Disney Mobile N-03E
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月14日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全209スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2013年3月25日 01:51 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年3月19日 14:32 |
![]() |
1 | 4 | 2013年3月20日 23:51 |
![]() |
2 | 6 | 2013年3月28日 10:38 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年3月17日 20:48 |
![]() |
7 | 12 | 2013年3月23日 13:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > Disney Mobile on docomo N-03E
自宅でWi-Fiが使える環境にあります。
でも、Wi-Fi接続できません。何がいけないんでしょうか?
設定→Wi-Fi(on)→(一覧に自宅の接続名なし)→接続簡単設定
→WPS(同時に無線LANの『らくらく設定』ボタン押す)
→無線LAN「設定が完了いたしました」のアナウンスが流れる
→スマホ 一覧に自宅の接続名があるも圏外
という流れです。ついこの間までWi-Fiがつながっていたのですが、
メールが受信できなくなってしまって、いろいろいじってるうちに
Wi-Fiの設定を切ってしまいました。
メールは受信できたのですが、今度はWi-Fiの接続ができないんです。
0点

メールは来て、WiFiが繋がっていない→3Gでメールが来た
書込番号:15913840
0点

自己解決いたしました。
N-03Eは問題はなく、自宅の無線LANのモデムの設定で
無線ネットワーク名(SSID)の隠蔽にチェックが
入っていたことが原因でした。
無事、自宅Wi-Fi使えるようになりました。
通常、モデムの設定画面なんて導入時しか開かないので、
その設定で、よくPCやIpadが繋げられてたね?と
モデムサポートの方に首を傾げられてしまいました。(^_^;)
すみません、お騒がせしまして…<(_ _)>
書込番号:15935029
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > Disney Mobile on docomo N-03E
まだこの機種に機種変して
3日しかたたないため
わからないことだらけで質問がありすぎで
すみません
以前acroを使っていました。
1、この機種に変えてから
異常に電池の減りが早いです。
寝る前に90%でも朝起きたら
16%でした。
近々旅行に行くため1日もつか不安です。
ドコモポケットチャージャー1も持って行きますが。
電池のもちをよくする方法を教えてください。
2、そこまでずっと使っていないのに
熱っぽい気がします。
3、ディズニーマーケットから
ディズニー電話帳をダウンロードしたのですが
グループ分けしたいのですが
元々familyやcoworkerなど分類されているものが ありますが
編集でグループを選んでも選べません
質問がたくさんですが
一つでもわかる方よろしくお願いします
書込番号:15910137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず、3の電話帳グループ分けから
(編集でグループを選んでも選べません という質問の真意がすこしわかりにくいので基本の使い方として)
familyやcoworker というのは、google電話帳にもとからあるグループ名で、これのグループ名の編集はできません。
グループ分けしたい場合は、グループの編集で、新規作成を選び、新しいグループ名を登録します。
それから、各個人データの編集で、グループを選択できるようになると思います。
電池の消費に関して
まずは、電池管理アプリをインストールしてみてください。
お勧めは、BatteryMix です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix
そして、このアプリを起動させ、数時間、端末を使ってみます。
そうすると、電池の%値の変化が、わかりやすく表示されます。
稼動プロセスを選択すると、どんなアプリが、動作していたか、%表示されます。
これで、動作しているアプリに当たりをつけて管理します。(よけいなものが動作していないかのチェック)
ただ、これだけでは、確実ではありません。
一般的に、購入してすぐ、そのまま使っていると、ホームアプリにウィジェットが貼り付けてあり、これらが、勝手に動作して、電池を食っていることが多いです。
使っていないウィジェットは、ホーム画面から、消去してください。(ウィジェットを名が押しすると、ゴミ箱が出てくるので、そこへドラッグする)
あと、同期系の設定で、自動同期を選んでいると、(デフォルトは、たぶん、そうなっている)裏で、通信して、消費します。
ほかにも、まだまだ、あるとおもいますが、とりあえず、こんなところで。
(すみませんが、N-03E、子供にもっていかれたので、いま、上記操作、実機で確認できていません。文言、が違うかもしれませんが、類推してください)
書込番号:15911082
1点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > Disney Mobile on docomo N-03E
PCは東芝のT560WT、スマホは、このDocomoN-03Eです。
普段のネット接続はWHR-G301Nをルーターにしてwifi接続で、問題なく使っています。ウィルスソフトはマカフィーのインターネットセキュリティです。
スマホをルーターとして接続すると、認識され「ネットワークと共有センター」で確認するとインターネットにも繋がっています。ただ、スピードが極端に遅いです。「ワイヤレスネットワークの状態」で確認すると、受信30000バイト、Yahooトップページの表示でもタイムアウトする位です。
もう1台、家族が使っているPCがあり(富士通AH530/3A)、こちらで使用すると問題なく繋がります。
Docomo、マカフィー、東芝には既に問い合わせして、確認してもらっていますが、解決出来ません。
セーフモードでの起動、ウィルスソフトのアンイストールも行ってみましたが改善されず。
原因不明で、「相性の問題」と言われてしましましたが、PC、スマホとも買い換えるのは厳しいです。
何か改善方法がありましたらお教えください。
0点

PCの無線LANのドライバーは最新になっているでしょうか。
http://dynabook.com/assistpc/download/hist/hist_upd_index.htm
書込番号:15913603
0点

SCスタナー様、ご返信ありがとうございます。
東芝さんに電話した際、ドライバーのバージョンは確認いたしました。
その際に再インストールも行いました。
書込番号:15915791
0点

パソコン側で、デバイスマネージャー→ネットワークアダプター
→(無線LANアダプター名)→詳細設定→プロパティ→802.11nモードを無効
にしてみてはどうでしょうか。
書込番号:15915850
1点

SCスタナー様
ありがとうございました!
改善されました!
gモードですが、15Mくらいは出ています。テサリング使うのは旅先想定ですので、これだけ出れば十分です。
家ではnモードで接続しているようなので切替が必要ですが、それくらいは十分許容範囲です。
改めて、ありがとうございました。
書込番号:15917814
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > Disney Mobile on docomo N-03E
3月末に韓国に行きます。
海外で使うときに設定を変える必要がありますか。
また、日本からの電話やメールは受信すると高額になると聞いたのですがどうのようにしたらよいでしょうか。
0点

N-03Eを、docomo shopに持って行き、SIMロック解除をして貰う。
手数料3,150円。
韓国で地元のSIM(プリペイド)を、購入して使う。
注意しないといけないのが、サイズがmicro SIMです。
SIMを差してから、APNを打ち込む。
簡単ですが、これも難しいと、思うなら、やめた方がいいですね。
http://palmyamcha.hkisl.net/?p=7640/
http://koreainfo.jp/korea-prepaid-sim.html
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1105/24/news011.html
書込番号:15905502
0点

私の海外での使い方です。
電話:緊急時以外は使わない。かかってきても出な い。発信元は確認できると思いますので、確認して後でメールする。
メール等:空港やホテルのwi-fiで接続して通信する。最近は空港で30分程度フリーwi-fiが使えるところが増えてます。ホテルもフリーでwi-fiが飛んでるところがけっこうあります。
1日1500円(だったと思います)程度を払う覚悟があればパケット通信もパケほーだいで使えます。パケほーだいが適用されるかどうかはdocomo海外利用というアプリで確認することができます。
まかり間違うと高額になるのでお気を付けて。
書込番号:15912017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書き忘れましたが、特に手続きは不要ですよ。
書込番号:15912433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

海外ではとりあえず必要最小限度の電話のみと考えていたので、それだったら特に設定の必要はないようですね。
ヒラメ大好きさんが教えてくださったアプリを見てみましたが、海外パケほーだいの設定も簡単にできそうで安心しました。
翻訳アプリやレート換算アプリなど便利そうなアプリがいろいろあるので、パケほーだいだと安心して使えますね。
フリーのwi-fiについては知らなかったので助かりました。
ありがとうございます。
書込番号:15913211
0点

ネットにつながった状態でマップを起動させるとその周辺の地図も残ってGPSで居場所などもわかり便利です。
私は設定→ネットワーク設定→モバイルネットワーク→データ通信を有効にするのチェックを外しておきます。そうするとデータ通信はしないので通信料は発生しません。料金は1日単位なので数日間使うとお土産代が出るぐらいになりますので節約になります気をつけていってらっしゃい
書込番号:15913394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

くわしい説明ありがとうございました。
特に設定は必要なく、チェックを外すだけでした。
1日だけの海外パケホーダイを考えましたが、韓国はフリーのwi-fiが便利で必要ありませんでした。
おかげで安心して楽しむことができました。
書込番号:15948034
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > Disney Mobile on docomo N-03E
今日、充電をしばらくしていたところ、画面がつかなくなってしまいました。電源ボタンを押しても画面が点灯せず、仕方がないので、電池を一旦取り外し起動を試みました。電源を入れるとdocomo→Xi→防水の説明→Disneyの順でロゴやら注意事項か表示されていくのですが防水の説明(背面の蓋をきちんとしめてくださいなどの注意事項)までいくとまたdocomoのロゴにもどり延々とそれが繰り返されるのです。以前にもそのようなことが何度かあり、しばらくしたら普通に起動を始めたため今回もそのうちつくだろうと思い、放置していたのですが15分たっても改善されず、30分たってようやくホーム画面が表示されました。これは故障なのでしょうか?
書込番号:15904413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源と音量アップボタンの、同時長押しでは、どうですか。
書込番号:15904485
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > Disney Mobile on docomo N-03E
クイックスタートガイドのP57(試供品)にのっているカードリーダライタケーブルとUSB変換アダプタを使って、SDカードにコピーしたいのですが方法がわかりません。
ファイルマネージャーのどの項目をおすとコピーされるのでしょうか?
1点

取説(詳細版)132ページに、記載があります。
書込番号:15904213
0点

そのぺーじをみたのですがわからず質問しました。
ファイルマネージャーは元から入っているのが不具合でいまは違うのをいれてます。
元のファイルマネージャーはどこから入手できますか?
書込番号:15904343
2点

ファイルマネイジャーは、何を使ってもいいです。
内蔵ストレージ(SD)を、SDカード(external sd)に,ファイルをコピーですね。
ファイルマネイジャーを開き、SDを開き、画像のコピーなら、DCIMを開き、全部なら、DCIMのフォルダを長押しで、コピー選択。
戻し、external sdの内を開き、貼り付けです。
書込番号:15904394
0点

すみません…
コピーまではできたのですがexternalというのがありません。
名前の表記が違うこともあると調べたのですがそれらしきものがみあたりません。
なにかのフォルダに入っているのでしょうか?
カードリーダは赤いランプはついてます。
USBストレージが利用できます、とスマホ本体上部に出ています。
書込番号:15912644
1点

はじめまして。
取扱説明書 122ページ にSDをmountする手順が書いてありますので、この手順でやってみてください。
externalは、mntのところを見れば、表示されると思います。
書込番号:15916106
0点

はじめまして。
ESファイルエクスプローラーをつかっているのですが、mntもどこにあるのかわかりません。
マウントというのはケーブルをスマホにつなげたら勝手にできるものではないのでしょうか?
つなげたあとに、設定のストレージをみると「…マウント解除」とでているのでマウントされているということですよね?
マウントをしたら、ESファイルエクスプローラーのアプリを開けばいいだけですよね?
書込番号:15916534
1点

どもです。
マウント解除と言うことは、マウントされてるんですね。
オートマウントでマウントされているようですね。
合計容量、空き容量は表示されていますか?
SDカードは、/mntにマウントされると思うのですが、mntに表示してなかったら、システムルートのところで表示してるかもです。ESエクスプローラーで確認してください。画像参照。
それから、ケーブルにつけたSDは、取説を見ましたが、同行品の2GBのメモリーでしょうか、もしくは、新たに購入したものでしょうか。4GB 8GB 16GB 32GBの場合、SDHCという規格のSDを使うようにしてください。
書込番号:15916743
0点

回答ありがとうございます。
2GBです、付属品です。
設定画面のストレージという項目ででUSBストレージ合計容量と空き容量が表示されています。
お気に入りという項目があり、そこに
/mnt/sdcard/usbstorage/sda/という表示のものがあり、おしました。
いろいろおして、もどったりすると添付していただいた画像のことろにたどりつきました。
偶然でしかたどり着けません…。
/mnt/sdcard/というところがメモリカードに入っているデータでしょうか?
書込番号:15924954
1点

SDカードは、/mnt/sdcardであってますよ。
ESファイルエクスプローラーの使い方に関しては、この方のここを読んでみてください。
http://l05d.blogspot.jp/2012/12/es.html
書込番号:15926639
0点

この機種では、sdカードは、
/sdcard/usbstorage/sda 〜sdf (6個)
に、割り振られるようです。
書込番号:15926760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まいばさん
ご指摘どうもです。
これで、解決になるかな。
書込番号:15926838
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)