端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月16日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS A 201F SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全126スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年7月21日 23:08 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年6月23日 08:37 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2013年6月16日 22:09 |
![]() |
3 | 0 | 2013年6月13日 11:04 |
![]() |
1 | 0 | 2013年6月11日 09:32 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2013年6月12日 15:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 201F SoftBank
2点質問させていただきます。
NXメールのバックアップができません。バックアップしようとしても、問題が発生したため終了しますと表示が出ます。
カメラで撮った写真が、サムネイルなし表示になり、画像が見れない場合があります。
以上2点になります。
宜しくお願い致します。
書込番号:16290463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

状況をもっと詳しく書かれた方がよろしいかと
・試したバックアップの方法を使用アプリのバージョンから保存先の設定までなるべく詳しく
・問題が発生する画像のファイル形式、解像度、サイズ
・サムネイルが表示されないアプリの名称とバージョン
・その他、問題が起こるタイミングを分かる範囲で詳しく(このボタンを押すとこうなる、とか)
書込番号:16314770
1点

ご指摘ありがとうございます。
・試したバックアップの方法を使用アプリのバージョンから保存先の設定までなるべく詳しく
→NXメール(バージョン1.1.1)のメニューより、バックアップを選択。vmg、eml共にバックアップ途中で強制終了。
NXメールアプリの口コミにも同じような方がいらっしゃいました。
・問題が発生する画像のファイル形式、解像度、サイズ
→ファイル形式、解像度、サイズ関係なく、不特定でこの現象が起きます。
ドコモのF06eでも同じような方がいらっしゃいました。
・サムネイルが表示されないアプリの名称とバージョン
→私が確認したものは、ギャラリー、quickpicになります。
・その他、問題が起こるタイミングを分かる範囲で詳しく(このボタンを押すとこうなる、とか)
バックアップはタイミング関係なく、常に強制終了します。
写真については不特定です。
同じような方いらっしゃいませんか?
解決策等ございましたら、ご回答宜しくお願い致します。
書込番号:16317935
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 201F SoftBank
ナビの型式がわからないと答えようがないが、↓に一覧があるので自分で調べたら?
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/mobile/list.html
書込番号:16285520
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 201F SoftBank
はじめまして
003SHからの乗り換えを検討しています。
機種変更時のデータ移行がスムーズにできるか心配しています。
電話帳,メール,メモ帳,写真など,そのまま移行できるでしょうか?
もし分かりましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 201F SoftBank
AirDroidなるアプリを入れたら「セキュリティの解除」で「パターン」「指紋」「顔認証」が使えなくなり、「暗所番号」「パスワード」のみになってしまいました。
指紋認証を多用する身としては残念ながらアンインストール。
しかし、「セキュリティの解除」状態は戻らず。いろいろ調べていたら以下で復帰。
「本体設定」→「セキュリティ」の下の方の「認証ストレージの消去」を選択。
「証明書を削除しますか?」と聞かれ、この際初期化よりはマシと思い、「OK」。
結果は、「セキュリティの解除」は復帰、登録した指紋情報のみならず証明書等も残っていました。
参考にした情報ではSDカードと関連するとかしないとか。
もしかするとなにか消えているかもしれませんが、データ類もひと通りあり、ひとまず安心です。
何かのお役に立てれば幸いです。
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 201F SoftBank
ソフトバンクの201Fで、誤って内蔵ストレージに保存していた写真を削除してしまいました。 Windows7+Recuvaを使って復元しようとしたのですが、この機種はMTPモード、PTPモードでしかPCと接続できないようで、
ドライブレターが割り当てられないので、Recuvaで201Fを探索対象ディレクトリとして指定することができません。
MTPモードでドライブレターを割り当てる方法か、MTPモード接続でも復元できる方法をご教授いただけませんでしょうか。
なお、以下はすでに試しました。
http://y30.net/rdxs-e/gigabeatu/index.cgi?Windows%A4%C7%BB%C8%A4%A6
XP(vista)でマスストレージデバイス(MSC)として認識させる方法
→Windows7とWindowsVistaで試したが、選択肢に「USB 大容量記憶装置デバイス」が出てこず。
書込番号:16239559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 201F SoftBank
この機種は酷い発熱の不具合は出ていないのでしょうか?いろいろ検索したのですが見つけられませんでした。かなり熱くなるのが気になるのですが、初スマホの為比べようもなく。ネットをして5分程でプリインされている温湿度チェッカーが40〜45℃になっています。こんなものなのでしょうか?
書込番号:16238395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウェブ中心で使っていますが30℃から35℃くらいです。ドコモの富士通製端末のような異常な発熱はありません。私の端末より若干高いですが、止まったりしないならとりあえず様子をみることをお勧めします。
書込番号:16238745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前使っていたYahoo!携帯では熱暴走で再起動など頻発していましたが201Fでは起こっていません。
因みに私の端末では試しに5分程ネットサーフして内蔵温度計で調べたら35度でした。
再起動や充電出来ないなど具体的な不具合があるようならショップ対応してみては?
書込番号:16238980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。参考になります。やはり何度試しても私のは使用5分程で40℃超えしてます。45℃になると怖くなりいじるのをやめているせいか、具体的な不具合は今のところ起きていませんが気になったもので。様子みます。
書込番号:16240863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源OFFして、
SIMカードの抜き差し、バッテリーの抜き差しをしてみたら、どうでしょうか。
書込番号:16240878
0点

分厚いカバーなどを使っている場合はカバーの取替えなども考慮してみては?
無論、充電しながらの使用での発熱はどんな機種でも逃れられません。
書込番号:16241836
0点

ありがとうございます。
SIMカードの抜き方がわからなくて、バッテリーだけ抜き差ししましたが変わりませんでした。(試しにやってみたいのでSIMカードの抜き方教えてください)
カバーはつけておらず充電時はいじっていないので40℃までいっていない状態です。
書込番号:16242071
0点

何度も自己レスすみません;SIMカードの抜き差しできました。結果やはり変わらないようです。もう少し様子みます。
書込番号:16242147
0点

治ったみたいだぁぁぁぁぁぁぁ!!!
ありがとうございます!SIMカードの抜き差しで改善したと思われます。いつもならとっくに45℃になってる所が38℃辺りで止まっています。
KT0329さん、本当にありがとうございました!!
他の皆様も参考意見ありがとうございました!!
書込番号:16243918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)