GALAXY Note II のクチコミ掲示板

GALAXY Note II

  • 32GB
<
>
サムスン GALAXY Note II 製品画像
  • GALAXY Note II [Marble White]
  • GALAXY Note II [Amber Brown]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY Note II のクチコミ掲示板

(7833件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1021スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 アプリのSD移行について

2012/11/23 10:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

スレ主 airs33さん
クチコミ投稿数:3件


他にはない機種でとても魅力を感じ購入を考えています。初スマホです。

こちらは本体容量が大きいということで(またはJBだから?)SDにアプリの移行が出来ないことを拝見致しました。

まだ購入はしていませんが入れたいアプリをがたくさんあります。
具体的に言いますと自分の服の画像を登録してアイテム別にフォルダ分けやカラオケの曲をシーン別に登録出来るものなどを利用したいんですが、SDに移行出来ないとなるともし何かあったときに(初期化した場合や故障した場合?)上記の画像やフォルダ分けした曲など消えてしまうんでしょうか?アプリの中のデータのバックアップは取れないということなのでしょうか。。

こちらの記事でPLAYストアにGoogleアカウントで入れば以前インストールしていたものが再度インストール出来るという記事を見たのですがそれで解決出来るかも知りたいです。

わたしなりの解釈なのですがインストール→保存は本体→SDは移行出来ないがインストール→保存はSD→SDからアプリを立ち上げで出来たりするのでは…と勝手に思っています。

もし間違っていたらご指摘ください。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:15378695

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/11/23 11:04(1年以上前)

アプリのインストール先とデータの保存先は別になるのが普通です。どういう扱いをするかは、個々のアプリによります。
また、アプリをバックアップするツールもありますし、なくてもたいていの場合、データは手動でコピーできます。ちゃんとしたアプリなら、アプリ自体がデータや設定のバックアップ機能を持っています。
ただし、何もせずに本体を初期化すれば、本体のデータや設定は消滅します。その場合は、アプリを再インストールしても戻りません。

書込番号:15378928

ナイスクチコミ!0


スレ主 airs33さん
クチコミ投稿数:3件

2012/11/23 14:52(1年以上前)


お返事ありがとうございます。アプリがあるのをすっかり忘れていました。とても参考になりました。どうもありがとうございます!

書込番号:15379931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモオプション 充電器

2012/11/23 06:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

スレ主 巨人命さん
クチコミ投稿数:614件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

いつもお世話になっております。ドコモオプションの充電器で通常の充電器03と急速充電器04が有ります。急速充電器はバッテリーに負担が掛かると聞いた事が有るのですが、純正品なら問題有りませんか?この機種は通常充電器だとかなり時間が掛かるので急速充電器が良いかと思い質問させて頂きました。宜しくお願い申し上げます。

書込番号:15377972

ナイスクチコミ!4


返信する
Kazumi78さん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:21件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2012/11/23 07:06(1年以上前)

私は急速充電器を使っています。負担がかかるか、かからないかと言われれば、多分負担がかかるのだと思います。
ただバッテリーは消耗品で購入しても3,000円台です。長いこと待つのか、1年くらいで交換するつもりで、ストレスフリーを取るかと言われれば、自分は後者を取ります。

書込番号:15378015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/11/23 10:02(1年以上前)

私はNexus7の充電器使っています。
めちゃ急速です。
急速=速くて快適。
今のバッテリーはタフです。
寿命より利便性重視です(^-^)

書込番号:15378622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2012/11/23 10:19(1年以上前)

急速充電に対応している機種なら問題ありません。
Note2は対応しています。

書込番号:15378724

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/11/23 10:50(1年以上前)

スレ主様

ドコモのHPで見る限りでは、microUSBに繋いでの急速充電に対応しておりますから、大丈夫でしょう。ACアダプタ04による充電時間は不明ですが…。

http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/ac_adapter04/index.html

書込番号:15378861

ナイスクチコミ!0


スレ主 巨人命さん
クチコミ投稿数:614件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2012/11/23 12:25(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございました。大変参考になります。

書込番号:15379330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Ioryogiさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/23 14:42(1年以上前)

ACアダプタ04使ってますが、カタログにあるように150分位で充電できてます。

書込番号:15379885 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/23 19:31(1年以上前)

本日04購入して来ました 03と比較してみましたのでご報告します

ノート2本体は急速充電対応してますので本体は体感できるほど充電が早く
どんどんゲージがあがっていく感じですよ

しかしポケットチャージャー01は 新品を同時に2個充電しましたが充電完了はほぼ同じでした

03は充電器のコンセント部から先が〔USB端子〕が外れます
04は固定で外れません 参考になれば幸いです

04単体で予備バッテリーも充電できたら言うことなしですが残念

書込番号:15381005

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/24 01:32(1年以上前)

教えて下さい
04の購入価格はおいくらでしたか?

書込番号:15382789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


galassiaさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:39件

2012/11/24 08:26(1年以上前)

税込み1575円です。

書込番号:15383374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/24 18:35(1年以上前)

ご教示有難う御座います!(^o^)!

書込番号:15385788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

画面サイズと解像度

2012/11/23 06:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

スレ主 MoonSterさん
クチコミ投稿数:2件

Note2に機種変を考えてます。
スマホは主にブラウジング(PCサイト、スマホサイト)とニュースアプリ(産経新聞)、GoogleReader等です。
画面サイズと解像度の関係が分からなくなってきたので教えて下さい。
この機種は画面が5.5インチで解像度がHDですよね。
例えばauのHTC J Butterflyは5インチで解像度がFHDで
比較をするとHTCの方がピクセルが細かいので表示が綺麗なことは分かるのですが、
そういう表示の綺麗さや表示速度などは抜きにして、
PCサイトのブラウジングをし易い(見やすい)のはどちらなのでしょうか?
例えば横幅がHDを超えるPCサイトを表示したとき、
Note2は縮小して全体を表示するのでしょうか?
それともはみ出てスクロールをする必要があるのでしょうか?
もし前者であれば、一度に表示出来る範囲は変わらず、
表示の細かさなど違いだけど考えて良いのでしょうか?
私の用途の場合、画面サイズの大きな機種とFHDな機種な機種、どちらの方が向いているのでしょうか?
HTCで横幅がHDサイズを超えるPCサイトを表示したとき、
見れるレベルなのでしょうか?やはり拡大しないと見にくいでしょうか?
これからFHDの機種が増えてくると思うので、FHDの機種を選んだ方がいいのか迷っています。
ちなみにFHDの液晶の方が電池の消耗は早いですよね?
質問ばかりですみません。
よろしくお願いします。

書込番号:15377925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Ioryogiさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/23 08:42(1年以上前)

HTCは使ったことありませんが、SC-02C(800×480)からSC-02E(1280×720)に変わって表示される量が増えて見やすくなりました。
標準のブラウザーではありませんが横幅が全部入るまで縮小して上下のスクロールで見る感じになってます。
しかし、5インチでも何とか読み取れる程度なので拡大して使ったりしてます。

書込番号:15378271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/11/23 10:09(1年以上前)

5インチと5.5インチ違うのは当たり前。
テレビでも32インチと40インチじゃ見え方も迫力も違いますよね!
GALAXYnoteUの方が動画・ウエブ閲覧はおのずと快適です。

書込番号:15378662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2012/11/23 10:25(1年以上前)

ブラウザの見やすさということですと、文字表示が多いほうが実質的な情報量が多いと言えると思います。
ピクセル的に情報量が多くても、文字が小さすぎて読めなければ、読めるサイズまで拡大することになります。
このときに、スクリーンサイズが大きいほうが、実質的な表示文字数は多くなるので、HTCJ ButterflyよりもNote2のほうが有利と思います。

>例えば横幅がHDを超えるPCサイトを表示したとき、
>Note2は縮小して全体を表示するのでしょうか?
>それともはみ出てスクロールをする必要があるのでしょうか?

どちらもできますが、標準ブラウザには「ページの自動調整」という設定があるので、これをオンにしておくと、文字部分をダブルタップすると自動拡大して画面端で文章を折り返してくれる機能があるので、横スクロールは不要です。(ピンチ操作では自動折り返しはできないです。ダブルタップで拡大したときのみ。これはどの機種でもできます)

>これからFHDの機種が増えてくると思うので、FHDの機種を選んだ方がいいのか迷っています。

FHDのほうが綺麗なのは確かと思いますが、省電力とか実用性とのバランスも大事だと思うので、僕は今のところSC-02Eのスクリーンに不満はないです。

ちなみに、高解像度になったときの違いとして、一番わかり易いのが文字表示、次が静止画、最後が動画です。動画については、解像度があがってもほとんど違いはわからないんじゃないかと思います。
逆にいうと、Butterflyのほうが文字表示に精細感はあるんじゃないかと予想しますし、敏感な人なら写真の精細感についても違いがわかるかもしれません。
(ただし、Butterflyの電池持ちを気にしてエコモードでスクリーンを暗く設定したりするなら本末転倒かも)

>ちなみにFHDの液晶の方が電池の消耗は早いですよね?

同じスクリーンサイズなら高解像度のほうが電池の消費は早いと思います。SC-02Eのほうがスクリーンサイズは大きいですが、有機ELのスクリーンなので液晶よりも消費電力は小さいはずです。
それとバッテリー容量もButterflyの1.5倍程度ありますから、電池持ちはSC-02Eのほうがだいぶ有利と思います。

ButterflyよりもSC-02Eのほうが良いという論調になってしまっていますが、僕自身も
この2機種を比較して、SC-02Eのほうが良いと思ってこの機種に変更したので、
なるべく客観的に書いたつもりですが、多少、割り引いて考えてください。

書込番号:15378752

ナイスクチコミ!3


UNYORA君さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:16件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2012/11/24 10:59(1年以上前)

ブラウジングならただ単に画面がでかい方が見やすいですよ。
FHDのギャラクシーノートがでれば買いますが、同じFHDだと画面がでかい方がみやすいです。
どのみちスマフォサイズでFHDのドットを見ることはほとんど不可能かと(^^;)
写真とかだとbutterflyの繊細さがでそうですね。

書込番号:15383967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Eメール

2012/11/22 23:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

クチコミ投稿数:107件 GALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

すいません。 Eメールの閲覧時、画面が以上に暗くなるのですが、どなたか同じ現象でておりますか?

明るさはMAXにしております。

書込番号:15377252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2012/11/23 00:37(1年以上前)

設定→スクリーン→画面トーンの
自動調整をオフにしてみてはどうでしょうか?

僕は大丈夫ですが、最大輝度だと上の設定の影響が大きいのかもしれません。

書込番号:15377454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件 GALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2012/11/23 22:46(1年以上前)

ありがとうございます。

やってみましたが、ダメでした(;o;)

DSにいってみたいと思います。

書込番号:15382052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/27 01:35(1年以上前)

私も同じ症状が出ています。
閲覧の時だけ暗くなります。返信などMail作成時は、明るくなります。
これはなんなのでしょう?
DS、いかがでしたか?

書込番号:15397182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件 GALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2012/11/27 10:25(1年以上前)

先日、DSに行ってまいりましたが、初期化を行い、同じ現象が出たら交換しますとの対応、初期化したら一応なおりましたが、2日後に同じ現象が、、、
同じDSに相談に行きましたが、店頭で初期化を行い、同現象が出ないと交換はできないの一点張り、、、 
その際のDSの対応にも不満があり、そのまま違うDSに行きました。
そのDSにて新品交換となりました。

現象としては、 E-MAIL閲覧時のみ画面が著しく暗くなる
        Wi-Fi接続時 SPモード接続設定をしても数時間でマイアドレスが消えてメール        が全てセンターにたまっている。。。
        
DSによっては対応が違うみたいです。

書込番号:15398006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/27 21:17(1年以上前)

tsukaちゃんさん、情報、ありがとうございます。

とりあえず、初期化(出荷状態へのリセット)をして、再セットアップをしたら、
Eメールの閲覧画面の輝度は「暗い」→ 正常へ戻りました。

このままであればよいのですが。
しかし出荷状態からですから、手間のかかることでして。
(復元機能はあえて使いませんでした)

書込番号:15400187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/28 23:21(1年以上前)

tsukaちゃんさん、報告です。
2日目にして、やはり暗くなってしまいました。
せっかくまたセットアップしたのに・・・・
見えないわけではないので、DSに持っていくか悩み中です。
交換後、再発はしていませんか?

書込番号:15405604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件 GALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2012/11/29 10:12(1年以上前)

今のところ、問題なく動作しております。(^.^)
やはり、初期ロッドの影響なのか、不安です。
早期にDSに行くことをお勧めします。


書込番号:15407070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/04 23:39(1年以上前)

tsukaちゃんさん、アドバイスありがとうございます。
報告です。
DSに持っていって交換していただきました。
しかし、今度は1日を待たずにやっぱり暗くなりました。
DoCoMo系のアプリが暴走していることを疑い、バッテリー延命のために、これらアプリをいくつか無効にしたせいかもしれません。
一つずつ、有効にしながらトラブルシューティングを続けます。

書込番号:15433926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/16 15:17(1年以上前)

最終報告です。
何をどうやっても 「E-Mail」では、メールを読むときに画面が暗くなります。

したがって、「E-Mail」は断念して 「K9 Mail」にしました。
時間の無駄でした。

書込番号:15487126

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

FOMAでの運用

2012/11/22 23:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

ただ今、この機種を購入しようか検討しています。
xi契約をしなければ購入出来ないようですが、
xiのパケホにすると7GB制限が有り、7GBを超えるとその月は速度制限されると聞いています。
私は、動画など閲覧したりするので、毎月7GBを余裕で超えてしまいます。
正直xiパケホは避けたいと思いますが、かといって、この機種を買えないとなると本末転倒です。

そこで、白ロムか国際版のnote2を購入しようかと思っています。
ちなみに、現在使用している機種はgalaxys2で、
白ロムショップで購入した物にUIMカードを挿して使用しています。

note2を購入した場合でも上記のような運用をしたいと思っていますが、
note2にUIMカード(FOMAパケホ契約)を挿して使用できるのでしょうか?

書込番号:15377038

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/11/23 00:42(1年以上前)

FOMAは総量規制はありませんが、直近3日で300万パケット以上通信すると速度が遅くなることがあります。
実際の運用状況は未公表ですが、かりにきっちり発動されたとしたら、制限に達しないためには月に3.5G程度しか使えませんから、注意が必要です。

書込番号:15377477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2012/11/23 00:49(1年以上前)

FOMAでも3日で約375MB超えると速度制限かけられますが今まで大丈夫だったのでしょうか??
S2で使ってみえるUIMカードをminiUIMカードに交換すれば使用可能です。今月末までは交換無料、来月からは2,100円です。7GB超過後も2GBごとに2,625円払えば速度制限解除できますし、5万出して白ロム買うよりもXI契約で機種変更、月々サポート受けて実質2万弱ですませたほうが幸せのような気がしますが。。

書込番号:15377503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/23 09:31(1年以上前)

スレ主さま
私もfomaでの使用に興味があります。
というか可能なのは知りませんでした。
Note 2には非常に魅力を感じておりますが
いかんせん通話をよく使うので
Xiの通話料金と、wifi下での通信が中心となるので
パケット料金の下限等、月額料金がネックで悩んでいました。
Sim交換でfoma料金で使用できると知り
非常に有益な情報ありがとうございます。
Foma契約で使用可能なら私の場合ファミ割と合わせると
端末代をのぞきバリューMで通話料4000円ついて
4000円弱での運用となりそうなんです。
ありがとうございます。


書込番号:15378467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2012/11/23 09:57(1年以上前)

普通に使えばFOMAカードをXi端末に差しても使えない模様です。
少し以前のものになりますが、その辺の情報が下のスレッドに
ありましたので参考にしてみてはいかがでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14431817/

あと、海外端末にFOMAカードを差す場合、パケット料金の上限が
高くなるようです。
(FOMAのパケホーダイフラットでも上限が8,190円)

http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/other/index.html

書込番号:15378590

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2012/11/23 10:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ただ今、mydocomoにて3日総量を見たところ、3,106,000パケット(0.37G)でした。
規制されているか確認したところ、問題なく通信できています。
また、今回の3日総量よりも、頻繁に動画を閲覧していた時期が有りまして、
その時期は速度制限がかかった覚えは有りません。
参考までに、自分の8月分のパケット量は23,372,673パケットでした。
通信量としては2,991,702,033バイトです。
mydocomoでは過去3ヶ月分までしか見られませんが、
おそらく、8月分以上に使用していた記憶があります。


>直近3日で300万パケット以上通信すると速度が遅くなる
と有りますが、300万パケット使用した場合その月は月末まで遅くなるということですか?


>月に3.5G程度しか使えませんから
FOMAの場合その程度しか使用できないと言うことでしょうか?
もし、xiパケホにした場合7GB/月ですので、単純に総量が増えたということでしょうか?

書込番号:15378671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2012/11/23 10:40(1年以上前)

>300万パケット使用した場合その月は月末まで遅くなるということですか?

直近3日間の合計ですから、1日〜3日間、通信料を減らして、直近3日間で300万パケットの条件に該当しなくなれば速度制限解除されますよ。
月末まで制限されるのはソフトバンクだけで、ドコモとauはこうなります。

>月に3.5G程度しか使えませんから

上記の制限対象にならないように使う前提だと、3日で300万パケットですから、30日だと10倍で、月に3.5GB程度というのは正しいと思います。

書込番号:15378818

ナイスクチコミ!0


gengarmaxさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:14件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2012/11/23 14:48(1年以上前)

初めまして。

先日、機種変更した際に確認したのですが、FOMA契約でXi端末を利用した場合、SIM自体は利用出来るみたいなのですが、FOMAのパケホーダイが適用されないようです。
そのため、FOMAの契約で利用した場合、ネットやメールなどをすると丸々パケット料金が使った分が際限なくかかることになりますので、使わない方がいいと思います。

書込番号:15379917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2012/11/23 15:07(1年以上前)

そもそも月3GB弱、7GB超えていないんじゃないでしょうか??

書込番号:15379984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/23 15:28(1年以上前)

>>上記の制限対象にならないように使う前提だと、3日で300万パケットですから、30日だと10倍で、月に3.5GB程度というのは正しいと思います。

正しくないです。
正確には、3日で300万パケット以上使うと翌日から規制が入る場合があります。
つまり、1日に1GB使うことを3日ごと繰り返すことができます。
また速度規制されても通信可能なわけですから、その間radikoや動画ストリーミングなんか使い続けられますし。
すると、3.5GBなんて数字には到底収まりません。
理論的には10、20GB使うことも全然可能です。というか実際に可能です。
実際、数%のユーザーがそのように使用することから、LTE通信では各社7GB規制がしかれています。

なお、私は回線を独占するような使用方法を推奨しているわけではありません。
上記の3.5GBでうちどめという間違っている点を指摘しただけです。

書込番号:15380054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2012/11/23 16:25(1年以上前)

1日で1GB??

勘違いされてるみたいですが、300万パケット(1パケット=128バイト)は約375MBですから、1日あたり約125MBですよ。

書込番号:15380265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:50件

2012/11/23 16:31(1年以上前)

追伸です。
打ち止めではなく、
制限の対象にならないように、と書きました。
規制されないように自制した場合の理論上の最大通信量は約3.5GBという意味では正しいと思いますよ。

書込番号:15380298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/11/23 17:01(1年以上前)

>FOMAの契約で利用した場合、ネットやメールなどをすると丸々パケット料金が使った分が際限なくかかることになりますので、使わない方がいいと思います。

因みに契約しているプランは、パケホーダイフラットです。
docomoのパケホーダイフラットページを見ましたが、
「スマートフォン定額通信とは、スマートフォン定額対応アクセスポイント(spmode.ne.jpなど)を利用した国内におけるテザリング通信を除くFOMAパケット通信です。」
と書かれています。
といことは、note2のxi通信をサービスモードなどで事前に切っておけば、
外部通信に当らないのでは無いかと思っています。

>そもそも月3GB弱、7GB超えていないんじゃないでしょうか??

確かに、超えていませんね。
書かしてもらった8月の通信量はあくまで参考です。
以前、沢山使用した通信量は、6GBを超えていたのを記憶しています。
※mydocomoが過去3ヶ月ていどしか表示できないので8月の通信量を書かせてもらいました。

書込番号:15380407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2012/11/23 22:30(1年以上前)

すみません、話が全然わからなくなりました、、、7G越えの速度制限が嫌だとしても
FOMAだともっと条件厳しくなるから選択の余地ないと思うのですが。
しかも月々サポート1995円×24 Xi割780円×13を捨ててまでFOMAに?!
勘違いされているとしか思えません。
「特にご利用の多いお客様(当日を含む直近3日間のパケット通信量が300万パケット以上)は、それ以外のお客様と比べて通信が遅くなることがあります。」ということで実際どれだけ遅くなるのかわかりませんが、
3日で375MB、8月に31日で6000MBだったとしたら余裕で超え、毎日対象になっちゃいますよ。Xiですと8月は問題無し、他の月も7G超えるまではXiのスピードです。超えてしまったら超遅いですが。

書込番号:15381959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2012/11/23 22:58(1年以上前)

FOMAでの速度規制については、うちの会社に出入りしているドコモさん(DSではなく本部)も実際規制しているかわからないが、スマホ持つ人が増え、Xiへの移行もうまくいってないのでFOMA回線が混雑して困っているのは事実。
これまで速度が遅くなったことがないのでFOMAなのでしょうけど、Xi契約、データ量管理アプリ入れて7GB内に抑えたほうが絶対いいですよ。youtubeみたところで7GBはなかなか超えないと思いますよ。

書込番号:15382125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/24 01:53(1年以上前)

こう言っては元も子もないのですが、WiMAXかイーモバイルのモバイルルーター持って二台持ちしたほうが通信規制も緩いしいいような気がします。
私もGALAXY S II使っててイーモバイルのルーターで通信してるけど、FOMAの回線よりもずっと快適です。
iPadでGoogleマップ使いっぱなしにしたせいもあるけど二億パケット使った今でも快適ですよ。
動画をよく見るならXiはあり得ないと思う。

書込番号:15382837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/24 15:10(1年以上前)

ガーベラ・テトラさん

note2のxi通信をサービスモードなどで事前に切っておけば、
外部通信に当らないのでは無いかと思っています。

とのことですが、LTEを切れば、他のスレで見たときは
Note初代、Foma契約でも音声通話も通信もできるようなことを
拝見しました。
私自身は、7G超えることはないですが、wifi運用、音声通話の
1台もちでnote2を検討しており、
Xi通話料との高さ、パケットの最小の値段の高さ(2100円)に
躊躇しています。
 Fomaならパケット量最低なら390円ほどですし、
無料通話ついているので、Foma契約でのNote2利用が可能になることを
非常に切に願っています。
Sim交換2100円と白ロムでの使用ができると、非常にありがたいです。

書込番号:15384915

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2012/11/29 19:18(1年以上前)

他スレにて解決したので報告します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426886/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#15401209
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426886/Page=6/SortRule=1/ResView=all/#15398126

ドコモのGALAXYnote2 SC-02EのFOMAsimで運用する場合のまとめ
・通常のFOMAsim(UIMカード)カードだと、SC-02Eに物理的に挿せないので、docomoショップにてminiUIMカードに変更してもらう。
・SC-02Eの白ロムを白ロムショップやオークションなどで購入。
・購入したSC-02Eの電話のダイヤル入力画面にて「*#197328640#」を入力しサービスモード。
・サービスモードにて、LTEを切る。(ここから先は解りませんw)
・miniUIMをSC-02Eに挿す。
・FOMAパケホ、他社への無料通話分が付いた状態でSC-02Eが使用可能。
・テザリングを使用すると、その月のパケット料金がパケホ定額から8190円に値上りする。

書込番号:15409037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 電池パック SC08 寸法

2012/11/22 22:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

スレ主 shide218さん
クチコミ投稿数:6件

教えていただけませんか?
GALAXY S III SC-06Dのバッテリーを海外のサイトで購入寸法が合わず3個無駄にしてしまったので!! 本体は持っておらず1月に購入予定です。

書込番号:15376779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/28 17:33(1年以上前)

海外版N7100用のバッテリーは、SC-02Eでも使用できます・・・って回答じゃなく??

お財布ケータイの機能が使えなくなると思うけど。

書込番号:15403781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:35件

2012/11/28 18:52(1年以上前)

確かにS2の時は国内仕様と海外使用で充電端子の位置が反対だったために互換性が
なかったことがありました。
理由はSIMとSDカードのスロット位置が違った為でした。

もしかして、S3でも同様に端子位置が違っていたのでは?

書込番号:15404108

ナイスクチコミ!0


スレ主 shide218さん
クチコミ投稿数:6件

2012/11/29 13:51(1年以上前)

パルタガス・セリーD4さんのおっしゃる通りN7100番のバッテリーをSC-02に使えるかです。フェリカは使えなくてもいいです。

書込番号:15407822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY Note II

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)