Disney Mobile N-03E
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月14日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全209スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2013年2月18日 21:46 |
![]() |
1 | 4 | 2013年2月17日 20:54 |
![]() |
0 | 1 | 2013年2月17日 00:35 |
![]() |
0 | 3 | 2013年2月17日 00:17 |
![]() |
1 | 3 | 2013年2月10日 23:38 |
![]() |
0 | 2 | 2013年2月10日 09:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > Disney Mobile on docomo N-03E
N−03Eを購入して一週間目です。
早速PCに入っている曲を端末におとそうとしたのですが、同梱されていたUSBケーブルをPC(Windows7)に差し込んだところ、ドライバーのインストールに失敗したようで認識せず、NECのサイトからドライバーをインストールしようと試みたのですが、何度やっても途中で中断してしまいます。
スマホとPCをUSBケーブルで繋ぐとブブブと音がして少し後に一回ブっとなるだけで端末の認識をしてくません。
端末側では、PC LinkをONにするにチェックしUSBでパソコンに接続のところではメディアデバイス(MTP)にチェックしてあります。
しかし、PC Link設定のところを見るとUSBが接続されていません、、と表示されています。
これはPC側に問題があるのでしょうか?
PCはNECのLavieでWindows7の32ビットです。
1点

ドライバーは、入れなくとも、問題ないでしょう。
入れる時の、設定はそれで、問題がありません。
PCには、複数のUSBがあると、思いますので、別のUSBでも、駄目なのでしょうか。
電波の問題もあるので、動作がおかしいです。
SIM・SDの抜き差し後、再起動。
それでもなら、docomo shopに、持ち込んだ方がいいでしょう。
書込番号:15779104
0点

本機のなかに、以下の注意書きがありましたが、読まれましたでしょうか?
N-03Eをお買い上げのお客様へ
本端末とパソコンをmicroUSB接続ケーブルで接続する前に必ずお読みください。
以下の事象が生じるため、本端末とパソコンをmicroUSB接続ケーブルで接続する場合は、N=03E用のUSBドライバをパソコンへインストールしてください。
NECカシオモバイルコミュニケーションズのホームページ
http://www.n-keitai.com/guide/download/n03e/usb/
●お知らせLEDが点灯して「充電しています」と表示されますが充電できません。
●MTPモードはご使用できません。
>何度やっても途中で中断してしまいます。
これは、インストールの途中で、終わらないということでしょうか?
一度つないだので、そのときに設定されたドライバを一度アンインストールしてみてから、再度、正しいドライバをインストールしてみてはいかがでしょうか?
PCのスタートボタン>コンピュータ>右クリックでプロパティー選択
デバイスマネージャを開く
その一覧に、ほかのデバイスにN-03Eがあれば、これを右クリックで削除選択
書込番号:15779954
0点

お二人の方、返信ありがとうございます。
ドライバーはインストールしなくても問題ないというか、USBをPC接続した時点で勝手にインストールを始めます。そして、『正常にインストールできませんでした』と表示され失敗に終わります。
まいばさんがおっしゃってたNECカシオモバイルコミュニケーションズのホームページからのドライブのインストールも既に試したのですが、質問でも記載したのですが、何度やっても
『途中で中断します』という表示がされてストップしてしまうので諦めました。
そこで今、会社のPCでも同様に試してみたところ、やはりUSBを接続しただけのインストールは失敗したので、NECカシオモバイルコミュニケーションズのサイトからドライバーをインストールしてみました。
最初はまた、途中で中断しますの表示が出たので、今度は違うUSBの差込口に挿し直して再度挑戦したところ、今度はきちんとインストール出来ました。
しかし、端末側には『USB PCLinkモードとして接続』と表示されたので USB PCLinkをタップしたら『開始しました』と表示されたので
成功したかなぁと思ってPCのコンピュータから入って行ったところ、全く端末を認識していませんでした。
再度、別の差込口にUSBを差し込んだら、インストールされたはずなのに、またインストール開始というテロップが出て勝手にインストールが始まり、今度は『失敗しました』となりました。
もう訳分かりません。。。
これはもう、NECに電話で問い合わせした方がよいでしょうかね・・・。
因みに、USBを差し込めば充電はちゃんとしてくれます。
これじゃぁ、PCからの充電器になっちゃいそですね、、((+_+))
書込番号:15782129
1点

まいばさんが書かれていた
PCのスタートボタン>コンピュータ>右クリックでプロパティー選択
デバイスマネージャを開く
その一覧に、ほかのデバイスにN-03Eがあれば、これを右クリックで削除選択
というのを拝見して、会社のPCのデバイスマネージャを開いてみたところ ネットワークアダプターというところにN−03Eの文字があったので
再度、USBを差込したところ、なぜかまたインストールが始まり今度は成功しました。
でも、まだ端末を認識してくれないので今度は端末側をチェックしたところ、ストレージの中の『USBでパソコンに接続』というのを開いたら
・USBテザリング
・USB PCLink
・メディアデバイス(MTP)
・カメラ(PTP)
と4種類あり、最初はメディアデバイスにしていて失敗したので今度はUSB PCLinkにかえたところそれでも失敗したので、再度メディアデバイスに変更したところ
やっと、PCのコンピューターのところに 『ポータブルメディアプレーヤー』という名称でN−03Eを認識してくれました。
でもリムーバブルディスクではなく、ポータブルメディアプレーヤという名でしたが、ここのMusicのフォルダーの中に曲をコピペすれば端末で聴くことができるんでしょうかね。。。?
今度は自宅のPCで同様に挑戦したいと思います。
果たして接続出来るのでしょうか!曲はおとせるのでしょうか!!!
でもこれって不良品ってことでしょうかね???
書込番号:15782701
0点

ごめんなさい。。。
まいばさんではなく、まいぱさんだったんですね!
名前を間違えていて、大変失礼しました m(__)m
書込番号:15782716
1点

ハルりん2583さん こんばんは。
HN は 気にしないでください。良くあることですし、「ば」なのか「ぱ」、見えていませんので、まったくきにしていません。
さて、ドライバーのインストールですが、
携帯を接続したままで、インストールしていませんか?
携帯を接続せずに、ドライバファイルを実行すると、削除の選択肢が表示されないでしょうか?
一度、削除して、再度、インストールして、それから、接続してみてください。
当方でメディアデバイスで接続すると、
リムーバブルディスクではなしに、N-03E という名前で、表示されました。
ここから、内部SDに直接、アクセスできるようです。
フォルダですが、自分で、好きなところに、管理しやすいようにすれば、自動的に、アプリが認識してくれます。
PCLinkで接続する場合は、PCに、PCLinkのソフトをインストールしないといけませんが、できていますでしょうか?
書込番号:15783903
0点

まいぱさん、こんばんは。お疲れサマです。
再度のご回答ありがとうございます。
ところで、なんと!!自宅のPCでUSB接続(インストール)&曲のコピペともに見事に成功いたしました!
\(^o^)/
色々と詳しくご説明いただきまして本当にありがとうございました。
なぜ成功したかと申しますと、お恥ずかしい事に単なるケアレスミスだったのです。
確かに、USBを接続しただけですとインストールに失敗はしましたが、NECのサイトからのドライバーのインストールに関しては、会社のPCは32ビットだったのですが、実は自宅のPCは64ビットだったのです。。。
ホントに初歩的なミスでこんな大事にしてしまってお恥ずかしい限りです・・。
親切に回答頂いたのに、すみませんでした。
なので、64ビット用をインストールしたら、ちゃんと正常にインストール出来ました。
でも、まだ端末の認識をしてくれなかったので、MiEVさんがおっしゃってたように別のUSB差し込み口に入れ替えたところ、見事に認識してくれたのでした。
自宅のPCもポータブルメディアプレーヤというデバイス名でした。
そこのMusicのフォルダにPC内の曲を送ったらちゃんと端末側で曲を聴くことが出来ました☆
お二人の方には感謝しております。
ありがとうございました (^^♪
長々と失礼しました。
書込番号:15784255
0点

よかったです。
この端末は、うちでは、子供が使っているのですが、なかなかいいですね。
スマフォと、Disney、楽しんでください。
書込番号:15784419
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > Disney Mobile on docomo N-03E
本日2時間前くらいから電波のアンテナマークがグレーになったまま戻らなくなりました。
(家にいていつもは電波受信良好です)
再起動したり、機内モードオンオフにしたりしてピンク色に戻ってましたが、
サイトをみようとしたときに通信できなくて、再起動したらグレーのままになってしまいました。
解決方法ありますか?
電源オフにしたらしばらく放置した方がよいのでしょうか?
0点

駄目もとで、SIM・SDの抜き差し後、再起動。
書込番号:15779058
0点

SIM・SDの外せるんですか…やりかたがわからないので明日もだめならドコモショップにきいてみます。
ありがとうございました。
書込番号:15779146
0点

確認取りました、間違っていました。
取説の40ページを見たら、この機種は、SDカードは内蔵でないタイプでした。
SDは、使う時は、アダプタコードで、SDを差すのでした。
SIMは、裏のカバーを外して、電池の上の方に、見えます。
取説(詳細版)はここから、落とせます。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/n03e/index.html
電源を切る→裏カバーを外す→電池を外す→SIMの抜き差し→電池を差す→カバーを付ける
取説では、44ページです。
簡単ですよ。
これで改善れますか。
書込番号:15779344
1点

この質問したあとに電源オフして充電していました。
ためしに電源をいれたらサイトに通信ができました。
カバー外すやり方は、今度同じような現象になったときに試してみます。
ありがとうございました!
書込番号:15779381
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > Disney Mobile on docomo N-03E
付属のイヤホンがない様ですが、イヤホンからの音量や着信などの操作は出来ないのでしょうか?
また出来るイヤホンがあれば教えて下さい。
Bluetoothイヤホンでも構いません。
書込番号:15759577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetoothヘッドセット/イヤホンでの操作は保証できるに等しいです。しかしスイッチ付き有線イヤホンはできる可能性が高いですが必ずできるというわけでもないのでイヤホン製造メーカーの動作保証があるもののがいいと思います。
書込番号:15775463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > Disney Mobile on docomo N-03E
今日ショップで
こちらの商品を触ってきました。
文字入力についてですが
ガラケーの文字配列みたいでなく
パソコンのキーボード配列で
ローマ字入力でした。
これは直せますよね?
ひらがな入力出来ますか?
ローマ字入力のままですか?
店員さんも忙しく
捕まえられなかったので
こちらで教えて頂きたく
質問致しました!
0点

QWERTYキーボードになっている場合は、キーボードの左下にあるキー(キーボードのアイコン)をタップすると、テンキーボードに切り替えができます。
書込番号:15775239
0点

左下の□□□
□□□
みたいなアイコンを押してから、携帯のマークのボタン押すと変えられますよ。
書込番号:15775296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > Disney Mobile on docomo N-03E
パナソニックのブルーレイレコーダー(DMR-BW690)で録画した番組を「持ち出し番組」へ変換してN-03Eで再生したいのですが、どうすれば再生可能なのかわかりません。
SDHCに保存した番組を、以前利用していた携帯(N-01A)で再生したところ番組を見ることが可能でした。
また、友人のN-07Dの標準のテレビアプリで再生したところ、こちらも番組を見ることが可能でしたが、N-03Eのテレビアプリに録画番組を再生するメニューがありません。。。
NECカシオのサイトを見ると、DixiM Playerで保存しての持ち出しが可能なのか?
と思いましたがなかなか上手くできません。
http://www.n-keitai.com/n-03e/function.html
なお、DMR-BW690をDixiM Serverとし、N-03EでのDixiM Playerでストリーミング再生(?)することは可能でした。
N-03Eに番組を保存して持ち出すにはどのようにしたらよいでしょうか?
教えてください、お願いします。
1点

N-03Eはワンセグ録画に対応していないようですので、
http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/n03e/spec.html
http://www.n-keitai.com/n-03e/spec.html
著作権保護されたコンテンツ(持ち出した番組)が、
端末側(外部SD)に保存されている場合は、再生できないのかもしれません。
書込番号:15742622
0点

N-03Eはワンセグ録画には対応していないようですね。。。
(対応してくれればいいのに。。。)
取扱説明書のP140に、『レコーダなどのDLNA対応機器に録画したデジタル録画番組を本端末に保存し、再生することができます。』あります。
DLNA対応機器からアップロードを実行すれば、「DixiM Player」で再生ができるようなのですが、“DLNA対応機器からアップロード”の方法が分からず苦戦中です。
※DMR-BW690で作成した「持ち出し番組」をPCにムーブしてチャレンジしてみましたが。。。
「持ち出し番組」を楽しむにはどうすればいいのでしょうか。
書込番号:15746397
0点

以下には、この機種についての動作確認は未だ掲載されていないようですが、
すでに掲載されている他のNEC機種と近い動作対応になる可能性があるように思います。
(参考) DiXiM for Android (NECカシオ・カシオ) 対応機器リスト
http://www.digion.com/pro/android/list_c.htm
デジオン(http://www.digion.com/pc/support/index.htm)
にも問い合わせてみてはどうでしょうか。
書込番号:15746726
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > Disney Mobile on docomo N-03E
表示されません
表示項目は
電話番号
電話帳登録名
着信日時
電話をとったかどうか
だけです
ガラケー時代を含めて相手が鳴らした時間が表示されるケイタイは見たことが無いです
書込番号:15741451
0点

分かりやすく、ありがとうございました!
いまN-02Cをつかっていまして、着信履歴の1つをえらんでボタンを押しますと、名前、時間、鳴らした秒数、電話番号とでましたので、スマートホンにもこのように表示されるか少しきになっていました!
(店頭で確認できなかったので。。。)
書込番号:15742521
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)