Optimus LIFE
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月21日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年6月24日 18:32 |
![]() |
1 | 0 | 2013年5月13日 17:44 |
![]() |
3 | 6 | 2013年5月11日 21:11 |
![]() |
5 | 8 | 2013年5月10日 20:31 |
![]() |
1 | 4 | 2013年4月22日 09:05 |
![]() |
0 | 2 | 2013年4月20日 21:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LIFE L-02E docomo
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l02e/
「改善内容」
・カメラで静止画撮影時に画像サイズをW6M(3264x1836)にすると、
画像上部に線が入る場合がある。
・上記以外にも、より快適にご利用いただくための更新や
一部仕様および表示変更などが含まれています。
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LIFE L-02E docomo
この機種で3G固定にしたくて、LTE Setting をインストール
したのですが、WCDMA Only に設定しても3G/LTEに戻ってしまいます。
Xperia AX では3G固定出来るのですが・・・。
何か設定方法があるみでしょうか?
わかる方ぜひ教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
0点


さっそくの書き込みありがとうございます。
URL見ました。
すると、この機種は○GSM/WCDMA auto(PRL) 設定可能機種とのことですが、
GSMになっても問題はないのでしょうか?
問題がないようでしたら一度試してみようと思います。
書込番号:16122030
0点

日本ではGSMを使用していませんので掴む事は無いので問題ないです
厳密に言えば最初にGSMの電波を見に行く 無いので次のW-CDMAを探すと言う手順になるので
圏外になった際等W-CDMA Onlyに比べればバッテリーの消費は大きくなります
書込番号:16122155
1点

うーん・・・。
そうなるとLTE/3Gとではどちらが節電になるのでしょうか?
3G固定にしたかったのですが無理なようですね(^_^;)
書込番号:16122356
0点

当然LTEを使う方がバッテリーを消費します
何故ならドコモさんのチューニングが3Gで接続しても定期的にLTEを掴もうとしますので
逆に考えればLTEエリアに入った時に切替が早いとも言えます
こればっかりはスレ主さんの生活圏の電波状況によります
常にLTEエリアだったら以前ほどバッテリーは消費しないです
境目だったり車で移動したりして電波状況の変動が大きければLTEオフの方が良いです
元に戻すことも出来ますので一度試されたら如何と私は思います
書込番号:16122414
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LIFE L-02E docomo
このL-02Eは誤作動・不具合が全くなく、また通知トグルの並べ替えが
出来たり親切設計で非常に満足しています。
しかし一点残念な所があります。
スリープ時(画面消灯)に不在で電話に出られなかった時に、
着信があってもわかりません。
(呼び出し中は画面が点灯し、LEDも点滅しますが、切れるとLEDも消灯します)
スリープを解除してステータスバーを確認すると、電話アイコンが
表示されるので着信があったと初めてわかります。
どうか不在着信の時に、端末を手にとることなく着信を知らせてくれる
ことはできないでしょうか。
私の設定が間違っているかもしれないので、記述します。
設定----表示----通知表示項目で
・LEDライトで通知 オン
・不在着信 オン
近々にAndroid 4.1のversin upが予定されていますが、
手にとることなく、LED表示され続けるように変更される可能性はありますか。
0点

アプリの「NoLED」や「iLED」を試してみては如何でしょうか。
不在着信があった際に画面に表示されると思います。
【NoLED】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.led.notify&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5sZWQubm90aWZ5Il0.
【iLED】 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.studiozitto.iLED&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5zdHVkaW96aXR0by5pTEVEIl0.
書込番号:16116574
1点

折角、ご紹介頂いたアプリですが、液晶をつけないと
着信がわからないのが残念です。
放置したままでもLEDで知らせてくれるのが希望ですが、無いようです。
以和貴さん、有り難うございました。
ところで私のL-02EもLEDで着信通知してくれるようです(;^_^A
1分に一度、パッパッと一瞬LEDが青く点滅します。
しかし1分に一度では気づきません。
しかも10分を過ぎたあたりで着信通知が終わりました。
LEDライトなら点滅し続けても消費電力はしれていると思います。
液晶をつけて確認操作するまで、数秒間隔で点滅し続けるよう
改善を願いたいです。
書込番号:16117115
0点

スレ主さん
端末のLEDを制御するアプリはいくつかあります
NEXUS Battery LED(名前はNexusと付いてますが他機種でも使用出来ます)
PC用ページは↓
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.piyota.nexusbatteryled&hl=ja
参考にしてください
書込番号:16117455
1点

先に紹介したアプリは、画面を点灯させてアイコンなどで不在通知があることを知らせるものですが、
近接センサーを利用して、ポケットに入れているときや画面を伏せて置いているときは、画面を消灯させることも設定できますので、ご参考までに。
なお、画面は自動で点灯するはずでが…
書込番号:16117580
1点

ちょこさんへ
NexusBatteryLEDを入れてみました。
ドンぴしゃで素晴らしいです。
感動したのは、電話不在着信のランプの色、
点滅における発光時間と消灯時間を秒単位で指定できることです。
これはL-02Eのユーザーさんに必須のアプリですね。
ライトverもあるようですので、時間があるときにでも試してみます。
以和貴さんへ
度々のレスを有り難うございます。
あれから端末を初期化しまして、再度入れてみました。
仰るとおり画面で通知してくれました。
書込番号:16117619
1点

スレ主さん
無事に使用できたようで良かったです
基本 アンドロイドOSからの通知をトリガーにしてアプリは動き出すのですが LED点灯はハードに依存なので動かない機種も有るようです
書込番号:16117740
1点

@ちょこさんへ
今まで入れたアプリの中で最も価値があると思います。
本当に感謝します。
この機種は60秒間隔で2回点滅し、10分経過するとお知らせが
終わる仕様とマニュアルに載っているので、
事前に調べずに購入した自分の責任だと思います。
しかし、この60秒間隔で2回点滅のお知らせは、運がよくないと
気づかないと思い、ドコモへ人生初めての要望メールを出しました。
早速、返信を頂き、転載は禁止されてるので端折って書きますと
「ユーザーからの声を踏まえ各メーカーと協力し企画・開発していきます。
実現までに時間はかかると思いますが、可能な限り
ご希望に添えるよう尽くしていきます」と。
ファームで改善されることを望みます。
不在着信以外は満足度の高い機種です。
紹介頂いたアプリで解決しましたが、出来るなら外部アプリに頼らず
自前で装備してほしいと思いました。
書込番号:16117997
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LIFE L-02E docomo
中古で白ロムを買って、MVNO (Biglobe LTE/3G)で使っています。
マップを開くと、地図の再描画が約1秒間隔で繰り替えされ、その度に表示が消えるので実用になりません。また、そのときに通信も発生し続けます。
再起動をしても解消しません。
同じ状態を経験された方、解消された方いらっしゃいますでしょうか?
0点

他社のSIMの問題でなく、端末のバグのように思います。
初期化しかないように思えます。
書込番号:16044977
0点

一応解消しました。
私が使用しているgoogleアカウントは、普通の「???@gmail.com」ではなく、独自ドメインの「???@???.jp」を使う方式のものです。
L-02Eで使うアカウント設定で、これを外して、普通の「???@gmail.com」のアカウントを新しく作って設定したところ解消しました。
再度「???@???.jp」のアカウントに戻してみると現象が再発します。
原因が,「???@???.jp」のアカウントだから、ということなのか、そのアカウントの詳細設定内容によるものかまでは分かりませんが一応ご報告ということで・・・
書込番号:16045408
1点

スレ主さん
同じ症状になった事は有りませんが
中古で白ロムを購入されていたのなら初期化済みでしたよね?
Wifiの環境でも同様な症状なのでしょうか?
再初期化して症状が変わらないなら購入元に問い合せた方が良いと思います
書込番号:16045411
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LIFE L-02E docomo
SIMの抜き差し 再起動 あらゆることしたのですがSIMが認識されずに困っています・・
ちなみに白ロムで買ったスマホです
今日届いたのでさっそく入れ替えたら
認識されず
やはりDSに持ち込むのがいいでしょうか?
0点

どういう風に白ロムを入手したか分かりませんが購入先に問い合わせるのが先では?
ちなみにSIMは、ドコモのSIMですか?
書込番号:16039655
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)