ARROWS A 201F のクチコミ掲示板

ARROWS A 201F

  • 32GB

2012年冬・2013年春モデルのスマートフォン

<
>
FCNT ARROWS A 201F 製品画像
  • ARROWS A 201F [オーシャンブルー]
  • ARROWS A 201F [スパークリングピンク]
  • ARROWS A 201F [ブラック]
  • ARROWS A 201F [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS A 201F のクチコミ掲示板

(709件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS A 201F SoftBank絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS A 201F」のクチコミ掲示板に
ARROWS A 201Fを新規書き込みARROWS A 201Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 003SHからの乗り換え

2013/06/16 22:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 201F SoftBank

クチコミ投稿数:1件

はじめまして

003SHからの乗り換えを検討しています。

機種変更時のデータ移行がスムーズにできるか心配しています。

電話帳,メール,メモ帳,写真など,そのまま移行できるでしょうか?

もし分かりましたら教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16261732

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

からだライフは使えますか?

2013/05/31 13:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 201F SoftBank

クチコミ投稿数:4件

スッキリ目覚ましとか温湿度チェッカーは本当にできますか?

はじめてのツマホ 201Fか203SHを迷っています
それぞれの良い点 悪い点を教えて下さい 
特に からだライフの機能が気になります

よろしくお願いします

書込番号:16198819

ナイスクチコミ!2


返信する
zzvuさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS A 201F SoftBankのオーナーARROWS A 201F SoftBankの満足度5

2013/06/07 19:49(1年以上前)

どの機種にせよ、プリインストールされているアプリにはあまり期待しない方が良いかと思います・・・。機能的にも大したことありませんし、それじゃ面白くありません。自分でどんどん新しいアプリをインストールしたり、使いやすくカスタムできるがスマホの魅力ですから、もっと高機能で自分に合ったものを探してください。

書込番号:16226319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/06/08 01:52(1年以上前)

ありがとうございます 実際に使っている人の声が聞きたかったです
ところで どの程度 使えますか?
温度 湿度が出て 快適指数とか 出ますか
目覚ましとか 少しは出来ますか
この機種の少しは実際に使えるいい機能があったら 教えて下さい  
よろしくお願いします

ところでどんなアプリを入れていますか

書込番号:16227653

ナイスクチコミ!0


白兜さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS A 201F SoftBankのオーナーARROWS A 201F SoftBankの満足度5

2013/06/08 22:45(1年以上前)

201Fで表示される外気温の温度はあまり当てにしないほうがいいですね
本体温度の影響を受けるので平均して3〜6む度ほど高く計測されてしまいます。
よって快適指数もそれに伴ってずれてくるのであまりあてにはなりません。
湿度のほうはそれほど差異は感じられませんでしたがそれでも目安程度ですね。
スッキリ目覚ましの機能は、設定した時間よりも少し前から睡眠者周辺の環境を
測定し判断して、設定した時間により良く覚醒できる……
という感じなのですが平たく言ってしまえば設定した時間よりもちょっと早くなる程度の目覚まし時計です。

書込番号:16230731

ナイスクチコミ!0


zzvuさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS A 201F SoftBankのオーナーARROWS A 201F SoftBankの満足度5

2013/06/10 23:27(1年以上前)

上の方がおっしゃっているように、
温度計は本体の熱を拾ってしまうのであまり役に立たないですね。
GPSで位置を測定し、その場所の気象情報を表示するアプリなどありますので
そちらの方が役に立ちます。
歩数計にしても歩数と消費カロリーを表示するぐらいなら問題ありませんが、
これもやはりPlayストアには経路を記録して地図表示出来るアプリなど色々あるので
プリインのものにあえてこだわる必要はないかと。
からだライフは使ってませんが不具合が多いようです。
どの機種でもプリインのアプリはあまり良くないものが多く
万事そんな感じですが、Arrowsの日本語入力システムについては
人によっては他に乗り換える必要がない程度に有用だと思います。
まあ私は使っていませんが・・・

書込番号:16238630

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/06/15 01:15(1年以上前)

あまり使えないみあってたいですね><

まだか買ってないけれど 機種代が安くなった見たいなので これを買いたいです
あまり期待しないで 買います 

ありがとうございます

書込番号:16253845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 201F SoftBank

クチコミ投稿数:1件 ARROWS A 201F SoftBankのオーナーARROWS A 201F SoftBankの満足度5

AirDroidなるアプリを入れたら「セキュリティの解除」で「パターン」「指紋」「顔認証」が使えなくなり、「暗所番号」「パスワード」のみになってしまいました。
指紋認証を多用する身としては残念ながらアンインストール。
しかし、「セキュリティの解除」状態は戻らず。いろいろ調べていたら以下で復帰。
「本体設定」→「セキュリティ」の下の方の「認証ストレージの消去」を選択。
「証明書を削除しますか?」と聞かれ、この際初期化よりはマシと思い、「OK」。
結果は、「セキュリティの解除」は復帰、登録した指紋情報のみならず証明書等も残っていました。
参考にした情報ではSDカードと関連するとかしないとか。
もしかするとなにか消えているかもしれませんが、データ類もひと通りあり、ひとまず安心です。
何かのお役に立てれば幸いです。

書込番号:16247035

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 発熱について

2013/06/10 22:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 201F SoftBank

クチコミ投稿数:12件

この機種は酷い発熱の不具合は出ていないのでしょうか?いろいろ検索したのですが見つけられませんでした。かなり熱くなるのが気になるのですが、初スマホの為比べようもなく。ネットをして5分程でプリインされている温湿度チェッカーが40〜45℃になっています。こんなものなのでしょうか?

書込番号:16238395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
風月譚さん
クチコミ投稿数:1件

2013/06/10 23:56(1年以上前)

ウェブ中心で使っていますが30℃から35℃くらいです。ドコモの富士通製端末のような異常な発熱はありません。私の端末より若干高いですが、止まったりしないならとりあえず様子をみることをお勧めします。

書込番号:16238745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


岡絵里さん
クチコミ投稿数:3件

2013/06/11 01:30(1年以上前)

以前使っていたYahoo!携帯では熱暴走で再起動など頻発していましたが201Fでは起こっていません。
因みに私の端末では試しに5分程ネットサーフして内蔵温度計で調べたら35度でした。
再起動や充電出来ないなど具体的な不具合があるようならショップ対応してみては?

書込番号:16238980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/06/11 18:28(1年以上前)

ありがとうございます。参考になります。やはり何度試しても私のは使用5分程で40℃超えしてます。45℃になると怖くなりいじるのをやめているせいか、具体的な不具合は今のところ起きていませんが気になったもので。様子みます。

書込番号:16240863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2013/06/11 18:35(1年以上前)

電源OFFして、
SIMカードの抜き差し、バッテリーの抜き差しをしてみたら、どうでしょうか。

書込番号:16240878

Goodアンサーナイスクチコミ!0


白兜さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS A 201F SoftBankのオーナーARROWS A 201F SoftBankの満足度5

2013/06/11 22:28(1年以上前)

分厚いカバーなどを使っている場合はカバーの取替えなども考慮してみては?
無論、充電しながらの使用での発熱はどんな機種でも逃れられません。

書込番号:16241836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/06/11 23:15(1年以上前)

ありがとうございます。
SIMカードの抜き方がわからなくて、バッテリーだけ抜き差ししましたが変わりませんでした。(試しにやってみたいのでSIMカードの抜き方教えてください)
カバーはつけておらず充電時はいじっていないので40℃までいっていない状態です。

書込番号:16242071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/06/11 23:32(1年以上前)

何度も自己レスすみません;SIMカードの抜き差しできました。結果やはり変わらないようです。もう少し様子みます。

書込番号:16242147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/06/12 15:00(1年以上前)

治ったみたいだぁぁぁぁぁぁぁ!!!
ありがとうございます!SIMカードの抜き差しで改善したと思われます。いつもならとっくに45℃になってる所が38℃辺りで止まっています。
KT0329さん、本当にありがとうございました!!
他の皆様も参考意見ありがとうございました!!

書込番号:16243918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

誤って削除したデータの復旧

2013/06/11 09:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 201F SoftBank

スレ主 rotan27さん
クチコミ投稿数:36件

ソフトバンクの201Fで、誤って内蔵ストレージに保存していた写真を削除してしまいました。 Windows7+Recuvaを使って復元しようとしたのですが、この機種はMTPモード、PTPモードでしかPCと接続できないようで、
ドライブレターが割り当てられないので、Recuvaで201Fを探索対象ディレクトリとして指定することができません。

MTPモードでドライブレターを割り当てる方法か、MTPモード接続でも復元できる方法をご教授いただけませんでしょうか。

なお、以下はすでに試しました。

http://y30.net/rdxs-e/gigabeatu/index.cgi?Windows%A4%C7%BB%C8%A4%A6
XP(vista)でマスストレージデバイス(MSC)として認識させる方法
→Windows7とWindowsVistaで試したが、選択肢に「USB 大容量記憶装置デバイス」が出てこず。

書込番号:16239559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 wi-fiのステータスアイコン

2013/05/12 02:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 201F SoftBank

スレ主 岡絵里さん
クチコミ投稿数:3件

Wi-fi のステータスアイコンの中央部がグレーっぽく点滅しているのはwi-fi通信中という事でしょうか?
データを読み込んだ後も時折点滅してるのでスッキリしないのですが。。。
MyPlace 以外のwi-fi は使わないのですが、この点滅を止めることはできますか?

書込番号:16123650

ナイスクチコミ!1


返信する
zzvuさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS A 201F SoftBankのオーナーARROWS A 201F SoftBankの満足度5

2013/06/07 20:15(1年以上前)

データの送受信を行っているという意味です。止めれませんし、止める必要もないかと思います。スマホは自動で色々なやりとりをしています。時計を合わせたり、メールのチェックをしたり、アップデートのチェックをしたり、色々です。ですので、あなたが操作した時だけデータのやりとりをしているというわけではありません。必要なのは点滅を止めることではなく、セキュリティソフトやファイアーウォールソフトを活用して、不要な通信を特定し遮断することではないでしょうか。

書込番号:16226392

ナイスクチコミ!0


スレ主 岡絵里さん
クチコミ投稿数:3件

2013/06/08 23:28(1年以上前)

wi-fi接続時、思ったより頻回に通信してるんですね。電池に減りが気になったけど気にしない事にします。
ありがとうございました。

書込番号:16230940

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ARROWS A 201F」のクチコミ掲示板に
ARROWS A 201Fを新規書き込みARROWS A 201Fをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)