端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月16日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2013年2月25日 21:26 |
![]() |
4 | 3 | 2013年2月25日 17:01 |
![]() |
1 | 2 | 2013年2月25日 15:46 |
![]() |
4 | 9 | 2013年2月25日 06:56 |
![]() |
1 | 3 | 2013年2月21日 09:48 |
![]() |
22 | 18 | 2013年2月20日 15:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 201F SoftBank
スッキリ目覚を毎日使おうと思ってるんですが、使うたびにon offしたほうがいいんですか?
又、onにしているときは昼間でも加速度センサーやいびきセンサーは稼働してるんですか?
書込番号:15810030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

付属のアラームの目覚ましすっきり機能のセンサーは設定時間の
約20〜30分ほど前から計測を開始するようです。
今朝予定より早く目覚めていじってた所、通知が出ました。
書込番号:15815406
0点

そんな賢い機能があったんですね!
よくわかりましたありがとうございます。
書込番号:15817290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 201F SoftBank
電源ボタンを押してロック画面の状態で指紋認証をすると認識中となりその後直ぐに画面オフの状態になる事があるのですが、他に同じような症状ある方いますか?
それも毎回ではなく気まぐれ?なったり、ならなかったりと、不規則に症状が出ます
持っている間ON、スリープの設定など考えられる設定の時間を長くしてもダメです
なんでもない時は認証すると、一致しましたとか、なぞる距離が短いとか出て画面オフにはなりません。
もう一点は画面オフの状態で指紋センサーをなぞるとロック画面が出ますか?
これも気まぐれで出たり、出なかったりです
単に指紋センサーの調子が悪いだけなのか精度が低いのか判りませんが
不具合なのでしょうか?
1点

前者のほうは私では良くわかりません。すみません。
後者の質問について
センサーを「なぞる」ではなく、その時々によって
「押して」いるという状態に近いのだと推察されます。
スリープ状態は指紋センサーをなぞるのではなく、押すことによって解除されますから。
すこし強めに押してみては?
書込番号:15815433
2点

早速の返信有難うございます
ご指摘の件ですが私の質問の前者のほうは気付かないうちに指紋センサーが押ささっていた可能性もありますね
もう少し注意して挙動を見ていきたいとおもいます
書込番号:15815448
1点

指紋認証のとき、指を上から下にスライドしていますか?指を動かさずにいると、認証中と表示されたまま数秒経つと自動的にスリープになります。
書込番号:15816106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 201F SoftBank
GPSをオンにしているときは問題ないのですが、GPSオフの時や屋内でmapを起動すると現在地を表示しません。
003SHの時は基地局を参考にある程度の現在地が出ていました。
設定でこの端末から送信するにチェックは入っています。
みなさんは使えていますか?
1点

ホーム画面の「設定」をタップした後
画面を下へずらし、「ユーザー設定」の下にある
「位置情報アクセス」の中のチェックボックスにチェック入れていますか?
書込番号:15815503
0点

オンになっていたんですが、そこと「アカウント」「Google」「位置情報の設定」を一旦オフにしてまたオンにすると基地局の情報から現在地を示し始めました。
ありがとうございます。
書込番号:15815873
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 201F SoftBank
初スマホをこの201Fにしようか検討中の初心者です。どうせでしたら、キャンペーンに応募したいと思いますが、先着5,000名となっていますので、もう遅いでしょうか。過去の書き込み等を見ましたら、スマホから応募サイトにアクセスし、応募する前の段階で応募状況を確認できそうですが、パソコンでは無理でしょうか。調べてみましたが、よく分かりませんでした。どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたらご教示ください。
1点

今確認したら残り2600人でした。まだ間に合いますよ。
書込番号:15810090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

反骨ボーンさん、さっそくのご返事ありがとうございます。早急に決断したいと思います。
書込番号:15810143
0点

反骨ボーンさん、さっそくのご回答ありがとうございます。早急に決断したいと思います。
書込番号:15810148
0点

これって電池の持ちが悪いの認めてるってこと?
書込番号:15810418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

違うと思います。
ソフトバンクセレクションの新商品をプレゼントしているだけです。3月に発売されるAQUOS PHONEのプレゼントも、ソフトバンクセレクションの新商品です。
書込番号:15810461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、19時30分現在残り2400台です。朝10時40分で2600台だったので、1日あたり200台程度ですかね。この調子だと3月中旬にはキャンペーンが終了しているかもしれません。購入を決めるのであれば早い方が。電池が持たないので、モバイルバッテリキャンペーンをやっている訳ではなさそうです。NX!エコモードに設定しておくと、通常使いだと電池は2日程度は持つのでは。
書込番号:15812304
1点

203SHとこの機種との比較での購入を検討されている方もいるでしょうし、
203SHが発売される頃までにはどうするか決めておいたほうが無難かもしれませんね。
書込番号:15812401
0点

バッテリーの容量を見れば一目瞭然ですが電池の持ち自体は悪くない機種ですよ。
NXエコモードを設定していれば、通勤時に片道30分程度音楽聞いて往復し
一日1時間くらい電話してても2日は十分持っています。
バッテリーの容量と発熱を気にした結果がこの厚みでしょうから
これで電池の持ちが悪かったらなんだそりゃって話でしょう。
書込番号:15813861
1点

皆様、ご回答やアドバイスありがとうございました。 また、反骨ボーンさん&AKIRAUEさんからいただきましたキャンペーンの応募状況の情報、自分では調べきれなかっただけに、大変助かりました。 昨日の夕方以降、SoftBankショップや家電量販店に電話をかけまくり、店頭に在庫無しとの返答が続いて焦りましたが、9箇所目の某量販店に在庫があり、取り置きしてもらいました。近日中にデビューします。何かありましたら、またよろしくお願いします。
書込番号:15814488
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 201F SoftBank
先週発売日に購入しました。今までは003SHを使用していて機種変更です。
日本語入力について教えていただきたいのですがNXinputのテンキーの設定を開くと
フリック入力と書いてあるのですが色が薄く選択できません。NXinputでは
フリック入力は出来ないのでしょうか、教えていただければと思います。
宜しくお願いいたします。
1点

[手書き入力の設定]→[上書き手書き入力の設定]でテンキー上の手書き入力をOFFにするとフリックを選択できます。
この状態でも必要な時にキーボード上で上書き手書きのON/OFFを切り替えることができます。
書込番号:15795309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フリック入力は出来ます。
上の右から二番目のところ((記号)の右側)を押してますか?
書込番号:15795315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 201F SoftBank
宜しくお願いします。ただいまソフトバンクのiPhone4Sを使用しています。最近のAndroid端末に魅力を感じ、4g.LTE対応の機種に乗り換えたいと思っています。ただよく聞かれる意見ではありますが、ソフトバンクはiPhone以外は、ヤル気なしとはいわないものの、機種が少なく、auやドコモの方が良いと周りからの助言もあり、MNPすべきか、迷っています。そこでお聞きしたいのは、各キャリアのサービスにたいしてですが、auはスマートパスなどの 定額取り放題やdocomoのしゃべってコンシェルやNOTTVやらありますがソフトバンクは割と地味な感じて、イマイチサービスの魅力や差がわかりません。どうかご意見をお聞かせ下さい。
書込番号:15783228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

魅力といわれましても何と表現すれば…。
自分はドコモのXi(LTE)を契約してELUGA X P-02Eという機種でドコモのビデオストア、アニメストア、NOTTV、しゃべってコンシェル(こちらは無料)などいろいろたのしんでますがなかなかいいと思いますよ。
auのもいいコンテンツだと思います。ただこれだけはいえますがソフトバンクでAndroidというのはあまりおすすめはしないですね。Androidを買うならドコモかauにしておくべきだと思います。
ドコモで買うならP-02E、SO-02E、SH-02Eなどがオススメですかね。
因みにP-02Eのレビューを自分のブログでしているのでもし気になったりしたらみていってください。
http://blog.livedoor.jp/industry_b/
auでは、HTL21というものが断トツでおすすめです。
書込番号:15783250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速のご返信ありがとうございます。やはりそうですか。自分の周りの方や色々な口コミからして、Android端末ならau、docomoなのかな?と、感じていました。最近アローズA201Fが発売されたり、来月にはシャープの新機種が控えていたので、迷っていました。MNPを前提に考えてみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:15783289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

広い池さん
アローズA201Fの購入を検討していますが、ソフトバンクのAndroidだけはお薦めできないとされる理由は何でしょうか?
ドコモとauをお薦めされる理由について触れられていますが、それらお薦め事項がソフトバンクのコンテンツには用意されていないということでしょうか?
ここに来られる方は、少なくともアローズA201Fに何らかの興味をお持ちだと思いますので、アローズA201Fとの対比で具体的にご教示いただけますと幸いです。
書込番号:15783516 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソフトバンクのAndroidだけはオススメできないってわけではなく、Androidを買うなら他キャリアの方がいいですよってことです。
コンテンツ関連でもそうですし、ソフトバンクのAndroidはスペックの割に他キャリアに比べ本体代も高いわけで。
毎月割を考慮しても高いです。それなら乗り換えでお得にAndroidを使うのもいいと思います。
自分のFHDのクアッドコアでおくだけ充電対応の全部のせのELUGA X P-02Eでさえ82320円なのに201FはただのHDのクアッドコアで85920円。(勿論ガラケー機能もありますが)
これはちょっとな…と考えざるをえません。
だから私的にはオススメできないです。
書込番号:15783567 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

広い池さん
なるほど、参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:15783747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

割引があるので8万もしませんよ。
実質3万程度です。
書込番号:15785020
2点

毎月割を考えてもこのスペックで実質3万は今なら高いです。
書込番号:15785034 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個人的な意見ですので参考までに。
このARROWSに限って言えば、ワタシはソフトバンク版を買われるのが賢明だと思います。
ポイントはCPU。docomo版は相変わらずのTegra3で電池バカ喰いの発熱のなんのと使うのに支障が出ますね。
一方au版は不具合を最小限に抑えるためなのか、スペックを落として出しています。
SoftBank版のARROWSは、前モデルの101Fも悪名高いREGZA Phoneが元だったにも関わらず何故か快適に動くという声もありますしこちらも安定して動く様です。
(まぁSoftBankのAndroidユーザーが少ないのでなんとも言えないですが・・・)
書込番号:15786319
2点

発売日に機種変更したものですが、この機種はお勧めですよ。
サクサク動くし、電池持ちも申し分ないと思います。
サービス面で見てもドコモのアニメストア・ビデオストアなら、UULAで同じようなサービス始まったし(私は不要ですが)、サービスは自分が必要としているのかによって見方が変わりますので、比較対象にはなりづらいですね。
解像度もご自分が求めているならば、他社へMNPすれば良いかと思います。
スペックを見てもどれだけの処理をスマホにさせようと考えているのか、通常使う分には最新機種であればサクサクでしょう。
それよりもdocomo、auへのMNPを考えるなら電波で考えるべきです。
ソフトバンクも昔に比べたら入る場所も増えましたが、やはりdocomoには勝てません。(docomo会社用ガラケー、ソフバンスマホ両方持っている実感です。)
私は家族がソフバンなので変更できない為、ソフバンの中で良いものを選んだつもりです。
何度も言いますが、ソフトバンクで良いならこの機種はお勧めです。
書込番号:15786916
4点

質問の答えとはちょっと違うかもしれませんが、ソフトバンクで4GLTEに対応しているのは今の所iPhone5だけじゃなかったでしたっけ?
書込番号:15787025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AXGPの4G LTEはこの機種が対応しています。
書込番号:15787028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も家族がSoftBankなのでMNPは難しく、そろそろ機種変更(現在003SH 使用)したいと考えています。
この201F はスペック的には申し分ないのですが電池持ちと使い勝手(主に文字入力)が気になってますが、どうですか?
書込番号:15788536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池持ちは冬春モデルの中では悪い方なので、あまり期待しない方がいいです。
(カタログ参考)
書込番号:15788726
1点

文字入力は意外と使いやすいですね。Google日本語入力ベータの一文字目勝手に確定にうんざりしてたのもあり、かなり使いやすいと思えてしまいます(笑)
電池持ちはもうちょい検証が必要ですがスリープ時にNX!エコで節電出来るからうれしいです。
書込番号:15789965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シン_トニー2Cさん
情報ありがとうございます♪
私の機種の文字入力標準ソフトが最悪でATOK を購入した経緯があるのでお伺いしました。
参考にさせていただきます!
書込番号:15790686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

食洗機マスターさん
ご存知かもしれませんが、一度購入したAndroidアプリは再ダウンロード(複数端末での使用)が可能ですので、ATOKを購入しているのでしたらこの機種でも使えますよ。
書込番号:15791840
1点

食洗機マスターさん
富士通のHP見たら、この機種はATOK採用しているとのことです。
http://www.fmworld.net/product/phone/201f/info.html?fmwfrom=201f_spec
書込番号:15791861
1点

再ダウンロード可能なんですね♪
しかも、この機種はATOK対応している(汗)
丁寧に返信いただき有り難うございます!
書込番号:15791924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)