端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月16日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS A 201F SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 7 | 2013年3月2日 00:03 |
![]() |
4 | 6 | 2013年3月1日 21:01 |
![]() |
1 | 1 | 2013年2月28日 22:38 |
![]() |
1 | 2 | 2013年2月28日 21:59 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年2月26日 22:10 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2013年2月26日 08:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 201F SoftBank
この機種には珍しくdunが搭載されていると聞きました。カーナビとは接続できるんでしょうか?当方internaviです。現在はスマホとcobaltblueを使って通信しています。
2点

internaviでつかえるかは保証できませんが規格的には使えます。
書込番号:15759340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですねぇ、ソフトバンクの方でおそらく何らかの制限をかけてるでしょうね・・
そうなると、スマホアプリのcobaltblueが動くかどうかにかかってきますね・
書込番号:15759506
0点

いえいえ。そういう意味ではなく。
とりあえずこの機種がDUN対応しているのであるならDUN対応のカーナビでも通信できるかと思いますが相性なども気になるので保証はできないということです。
書込番号:15759512
0点

101Fでインターナビが接続できて、カーナビプランの料金に適応されています。接続は同じ方法でできるかと思いますが。
http://partxx.blogspot.jp/2012/09/blog-post_22.html
ただし、101Fは、ガラゲーと3G携帯電話なので、料金プラン等が違う201Fでは落とし穴があるかもです。
ソフトバンクのHPでもカーナビプランは、3Gの分類に入っていますので・・・。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/carnavi/
書込番号:15772373
2点

「蒼い目のウサギ」さん、情報有り難うございます。101Fで接続できるんなら、201Fでもおそらく大丈夫でしょうね。
「カーナビプラン」って存在することはうすうす知ってましたが、月額210円なら許容範囲ですね。後はカーナビとどこまでの情報の共有が出来るかっていうことですね・・アプリのcobaltblueを介しても、通信できる情報に限界がありましたから。
今日いよいよ発売ですね!入手したらまたカーナビの接続状況に関してリポートしたいと思います。
書込番号:15772550
0点

ホンダインターナビ接続確認できました。
004SHからの機種変更でしたが、スマホは無理とあきらめていてのこのクチコミ。
ありがとうございました。
書込番号:15835726
0点

博坊さん、こんばんは。internavi接続おめでとうございます!
私もあれからいろいろ考えて、arrows101Fにしました。無事完全に接続に成功してます。201Fでも良かったのですが、3Gsimカードの互換性がほしかったので・・
それにしても、これまでガラケイからスマホに変更してから苦労した数年間は一体何だったのか、今回あまりに簡単に接続できて気が抜けた感じです。
ただ、カーナビプラン(200円)に入っておかないと大変なことになりそうです。ほんの数分間接続しただけで100何円が請求されてました。早速カーナビプランに申し込みました。
それにしても、カーナビにスマホの住所録も簡単にコピー出来るし、ハンズフリーも完璧。
カーライフがますます楽しみです。富士通様々ですね。
書込番号:15836003
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 201F SoftBank
昨日、購入しました
で、今日外出先で音楽聴いてたら電池残量が0になってしまったので帰宅後充電したんですが、一向に電源が入りません。もう6時間以上は充電していますが(専用のアダプタで)、充電中の赤ランプが消えず、電源ボタン長押ししてもウンともスンとも言いません。電源切れるまでは普通に使えてたし、昨日の夜は普通に充電できてたんですが……
ボタン全部長押しとか、電池パック外してしばらくして付け直して……ってのも試しましたがムダでした。画面真っ黒のままです。電源ボタンを10秒くらい長押ししてると充電中でも電源ランプが消えるので、電源ボタンは認識されてるみたいですが
思い当たることとしては、電池残量が0になった際に画面がPCのブルースクリーンみたいに真っ青になってたくらいなんですが、この機種が初スマホのためそれが関係あるのかどうかはよくわかりません
やっぱ電池パックとか、電源系統の問題なんですかね…?ショップ行くしかないかな…??
1点

これはショップに行かないとダメですね。
ハズレを買ってしまったのかも……
書込番号:15813527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱダメですか……
明日夜勤なので、昼間ショップに行ってきます…
マジで富士通さん、こういうのやめてよね(怒)
書込番号:15813576
0点

同じ症状なのかわかりませんがarrowsのタブレットの場合バッテリー0になるまで使うと、
その後何時間充電してもしばらくバッテリー0として認識して
起動できない状態(一瞬立ち上がるがバッテリー0なので即座にシャットダウン)が続くことがありました。
実際は電池としては充電完了しているのにシステム側で充電されたことを認識できていないようです。
何回か手動で再起動したりロック解除画面のまま放っておいてスリープになるまで待ったりすると
バッテリー0からいきなり100%充電済みになってたりします。
今回はウンともスンとも言わないようなのでまた別の問題かもしれませんが
富士通のandroid製品はシステム面でちょっと微妙な気がしますね。
書込番号:15813840
0点

そんなに使っていないのにバッテリーが0%になったということは、バッテリーに問題がありますね。
書込番号:15814659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ショップ行ってきました
ショップで電池パック新しいやつ入れてみたら、ソフトバンクのロゴは出たんですがそこから起動しない上に画面に白い線みたいなチラつきが出まくってたんで、初期不良ってことで新品と取り替えてもらいました
電源系統の不具合から本体までイっちゃったんですかね〜…。念のため、この機種は電池切らさないほうがいいかもしれませんね。なんかまた起きそうな気がするし…
またすぐこうなるようなら、別の機種に変えてもらいます
書込番号:15815153
0点

不安定になり、再起動をした所を起動しなくなりました。
充電のアンバーランプは点灯していますが、バッテリ部分は熱くならないので、給電されて
いないのかもしれません。
ショップに持って行き、状態を確認してもらいました。メーカーに問い合わせたところ、
この症状の問い合わせへ事象がかなり寄せられているとの事。
初期不良なので、新品交換できると言われましたが、同一ロットでは、また入らない事が
起きると思い、一旦解約処理をしてもらい3Gに戻しました。
原因が究明されるまでは、再機種変更はしない予定です。
書込番号:15835061
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 201F SoftBank

たしかに、そのページだけ、変更できないんですね。
ナゼ…変な仕様ですねぇ。
書込番号:15831319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 201F SoftBank
ARROWS A 201F を2/23に購入したものです。
モバイルバッテリープレゼントに応募したく、何度も手続きをしていますが、キャンペーンアプリをインストールするため「インストールする」ボタンをクリックすると、
毎回,
「リクエストされたURLは、このサーバー上に見つかりませんでした」となり、インストールできません。「インストールする」ボタンのページには
のこり2000名と表示されていますが、もう終了してしまったのでしょうか? まだできた方がいらしたら教えてください。
1点

付属の標準ブラウザじゃないと応募アプリインストールが
できないようです。chromeなどだと失敗する傾向にあるようです。
参考になる過去スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005338/SortID=15778022/#tab
書込番号:15828109
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 201F SoftBank
NXメールの自動振り分け機能で、電話帳のグループを選択してフォルダーを作っても、全てのメールが作った振り分けフォルダーに入ってしまいきちんと振り分けされてないのですが、同じ症状の方いらっしゃいますか?
「電話帳グループからフォルダーを制作」で作っても、新規フォルダーを制作して、電話帳グループを手動で設定しても同じ症状がでます。
書込番号:15804344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もグループでの振り分けが上手くいきません。
ただ、全てではなく同じグループの何人かだけが未分類になってしまいます。
仕方がないので、来たメールから個別で振り分け登録しています。
書込番号:15805097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個体によって、不具合の内容が違うんですね。
ありがとうごいました。
さきほど、playストアで確認したら、この機種は対応外です。と出ました・・。
まさか、プリインストールされてるアプリが対応外扱いになっているとはビックリしました(笑)
書込番号:15814037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いろいろいじってたら、少しわかりました。
この振り分け機能、1件の電話帳登録に対して1つのメールアドレスしか振り分け対象にしてくれません。
同じ人からのメールでも、セカンドアドレスの方は未分類にされちゃいます。
また、メールフォルダを開いたときに振り分けが再実行されてるみたい。
(だからフォルダを開くのにちょっと待たされるのか!)
電話帳編集して、メールフォルダ開いて、といじくってたらこんなことがわかったのですが、arrowsユーザーには通常の動作なのかな?
元shユーザーからすると使い勝手が悪いです。
あと、振り分けの学習機能って実感できてる方います?
(私はオフにしてるんですけどね)
書込番号:15822159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 201F SoftBank
なぜか、ネットワークに接続できなくなりました。電波のアンテナは全部たってて4Gと書いてあるのに、ネットワークに接続出来ませんと出ました。どうすればいいですか?再起動もしましたが効果はありませんでした
書込番号:15816071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Wi-Fiの接続をしていませんか?
モバイルデータの制限がかかっていませんか?
書込番号:15816094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます
Wi-Fiはきってます
ちょくちょく使いますが‥
制限はどのようにしてみればいいのでしょうか?
書込番号:15816199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定⇒無線とネットワーク⇒その他⇒データ使用
で確認することが出来ます
書込番号:15816268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わかりました。ありがとうございます。
やってみます。
もし制限を超えていたら、どうすればいいのでしょう?
書込番号:15816277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

制限を上げるか、設定のモバイルネットワーク⇒4G/3G/GSM設定で、3Gのみにすればいいと思います。
個人的には制限を上げるだけでいいと思いますが(笑)モバイルデータが7GBを超えれば勝手に制限されますし、そこの設定が7GB以上にしてあったとしても、自動的に7GBで制限されます。料金も変わりません。
制限がかかれば通信速度は下がります。
書込番号:15816305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わかりました。わかりやすい説明ありがとうございます。感謝です!
書込番号:15816361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

勘違いしやすいので補足を。
7GBを超えた場合通信速度を128kbpsに制限されますが通信は可能です。制限は一月単位ですので請求締め日を越えれば解除されます。
その上で追加料金【2GB毎に2625円】払って制限解除するか判断してください。
または三日で1GB超過時も制限がかかりますが、こちらは翌日に解除されるはずです。
詳細はソフトバンク公式サイトをよくご確認下さい。http://mb.softbank.jp/mb/mysoftbank/data_traffic/index_i.html
書込番号:15819171 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)