端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1021スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 7 | 2012年11月15日 19:15 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2012年11月16日 20:34 |
![]() |
0 | 4 | 2012年11月20日 12:26 |
![]() |
2 | 2 | 2012年11月16日 23:57 |
![]() |
7 | 6 | 2012年11月17日 10:03 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年11月15日 12:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
家電量販店(ビッグカメラ、LABI)かドコモショップ、どちらが安いのですか?
家電量販店はプロモーションがあったり、店舗によって安く買えると友達が言っていましたけど、今回はソフトバンクからMNPを使いますので、実際の値段はどこでも同じでしょうか。
家電量販店で、ポイントがたまったり出来ると友達も言っていました。
ご存知の方いらっしゃいますか。
アドバイスをください、何卒宜しくお願い致します。
0点

なぜアイコンが怒ってるのかわかりませんが、一般的には家電量販店の方がお得になります。
一括で購入すれば数%のポイント付与があったりします。
あとは一括購入で特価になることもありますが、こればっかりは店舗次第、お店を探すしかないと思います。
書込番号:15343585
3点

MNPにて購入するのであれば、おそらく量販店の方が安いと思います!
同じ系列の量販店でも、地域によって多少違うみたいです。
関西、関東でも内容は違うみたいですね、、、
私は関西のJoshinでMNPで30000P+以前の携帯を買い取りで、査定1円以上で+10000Pもらう予定です。
書込番号:15343587 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うみのねこさん、kaちゃんさん
お返事有難うございます! アイコンの表情を変えるの忘れまして、いま直しました〜
やはり家電量販店の方がお得ですね!
地元に小型のコジマ電気があるのですが、やはり大きい店舗(新宿、渋谷とか)のLABIかビッグカメラのほうが安いのでしょうか。
一括買うかどうか迷っていますが、ポイントが付いているのであれば、良いかも知れませんね!
書込番号:15343595
0点

先述にあるように、
量販店が基本的には安いです。
それはドコモショップだと、MNPでも頭金を3150円〜8400円くらいで取るところもあるので、基本頭金0円の量販店がいいですね。
あとは、ビックやヨドで買い物してる人は一括購入で5〜10%ポイントが付くので、お金があれば一括がいいでしょう。
一括でも、分割でもいずれにしろ量販店がオススメです!
書込番号:15343981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安いと言えば曜日台数限定とかタイムセールで、広告を見るとか身の周りの情報網と足で稼ぐしか無いでしょう。
新規進出オープン店も良好な傾向?
基本NEW端末価格が実質独禁法違反のキャリア強制状態とするなら、CB4万目標。
無理やりでも家族セット割ならプラス1万。
あとは量販店ポイント、下取り、グッズ割引の有無。
書込番号:15344062
0点

続けてですいません。
ちなみに量販店じゃないですが、イトーヨーカドーも悪くないですよ。
20000円を商品券で貰えるので、あるいみポイントより使いやすいです。
ポイントと商品券どちらが普段の生活で貰って嬉しいかで決めてもいいかもしれませんね♪
書込番号:15344068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

CBの一番は端末価格からの値引きでしょうから、「ポイント・値引きいずれも可」も要チェックでしょう。
なお、個人的にはイオンも平和堂も量販店と解釈します。。。
書込番号:15344490
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
はじめまして!
いよいよ明日発売!
待ち遠しくて仕事帰りに毎日電気屋さんの実機を触りに行ってしまいます(´ω`*)
質問なのですが、画面の傷を予防する貼るタイプの保護シートを購入したいのですがオススメはありますか?
私はスマホどころかタッチパネル家電を自分のものにするのが初めてなので、保護シートを貼るとSペンの滑らかな書き心地が損なわれるかも…とかタッチを感知しにくくなる?ずれが出る?と心配です。
無印galaxynoteのSペンではツルツルすぎて書きにくかったのですが、ノングレアタイプの指紋がつかないシートと、note2のラバーペン先だとスラスラ書けなくなりますか?
指紋がいやなのでなるべく指紋がつきにくく、できれば覗き見防止がいいです。画面は少々暗くてもかまいません。
皆さんはどんな保護シートを買いましたか?オススメあったら教えてください。
4点

本日購入してノングレアタイプのシート(ビックで580円)をつけていますが、つけていない状態との差は全く感じません。
硬質タイプは影響があるかもしれません、覗き込み防止の物に興味がありましたが、2980円もするので、試す気にはなれませんでした。
書込番号:15349076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
この機種がどうしても気になっているので、
実機を触りに行きました。
ちょっと気になったことが。
sペンで戻るの操作は出来ないのでしょうか?
物理キー横は反応しません。
画面にもそれらしきものが見当たりません。
戻る、ときは、指タッチしかないのでしょうか?
急いでいるときは持ちかえるのが多少煩わしくなるように思うのですが。
書込番号:15342684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Sペンのボタンを押しながら左矢印〈 を書くと戻るですが、指で物理キーの戻るを押した方が早いです。Sペンで物理キーが押せるように改良してもらいたいものです。
書込番号:15342730
0点

早速ありがとうございます。
やはりsペン一度押しでの「戻る」は出来ないのですね。
NoteVではこの辺を改良して欲しいですね。
ありがとうございました。
書込番号:15343108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと訂正します。Sペンのボタンを押しながら左矢印〈 じゃなくて、右から左への一本棒を書くと戻ります(初代GalaxyNoteの場合)。なお、Sペンのボタンを押しながら下から上へ一本棒を引くとメニューが立ち上がったりします。
一般のスタイラスペンだと物理キーをペンで押すことも可能です。しかし、書き味に定評のあるsu-penとかでもSペンの書き味にはおよびません。ペン先が細くてあれだけよく反応するペンは他にないんだな。
Jot Proというスタイラスペンが気になっていますが、私はまだ持っていません。
書込番号:15346182
0点

noteUの場合、く を書けばOKですよ
書込番号:15365732
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

人それぞれ感覚が違いますから聞いてもしょうがなくないですか?
実機を見に行った方が良いと思いますよ。
書込番号:15343402
1点

設定>画面で一番最後にあるコントラストの適性調整だったかの設定のチェックを外すと明るくなります。
初期のままですと少し暗く感じますね。
書込番号:15350174
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
このたび、こちらの機種をスマートフォン購入の選択技に入れていますが、こちらの機種は、Flashプレーヤーがデフォルトで入っていますか。
それとも、サイトからダウンロードしてインストールするのでしょうか。それとも、Flashはみれないのでしょうか。
すみませんが、回答いただけたら幸いです。よろしくお願いします。
1点

スレ主様
noteUの場合Android4.1(Jelly Bean)ですので、残念ながら4.1は、FLASH自体が非対応なので、、Adobeから直接ダウンロードも出来ません。
つまりiPhoneのようなFLASH無しでサイトを閲覧になりますし、FLASH対応のゲームも出来ないと言う事になりますから、FLASH自体を使いたいのであれば、4・0(ICS)の端末購入してAdobeから直接入れるか、ドコモのdメニューのサービス一覧からFLASH Playerを入れるしか無さそうです。(実際にdメニューから出来るかどうかは解りませんが…。)
ご存じの通り、今年の8月15日にFLASH Playerが配信終了したため、4.0採用の冬モデル端末も上記で書いてあるような方法で取り込む事になると思います。
書込番号:15342085
1点

Android4.1(Jelly Bean)先駆けであるNexus 7のスレが参考になるのではないでしょうか?
4.0用を使えば一応動作します。自己責任になりますが。
http://freesoftweb.blog61.fc2.com/blog-entry-1647.html
Nexus 7持ちですがニコ動とか特に問題なく使えていますよ。
書込番号:15342173
3点

Nexus7のAndroid4.2でも使えています。
書込番号:15343139
1点

Йё`⊂らωさん なか〜た♪さん 営業乙ですさん 回答ありがとうございます。よく、わかりました。
発売されましたら、後日また、使用されている方からの意見を伺えたらと思います。購入候補の一つになっていますが、高額商品なので、ちょっと慎重になっています。
すみません。ありがとうございました。
書込番号:15343367
1点

上記の方法で、標準ブラウザより視聴出来ました。
書込番号:15350413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご購入した方からの情報助かります。
便乗の質問なのですが、flashをもちいたモバゲーの
ゲームをプレイしている方はいらっしゃいませんでしょうか?
プレイができるかどうか知りたいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:15351424
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
初代ギャラクシーノートで手書き入力をした時、確かひらがなでもカタカタでも混ざって入力しても変換できたとおもいます。本日docomoショップで手書き入力をしましたが、例えば、カタカタ入力モードの時は漢字やひらがなに変換できませんでした。例えば、 プロ野球 と打つ時に、ひらがなモードで プロ と打っても変換されず、ひらがなで ぷろやきゅう と打つと プロ野球 に変換されます。
わざわざ、カタカタ、ひらがな、漢字のモードを切り替えないといけないのでしょうか?
また、アルファベットなどはどうするのかわからないまま帰りました。
書込番号:15340255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですよね。できないはずはないと思いました。ありがとうございました。
もうひとつだけ、初歩的な質問ですが、アプリがずらりと並んで、どこにあるのか探しにくいのと、船酔いみたいにアプリだらけでアプリ酔いみたいになったのですが、皆さんは大量のアプリをどのように整理しているのでしょうか。
書込番号:15343158
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)