Optimus LIFE
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月21日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2015年10月7日 21:20 |
![]() |
1 | 8 | 2014年4月17日 23:45 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2013年7月12日 11:50 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LIFE L-02E docomo
SIMロック解除後にWX10KのSIMを差してAPN設定を行うとあっさり通信できるようになりました。
APNプロファイル
IDとパスワード SbmApnGetterで抜き取り
認証タイプ PAPまたはCHAP
APNタイプ default,mms,supl,hipri
です。
注意点としてはデータローミングを有効にしてないと電波を掴めずに×マークになることがあります。
電話番号は090の方しか使えません。
0点

ローミングは必要無い様ですね
多分、2.1Ghz WCDMA or LTEしか使えないので、電波が拾いにくいだけの様です
私はWX05SHの3GシムでSH-10Dでの使用を確認しました
書込番号:19207627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LIFE L-02E docomo
もうL-02Eで使った方おられますか?
スリープ放置して5時間経ちますが、バッテリーを1%も消費してないという凄まじい効果が…
(機内モードOFF、モバイル通信ON、WIFI OFF、iButtery、シンプルタスクキラー使用)
セルスタンバイが起こらないせいか、sim抜き放置時よりバッテリー消費が少ない気がします。
白ロム状態だとバッテリー消費項目のセルスタンバイが大体上位なので、その現象が起こらないせい?
他の方も同様にバッテリー消費減ってます?
1点

SMSスタンバイってそんなに消費するんですか。
simなし、SMS非対応運用だと持たないんですね。
という事は、L-01FなんですがBIC simのSMS非対応運用だと
消費が激しいのでしょうな。
使ってなくいなくても、基本料金だけ契約した(SPモードと通信契約なし)
SIMカード挿しておいたほうが電池が持つって事ですか。
私も試してみようかしらね。
書込番号:17081451
0点

体感的には、sms対応sim挿した方が、sim抜いて通信遮断するよりも
明らかにバッテリーが保つ気がします。
何回か充電して電池がこなれてきたせいもあるかもしれませんが。
ttp://up3.viploader.net/pic/src/viploader1257060.png
価格.comでスクリーンショット画像が貼れないので外部の画像アップローダーですが、
ご覧のとおり5日と14時間使用時点で、まだ35%も残っています。
使用頻度は多くないですが、メール・ネット・写真は使っています。
満タンに充電しても、なぜか数分で10%近く消費するのですが(唯一の不満点)、
そこからのバッテリ持ちが正直異常ですね。sim抜いてた頃はここまでは持ちませんでした。
書込番号:17081486
0点

凸001 さん。早速のアドバイス有難うございます。
では、このL-02Eにdocomo契約時のSIM挿して、使ってみようかしら。
現状、BIC simさして電池もち一日やっと。
通勤時のみLTE使用で、会社と自宅はWiFi接続。
通勤時もニュース見るぐらいだから、あまりネットに接続しないのよねと。
WiFi OFFが長持ちにつながっている様な気がします。
書込番号:17081730
0点

L-02Eで1日がやっとですか?頻繁に使ってない状態でそうなら、
もしかして、googleの同期をONにしてませんか?
以前同期をONにして運用しましたが、何もしてないスリープ状態で2時間で10%
バッテリーが減っててビックリしました。同期は凄くバッテリー食います。
同期が必要でないなら、同期はOFFにしておくことをオススメします。
wifi offも必須ですね。使う時だけonにします。
昨日の投稿の続きですが、現時点で6日と13時間保ってますが、残量21%です。
私は他のスマホ触ったことないのですが、色々対策すると他の端末でも
これくらい保つものなのですかね。
正直ビックリしてます。単に当たり個体を引いたのかな。
書込番号:17084902
0点

gmailの同期してました、LINEもやってるし。
LTE,WiFiは常にオンです。
これで1日もてば、良いかなって思ってました。
L-01Fだと2日はもつ。
たぶんですけどiPhone5sとか5cだと、もっと
持つのではないかと思ったりしました。
書込番号:17100724
0点

横から失礼します。
高校生の娘用に、この機種の白ロム+bicSIMを検討しています。
SMS非対応SIMで、Gmail同期、LINE使用、LTE/wifi常時ONでも1日バッテリーが持つのであれば、
予備バッテリーも付属しているし、あえてSMS対応SIMにしなくても大丈夫ではと感じますが、
月額147円を惜しむのは愚かでしょうか。
書込番号:17262697
0点

かずかずね さん。今日は。
地域に拠って、電波のつかみやすさが大きく影響するのではないかと思います。
また、ショートメールが使えたほうが便利だと思いますよ。
当方は、bicsimも解約してしまいましたし、L-01Fも手放しまして
今は、SBのiPhone5sです。
家族割や学生割使って、iPhone導入もありではないでしょうかしら。
また、bic simにしなくても、U-mobile*d なんてのもでてきましたし。
初めから速度を落としているものより使いやすいかと思います。
それと、この機種は些か古いかなと。電池もちは優秀ですが、RAM1GBが足らないかな。
マイクロUSBのコネクタも緩くなりがちです。
そこのところも、ご検討下さい。
無接点給電 or lightning ケーブルがお勧めかと思います。
書込番号:17274635
0点

白ロムで当機種を運用しています。(ビックローブ契約)
SMS対応SiMは無料交換期限があったので今月よりSMS対応SiMを使用しています。
確かにいつもと同じ使い方でもバッテリーの減りは多少改善されていると思います。
L−02EはSMS対応でなくてもアンテナピクトについては問題ありませんが
SMS対応であれば通話回線の掴みの問題は解消されるので、
なんとなく気持ちの上で気は楽です(笑)
書込番号:17424295
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LIFE L-02E docomo
RAM 1Gで問題ないでしょうか?
あまり関係ないのでしょうか?
書込番号:16329914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデートして何か不具合が出てる方はいるのでしょうか?
XperiaAX-01Eでは電池の持ちが悪くなったとか色々と書き込みが多いので
アップデートするのをためらっています。
自分ですれば良いのでしょうが、今、特に不具合も無いので・・・。
書込番号:16335002
0点

アップしましたけど、何も問題は起こっていません。
アップする前も安定な機種でした。
念のため初期化してからアップしました。
その後、ドコモ系アプリのアップ、Google Playから
社外製アプリのアップしましたが、相変わらず安定しています。
アップ前、後ともにサクサク動いています。
書込番号:16335352
0点

早速の情報ありがとうございます。
電池の持ちは大丈夫でしたか?
もう少し様子を見てみようかなと思います。
書込番号:16335601
0点

昨日、娘達の2台をアップデートしましたが、今のところ特に問題ないようです。
書込番号:16339332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バックアップも何もせずに更新した自分がいけないのですが、
更新後ホームの「アプリ」を押すと「ホーム(com.lge.launcher2)のエラー」と出て、強制終了→ホームに戻る
しかできなくなりました。
ホームに置いてるものは全て正常に使えてましたが。
ホームにGooglePlayのショートカットを置いていたので、もしやと思い適当なゲームをインストールしてみたら
正常に戻りました。一体なんだったんでしょうか。
ショートカット置いてなかったらどうなっていたんでしょうか…(恐怖)。
書込番号:16357550
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)