端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月16日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2013年4月10日 10:11 |
![]() |
7 | 3 | 2013年3月25日 09:16 |
![]() |
2 | 2 | 2013年3月25日 15:18 |
![]() |
1 | 4 | 2013年3月26日 06:19 |
![]() |
2 | 6 | 2013年3月22日 22:39 |
![]() |
8 | 10 | 2013年3月20日 11:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 201F SoftBank
FMトランスミッターを使って音楽を聞いていると 10分〜30分くらいで 勝手にトランスミッターが切れてしまいます。なんか設定あるのかな…
ちなみに省エネ設定はOFFにしています。
書込番号:15941042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じ症状が出ますね。車で動画などを再生するときに同乗者向けにトランスミッターを使用するのですが、トランスミッターのスイッチ自体は入っているようなのですが、機能しなくなります。なんなんでしょうね?
あと、このトランスミッター出力が小さすぎるのも気になります。
書込番号:15999592
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 201F SoftBank
使用2週間ほどです。指紋認証は湿度などに影響されるのか、認証は5回に1回くらいの成功度。何度も登録をし直して指も変えましたが、一発でぱしっと認識されてヨシヨシと思っても、一回オン/オフになったらまた同じ。しょうがないので指紋認証は諦め、パターンと暗証にしました。
またクレードルでの充電は差し込んだまま操作がしづらい(下部にホームキーがある)ので、頭のMicroUSBにPCからUSBケーブルを差し込んでみましたが、充電されません。(ちなみに以前の機種001SHは普通に充電出来ました)
「設定」からAC電源とPC充電を選択できるのでPCにしても、これまでのコードでは充電できませんでした。結局これは専用充電コードを使わないと駄目ということでしょうか?
PC作業をしつつ、脇にスマホを置いて充電しながら作業をしていることが多いので、家はクレイドル、会社にもう一個買うのはちょっと、という感じです。
どなたかご教示いただけますでしょうか。
1点

うちは今までのMicroUSBケーブルで不通に充電できていますよ。
何かの接触不良か何かでしょうか。
USBケーブル挿してもパソコン側から認識さえされていないのなら
ケーブルの問題でしょうか。
書込番号:15934088
2点

私は同梱されていたケーブルではなく、
バッテリープレゼントキャンペーンのケーブルを、
用いてもMicro端子によるパソコンUSB充電ができました。
書込番号:15935499
2点

皆さんありがとうございます。
自分の場合、クレイドルに差しても時々「ブッ」と震えず(震える設定にしてあるのですが)、「本当に充電出来ているのかな?」と不思議に思うこともあり、初期不良かとも思ったのですが。
とりあえず会社のMicroUSBは現在のものではなく別のものに変えてみます。
とにかくクアッドコアと4Gのスピード・快適さはこれまでの003SHからの機種変では素晴らしいものがあり、指紋認証さえヌルッとひと撫でで決めてくれたら多少の発熱以外、本当に言うことのない機種だと思います。
カードが入れられて、たためる革製っぽいケースを買ってしまいました。
書込番号:15935660
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 201F SoftBank
使い始めて約一ヶ月、快調なのですがスリープ状態から電話着信がある時に相手先の番号を表示するのに随分時間があり応答するにもスライドが動かず そうこうしてると切られてします事が多々あります。相手の顔写真を表示する設定でしたがそれを読み込むのに時間がかかってるのかと思い非表示にしてみるも変らずです。
どなたか対処法もしくわ同じ問題の方いらっしゃいますか?
2点

009SHの時にはよくありましたが、201Fにしてからはないですねぇ。
何かしらのアプリがバックグラウンドで起動していてリソースを
食っているのでしょうか。
ひとまず再起動してみて、ダメなら怪しそうなアプリを潰していく
しかなさそうですね。顔写真表示は確かに怪しいですけど、
解除してもだめなんですよねぇ??
書込番号:15928407
0点

修理に出して基盤を交換してもらいました。
1週間で戻ってきます。
書込番号:15936686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 201F SoftBank

メニューキーを長押して「Google」までスライドさせると、「Google Now」が起動すると思います。
書込番号:15917883
0点

以和貴さん
回答ありがとうございます。
今試してみたら出来ました。
ですがそれだけの機能なのですか?
書込番号:15918457
0点

そうです。
それだけの機能ですが、「Home Button Launcher」をインストールすれば、よく使用するアプリを登録し、同様の操作でアプリを起動することができます。
http://www.excite.co.jp/News/android/20130211/Androidsmart_55866.html
書込番号:15918545
0点

遅れてすみません
こんなアプリが欲しかったのですごく助かります。
ありがとうございました。
書込番号:15939445
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 201F SoftBank
お聞きしたいのですが、よろしくお願いいたします。
Yahoo!スマホマネージャー使用したいのですが,USBでPCと接続しても認識されません。
ドライバは入れていて,PCには認識されているのですが・・・・。
使用されている方いらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
1点

設定→開発者オプションのUSBデバッグにチェック入れてますか?
書込番号:15915865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ありがとうございます。
そこを見て見たのですが、デバッグモードはONです。
USBの接続モードの変更がよくわかりません。
カードリーダーモードはどうすればできるのでしょうか?
ちなみにMTPモードかカメラモードのどちらもだめでした。
書込番号:15917228
0点

この機種にはカードリーダーモードが無いので、MTPモードでよいと思います
USBドライバは、以下のものをインストールされているのでしょうか。
http://spf.fmworld.net/oss/driver/201f/data/download.html
書込番号:15917358
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 201F SoftBank

まさかとは思いますが、この機種には「取扱説明書」がないんですか?端末内にも?Webにも?
書込番号:15912444
2点

そうみたいデスね!!
だれか知っている人いないかな⁈
書込番号:15912447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取説の有無も確認しないような人は、機能もカンで使いこなすしかないでしょう。
書込番号:15912474
0点

そうですか・・・取説無しですか。
ではお力になれるよう頑張りたいと思いますが、まずは質問の再確認から。
「blue tooth」とは「青い春日」でしょうか?
ちょっと意味不明ですんで教えて下さい。
書込番号:15912533
3点

マニュアルがないなら不良品なので
返品をおすすめします。
書込番号:15912756
1点

ソフトバンクのHPには取説ありますが、これでは駄目なのでしょうか?
http://mb.softbank.jp/mb/product/smartphone/201f/support/manual.html
書込番号:15912822
0点

しっかりとキャリアやメーカーのページの隅々まで確認してください。
ちゃんと取説は存在します。紙媒体のものだけが取説ではありません。
この機種の取説はキャリアのホームページで確認することができます。
必要があれば下記から参照するなり印刷するなりすればいいでしょう。
ARROWS A 201F 取扱説明書
http://mb.softbank.jp/mb/product/smartphone/201f/support/manual.html
Blue toothで接続したいときは、201FでBlue toothを有効にしてから、
対応機器の取説に載っているペアリングする際の動作を行えばペアリングすることができます。
その対応機器がどのようなものかわからないのでここまでしかいえません。
ちなみにBlue toothとはパソコンと周辺機器、携帯電話などの携帯端末、デジタル家電などを無線でつなぐ通信の規格のことです。
書込番号:15912828
0点

本機種は端末内に取説がありますし、
その旨同梱されている紙媒体のクイックスタートにも記載されていますよ。
書込番号:15914261
0点

みなさん回答ありがとうございます!!
無事ペアリングできました!!
書込番号:15914316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わっきーーーさん、マルチポストはマナー違反ですのでやめてくださいね^^
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12104085097
書込番号:15914704
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)