Disney Mobile N-03E
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月14日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全111スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2013年4月8日 19:39 |
![]() |
6 | 4 | 2013年4月2日 11:14 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年4月5日 20:12 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年3月23日 19:33 |
![]() |
1 | 4 | 2013年3月20日 23:51 |
![]() |
2 | 6 | 2013年3月28日 10:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > Disney Mobile on docomo N-03E

無知で申し訳ないのですが、どれが大きいのですか?
書込番号:15993510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラを立ち上げて、メニュー→解像度(サイズ)で、単位がMですので、大きいMを選ぶと、画像のサイズが上がります。
出来れば、スマホ本体の動きが、悪くならないように、保存先をSDカードにする事を、勧めます。
書込番号:15993578
0点

あと大事なのが、ISO(感度)です。
オートで撮ると、勝手に合いますが、ISOの数字を自分で合わせる事も出来ます。
暗い所だと、数字が上がります。
室内でも、人口照明(蛍光灯)を、使う時間の撮影だと、数字が上がります。
上げて撮ると、白みが増えるだけでなく、ザラついてしまいます。
ISOは、上げ過ぎないように、自分で設定した方がいいです。
書込番号:15993621
1点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > Disney Mobile on docomo N-03E
データ使用の警告がスマホ上部に表示されています。
消す方法はないですか?
(2GBをこえると警告するように設定されてます。)
3月にデータ使用量3GBをこえたので速度制限します、みたいなメールがドコモからきましたがそれと関係ありますか?
書込番号:15964368 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
[設定]
[データ使用]
上記の設定画面内の警告バーが2GBになっていると思います。このバーを指で上げ、4GBなどに設定してください。
書込番号:15964414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>3月にデータ使用量3GBをこえたので速度制限します
って事は、xiパケホーダイライトでご契約されている意味ですね。
ライトの場合は、3GBを超えてしまうと128Kbpsと言う、超低速のデータ通信速度で
で金額内で使うか、2GB毎に別途払って通信速度を落とさずに使うかの何れかに
なります。(金額は2,625円)
もし、データ通信量が平均して3GBで収まらないのでしたら、7GBのxiパケホーダイフラット
に切り替えた方が良いと思います。(1,050円アップしますが)
データ使用の警告の消し方は、新しいフォルダ(9)さんの仰るやり方で良いのですが、
xiパケホーダイライトで契約している以上は、現状の2GBのままにするか、2.5GB辺りに
設定する方が良いと思います。
※xiパケホーダイライトの場合、余り使わない人・ご自宅でWi-Fi接続している人向けの
パケット定額のプランだと個人的には思います。
書込番号:15964655
2点

データ使用サイクルのリセット日を正しく設定してますか?
デフォルトだと使用開始日になってしまうので
docomoの請求締め日に合わせて1日にリセットされるように変更が必要です
書込番号:15965621
1点

みなさま、回答ありがとうございます!
解決できました。
書込番号:15968108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > Disney Mobile on docomo N-03E
最近Disneyデコ絵文字がすべてなくなりました。
Disneyのあぷりを消したのが原因でしょうか??
どうやったら復活しますか?
どなたか教えていただければありがたいです。
書込番号:15942298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タスクキー(口が2つ重なったボタン)で、最近使ったアプリを一覧表示し、
SPモードメールアプリを一旦終了させてから再度アプリを立ち上げるかもしくは、
端末の電源OFF→ONでは、復活しないでしょうか。
書込番号:15946306
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > Disney Mobile on docomo N-03E
この機種でDisneyColorAlarmを目覚まし代わりに使いたいと
アラーム設定を行いました。
バイブレーションON モードで設定した時間になると
アラームが鳴ったのですが、一瞬鳴っただけで止まってしまいました。
プリセットされているアラーム音や着信音の選択をいくつか行いましたが
プリセットアラーム音の<<Disney>>ティンカー・ベル「素敵な朝よ、起きて」は
自分がアラーム解除設定するまで延々となり続けていますが
<<Disney>>RingRing等のアラームでは
同じ様に一瞬鳴っただけ、バイブが1振動し、解除する間もなく
アラームが止まってしまいます。
止まってしまうというよりも勝手に解除されてしまう、
アラーム解除画面にもならず、メニュー画面というか、ホーム画面になってしまいます。
一度アンインストールし、再度インストール後、設定しましたが症状は変わりません。
また、目覚まし系のアプリは機種購入時に入っていたものしか入れておらず
(多分、Disneyアラーム と 時計 で設定できるアラーム)
このアラームのセットを重複で行ったこともありません。
Disneyアラーム と 時計 で設定できるアラームで設定を行いましたが
このような症状は起きませんでした。
どうしてもこのDisneyColorAlarmに拘る理由は
アラーム設定するとステータス領域に
アラームを設定したことがわかるアイコンが出るので
私の中では重宝するポイントとなっています。
(Disneyアラーム と 時計 で設定できるアラームはステータス領域に出ない為)
このような症状をお持ちの方、いらっしゃらないでしょうか?
また、何かが悪さしているかわかる方いらっしゃらないでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点

例えば、Playストアの「スマートアラーム 無料版 (目覚まし時計)」のように、
ステータス領域にアイコンが出るアプリは他にもあると思いますが、
DisneyColorAlarm以外のアプリを使うというのは、ご希望とは違うでしょうか。
http://www.excite.co.jp/News/android/20130128/Exdroid_51166.html
書込番号:15928597
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > Disney Mobile on docomo N-03E
PCは東芝のT560WT、スマホは、このDocomoN-03Eです。
普段のネット接続はWHR-G301Nをルーターにしてwifi接続で、問題なく使っています。ウィルスソフトはマカフィーのインターネットセキュリティです。
スマホをルーターとして接続すると、認識され「ネットワークと共有センター」で確認するとインターネットにも繋がっています。ただ、スピードが極端に遅いです。「ワイヤレスネットワークの状態」で確認すると、受信30000バイト、Yahooトップページの表示でもタイムアウトする位です。
もう1台、家族が使っているPCがあり(富士通AH530/3A)、こちらで使用すると問題なく繋がります。
Docomo、マカフィー、東芝には既に問い合わせして、確認してもらっていますが、解決出来ません。
セーフモードでの起動、ウィルスソフトのアンイストールも行ってみましたが改善されず。
原因不明で、「相性の問題」と言われてしましましたが、PC、スマホとも買い換えるのは厳しいです。
何か改善方法がありましたらお教えください。
0点

PCの無線LANのドライバーは最新になっているでしょうか。
http://dynabook.com/assistpc/download/hist/hist_upd_index.htm
書込番号:15913603
0点

SCスタナー様、ご返信ありがとうございます。
東芝さんに電話した際、ドライバーのバージョンは確認いたしました。
その際に再インストールも行いました。
書込番号:15915791
0点

パソコン側で、デバイスマネージャー→ネットワークアダプター
→(無線LANアダプター名)→詳細設定→プロパティ→802.11nモードを無効
にしてみてはどうでしょうか。
書込番号:15915850
1点

SCスタナー様
ありがとうございました!
改善されました!
gモードですが、15Mくらいは出ています。テサリング使うのは旅先想定ですので、これだけ出れば十分です。
家ではnモードで接続しているようなので切替が必要ですが、それくらいは十分許容範囲です。
改めて、ありがとうございました。
書込番号:15917814
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > Disney Mobile on docomo N-03E
3月末に韓国に行きます。
海外で使うときに設定を変える必要がありますか。
また、日本からの電話やメールは受信すると高額になると聞いたのですがどうのようにしたらよいでしょうか。
0点

N-03Eを、docomo shopに持って行き、SIMロック解除をして貰う。
手数料3,150円。
韓国で地元のSIM(プリペイド)を、購入して使う。
注意しないといけないのが、サイズがmicro SIMです。
SIMを差してから、APNを打ち込む。
簡単ですが、これも難しいと、思うなら、やめた方がいいですね。
http://palmyamcha.hkisl.net/?p=7640/
http://koreainfo.jp/korea-prepaid-sim.html
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1105/24/news011.html
書込番号:15905502
0点

私の海外での使い方です。
電話:緊急時以外は使わない。かかってきても出な い。発信元は確認できると思いますので、確認して後でメールする。
メール等:空港やホテルのwi-fiで接続して通信する。最近は空港で30分程度フリーwi-fiが使えるところが増えてます。ホテルもフリーでwi-fiが飛んでるところがけっこうあります。
1日1500円(だったと思います)程度を払う覚悟があればパケット通信もパケほーだいで使えます。パケほーだいが適用されるかどうかはdocomo海外利用というアプリで確認することができます。
まかり間違うと高額になるのでお気を付けて。
書込番号:15912017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書き忘れましたが、特に手続きは不要ですよ。
書込番号:15912433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

海外ではとりあえず必要最小限度の電話のみと考えていたので、それだったら特に設定の必要はないようですね。
ヒラメ大好きさんが教えてくださったアプリを見てみましたが、海外パケほーだいの設定も簡単にできそうで安心しました。
翻訳アプリやレート換算アプリなど便利そうなアプリがいろいろあるので、パケほーだいだと安心して使えますね。
フリーのwi-fiについては知らなかったので助かりました。
ありがとうございます。
書込番号:15913211
0点

ネットにつながった状態でマップを起動させるとその周辺の地図も残ってGPSで居場所などもわかり便利です。
私は設定→ネットワーク設定→モバイルネットワーク→データ通信を有効にするのチェックを外しておきます。そうするとデータ通信はしないので通信料は発生しません。料金は1日単位なので数日間使うとお土産代が出るぐらいになりますので節約になります気をつけていってらっしゃい
書込番号:15913394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

くわしい説明ありがとうございました。
特に設定は必要なく、チェックを外すだけでした。
1日だけの海外パケホーダイを考えましたが、韓国はフリーのwi-fiが便利で必要ありませんでした。
おかげで安心して楽しむことができました。
書込番号:15948034
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)