Disney Mobile N-03E
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月14日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Disney Mobile on docomo N-03E絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全111スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 11 | 2017年8月13日 15:29 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2015年12月13日 01:48 |
![]() |
1 | 2 | 2015年9月11日 01:42 |
![]() |
2 | 4 | 2015年9月2日 12:46 |
![]() |
0 | 2 | 2014年10月3日 11:42 |
![]() |
5 | 2 | 2014年7月21日 20:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > Disney Mobile on docomo N-03E
少し前から、コードの向きを調整しないと充電できない状態でしたが、
全く充電できなくなりました。
この機種は、無線での充電は可能でしょうか?
ご存知の方みえましたらご教授いただけると幸いです。
0点

元からその機能が付いている機種ではないのであれば
端子が壊れて使用不能の時点で修理確定
修理も値段によっては買い替えしたほうがいいかも
見積もりしてもらって検討だね
充電できない時点でバックアップを早急にしないとね
急いでdocomoに行ったほうがいいよ
https://matome.naver.jp/m/odai/2134690234865168401
書込番号:21094529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>少し前から、コードの向きを調整しないと充電できない状態でしたが、
全く充電できなくなりました。
断線しかかっていて、それが完全に断線したのでしょう。(端子接触部、ケーブル内)
端子部(スマフォ側、充電器側)の異物等が問題ないなら新しい充電器購入ですね。
>この機種は、無線での充電は可能でしょうか?
無線(おくだけ充電)には非対応です。
http://www.n-keitai.com/n-03e/spec.html
書込番号:21094550
0点

1985bkoさんのいうとおり
コードのほうが原因なら安く済むね
「他のコードで充電できればいいね」
端子「本体」の問題なら 痛い出費の可能性があるね
書込番号:21094562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>shiori0000さんへ、ドコモの純正品の充電器を使用していましたか?
ドコモショップに、充電器と本体を持っていかれましたら、どうですか?
充電器が純正品で、購入してから一年以内の不具合には対処して貰えるかと思います。
また、今現在充電ができない状態ですので、万が一に備えてSDカードにバックアップを取って下さい。
本体側に問題が有るか?充電器に問題が有るのかをドコモで判断して貰って下さい。
充電器は、ドコモの純正品をお勧め致します。
ドコモの充電器は高いけれど、ドコモ指定商品ですので、後々の事を考えて、お勧め致します。
書込番号:21094704
0点

>八咫烏の鏡さん
>にんじんがきらいさん
>1985bkoさん
みなさん、ありがとうございました。
非対応なんですね、、
コードや充電器を変えてもだめだったのと、
保証期間内ではないのと、
もう3年以上経っているので、
もう寿命かなとは思っていて、
最後にデータだけ取り出せないものかと思ったのですが、
やっぱり難しそうですね、、
説明不足な点があり申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:21095685
0点

修理した場合docomoだと初期化されるのかなあ?
ダメ元で聞いてみたら?
あとこんなのあるけどどうかな?
当店の修理は、基板面作業のUSBコネクタ交換でも、データ完全そのまま!ですので
修理後も今まで通りの状態でご使用が可能です!
【USBコネクタ修理費用】
スマートフォン全機種共通 8,800円(税込)
送料往復無料&部品代込です!
http://www.smart-max.jp/news/2284815.html
他
http://s-phone.jp/repair/connector/
この店は修理可能一覧にあるね
書込番号:21095855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>にんじんがきらいさん
こんなところがあるんですねー。
知りませんでした。ありがとうございます。
書込番号:21096071
0点

今なら新品が2980円で買えるので、バッテリー2個を新品で充電しながら入れ替えて使えますよ この方法が一番安いかも
https://iosys.co.jp/cgi-bin/zaiko_list/item.php?GN=117659&C=R1
書込番号:21106953
0点

>かずですよさん
返信遅くなりすみません。
「その手があったかー」という気持ちです。ありがとうございました。
おかげさまで、同じ機種から充電だけし、その電池を入れて起動させることができ、
連絡帳や写真のデータを移行することができました。
本当にありがとうございました。
書込番号:21113808
0点

>shiori0000さん
よかったね
>かずですよさん
グッジョブ!
書込番号:21114054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>にんじんがきらいさん
ありがとうございます。
書込番号:21114060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > Disney Mobile on docomo N-03E
DOCOMOのディズニースマホでダウンロードした音楽をauのXPERIA Z4に移したいのですが、ファイル形式が違う為か(?)、ディズニースマホ→SDカード→XPERIAにそのまま移してもXPERIAに入りません。
移して聴けるようにする方法はありますか?
ちなみに400曲ほどあります。
よろしくお願い致します。
書込番号:19392034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もし有料配信サイト等からダウンロードした楽曲でしたら著作権が絡むので、そのままコピーして他の端末で…というのは難しいというか可能だとしても法に抵触することになります。
配信サイトによっては購入履歴がアカウントに紐付けされてる場合が多いので、Z4にてサイトへログインして購入済みの楽曲を再ダウンロードすることは可能かと思います。
書込番号:19392100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
ご回答ありがとうございます!
無料アプリですダウンロードして、スマホのメディアプレイヤーやBluetoothでカーオーディオで聴いていたのですが、それがどのアプリかわからなくなってしまったので、再ダウンロードはできなそうです。
書込番号:19392241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳しい状況を知りたいのですが。
楽曲ファイルの拡張子(ファイル形式)はどうなってますか?
(ファイル名の後半の部分、例えば"タイトル.mp3"等)
Z4の『ミュージック』『LISMOプレイヤー』両方のアプリでお試しでしょうか?
楽曲自体が認識されない、それとも曲名は一覧表示されるがタップしても再生出来ない、どちらでしょうか?
書込番号:19392375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
お世話様です。
.mp3となっております。
今まではESファイルエクスプローラ?で本体→SDカード→別のスマホに移して聴けていたのですが、SDカードに移してもそこに入らないようです。
ディズニーではメディアプレイヤーで聴いていまし。
書込番号:19397175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mp3でしたら特に問題は無いですね。
ただXperia純正の『ミュージック』アプリの場合、単に楽曲コピーしただけでは認識されないケースがよくあります。
試しに、楽曲保存済みSDカードを装着した状態で下記アプリをインストールして確認されてみては。
『Poweramp』(無料試用版)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer
書込番号:19397836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
そうなのですね!
詳しくありがとうございます。
試してみます。
書込番号:19399291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > Disney Mobile on docomo N-03E
今、中古でN-03Eの購入を検討しています。
現在、ガラケーでdocomoとの契約がありデータ端末として格安SIM利用をと考えています。
ディズニーアプリ一式がレビューにdocomoのSIMでないと利用できないとありましたが、
docomoのSIMでないと全く使えないのか
現在ガラケーで利用しているdocomoIDを利用すれば認証できるのかを知りたいです。
中古店で起動したときdocomoIDの認証画面が出てきたので
入力すればいけそうですが・・・・
回答よろしくお願いいたします。
0点

随分昔に手放した時にはドコモSIMによるSPモード認証が定期的(月1回)必要でしたよ。
書込番号:19116596
1点

返信遅くなり申し訳ございません。
貴重な情報ありがとうございます。docomoと契約しないとだめなんですね〜。
docomo高すぎなんですよね。
参考になりました。
書込番号:19129281
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > Disney Mobile on docomo N-03E
こんにちは。こちらの機種に、Quick Charge2.0対応充電器を接続した場合、システム通知の様な表示は出るのでしょうか?充電は出来ていますが、急速で充電出来ているのかが良く分かりません。
0点

基本的にスマホ・充電器側双方が、Quick Charge2.0の要件に満たさなければなりません。
充電器がQuick charge2.0に対応していても、スマホ側が対応していない場合、従来の急速充電(Quick charge1.0)
5V/1.8A相当での充電となります。
またQuick charge2.0対応の充電器を使用する場合、充電器側で認証が行われますが、その際に一部のスマホで
認証が上手く出来ない事もあるようです。
過去スレで、G2(L-01F)が純正の充電器であるACアダプタ05で、充電出来ない例がありましたが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010692/SortID=18695533/#tab
お持ちであるQuick charge2.0対応の充電器がどういったものか?は分かりませんが、Quick charge2.0で充電されて
いるのでは無く、従来の急速充電(Quick charge1.0)で充電されているものと思われます。
書込番号:19104037
1点

この機種はQC2.0には未対応です。
QC2.0は最大12V/1.35A出力ですが、対応機器でないと従来通りです。
また、QCだからといって、特別な通知は出ません。
なお、ドコモの仕様では満充電まで200分ですが、1.8A出力のACアダプタ04と卓上ホルダとの組み合わせだと、約120分で充電できるようです。
その他の2A出力のアダプタや対応充電ケーブルを使えば、ホルダなしでも可能かもしれません。
書込番号:19104051
0点

使用している充電器はQX−032BK
http://qtj.co.jp/product/smart/battery/qx-032bk.html
です。
通知してくれると解りやすいんですけどね〜回答ありがとう御座います。
書込番号:19104182
0点

>通知してくれると解りやすいんですけどね〜
Charging LED
(https://play.google.com/store/apps/details?id=hk.ChargingLED&hl=ja)
でも入れてみたら。中々いい仕事してくれるよ。
書込番号:19104220
1点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > Disney Mobile on docomo N-03E
おそらく今年の春くらいからだと思うのですが、Google連絡先との同期ができなくなってしまいました。
端末の設定ボタンから、アカウント→Google→と進むと、Gmail、カレンダー等の項目があり、それぞれ最新の同期日などが出ていて、マニュアルで同期できるようになっていますが、「連絡先」という項目そのものがありません。
以前はパソコン上で連絡先の編集をすると、数秒で同期されていた記憶があるのですが・・
どなたか、解決策をご存じでしたら教えていただけると幸いです。
0点

一度N-03E上のGoogleアカウントを削除して、再度同じアカウントで登録し直せば復帰しませんか?
書込番号:17968218
0点

ありがとうございます!
アカウントの削除→復帰で最新の状態にはなったのですが、連絡先を同期するボタンは出てこないままなので、新たに変更した場合は、やはり同期がされませんでした・・
ともあれ、最新の状態になっただけでも助かりました!!
書込番号:18008590
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > Disney Mobile on docomo N-03E
発売日すぐに購入したので、一年半以上使用していますが、
電池のもちがかなり悪くなりました。
・フル充電しても、LINEやツイッターをたまに見る程度で
4時間くらいでなくなります。
・20%になると突然電源が落ち、充電してみると0%になっている
ことがあります。
3ヶ月ほど前に電池パックを新しくしたのですが、
旧電池パックとかわらないくらい程度しかもちません。
機種変更しようかと電気やさんにいったら
「内蔵バッテリーがダメになってるのかも」といわれました。
こういう場合は、ケータイ補償 お届けサービス(加入済み)で
リフレッシュ品を届けてもらえば、電池もちも復活するでしょうか。
機種変更を考えていたのですが、最近のディズニー携帯がどうも
決め手にかけるため、できれば冬モデルが出るまではこれを使いたいです。
よろしくお願いいたします。
1点

電池パック式の端末であれば、バッテリー性能はほぼ100%電池パックの状態に依存します。
内蔵云々は的外れだと思いますよ。
バックアップの後に一旦初期化、その状態で新品バッテリーに換装してあれば新品時のバッテリーもちは取り戻す筈です。
万が一、その状態でもバッテリーが極端に減るとかであれば本体の異常が考えられますので、メーカー送りの必要があるでしょうか。
復元の後にバッテリーが減る様であれば、環境に問題があると考えられますので、アプリやヴィジェットなんかの見直しを。
書込番号:17756323 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

のぢのぢくん様
早速ありがとうございます。
初期化とは考えたこともありませんでした!
内蔵バッテリー云々も関係ないのですね、勉強になりました!
色々バックアップして試してみます。
どうもありがとうございました!
書込番号:17756452
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)