Disney Mobile N-03E
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月14日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 10 | 2012年12月15日 16:32 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2012年12月15日 07:12 |
![]() |
1 | 2 | 2012年12月15日 21:24 |
![]() |
0 | 1 | 2012年12月6日 16:21 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2012年12月5日 04:32 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年11月30日 09:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > Disney Mobile on docomo N-03E
今日から発売になりましたね。購入された方いらっしゃいますか?
機種変更での一括購入の場合値段はおいくらでしたか?
因みに、10年以上docomoです。
宜しくお願いいたします。
0点

予約している者です。まだ購入はしていませんが、(FOMAからの機種変更・10年以上ドコモです)
ジョーシン(家電量販店)で言われている値段です。
本体 82320円
頭金0円(無料のオプションに入る条件)
月々サポートで△2100円×24か月で△50400円
実質 31920円
といわれています。
書込番号:15477445
1点

エムサンタさん
ありがとうございます。
機種変更する時に31920円だけ支払いすれば大丈夫って事でしょうか?
書込番号:15477504
0点

スレ主さん
DSや家電量販店などでの一括購入時は82320円が必要になります。
31920円というのは月々サポートを24ヶ月適用された時の価格になりますね。
仮に1年で機種変更したとすれば、
82320円−(2100円×12ヶ月)=57120円
が購入価格となります。
書込番号:15477590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちがいます。
支払方法は2パターンあって、
・一括払い
82320円を払って購入し、月々の電話使用料から2100円を割引が2年間続く
最初に高額が必要ですが、後々は割引があるので楽になるというメリット
ドコモポイントが沢山たまっていて購入に充てたい場合はこちらがいいのかな?(たぶん・・)
あと家電量販店のポイントなども使うのであれば使用できるお店もあります。
・分割払い
82320円から月々サポートの50400円を引いた31920円を24回払いで月々の電話使用料に上乗せして24か月はらっていく。+1330円上乗せ
初期費用が少なくて済むし、上乗せも1330円なので負担は大きくないように思えますね。
どちらのパターンも24か月以上使用することを前提としたサポートです。
24か月以内に機種変更すると、違約金があったかな?(確認不足ですが)一括の場合の割引2100円もストップします。
あと、先ほど書き忘れました。
機種変更事務手数料が3150円かかります。
あと、充電のアダプターは別売りだと思います。900円〜1500円くらいだったかな。
ドコモショップは頭金が5000〜10000円(ショップによって)かかりますね。
家電量販店によってはいろいろお得なキャンペーンをしている場合がありますし、
電気屋さんのポイントが付くお店や、頭金を0円にするかわりにオプション条件があったり、なかったり、あっても無料期間でやめてもいいとか3か月は続けてとか、初月から有料のオプションも
あるとか、古い携帯を下取りしてくれるお店など
本当にいろいろです。
お近くのお店をいろいろ回って安いところを探すといいですよ。実機も触れると思います。
書込番号:15477592
2点

連投失礼します。
さきほどの 書き出し「ちがいます」っていうのはスレ主さまへの言葉です。
とんぴちさんの情報に対してではありませんので誤解なさらないでくださいね。
ドコモ10年以上ということなので 本体の価格とはまた違う話ですが、
クロッシィ割で780円が2年無料キャンペーンしてますよね。
今のところ今月中までとなっているのであと半月ですね。
書込番号:15477623
1点

エムサンタさん
大丈夫ですよ。
若干違いがありますが、分割の場合はあくまでも82320円を分割する事になります。
月々サポートは毎月別に2100円値引きされる形になります。
トータル金額でみれば同じ事なんですけどね。
そうしないと月々サポートを値引きした状態で分割を組むと、途中で機種変更した時にややこしくなりますから。
機種変更した時点で月々サポートは終了しますので。
書込番号:15477654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> エムサンタさん
ジョーシンだと キッズケータイ抱合せプランがあるでしょ。
キッズで 1.5万バックで 家族セット割で 1万、これ以上の値引きになるはず。
キッズの維持費でトントンぐらいの場合もあるけど docomo以外への通話するならXiには無料通話プランがないので
無料通話発生回線として使えば お得かな。(家族にキッズがいれば尚良し♪)
スレ主さんも 抱合せでお得になるケースも お考えあれぇ〜♪
書込番号:15477756
1点

エムサンタさん
とんぴちサン
とら・3さん
いろいろ教えて頂きありがとうございます。
やはり9万弱かかるのですね(;^_^A
11月後半頃に息子の携帯(FOMAのスマホ 夏モデル?)をショプで一括購入した時に、一括金額7万超えが、色々と割引があって5万かからなかったので今回も、安くなるかと思ったのですが(;^_^A
書込番号:15477982
0点

トラ×3様
私の近所のショーシンはキッズ携帯割はなかったんですが、コジマではすすめられました。
少し惹かれたのですが、まだ子供には早いと思い、また2年以上つかって機種変更するときに
またキッズ携帯割引きキャンペーンがあることを願って・・・あきらめました。
本当にお店によっていろいろ違いますよね。驚きました。
書込番号:15482201
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > Disney Mobile on docomo N-03E
ガラケ−の電池が保たなくなり、受信感度も悪いのでこのスマフォを考えてますがこのスマフォだとSDカ−ドを使うには読み込み様のケ−ブルつないで読み込みする点だけ面倒で嫌だな〜と思ってます。
初スマフォでSDカ−ドに何を保存するのかイメ−ジわかないのですが基本ケ−ブル繋がずに内蔵の32Gのみで使う場合、足りるのでしょうか?
ガラケ−では写真とったのを少し保存してただけで同じように音楽とかは入れない予定です。
0点

データ的には、写真が一番がさばります。
写真を残さないなら、全然足りるでしょう。
心配なら、写真の解像度を落とせば、もっと楽になります。
SDカードもかなり安く購入出来るので、内蔵とSDで、そんなに心配しなくともいいと、思います。
書込番号:15476301
1点

基本的には画像や動画をSDカードに保存するようにすれば良いかなと思います。
内部ストレージに保存でも大丈夫だと思いますが、不具合などで初期化するときには消えてしまいますので。
バックアップも含めて何を入れるか検討してみてください。
実際に写真500枚、デコメ絵文字130個、音楽60曲をSDカードに保存していますが、それでも1GB位しか使っていません。
もちろん写真の容量は画素数にもよりますが、よほどの枚数を撮らない限りは問題ないかと思いますよ。
あとROM32GBでもOSなどシステム領域もありますので、まるまる32GB使えるわけではありませんので、ご注意ください。
書込番号:15477625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんコメントありがとうございます。
気にしなくてよさそうで安心して買いにいけそうです。
書込番号:15480128
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > Disney Mobile on docomo N-03E
ネットで調べていますが、まだあまりケースなど種類が少ないようなのですが…。発売前ですしね。
発売日にはケースと液晶シートを用意したいのですが!
そこで質問です。
液晶シート、他の機種だと液晶の部分全体に貼るものがありますが、この機種は上部分まで貼れるものは発売されないのでしょうか?
どなたがご存知でしたら教えて頂けますか?
0点

パッケージ画像を見る限りですが、ラスタバナナ製とレイ・アウト製が黒枠全体をカバーしていますので、ぜひチェックしてください。
書込番号:15468458
1点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > Disney Mobile on docomo N-03E
購入を考えていますが、スペック的には同じようなものですが、やはりバッテリー取り外し不可(SH02E)などどちらか迷っています。
基本的にディズニー大好きですしほぼ欲しかったスペックピッタリだし一方AQUOS SH02はやはり評判もいいしスペック通りのなんなくこなしてるみたいだししかしラウンジに見に行ったときは画面の綺麗さはディズニーの方が綺麗だったのでかなり迷い始めましたまぁ、ディズニーも発売してみないと分からないですが、どちらがいいか教えてもらえますか?
書込番号:15436622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ただ漠然と
どちらが「いい」か判定するのは難しいと思うので
「所持する満足感が高いのがいい」とか
「長く使いたい」「メールをよくする」など
白いカリスマさんが求めるコトを書くと
アドバイスがもらえやすいですよ。
書込番号:15441178
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > Disney Mobile on docomo N-03E
ギャラクシーS3αとこの機種で悩んでおります。液晶はどちらも有機ELですが、発色は同じですか?
またカメラも綺麗に撮れますか?
また、オススメを教えていただけると参考になります。
書込番号:15434139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有機ELを大規模生産する能力があるのは現在SAMSUNGだけなので、まず間違いなくSAMSUNG製HD Super AMOLEDでまちがいないでしょう。
おそらくPentile配列だろうからGALAXY S3/S3αのパネルと大差はないかと。しかし、GALAXY Note 2はRGB配列なので、N-03EはGN2と比べると粗が目立つかもしれません。
Pentile配列がなんたるかの説明は省きますが、基本的に同解像度、同サイズでPentile、RGBを比べると前者の方は輪郭がギザついています。
今のところRGB方式のHD解像度の有機ELを搭載するのはGALAXY Note 2だけです。
有機ELは劣化が早いです。バックライトで裏から光を照射する液晶方式とは違い、素子自体が発行するため、その素子が劣化してくると、黄ばんだり焼き付いたりします。液晶でも焼きつくことはありますが、根本的に原理が違うため、液晶では時間と共に治りますが、有機ELの場合劣化ですので治ることはありません。
また、太陽光下だと見づらいですね。WhiteMagic技術を採用する液晶搭載のXPERIA Pと有機ELのDroid RAZRを比べるとやはり有機ELの方が見にくいです。
しかし、有機ELはほとんどの液晶に対し高コントラストで、発色もすごいです。最近は液晶も有機EL並のものが出て来ていますが、やはり有機ELの方が強いです。
有機ELは劣化が早いというデメリットと、高コントラスト、高い彩度というメリットがかなりはっきりしており人を選ぶかもしれません。
カメラはBSI CMOSのようですが、試していないので分かりません。他の機種ととんとんでしょう。
書込番号:15434665 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > Disney Mobile on docomo N-03E
いろいろとウェブサイトで、情報を集めていますが何故か少ないですね。
この機種は人気が無いのですか?
それとも、これからなのでしょうか?
書込番号:15400860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

人気が高い機種とは言えないでしょう。
人気低調の理由は、
Nシリーズ(NECカシオ)の過去実績、
N-07D等で残念なクチコミが多いことと
ディズニーということで
候補から外す男性が少なくない
あたりだと思います。
書込番号:15411698
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)