端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1021スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2012年11月18日 02:01 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2012年11月17日 18:36 |
![]() |
2 | 2 | 2012年11月17日 10:57 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年11月18日 06:00 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2012年11月17日 23:14 |
![]() |
14 | 5 | 2012年11月17日 15:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
どなたさまか、教えてください。
細かな機能別にサウンドのON/OFF設定はできますでしょうか?
私は仕事の都合で通常はマナーモードですべての機能の音量をサイレントにして
バイブのみの設定で、ただアラームだけは音が出るようにしていましたが、ノート2は
サウンド全部一括でON/OFFしかできない気がします。
何か良い方法はあるのでしょうか?
0点

スレ主です。
大きく4項目について切り替えはできますが、要はアラームのみON
にする方法を知りたいという意味です。
わかりにくくてすみません。
書込番号:15352825
0点

アプリの「AudioManager」で音量設定を試してみては如何でしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.smartandroidapps.audiowidget&feature=nav_other#?t=W251bGwsMSwyLDYsImNvbS5zbWFydGFuZHJvaWRhcHBzLmF1ZGlvd2lkZ2V0Il0.
書込番号:15352982
1点

アプリでも可能ですし、アラームの作成で設定項目があります。
マナーモード時でもアラームだけ鳴らすことができます。
書込番号:15353321
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
初めて質問させて頂きます。
こちらの機種の購入を予定しておりまして、ホームアプリをApex Launcherにしようかと思っておりますが、ホームアプリを変更することでマルチウィンドウや他の何かが使えなってしまうデメリットはありますでしょうか?
また、文字入力はGoogle日本語入力にしようかと思っておりますが、これでペンによる手書き入力は出来るのでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:15352472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もAPEX launcherを愛用してますが、純正のサムスンホーム以外ではSプランナー(カレンダー)ウィジェットが貼れません(>_<)それだけが不満ですね!サムスンホームは滑らかですが、いろいろカスタマイズ出来ないから使う気がしません!※滑らかさではApexも負けてませんが(^^)
書込番号:15352575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速の返信ありがとうございます。
マルチウィンドウ(マルチタスクでしたっけ?)は使えるって事ですよね?
私はカレンダーのウィジェットはおそらく使わないと思いますので APEX launcher を使おうかと思います!
カスタマイズは必須ですもんね(=o=;)
書込番号:15352674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、マルチウィンドウは使えますよ♪私はジョルテ使ってるから困らないですが、この機種はSプランナーウィジェットにSペンで直接書き込めるようになったんです!その機能は使いたいんですが…………(>_<)
書込番号:15352775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウィジェットに直書き出来るんですか!?
それは、それは魅力的ですね〜。
書き込む予定はそれほど無いんですけどね(笑)
書込番号:15353422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

直書き出来ますよ〜!文字の大きさ、色変えたりして大事な用事は大きく書けるし!赤丸で囲んだり!(^^) スゴく魅力的なんですが、これ使いたいためだけに、サムスンホームに戻すのは(>_<) 対応してくれると嬉しいんですがね!
書込番号:15353505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

LauncherProをお奨め。
自由にカスタマイズできますよ。
設定の仕方はいろいろ書いてありますがここが一番わかりやすい。
http://androbiz.com/tool/home/1522.html
書込番号:15351467
1点

時間がなくてまだ機種変できてませんが、
初代noteでは、ホーム画面を2種類から選択できます。
twlauncherにすると5つ表示になりますが、
note2でも同じなのではないですか?
書込番号:15351629
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
バッテリー自体が違うもので、サイズも違うもので残念ながら、使えませんよ。
書込番号:15351086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
S3はペンタイル配列でしたが
note2はペンタイルではないという書き込みを見かけたのですが
プラス表記がないので半信半疑です
詳しい情報をお持ちの方おられましたらよろしくお願いします
0点

http://www.gsmarena.com/samsung_galaxy_note_ii-review-811p3.php
これを見る限り青ははペンタイルのままかと。。。
グリーンの分良くなってるとは思うけど。
書込番号:15350774
1点

NoteUはペンタイルではありません。
初代NoteやS3にくらべ、筆圧が1024段階と格段にアップしてるので、より手書きに近い感じで書くことが出来ます。
書込番号:15351102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご心配なく!変則的ですがフル画素の配列です。
ですから800*1200から720*1200ドットに減りましたが、2台を並べて比較しますと精細感全く変わりません。
書込番号:15351456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正します。
ドット数は800*1280と720*1280でしたね。
書込番号:15351726
1点


わかりやすい画像ありがとうございます!
配置は変則的でもちゃんとフルRGBなのですね
自分でも調べていたのですが青色のあの配置は一番劣化しやすい色が青ということで
画面の焼き付き対策で緑赤より少し大きくしていると言う話もでていました
S3でもなぜこの配置を使わなかったのか・・・
書込番号:15354879
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
既出でしたらすみません。
似たような質問を見たのですが既に解決済みで少し分からない点があったので投稿しました。
本日、SC-02Eの購入をしました!
Adobe Flash Player 11をインストールしないと見れないページ(ゲーム)がいくつかあるのですがこのアプリはもう終了したと言う表示になってしまってインストールする事が出来ません。
Playストア以外でのダウンロード方法とかあるんでしょうか?
自分なりに調べたのですが分からなかったので…
宜しくお願いします。
1点

まず口コミ検索(PCなら右側、スマホなら下側)にFlashと入れてください。
それでも判らないようであればまたお越しください!
書込番号:15350633
2点

すみません。
何度か検索をし試したのですがどうしてもflshのダウンロードまで辿り着けない状態です。。。。
書込番号:15351623
0点

http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
↑ここのサイトを、ノートIIで表示し、真ん中へんにある
Flash Player for Android 4.0 archives
ってところの最新のをクリックすると、ダウンロード始まります。
ダウンロード完了しましたと、上部に案内でるので、そこを開いてクリックでインストールできるかと。
先に設定→セキュリティ→提供元不明アプリのところをチェックいれておかないとだめです
書込番号:15351713
7点

念の為にアドバイスしますが
FLASHをインストールしただけでは見れません
Flash対応のブラウザをお使いください Chromeはダメ
対応ブラウザは、Sleipnirが有名ですね
私個人的には、FLASHは過去の遺物と思っていますので早めにHTML5環境に移行した方が良いです
書込番号:15352636
3点

有難う御座いました。
無事にインストールすることができました。
初めてのスマホでまだわからないことがいっぱいあるのでまた何かあれば宜しくお願いします。
書込番号:15352698
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)