Disney Mobile N-03E
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月14日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全209スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 2 | 2012年11月27日 23:45 |
![]() |
0 | 3 | 2012年11月6日 19:53 |
![]() |
1 | 2 | 2012年11月4日 02:38 |
![]() |
7 | 2 | 2012年10月28日 14:03 |
![]() |
0 | 3 | 2012年10月19日 13:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > Disney Mobile on docomo N-03E
ドコモのラウンジで触ってきました。全色置いてありラメが綺麗に入っていました。
薄く持ちやすく色々操作感を確かめていたんですが特に機体が熱くなったりもせずいくつかウィジェットも起動していたんでずが固まる事もなく使いやすかったです。
arcを所持しているんですがarcより重量があるのに重いって感じ難い造りでしたね。
機種変更の候補としてiphone5、AXとこの機種で絞っていたんですが実際触ってみてこの機種に決めました。
画面の鮮やか度はAXやiphone5より上にみえました。とにかく画面が綺麗です。
8点

ボクもラウンジで触ってきました。
展示されている機体には、ホーム画面にウィジェットが幾つかあり
ミッキーの待ちキャラがチョロチョロしてましたが
そこに、ライブ壁紙(キラキライルミのミッキーとミニーのライブ壁紙!)を追加。
その状態でブラウジングや長文入力を試しましたが
それでもサクサク快適動作でした。
本当は
その状態+裏で動画再生とかで動作確認しようと思ったんですが
マダガラ様にはハードル高くて出来んかたーヽ(;´Д`)ノ
灰猫MAXさんの言うように
熱は全くなかったです。
ARROWS V F-04Eは、「ほんのりぬくい」くらいになってたのですが。
【謎の物理ボタン】
この機種は画面内に
バックボタン、ホームボタン、タスクボタンが表示されるのですが
その下に物理ボタンが1つついています。
隣の左右にボタンは無く、1つだけです。
押してみると、スリープから復帰になりました。
ホームボタンかと思って操作中に押してみると
画面off(スリープ)になりました。
電源ボタンは本体上面にあるのですが
まさか、サブの電源ボタン!!?と思い、長押ししたけど
再起動のメニューは出てきませんでした。
どうやらスリープボタンのようです。
本体サイズが大きく、上面の電源ボタンは押し辛いので
このボタンは有難いですね。
書込番号:15399480
3点

ZETA、NOTE2、OptimusGで迷ったあげく夫婦そろってこの機種へMNPで移ることに決めました(白、ピンク)。
実機は触った事がなかったのでコメントとても参考になりました。
ホームの物理ボタンは以外に決め手の一つに、防水タイプでは珍しいですよね。発売日の発表が待ち遠しいです♪
書込番号:15401092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > Disney Mobile on docomo N-03E
冬モデルの中で可愛くスペックもそれなりにいいので、この機種の購入を考えたのですが、ディズニーシリーズはトラブルが多いからやめたほうがいいのでは言われたのですが・・・以前のものとはメーカーも違うから今回はいいのではないかと思っているんですけど、、、どう思いますか??
0点

スレ主様
この端末は、ほぼフルスペックですが、端末が他のクアッドコアCPU搭載端末より、厚さが若干薄めの為、手にもっと時の熱が手に伝わり易いかも知れませんね。
夏モデルのMEDIAS Xが端末の薄さが仇となって、デュアルコアCPU搭載端末の中で、発熱で散々でしたので、その辺がNECカシオは克服出来たのか?も気になる所です。
こればかりは、実機で触ってみない事には解りませんが、スレ主様のお住まいが大都市近辺でしたら、ドコモのスマホラウンジで触られた方が良いと思いますよ。
※仮に実機を触られる場合、端末は常に充電中の為、手に持ってて発熱しているのが当たり前ですので、ご注意下さい。
書込番号:15300723
0点

ディズニー端末がというよりはメーカーの作り込みのような気もします。
今回はNECカシオというのが、今のところ若干不安なイメージもあります。
なか〜た♪さんが書かれているように、N-07Dは発熱などでトラブルが多い機種のように思えます。
もちろん正常に稼働している端末もあるとは思いますが、他の機種と比べて多いかと。
その前の機種N-05Dは好評でしたが。
そのあたりも踏まえて改善されて発売はするかとは思いますが、少し様子を見てからにするのも良いかもしれませんね。
書込番号:15302373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考になります。ありがとうございます。ここの口コミをみてアクオスフォンにかたむきかけていましたが、もう少し発売まで検討します。発売が楽しみです・・
書込番号:15303944
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > Disney Mobile on docomo N-03E
このスマホはデュアルバンドらしいんですがトライバンドに比べて
理論上は電波の掴みや電池の減りは悪いんでしょうか?
発売前ですが予想でもいいので教えて下さい。
AXか此方の機種どちらかで機種変更をしようかと思っています。
まだドコモ基地局の整備ってそんなには進んでいませんし
ここ数年の間ではそこまでデュアルもトライも変わらないんじゃないかと
私は思っているんですが(笑)
0点

以下が参考になるかもしれません。
http://yaplog.jp/tom-and-kery/archive/99
http://beyondthemotor.blogspot.jp/2012/10/lte.html
http://beyondthemotor.blogspot.jp/2012/10/lte_7.html
書込番号:15283397
1点

どうもありがとう御座います。参考になりました。
今の時点ではデュアルもトライバンドも気にする必要がないみたですね。
書込番号:15291981
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > Disney Mobile on docomo N-03E
中々のハイスペックですね。
特別ディズニー好きではありませんが、個人的にデザインも嗜好に合うし好印象。
買うならオレンジかなぁ。
しかしこのスペックでワンピースコラボのスマホを出してほしかった(^_^;)
3点

エヴァスマホでこのスペックにして欲しかった。(笑)
コラボだからといってスペックで妥協しないところは好感が持てます。
薄型でもハイスペックな機種を出しているNECのポリシーなのかな?
書込番号:15208808
2点

ハイスペックなのはディズニーさんのリクエストだそうで、リッチなコンテンツを配信してももたつかないようにこのスペックだそうですよ。
春モデルではこれベースのハイスペックモデルが出るようです。
期待したいですね。
春はNEC、富士通、パナソニックが確実にハイスペックモデルを出しますよ。
シャープは無さそう。
SONYは春モデルに間に合うか微妙ですね。
書込番号:15262814 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > Disney Mobile on docomo N-03E

昨日、Xperia AXの予約をしてきたのですが、
この機種を知り、コラボモデルにしては
ハイスペックなのに驚きました。
ただ、画面の操作感はどうなのかなあ…。
ディズニー好きではありませんが、
予約の機種を変えようかと検討中です。
別の店でかけもち予約もありですね。
バランスのいい機種だと思うのに、
イマイチ盛り上がらないのはなぜだろう…。
書込番号:15222586
0点

casi cukiさん
AQUOS Phoneにとられてるんじゃないですかね?
私もこちらとAQUOS Phone迷いましたが、NECは不具合が多いと聞いたので諦めました(T-T)
デザインやスペックだけで見たらこっちでもよかったんですが…
ディズニー大好きなので…
書込番号:15224484
0点

ジプシー+.。さん
AQUOS PHONEは夏モデルのZETAとGXを合わせたようなデザインの印象を持って
止めました。
ZETAのようなすっきりしたデザインならよかったんですが・・・。
ハイスペックを使いこなすような使い方はしないし。
確かに不具合のことは聞いたことがあります。
モデルによっては不具合の少なかったこともあるみたいだけれど、
分かりませんものね。
こちらの機種なら予約しなくても買えそうなので、
発売後の様子見でもいいかもしれませんね。
クアッドコアについてもまだ賛否両論あるし。
書込番号:15224722
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)