端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1021スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2012年12月8日 22:19 |
![]() |
1 | 8 | 2012年12月10日 09:00 |
![]() ![]() |
17 | 10 | 2012年12月6日 21:27 |
![]() |
6 | 4 | 2012年12月6日 02:21 |
![]() |
2 | 10 | 2013年5月26日 19:14 |
![]() |
4 | 2 | 2012年12月5日 20:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
今使用しているスマホは万歩計がインストールされていて重宝しております。
この機種もインストールされていますでしょうか。あるいはあとからでもインストールすれば万歩計として機能しますでしょうか。
0点

プリインはされていませんが、アプリでたくさんあるようなので自分で入れれば使えると思います。
書込番号:15438397 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございました。素人なもので、ハード的な問題があるのかと思ってしまいました。
書込番号:15442044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種は検証していませんが、
私が以前使っていたGALAXY S3はスリープ中はジャイロも停止する仕様で
たいていの歩数計アプリが動作しませんでした。
その中で、「歩数計 - Accupedo-Pro」と言うアプリは
スリープ中もジャイロを作動させてくれて、ちゃんとカウントしてくれたので
SC-02Eに機種変した今も、そのアプリで重宝しております。
オススメですよー
書込番号:15443094
1点

ありがとうございました。今日、機種変したので、早速インストールしてみました。明日からが楽しみです!
書込番号:15451804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
今回F06bより初のスマートフォンとしてこの機種を購入しようと考えています。
今までは、imodeはメール程度の使用でインターネットはwifiルータのbf01bを自宅PCでも行い、WIFI利用のタブレット端末で外出時もネット接続していました。
ちょうどこのBF01Bが契約2年目となり今回のスマートフォン機種変更を期に解約して自宅PCなどのインターネット接続をすべてこのSC-02Eのテザリング機能で行いたいと思っているのですが無線ルータとスマホテザリングではメリット・デメリットがなにか発生してきますでしょうか?スマホのバッテリーの減りが早くなるかな?とは思うのですが。
単純にテザリングでの運用の方が無線ルータより利用コストを抑えられるかなと思っていますが料金プランなどは詳しくなくドコモショップの方に10年継続利用などしているのでルータ解約してテザリングの方が安くなると思うと教えて頂きましたがどうでしょうか?
購入は、ドコモショップではなくヨドバシカメラ博多店で一括購入しヨドバシカメラのポイントで液晶保護シートやケースの購入を考えているのですが一括購入で安くポイントなど付けて購入できるショップはほかにないでしょうか?
ヨドバシカメラには遠くなかなかいけないもので一括での値段や付加サービスの縛りなどは確認できていないのですが、ドコモショップより安くなり家電店のポイントもついてくるとのことなので購入はヨドバシカメラ博多店でと決めているのですが・・・
ドコモショップとヨドバシカメラでの一括購入の違いを教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

Note2でテザリングして自宅PCでも使うとなると費用面ではデータ契約にした方が
安く済みますね。
それにしても、月に7GBの縛りは大丈夫でしょうか?それがそもそもの問題かも。
購入方法では、ヨドバシ、ビックで一括払いするのがポイント10%付きますから
実質ではお得だと思います。
先月は頭金3150円でした。オプション加入などの縛りはありません。
OP加入で更に安くなる場合もあります。
ポイントはネットでも使えるのでムダにはならないでしょう。
書込番号:15437831
0点

同じようなスレがありましたので
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375552/SortID=14891434/#tab
あとBF-01B回線のドコモの継続年数が23ヶ月から25ヶ月目であれば
「はじめて2年Xiスマホ割」というのがありまして、
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/hajimete_ninen/index.html
それが適用されるようであれば\420×24ヶ月増額されるので
2台持ちでデータプランフラットにねん(プラスXi割)での契約がお安くなるかと
思いますがいかがでしょうか?(ドコモショップへのご相談も)
それと先月のオプションリストの画像を貼っておきます。
書込番号:15437966
1点

月割りを付けるには2,100円のパケットプランを契約しなければならないと思いますが、それでもルータは月々2,980円ではないでしょうか?
使い方にもよりますが
必要な時だけルータを使い、
3Gのトラフィックはオフにしたほうがした方が圧倒的にスマホの電池の保ちはいいです
自分は一年前のGALAXY-Nexus という機種ですが、待ち受けだけなら朝出て夜戻るまで12時間で10%しか電池が減らないです
書込番号:15438063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

家で使う時は、バッテリーの問題は解決できるとは思いますが、
全てテザリングでまかなう時に私が気になるのは、通信量の7GB制限
ですね。パソコンでどの程度通信するのかにもよりますが。
スマホ本体と、あと出先でちょっとノートPCなどをネットにつなぐ
程度なら問題ないですが、この一台で全てまかなうとしたら
ひょっとしたら7GB超えてしまうのではないでしょうか。
追加料金を払うと、コスト的な魅力が減ってしまいますし。
書込番号:15438418
0点

+Xi割ならルーターでもこの機種でもXiデータプランフラットにねんで月に3980円ですね
月サポが高い分この機種の方が得だと思います
書込番号:15440059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

沢山の回答ありがとうございます。
ルーターがコスト安くなりバッテリーも気にしなくてよくなりそうですね♪
wifiルーターですがL-09CかL−04Dで迷っていたのですが、
性能的な変わりはあまりないような気がして小さくて持ち運びやすそうな
L-04Dにしようかと思っています。
只、ルーター+スマートフォンだとアプリの購入などするときに不便になりそうな気もして
そこが不安です。wifi利用の場合アプリの購入はできるのでしょうか?
L-04Dにする場合は外出時はモバイルバッテリーを常時接続しバッテリー切れの内容に活用しようと思っています。
〇月割りを付けるには2,100円のパケットプランを契約しなければならないと思いますが、それでもルータは月々2,980円ではないでしょうか?
↑のような回答をいただいたのですが2980円でwifiルータを契約できるプランがあるのでしょうか?それだと月割りの2100円+2980円で5080円?
一括購入でgalaxy note2にネット契約をしない場合は月々割契約せずに通話契約のみとしてルータの契約だけでいいのかな?と認識しています。
私の持っているパンフレットにはxiデータプランライトにねんなら基本使用料ずっと3980円と書いてあるのでルータなしでスマートフォンのみの場合これを契約するのかなとも思っていました。テザリングもスマフォのバッテリーの寿命も常時つかうと縮めそうなのでやはりルーターで通信してスマートフォンでは通話契約のみが・・・・
購入前に料金プランや維持・コストなどを確認していますがどれが後々後悔しない方法かまだ決めきれません(^_^;)
悩んでいるうちに、ipadminiとL04Dを購入して携帯は今までのスマフォではない通話専用の安くなっているのを買ってしまえば…・・・・なんて全く別の方向へ逃げてしまいそうです。
携帯電話の契約プランってちょっと複雑で迷ってしまいますよね(^_^;)
書込番号:15444384
0点

現在の私のインターネットの速度です。
時間や場所、タイミングにより変動すると思われますが
これで何とか頑張っています。
動画を見る時には結構遅くて困っています。
BF-01bにて
下り速度 :2.6M(2,636,550bps)
上り速度 :0.4M(374,256bps)
書込番号:15444549
0点

L04Dを、家のPCとスマホで使用してます。スマホの3Gは切ってます。
L04DはWifi常時onだと電池が4-5時間しか持ちません。ほとんどは充電しっぱなしです。電池の心配だけが面倒くさいです。
LTEスマホのほうが楽かなぁとも思います。ただその場合スマホ側の電池消耗が多くなるのでしょうか?悩ましい問題です。
書込番号:15458877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
質問に先立ちまして、表現が過激かもしれませんがご了解して下さい。
本日、ノート2を見に、名古屋の家電に行きました。そうしたら、店員さんが、 ZETA SH-02E とノート2のワンセグを比較していました。そこで、ノートに傾いていた私に驚愕の事実を目の当たりにしました。明らかに ZETA SH-02E のほうが綺麗でした。ノートのほうが画面が大きいので、ボケるということをさし引いても ZETA SH-02E のほうが綺麗でした。テレビの画面の文字が、ノートでは読み取れないのに、ま ZETA SH-02E では読み取れました。テレビ画面の画質の調整はできるのでしょうか。また、それに関してわかったことは、ノートの画面が最大でも、iPhoneの明るさの半分程度でした。そこで、質問させていただきます。画面の暗さは、夏の明るい外でも見えるのでしょうか?過去の質問にもあるのですが、あえてお願いします。
ZETA SH-02E の手書き文字変換は賢いのですが、ペンと言うことに関しては、ノートには及びませんでした。ペン入力とタブレット代りの一台持ちの為にノートを決意したので、ノートにしたいのですが、物凄く悩み始めました。店員さんは ZETA SH-02E を盛んに勧めていたので、ノートの欠点ばかりを教えてくれたのかもしれません。
書込番号:15437317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ワンセグの受信感度ならまだしも、ワンセグ画質に関しては画面が大きければ自ずと画質が荒くなるのは歴然です。
ワンセグはたしか、せいぜい2インチか3インチ程度が限度のはず?
PCでワンセグチューナー付けて17インチで見たら最悪ですよw
ただ、受信感度は国産製よりも悪いです。
明るさは、店頭の実機はなぜか最大輝度にしても暗いです。
これは、私がドコモの新商品内覧会やドコモショップの実機触った時も何故かかなり暗い印象でした。
もしかしたら、バッテリー消費抑えるための店頭デモ機用の仕様かも?
実際のGalaxynoteUはそんなに暗くないです。
Galaxynoteと同じか微妙に暗いかも?程度です。
真夏の見え方は発売が最近なのでわかりませんが、前のGalaxynoteで言えば、何とか見えるって感じですね。
書込番号:15437679
2点

ワンセグの画質変更有るか見てみました。
有りません。
ワンセグ&画面の綺麗さ重視ならZETAの方を強くお勧めいたします。
ZETAもめちゃいい機種だと思います^^
書込番号:15437740
3点

安心してsc-02eを選んで良いと思います。
自分もsh-09dからの機種変更でsh-02eと比較検討してスレ主さんと同様の不安を持ちましたが
確かに比較すると暗いですが、自動外し全灯すればかなり明るく問題ありませんです。
ちなみにバックライト力とすれば自分の体感では、sh-09とsh-02は同等でした。
ワンセグ感度は低いと思いますがshが特化してる部分なのでscでも充分です。
自分がアドバイス頂いた通りのことですが、
その他の機能が最高です♪
書込番号:15437775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん いろいろありがとうございます。私はiPhone4sですが、画面は設定の半分以下にしていて、暗い方だと思って使っていましたが、ノート2の最大画面が同じくらいの明るさなのでびっくりしました。私も普段は暗めですが、日中の明るいところでは設定を明るめにしていますので。ノート2の展示品が暗いのですね。皆さんの普段使いは気にならないということで了解しました。
ワンセグは拡大したからぼやけたというだけでなく、ノートUを縦型にした画面とアクオスの横画面で比較してもやはりノート2の方が画質は劣りました。やはり液晶画面はアクオスの方がかなり上だと思います。でも皆さんのおっしゃる通り、その他の機能がとても優れているし、もともと大画面にあこがれての選択なのでノート2に気持は傾いています。
書込番号:15437888
2点

システムでの設定、ディスプレイのコントラスト設定 ダイナミック、標準、ナチュラル、フィルムこの4択位しか見当たりません(他にもあったらすみません)
どのレベルで満足するか違いがわかるかは人それぞれなので個人的感想になってしまいますがディスプレイに関して私は不満ありません。
ただ、他機種でワンセグ受信出来る場所で私の使ってるNote2はどのチャンネルも入らなかったりする時もあるので感度が良いとは言えない気が。ワンセグ常用するのであれば避けた方がよろしいかも?(個人的見解です私は東京23区内)
でもその他マイナス面や不具合を補える位私は5.5インチNote2気に入っちゃってます。
私の端末に起きてる不具合さえ解決すれば胸はってお奨めできる端末です。
書込番号:15437934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今はipahone4sなのでワンセグはありません。以前ケータイのときにワンセグが付いていましたが、感度が悪くイライラして結局使いませんでしたが、感度の良いワンセグ機器を使わせてもらったときなどは公園などで視聴していました。ワンセグの感度が良いとテレビを見ますが悪いとイライラして使わないと思います。ノート2はどれくらいなのだろうかと思います。
書込番号:15438116
0点

元々、ワンセグは解像度やコマ数で、優れた規格ではない
と思いますが、日本のメーカーは色々と工夫をして画質に
差を付けています。
過去のシャープの端末と比べると、精細感や滑らかさ、感度
共に、Note2の方が劣るという印象です。アンテナを一杯に
伸ばしても、映像が止まることもよくありますし。
ワンセグに関しては、画面の大きさ以外にはあまりメリットが
ない気がします。私はあまりワンセグは見ないので困ることは
ないのですが、よく使う人には不満かも知れませんね。
書込番号:15438199
1点

発見しました♪
動画プレヤーアプリの中の設定にアウトドアモード有り、さらに明るくなります。
しかし、プレヤー終了で戻りますが。。
ただ自分の使い方だと、ビデオストアを外で見ることが多いので重宝しそうです(^-^)v
ちなみにワンセグは、サブで子画面にして見ることが多いので
いずれにしても、アプリの制限はありますが
二画面と大画面 最高です(* ̄ー ̄)v
書込番号:15438223 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やはり、この機種の使い勝手や便利さに比べれば画面の暗さなどは気にされないようですね。それほどすばらしいのだと私も思います。ただ、私としては画質が写真も結構気になります。有機elの弱点の画面の焼き付きとこの機種のバッテリ消費を補うために最初から最高の明るさを暗めに設定しているのではないかと思います。Zetaは画面も明るいしバッテリも持つし、ワンセグもくっきりなのですが、それならばiPhone5とiPadminiの2台持ちになると思います。2台持ちよりもノート2のほうがよいと思いますね
書込番号:15440151
2点

本日、ショップで確認した報告です。ショップで見たときに意外と明るいなと思いました。その後、私のiPhoneと比べると同じくらいの明るさでしたが、iPhoneは暗めの設定、ノートUは最大の明るさでした。ノートUの明るさで私としては問題ないのですが、余力が足りないのが不安ですねiPhoneは「眩しい」くらいになります。
写真に関しては互角でした。
書込番号:15442450
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
この機種でスマホデビューして、分からない事だらけなので質問させて下さい。
videoストアの動画をダウンロードして視聴する分は、動画項目から再生すれば横画面に変更して視聴できるのですが、ストリーミング専用の動画(海外ドラマ)の場合はメディアプレイヤーが立ち上がり、横画面にする事が出来ません。
メディアプレイヤーで横画面又はほかのプレイヤーでストリーミング再生登録をする事ができるのでしょうか?
又、別の質問となりますがHDMI出力以外でvideoストアの動画をTVに出力する事は出来るでしょうか?(wi-fi等)
1点

今確認しました。
動画再生時に画面中央どこでもいいを押して、右下付近の変な図形を1回押したら変更できますよ。
多分縦画面固定になってると思います。
書込番号:15437803
1点

Йё`⊂らωさん。ありがとうございます!
右下の縦横切り替えみたいな表示は固定だったんですね。
しかし、そこを赤白どちらの表示にしても横画面になりませんでした。
Йё`⊂らωさんのスマホじゃ横表示が出来るとの事なので、他の人と違う設定をした場所を考えたら原因が分かりました。
購入した当初にユーザー補助で画面の自動回転をOFFにしていました。
そして自動回転ONで無事横画面で見る事が出来ました。ありがとうございます。
メディアプレイヤーには縦横切り替えボタンでなく縦横固定ボタンしかないみたいですね。
書込番号:15438452
1点

色々と調べてみたんですが、videoストアの動画はHDMIで映像出力の形式じゃないと駄目みたいですね。再生がスマホでしか出来ないから仕方ないか。
質問させて頂きありがとうございました。
書込番号:15438901
2点

 ブルボンボンさん
おお、そちらでしたか。
わかって良かったですね♪
そうなんですよね!
ログインしたら、TVでもPCでもHuluみたいに見れるようにしてほしいです。
一応ドコモにだいぶ前に要望しましたが(^-^;
書込番号:15439163
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
先日オークションで白ロム新品製品を購入し、ドコモショップに持ちこんでSIMロックフリーにしたものを外国(インドネシア)に持ち込んで使用しています。
現地SIMカード(indosat)を差し込んで使用したところ、アンテナマークにRのローミング表示が出てしまいます。データー通信もデーターローミングにチェックを入れないとデーター通信もできません。
前使用機種のSC-02Cでは同じような使い方をしてもRマークが出ずデーターローミングにチェックを入れなくてもデーター通信出来ていました。
SIMカードは前機種にて使用していたものを現地のショップに持ち込みカットして小さくしたものを使用しております。現地SIMにて現地で使用していますのでローミング料金は掛からないと思いますが気持ち悪いので、どなたか思い当たる原因、対応方法が判るかたがおれば教えて頂きたいと思います。
0点

SIMカードの抜き差し(表面も拭いて)も一応
試してみてはどうでしょうか。
書込番号:15438806
0点

SCスタナーさん 有難うございます。
抜いてアルコールで拭いて入れましたが
ダメでした。
書込番号:15439293
0点

見当違いだったらすいません。
APNの設定は合っていますか?
書込番号:15439518
0点

全く同じ状況です。
どこもロックを解除したものをタイのAISのsimで使おうとしたら全く同じ状況になりました。
テザリングをオンにしているせいか、バッテリーがガンガン減って数時間しか使えません。
今からジャカルタへ移動するところですが、sim patiもおんなじですかねぇ。。
docomoサポートに電話したら他社simなのでサポート外と言われ、ロック解除の意味ないじゃない?
と思いましたが。。。
香港版のGT7100も持ってきていますが、こちらは何の問題もなく接続できています。
書込番号:15439803
0点

カサブランカさん 私もドコモ海外サポートに連絡を取ってみようと思いましたが
だめですか! simpatiシムの結果を教えて頂けたら幸いです。
kazumi78さん 今まで使用した機種はAPNがオートで設定させていたのですが
本機種は手動で入れました。これも苦労したのですが合っていないとデーター通信出来ませんでした。
解決方法を求めていますので気にしないで下さい。
書込番号:15439856
2点

香港版のnote2 GT7100ではオートでAPN設定されましたw。
せっかく買ったのでノート使いたいですが、今iphone4s使ってます。
多分simpatiでも同じと思いますが。。。。
書込番号:15439918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

indonesia telkomsel のsimを香港版のnote2にいれAPNを調べて見たところ、以下の設定でした。
パスワードが*****表示で解りません。
APN設定ができないため、通信のテストができませんでした。
でも、起動時からローミングと認識されましたので、タイでの状況と同じと思われます。
SC-02Eでの海外sim使用は絶望的だと思います。
indonesia Telkomsel
タイトル:Telkomsel GPRS WEB
APN:internet
ユーザー名:wap
パスワード:*****
携帯国番号:510
通信事業者コード:10
APNタイプ:internet
APNプロトコル:IPv4
タイトル:TSEL MMS
APN:mms
ユーザー名:wap
パスワード:*****
MMSC:http://mms.telkomsel.com
MMSプロキシ:10.1.89.150
MMSポート:8080
携帯国番号:510
通信事業者コード:10
APNタイプ:mms
APNプロトコル:IPv4
書込番号:15443799
0点

カサブランカさん
APNの詳細有り難うございました。
困ったものですね。サムソンのサポートにいって見たところドコモのサポートに飛んでしまいます。明らかにバグですよね。当面は諦めるしかありませんね。
書込番号:15444470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スレ主様
亀レスですが、解決しましたでしょうか?
当方、SO-02Eを用いていますが全く同じ現象です...
ベトナムですが、R表示が出っぱなしです。
Docomoに聞いても、同じですね。
システムのアップデートを待っていますが、無理なんでしょうね。
書込番号:16175662
0点

koujin7-VNさん 解決してませんが
料金も通常請求でしたのでこういうものだと思って使用しています。因みに友人のSC-06Dも同じ状態でしたのでもう気にせず使っています。
書込番号:16180319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
Google検索ウィジェットで検索かけたページはそれきりなんでしょうか?
一度ホームに戻ってしまうとまた検索しなおさないとダメですよね?Chromeを使っているのですがタブとして残ってくれたらいいのにと思いますができないですか?
書込番号:15436846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Chromeの一番上にある検索窓(URLが表示されているところ)を使うのは駄目ですか?
検索の後Chromeを開くのであれば、最初からChromeから検索するのが一番良いと思います。
書込番号:15437416
2点

それが一番早いですよね。今までもホームにはGoogle検索ウィジェットがあったので無いとなんかしっくりこないですがChromeで検索するようにしたいと思います
書込番号:15437696 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)