端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1021スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2012年12月6日 12:42 |
![]() |
0 | 5 | 2012年12月9日 09:56 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2012年12月6日 09:13 |
![]() |
24 | 17 | 2013年5月6日 21:33 |
![]() |
3 | 4 | 2012年12月6日 08:55 |
![]() |
0 | 3 | 2012年12月6日 23:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
すごく悩んでいますので教えてください。
先日購入しました。
以前のスマホ(SH-09D)にて使用していた16GBのSDを今回は32GBを使用しようと思います。
以前使用していた16GBの内容をPCにコピーしました。
内容はフォルダごとに分けた写真になります。
SC-02Eに新しい32GBのSDを入れまして
PCに接続しました。 PC上ではSC-02Eのカードが表示されましたが
まるごとコピーしたらSC-02Eでは表示しませんでした。
以前(SH-09D)はESファイルエクスプロラーで
EXTSDCARD?なるフォルダがありそこにデータを転送するとみれましたが
今回そのフォルダが見当たらないですね。
接続した場合、どのようにコピーすればよいか教えてください。
情報が足りない場合は追記しますのでお教えください。
それではよろしくお願いします。
0点

ESエクスプローラでお気に入りのアイコンを押すと外部SDが見れますよ。
書込番号:15440376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ESファイルエクスプロラーを使ってるという前提でお話します。
ローカルの横が/sdcard/になっていればその横のアイコン?を−にして
その下のアイコンに「上へ」というのがありますのでそれを押し
storage→extSdCardを押していくと見れないでしょうか?
書込番号:15440400
1点

これ良いYOU さん
ありがとうございます。
外部SDがみれました。
ここにPCから転送すればOKなのでしょうか?
入れた場合、SH-09Dではギャラリーでも表示されましたが
この機種では一度転送してみれませんでした。
宇☆宙★人さん
ありがとうございます。
宇☆宙★人さんの方法では上に行けませんでした。
書込番号:15440458
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
現在、自分と妻はいずれもドコモのガラケーのみを使用し、メールと通話だけの利用です。
支払いは月に二人あわせて5000円程度で、済んでいます。
(家族間通話・メールは頻繁にありますが、一般通話はほとんど着信専用)
自分は現在b-mobileのスマホsimをMNPの踏台として準備しており、年末にもNoteIIを導入し、ガラケー、NoteIIの2台体制での運用を考えておりました。他のスレッドもその参考にさせてもらい、おおよそのプランができあがったところだったのですが、最近facebookにはまっている妻がfacebookやblogを更新するのにiPhoneが欲しいと言い出しました。
自分としてはNoteIIはスマホラウンジで使用して、この大画面にひかれており、一緒にMNPしてiPhoneという気はさらさらありません。
そこで
plan1)
MNPで嫁docomoガラケー---->auもしくはsoftbank iPhone
自分docomoガラケー---->auもしくはsoftbank ガラケー
自分b-mobile スマホsim---->docomo Galaxy NoteII(データ通信のみ)
がもっとも理想的なのですが、
この場合、当初予定してたプラスXi割というのが適応にはならないので、
まずはGalaxyNoteIIの方でMNPして
SPモード+タイプXi にねん+Xiパケ・ホーダイ ダブル
で契約し、即DSでデータプラン フラット にねん(プラスXi割)変更
翌月にXiデータプランライトにねん+Xiデータプランライト割りを適応したあとで
ガラケーをauもしくはsoftbankへMNPとしようと考えています。
この方針について勘違いやもっとよいアイデアがありましたら教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。
(auでNoteIIがでれば、こんなことしなくてもよいのかもしれないですが)
0点

+Xi割は音声の親回線を解約もしくは対象のパケット定額プランを切った時点で適用出来なくなります
奥さんとはSkypeや050+やLine等のVoIPで通話するか
スマホテザとNexus7等の運用で我慢する
奥さん用にsimフリーiPhoneを買って、その上で月サポが高く売却価格も高い機種(今ならワンピーススマホあたりか)をMNPで買い
即座に売却すれば買い方に依りますが赤字にはならないと思います
docomoでiPhone5はブラスエリアでは使えませんし、
simフリーiPhone5は目茶苦茶高いですが
書込番号:15440020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まり兄さん コメントありがとうございます。
なるほど、ガラケーをMNPするまえにGalaxy NoteIIを
Xiデータプランライトにねん+Xiデータプランライト割り
で契約変更すればよいと思っていたのですが、これではダメなんですね。
むむぅ・・なやましぃですね。おっしゃるように嫁と自分の間はSkypeあたりにおねがいするしかなさそうです(Lineはあやしげなのでどうにも・・・)
勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:15441206
0点

おっしゃる通りライトプランでいいならXiデータプランライトで
+Xi割と同額の3980円で別のドコモの音声回線は必要ないですね
月に3980+315(SPモード)-3680=615円でいいですね
書込番号:15441752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あくまでも一つのアイデアですが…
奥様にガラケー(docomo待ち受け用)とiphoneの2台持ちをして貰えるのであれば
1.奥さんのガラケーにBナンバーを取得→BナンバーをNMPしてiphoneへ
2.ご自身はbーmobileをMNPしてNOTEUを手に入れる
これで奥様はiphoneを使え家族間通話は無料、NOTEUをデータ契約すれば+Xi割で3,990円運用できると思います。
増える費用は
iphoneの運用費用
NOTEUの運用費用
MNP転出費用+事務手数料
でiphoneのMNP CB料金、bーmbileのMNP CB料金と差引になると思います。
....労力は結構かかるかも知れませんね。
書込番号:15443134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まり兄さん、げんのすけ429さん
お返事遅れましてすみませんでした
嫁のiPhone欲しい病は(笑)募る一方なので、とりあえず年内に自分がNote IIを
導入して、年明けには二人揃ってau入りしたいとおもいます
ついでにau光も導入予定です
いろいろとご相談にのっていただきありがとうございました
書込番号:15453861
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

相手がスマートフォンの場合(iPhone含む)はお互いにBUMPというアプリをいれると簡単に出来ます。
相手がガラケーの場合は、自分の名前、電話番号、アドレスなどを簡単にQRコードに変えてくれるアプリがあります。(プレイストアでQRコードと検索するといくつかでてきます)
お試しください。
書込番号:15439707 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
以前から ATOKをしようしてましたが 本日購入後 ATOKを設定しても 再起動や電源入れ直ししたり すると 初期状態の SAMSUNG日本語に戻ってしまいます 何か設定方法が 間違っているのでしょうか
1点

いえ、それで合っています。
この仕様?は、皆さんなってて困っています。
書込番号:15439167
2点

当方もそれで困っています。再起動した後は、かならず、元に戻さなければならないので、かなり面倒です。
Atok?docomo?どちらの不具合なんでしょうかね。
修正されることを願っています!
書込番号:15439173 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

設定→言語と入力→デフォルトの入力方法がATOKになっていますか?
初代noteですが、僕のは大丈夫ですね。再起動してもATOKから始まります。
書込番号:15439410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デフォルトから勿論 してますが駄目です 今までSC-02Cで 4.0でも大丈夫でしたが ノート2は、4.1 多分 皆さんも同じ状態だと OSの問題かと取りあえず 昨日購入したばかりなので ダメ元で 本日 docomoに聞いてみますが。。。。
書込番号:15439505
1点

私は「simeji」を利用していますが、再起動しても戻りませんよ。
ちなみに、昨日購入したばかりの機器です。
書込番号:15439748
1点

この件、何回かドコモにレポートしていますが、「当方ではわかりかねる。JUST SYSTEMに相談せよ」との内容の返事のみ。
当然の答えではありましょうが、なんとも身も蓋もなく、ユーザー心理への配慮も、向上心も感じられない。。
私も初めからJUST SYSTEMに連絡し、「DOCOMOと連絡を取って改善に取り組んでほしい」旨お願いしてるのですが、こちらもまた音沙汰なし。。
なんとも、プロ意識の欠けた人たちです。。。
書込番号:15439802
1点

docomoセンターの方から 連絡あり 同じ機種で ATOKお試し版では問題ないとのこと、当方試したらやはりお試し版では問題なく再起動等しても問題ありませんでしたが有料版再度試しましたが、駄目でした。
書込番号:15440133
1点

外部アプリの不具合をキャリアに問い合わせるというのが
そもそもの間違いですよ。
書込番号:15440261
5点

結局ATOKのバグですか!
ATOKに要望出します(>_<)
書込番号:15441164
0点

こういうのはバグとは言わずOS側の仕様変更に伴う不具合というべきでしょう。
Andoroid OSはまだ進化途中なので仕様変更は仕方がありません。
ただ、こんなに高額なアプリにしては対応が悪いと思いますね。
Note2に搭載されている標準日本語入力もNote1から相当進歩しているので
ATOKの必要性は感じません。変換候補の出具合も結構的確です。
書込番号:15441728
2点

私のも同じ症状。解決策はないみたいですが、他の人も同じ症状みたいでちょっと安心しました。
ATOKキーボートの後変換がなかなか便利なので、面倒ですがATOKを使い続けようと思います。
NOTE2、この他は全く言うことなしなのですが。
書込番号:15442397
1点

ジャストシステムサポートから、問い合わせの連絡ありました 一部ですが【お問い合わせの「GALAXY Note 2 SC-02E」につきましては、ATOK for Android
の動作確認済み機種ではございません。そのため、確実な対処方法のご案内が
できるかどうか、お約束はいたしかねますが、ご案内できる情報が確定でき
次第、ご連絡させていただきたいと存じます。
ご不便をおかけしておりますところ恐縮ですが、今しばらくお時間をいただけ
ますようお願い申し上げます。】←とのことです。きながに待ってみるつもりです 皆様有り難うございます
書込番号:15444040
1点

皆さんもお困りでしたか。。。
私も同様の件で困ってました。
再起動でもSAMSUNGキーボードに戻ってしまいます。
早めの修正をお願いしたいです。
書込番号:15444333
0点

本日、ATOK for Androiの 更新が出ましたが、どうでしょうか?私は、試しましたが残念なことにだめでした
書込番号:15532127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

入力設定で、ATOKを使っています。
でも、電源を再起動するたびに、設定が変わってしまう(Samsung日本語キーパッドになってしまう)ので、どうしようかと思っていました。
たまたま、ドコモのサイトから、ファームウェアの紹介が出ていたので、アップデートをやってみました。(Samsungのサイトから、専用のソフトをダウンロードします)
正常に終わったので、このストレスから解消ができて何よりです。
こまめに、ファームウェアのチェックはした方が、いいみたいですね
ニュースです。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1304/02/news049.html
ドコモのサイトです。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc02e/
サムスンのサイトです。
http://www.samsung.com/jp/support/usefulsoftware/KIES/JSP
書込番号:16103404
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
ギャラクシーはコピペ、文字のコピーをして貼り付けはできますでしょうか!?
ギャラクシーはコピペができない不具合が多数見られるもののドコモは認識していないようです
不具合はいろんな掲示板に見られ、問い合わせをしたという方もいたのですが、ドコモは認識していないようです。ドコモの会社は不安です
車の会社であればリコール隠しで大手会社が同じ事をして社会的信用を失いましたが、、、
書込番号:15438848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質コピペができますか!?不具合ないですか!?2012年12月6日 0:23|返信 0|ナイス 0返信0件お気に入りに追加スレ主てつ2458さん最初の投稿 2012年12月6日 0:23[15438848]
この通りコピペ出来ますが、そのような不具合がある事を初めてしりました
書込番号:15438995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android4.1.1の不具合みたいです
つまりどのキャリアを選んでも不具合の可能性大です
スマホはパソコンと同等に不具合が多いので、どの不具合が許せるかで選ぶしかないですね
(-.-)
自のもAndroid4.1.1
です
自分はiPhoneは画面が小さいので興味ありません
書込番号:15439038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
WifiやGPSを使うのは、電池持ちの点から極力避けているのですが、
かといって、モバイルネットワークのみでの位置特定では精度が著しく
落ちてしまいます。(3kmくらいは誤差が出ます)
なにか精度を上げる良い手段がありましたらご教授ください。
0点

位置情報を取得するときだけGPS+Wifiをオンにすれば問題ないのでは?
書込番号:15439427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

精度を取るか、バッテリを取るか、どちらかしかありません。
WiFiは位置情報とは無関係です。
また、GPSは実際にアプリが使うときのみ、バッテリを使います。勘違いしている人が非常に多いですが、普段は、オンにしていようがオフにしていようが関係ないです。
ただしドコモの位置情報サービスを使うと、定期的に位置を測定しますから、バッテリを消耗します。それがいやなら位置情報の提供をオフにします。
書込番号:15439764
0点

ご返信ありがとうございます。
電池持ちかGPSかどちらかを選ばなければならないということで
(短時間の位置情報取得ではこちらの要件を得ないので)
GPSを選びます。
電池を気にして、せっかくの機能を使わないのは意味がないと思いまして。
ありがとうございました。
書込番号:15443177
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)