端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1021スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2012年12月19日 14:03 |
![]() |
3 | 2 | 2012年12月20日 08:38 |
![]() |
8 | 12 | 2012年12月21日 20:47 |
![]() |
10 | 3 | 2012年12月19日 00:24 |
![]() |
12 | 12 | 2012年12月19日 19:45 |
![]() |
12 | 11 | 2012年12月22日 12:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
もうずいぶん前にドコモ問い合わせていた題名のことなんですが、2週間かかってやっと回答きました。
対応「していない」だって。
国際版では対応してるのになんでなんだろ・・・ 。
ただ、先走って購入したオーディオテクニカのATH-CKS99BTで動画再生してみたんですが、よく言われる音声遅延は全くと言っていいほどないんです。
このヘッドホンはどのコーデックで伝送してるかがパイロットランプの点滅の仕方でわかるんですけど、確かにそれでは「SBC」なんです。
もしかしてSC-02E側で「動画再生」のタイミングを音に合わせて遅延させているんでしょうか?
使っているアプリは「MX動画プレイヤー」です。
どなたかご存知ないですか?
よろしくお願いします。
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
SH-02Eと迷っています。SH-02Eは在庫薄ということもあり、バッテリー容量が大きいこの機種にも魅力を感じています。
屋外でGoogleMapを使うことが多いのですが、有機ELは輝度が低く、屋外では視認性が悪いという記事を幾つか見かけます。例えば↓
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=651/
晴れた日に、よく屋外で地図表示などされている方がいらっしゃれば、使用感を教えていただければと思います。よろしくお願いします。
0点

私はバイクでgoogleマップナビをたまに使います。
輝度を半分ぐらい抑えて直射日光が当たっている状態で、
多少暗く感じる程度でした。
私としては屋外でも暗くて見えないということはなく、ナビは重宝しています。
書込番号:15503524
3点

零_zero さん
ありがとうございます。
暗くて見えないということはないのが分かり、安心しました。
書込番号:15503815
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

レイアウト製の「ハードコーティング・シェルジャケット」、「ソフトジャケット」、「ラバーコーティング・シェルジャケット」には、写真を見たところではストラップホールがあるようです。
http://ray-out.co.jp/products/docomo_galaxy_note_ii_sc-02e.html
書込番号:15498507
3点

以和貴さんが紹介されている
レイアウト製のソフトタイプを
購入しました。
背中に穴がふたつあいていて
ストラップを通せるように
なっています。
ただ、レイアウト製品のほとんどが
標準添付のフラップカバーを付けた
状態でかぶせるタイプで、フラップカバーを
つけない状態では使用できません。
ホームページに書かれていますので、
ご購入時には注意ください。
(実は、私はフラップカバーをつけないで
使っているのですが、間違って購入してしまいました。)
書込番号:15499650
1点

連続投稿します。
ストラップ穴がないカバーとか
ケースでも、
裏面のスピーカー穴とペンの穴をストラップで
通せば、十分代用できますよ。
(強力に引っ張ればケースが外れるかもしれませんが、
普通の力ぐらいでは大丈夫です。実際使っています。)
また、ソフトケースなら、上記の方法以外に
適当な場所に穴を二つあければ代用できますし…。、
書込番号:15499706
0点

CX-500Vさん
当方は「ZENUS Masstige Color Edge ダイアリーレザーケース 手帳型」というのを購入しました。添付写真のように、ちゃんとストラップ用の穴が用意されています。
書込番号:15500271
3点

皆さん情報ありがとうございます。参考にしてみます。
書込番号:15500582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以和貴さん,らしくさんへ
「ハードコーティング・シェルジャケット」、「ソフトジャケット」、「ラバーコーティング・シェルジャケット」の2つ穴とは上がカメラ用,下がスピーカー用の穴だと思います。
僕は先の日曜日いずれもヨドバシで確認し,結局「オープンタイプ・レザージャケット」を1,980円で購入しました。
拡大写真で確認できますが,カメラ用ホールの右側にあるリングがストラップ用です。
書込番号:15500989
0点

伝吉さん
レイアウト製のソフトジャケットを購入しました。
スピーカー穴の右上あたりに小さなストラップ用の
穴がふたつあいています。
カメラ穴からは10センチほど下方です。
ストラップ用ということで、穴の周りも
少し材質を厚くして補強されています。
写真を添付すればよいのですが、
添付方法がわからないので、ご容赦ください。
書込番号:15502041
0点

伝吉さん
私も現物を確認したわけではありませんが、レイアウトのページにある写真を見た限りでは、らしくさんの仰っているようにスピーカー穴の横にストラップホールがあります。
参考までに写真を投稿しましたので、ご覧ください。
なお、当方はGALAXY SV用のレイアウト製ジャケットを持っていますが、ストラップホールは、GALAXY Note U用のジャケットと同じ位置にあります。
書込番号:15502249
0点

以和貴さん,らしくさんへ
そうでしたか?
自分は小さな2つ穴を見落としていたんですね。
失礼しました。
書込番号:15502794
0点

横槍すみません。
私の初代GALAXY用のレイアウト製ジャケットにも同様の2つ孔が開いています。初代GALAXYにはストラップホールが有るので、ケースの方はストラップホールではないと思いますが、いかがでしょうか。
書込番号:15505368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤーノシュさん
ストラップホールで間違いないと思いますよ。
因みに、GALAXY S SC-02B用のジャケットの使用上の注意にも、次のように記載されています。
「本製品のストラップホールにストラップを付けて使用する際にはホール部分の破損にご注意ください。ストラップの取り付け部分が細い場合ホールが破損する恐れがあります。」
http://www.ray-out.co.jp/products/gsc1/index.html
http://www.ray-out.co.jp/products/gsc2/index.html
http://www.ray-out.co.jp/products/gsc3/index.html
http://www.ray-out.co.jp/products/gsc4/index.html
http://www.ray-out.co.jp/products/gsc5/index.html
http://www.ray-out.co.jp/products/gsc6/index.html
http://www.ray-out.co.jp/products/gs/index.html
書込番号:15507200
0点

以和貴さん、ご指摘ありがとうございます。
今、説明書を見たら、確かにストラップホールと書いてありました。
何の孔だろうとは思っていましたが、2年も使ってながら全く知りませんでした。(笑)
書込番号:15510638
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
ご存じの方教えてください。
Touch wiz 標準モードで使用しているのですが、アプリ一覧で非表示にしたアイコンを再表示させるにはどうしたらいいですか?
書込番号:15498186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

hanawa1234さん
アプリ一覧のメニューから「非表示のアプリを表示」で再表示をすることができますよ。
一番下にあります。
書込番号:15498276
4点

アプリに一覧で、「MENUキー」→「非表示のアプリを表示」→「非表示にしたアイコンにチェックを入れる」→「完了」で元に戻ると思います。
書込番号:15498278
5点

ありがとうございます。お二方のアドバイスを参考に無事再表示できました。
メニューの最下段が、スペースの関係で見えない状態だったのに気付きませんでした。スライドするんですね。
S3ではあったはずなに…と暫く悩んでおりました。
お世話になりました。
書込番号:15498572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
いつも貴重なクチコミを参考にさせて頂いており感謝します。
質問ですが、1日に何回もSPモードメールがセンターに止まります。そのたびにメール問い合わせをして受信します。結構面倒な作業です。
皆様はこの様な現象は有りませんか?
因みに、私はGALAXYシリーズしか使用していませんが、S2でも同じ現象が有りました。
書込番号:15498056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バックグラウンドデータの制限を設定していないでしょうか?
制限していると、メールはセンターで止まるような気がします。
間違ってたらすみません。
書込番号:15498095
4点

バックグランドの制限設定とは、どういう設定をすれよいのでしょうか?
書込番号:15498175 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕はgalaxyではないのでバックグラウンドデータの制限設定がどこにあるかは、
だいたいしかわかりませんが、
僕のスマホでは設定の中の、
ワイヤレスとネットワーク→詳細→データ使用量→メニュー→バックグラウンドデータの制限にチェックでon offを
きりかえられます。
いかがでしょうか?
書込番号:15498233
0点

ありがとうございます。やってみました。ステータスバーに三角にビックリマークが表示されました。様子見ます。弊害はありますか?
書込番号:15499185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Communicaseというアプリを使ってみるのはどうでしょうか?
すでに使っていて、そのような状態でしたらすみません。
書込番号:15499277
1点

バックグラウンドデータを制限してしまうと、
センターでメールが止まってしまいます!
設定されてなかったようでしたら、
原因はまた他にあるのかもしれません。
書込番号:15499563
1点

確かにバックグランド停止したら、全てセンターに止まりました。とりあえず元に戻しました。
アプリ使って見ます。
また報告させて頂きます。
貴重なご回答ありがとうございました。
書込番号:15499728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

宇☆宙★人さん。
Communicaseアプリについてお聞きしたいのですが、
・SPモードメール見たいにウェジットとしてホーム画面に通知表示出来ますか?
・SPモードメールは、端末に着信ランプが点灯しますが、このアプリで受信すると点灯しないのでしょうか?
・メール作成時、電話帳から送信先を選択出来ますか?
質問ばかりでスミマセン。使えそうなアプリをご紹介頂いたにで出来れば使用します。
書込番号:15499977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問内容はインストールしてみれば分かることばかりです。
心配なら一時併用してみては?
SPモードメールアプリはバグが多く改善もされません。
ドコモ自身がCommunicaseしかサポートしないようなので
これは強制に近い乗り換えだと思った方が良いですよ。
また、来年にはクラウド型のサービスに移行する計画です。
書込番号:15500022
0点

私も、左上に未受信マークが出て問い合わせをしてメールを受信しなければならないことが多々あります。
たまに正常に受信する時もあるので、この機種か現在のandroidのバージョンとの相性かなと様子を見ている所です。
私のように、一日に数件しかメールが来ないのであればいいのですが、重要なメールを多くやり取りする方には大問題でよね。
書込番号:15500491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SPモードメールはリアルタイムでしか受信しないようで、受信した時にネットワーク未接続だとセンター止まりとなり、センター止まりとなった後でネットワークに接続しても自動受信はしないようです。
省バッテリーのために、節電アプリによるものも含めて、スリープになるとネットワーク接続がオフになるような設定にしていないでしょうか?
もし設定していた場合、センター止まりとなってしまうと自動受信しないことから、定期的にネットワーク接続するように設定していても効果はありません。
NoteUはバッテリー保ちが良いようなので特に設定をいじってないかもしれませんが、私は初代Noteで節電アプリを使用して同様の問題にぶつかりました。
的外れな意見だったら申し訳ございませんでした。
書込番号:15501399 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様へ。
貴重なご意見&御回答、アドバイス、ご提案ありがとう御座いました。とても感謝致します。
宇☆宙★人さんより、紹介頂いたアプリですが、使い勝手は良いのですが未読ランプが点灯しないので着信がホーム画面でしか確認出来ないので諦めました。151で確認しましたら、galaxy note2の未読ランプには適用していないとの事です。
参考ですが、センターに止まる現象の改善策(あくまでも改善するかも程度)ですが、151では今まで改善策無しと言っていましたが、今日の問い合わせに対しては、「設定」→「その他の設定」→「モバイルネットワーク」→「APN」で、チェックを一旦、Spモードからmopera Uに移動させ、再度spモードにチェックを入れる→メニューボタンをタップして「設定リセット」。
これで様子を見るよう言われました。偶然かもしれませんが、それから数十件のメールは正常に受信出来ています。改善したのか分かりませんが。
皆様ありがとう御座いました。
書込番号:15501546
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
この機種がとても気に入って購入を考えていますが、仕事で水回りで使うことが多く防水ケースではないのが、課題です。
安いジップロックのお化けのようなのではなく、防水ケースをご存知でしたら、メーカーや価格など教えてください。
ちなみに今のスマホはやはり防水ではないのでバリスティックの耐衝撃耐防水のケースに入れてますが結構な大きさと重さです。
でも、落としても大丈夫なんで重宝してます。
書込番号:15494892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PLATAのオレンジ色とかどうでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/s/ref=is_s_shoes/378-0963689-7597557?k=PLATA+galaxy+note2%96h%90%85%83P%81%5B%83X+&i=shoes&__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i
書込番号:15496235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
先に書いたようにジップロックのお化けみたいなビニールパッケージは希望していません。ピッタリしたケースを探しています、。
書込番号:15496281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ballistic製やOtterBox製をふくめ
耐衝撃ケースは初代Galaxy Note用に出てますから、
待っていれば、遠からずNoteUでも出るでしょう。
でも、初代同様、この手の商品に防塵防水を期待するのは無理だと思います。
本体が隙間だらけだから、全体をきちんと覆わないと、
つまり「ジップロックのお化け」のような設計じゃないと、
埃や水をシャットアウトできません。
書込番号:15497008
1点

Marinonさん、ご指摘ありがとうございます。
でも、私は一年ほど使って頼りになってますけど
本体のゴミが入ることもありませんし。
ジップロックみたいなケースに入れて仕事の時に使うわけにはちょっとと思いますが、お仕事や時もケースに入れて使ってますか?
ともかく、私は望んでいるタイプのケースを紹介いただけたらと思います。
書込番号:15497240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的にはこれが気になってるんですよね〜。『Liquipel』
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1201/11/news038.html
防水コーティングなので、"ケース"ではありません。
なので、買い物下手なのさんの希望とは合致しないかも知れませんが。
>でも、落としても大丈夫なんで重宝してます。
防水に加えて耐衝撃性のある製品も出ていますので、そちらも検討されてみては?
http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/n02e/index.html
書込番号:15497914
3点

ケースもいいですが
全損対応のケータイ保証加入のほうがいいですよ
全損対応ですから
書込番号:15500865 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ケースより安い全損対応保険てありますか?
ドコモのなんという名称か教えてください。
書込番号:15500919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これは良いですね。
日本にも早く代理店できないかしら。
書込番号:15500925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全損保証と言っても水濡れは保証外で、有料と聞きましたがどうなのでしょう。
水濡れで故障したら有料修理。しかもデータが回復できるかどうかわからないのでは?
ともかく、皆さん。
私は防水ケースの案内してください。
と質問してます。
美味しい塩ラーメンの店を教えて、と聞いたのに、ラーメンは醤油がいいよ。とかカレーライスならここがいいよ。とかそもそも今日は絶食したら?
というアドバイスではなく、ストレートに質問の答えを希望しています。
よろしくお願いします。
書込番号:15500946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ballistic製やOtterBox製をふくめ
>耐衝撃ケースは初代Galaxy Note用に出てますから、
>待っていれば、遠からずNoteUでも出るでしょう。
mamonさんのおっしゃる通り、さっそく日本上陸したようです。
Ballistic SG Series Case for Galaxy Note2
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%BC%B8%E5%85%A5%E5%93%81%E3%80%8D-%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2-%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%882-Ballistic-Case-%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9/dp/B00AIGDYW2/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1355917208&sr=8-1
OtterBOX Samsung Galaxy Note 2 Defender Series
http://www.amazon.co.jp/OtterBOX-Samsung-Galaxy-Defender-Series/dp/B00AM2CTDW/ref=sr_1_7?ie=UTF8&qid=1355917535&sr=8-7
規格としての要件を満たしているのかどうかはわかりませんが、OtterBOXの方は前面プロテクターもついているようなので、簡易的な防滴になるのかも?
ちなみに「防滴」と「防水」ではちょっと意味が変わってくるようです。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080702/1016321/?rt=nocnt
スレ主さんが使っておられる物も防滴ケースだと思いますし、防水ケースというとどうしてもジップロックのお化けのようなものになってしまうと思うので、代替案がでてきてしまうのも多少は仕方ないことかもしれませんね。
書込番号:15501844
3点

echidnaさん、ありがとうございます。
二つともよく見ると防塵ではあるけれど、防滴にはなっていないようですね。残念。
OtterBOXは店のコメントでは防滴とかいてあるけど、購入した方によると製品には防滴の記載はないとのことでした。
おっしゃるとおり、私の使用環境は水の中とかではないので防滴であれば良いのですが、なかなかないのですね。
この機種はペンがあるのも防滴にするにネックなのかもしれませんね。
仕事でバケツの水がかかるくらいの想定の時はジップロックのお化けにその都度入れて使うのが安心かもしれません。
書込番号:15513241
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)