端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1021スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 4 | 2012年11月12日 19:21 |
![]() |
7 | 13 | 2012年11月14日 23:48 |
![]() ![]() |
15 | 7 | 2012年11月11日 10:44 |
![]() |
7 | 4 | 2012年11月14日 16:48 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年11月10日 00:37 |
![]() |
10 | 13 | 2012年11月13日 19:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
ネットでSC-02Eの金額を調べてると差が一万くらいあるんですが、本体の金額は一括も分割も全国一律だと以前に聞いたんですが、違うのでしょうか?
頭金込みの金額を言ってるのかな?
書込番号:15323094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

携帯電話はオープンプライスですから、定価はありません。一括で払えば、価格は店によって異なります。実際には、量販店やドコモショップでは横並びのケースも多いですが。
分割払いを選べば、ドコモとの直接契約になり、店独自の頭金を除けば、支払金額は同じです。
書込番号:15324793
1点

一応の目安ですが、ドコモのサイトに本体価格が載っています。
これに、「頭金」と呼ばれている金額を加えた額が、店頭価格となることが多いと思います。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/simulation/index.html
書込番号:15326860 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機種変の場合、分割総額77280円、月々サポート1995円は、量販店、ドコモショップとも、全国共通で、各店の判断で頭金を上乗せするため、本体価格は店によって違う、という理解でよろしいでしょうか?
頭金は値引き交渉できるものなのでしょうか?
また、note2の頭金の相場はどのくらいか?わかりますか?
書込番号:15330227
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
予約も出来て発売を待つばかりとなりましたが、プランの件で見直したいと思っています。
現在
FOMAタイプSSバリュー(980)
SPモード(315)
パケ・ホーダイフラット(5460)
ケータイ補償(399)
ユニバーサルサービス料(3)
eビリング(-105)
合計7052円
2台持ち(予定)
SC-02C
FOMAタイプSSバリュー(980)
SPモード(315)
パケ・ホーダイダブル(390)
ケータイ補償(399)
ユニバーサルサービス料(3)
eビリング(-105)
SC-02E
Xiデータプランフラットにねん(3980)
SPモード(315)
ケータイ補償(399)
ユニバーサルサービス料(3)
eビリング(-105)
合計6574円
の、予定でしたがSC-02Cを通話とWi-Fi専用としたらSPモードも外しても問題ないでしょうか?
メールはアドレスを変えようと思っていたのでSC-02EのSPモードのアドレスを使う予定です。
他に注意する事があったらご教授お願いします。
書込番号:15323030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SPモードを外す=パケホダブルも外れる。
でいいんでないでしょうか。
書込番号:15323090
1点

Xiデータプランフラットにねんを3,980円で計算されているのでプラスXi割を適用するつもりと思われますが、
パケホダブルが外れる=プラスXi割が外れる=Xiデータプランフラットにねんが5,985円
だと思います。
それと、プラスXi割だと代表回線と対象回線が一括請求になるんじゃないかと思いますが、そんなことないのかな?
一括になると、eビリングの105円割引きは代表回線だけの適用となります。
ただ、来年1月分(2月請求分)からeビリングの割引は1回線につき21円になると既にアナウンスされていますので、年明け以降は2回線で42円の割引となりますね。
書込番号:15323269 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PONちゅけさん、政宗さん返信ありがとうございます。
パケ・ホーダイダブルはまだSC-02Cの月々サポートがあって終わってから外そうかと思ってたので教えてくれて助かります。
eビリング割引が下がってしまうんですね、値段が変わると知りませんでした。21円なら郵送してもらう方が良いのかな〜?と思ったり…(・з・)
後、削るならSC-02Cのケータイ補償かな…
計算し直すと6574→5944円と、今のプランより1000円程安く持てそうですね。
書込番号:15323471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下のほうのスレでも書きましたが…
私は、FOMAガラケー(タイプSSバリュー+パケホーダイダブルでiモードを外す)を通話専用 & Note2(Xiデータプラン フラット にねん)をプラスXi割で2台持ちプランをDSで確認済みです。
(980円+390円+3円)+(3980円+315円+3円)=5671円
請求は一括請求になってしまうと言っていましたよ。
逆に聞きたいのですが、スマホの場合、不具合が多くてSIM交換や機種交換なんて話しをよく読みますが、それってケイタイ補償399円が効いているのですか?
書込番号:15323572
1点

携帯保証お届けサービスは、故障じゃなくて自損の場合に適用されます。
水没・紛失:破損など。
購入3年以内なら故障は本体保証で無償です。
SIMカードが不良と判断されればSIMカードも対象です。
書込番号:15323613
0点

CLYNELISHさん
確認済みの意見ありがとうございます。
ケータイ補償は今まで入っていたのの、運良く自分は故障や破損が無かったため利用したことはないのですが、他にも水没や紛失にも対応してくれるみたいです。
口コミで見かけるのは初期不良などで無償の交換もあるみたいですが、ケータイ補償を使っての交換もあるようです。
書込番号:15323632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Йё`⊂らωさん
書き込みしてる間に回答ありがとうございます!
SIMもなんですね…
自分のは結構古い (緑のやつだったような) ので気になります…
書込番号:15323645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Йё`⊂らω さん
スレ主 様
早速のご教授ありがとうございます。
そうですか、故障については3年間補償されているのですね。
自損については…液晶、破れるかな?…年間4788円か…CLYNELISH 1本買えるしな…(笑)
書込番号:15323753
1点

先日、うちの妻のガラケー(3年半使用)が経年故障したとき、携帯補償お届けサービスに入っていて、かつ利用したことがなかったため、4000円で新品と交換してもらえました。(通常、一回目の取り替えは5000円)
このサービスは、Йё`⊂らωさんが書かれていること+加入から2年間経過し、その間全く利用がなかった場合、機種変に限って使えるドコモポイント(2000ポイント)がもらえる内容となっています。
このサービスは、同一機種を長く使う人には多少なりのメリットがあると思います。
あと、eビリングの件ですが、クレジットカード払いの場合は強制的に適用されるようです。
しかし、iモード、SPモードを契約していない人には郵送を続けるとなっていて、一括請求の場合は代表回線が対象となっていますので、Ioryogiさんがご検討されているように代表回線のSPモードを解約してしまえば、今後も郵送が可能のようです。
なお、支払い方法が口座振替等でクレカ以外であれば、今後も選択制となるようです。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/121105_00.html#notice05
書込番号:15324592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Ioryogiさん
緑SIM懐かしい。
いまは白に変わっていますね。
XiはmicroSIMに変わっていますね。
機種変更などでドコモ都合でSIMカードが変更の場合はもちろん無料でSIMカード変更です。
書込番号:15324689
0点

CLYNELISHさん
本体保証は1年で、ドコモプレミアクラブ入ってたら2年加算だったはずです。
ドコモプレミアクラブは、無料なので入っていなければ購入時に登録して下さい。
多分合ってるはず(^^;)
書込番号:15324717
0点

SPモード外してもパケ・ホーダイは外れませんよ
他のキャリアと違いモペラとか他のプロバイダ言う選択肢があるので
実際私はSPモード未契約でパケ・ホーダイW2契約中です
書込番号:15332305
0点

16日入荷分が購入確定になったので、当日の手続きがスムーズになるように事務手続きだけ済ませてきました。
家電店なので事務手数料免除+αのために使わないようなアプリの追加などの説明の後、家族セット割の説明が…
話を聞いていたら、通話用ならガラケーでも良いような気になってきました…
後2日しかないけど、変えるなら変えるで機種に悩む…(>_<。)
書込番号:15341591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
本日上野のヨドバシカメラに行ってきましたけど、MNPしたらヨドバシポイント25000ポイントがもらえるとの広告を見たのですが、これって本当にメリットのあるんですか?条件とかがあるんでしょうかね?詳しい方教えてください。
それとMNPで予約できた方いらっしゃったら教えてください。
書込番号:15318676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモへのMNPは 3万円(現金・商品券・ポイント)が今は相場でしょ。
土日とか月末で条件良ければ4万もアル、DSだと2万固定?
ヤマダ、K’s、ジョーシン、その他、を廻ってイクラなのか直接確認すべき、それを惜しむなら少額バックでも仕方ないネ。
なお量販店だと一括購入でのポイントバックも計算しよう!!
書込番号:15318713
6点

CBは8、9月がピーク。10月後半から渋くなってます。
量販店激戦区や夢の国にお住まいなら選び放題でしょうが、
最近3万CBもあまり見なくなりました。
家族セット割の請求キャッシュバックやXiスマホ割で、短期解約者対策してるようです。
ドコモのMNP流出がすごいらしいので、
12月、2、3、4月にまたデカイ割引しかけてくると思いますよ。
書込番号:15319380 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

現時点auも渋い傾向の様です。
至近で開店とかした店舗がいい可能性はありますので、念のためチェックでしょう。
> 12月、2、3、4月にまたデカイ割引しかけてくると思いますよ。
3月末を細かく読むと、2012年は4/1が日曜日で前休日の余韻がありましたが、2013年は4/1が月曜日ですので急激に締まるのではないかと思います。
書込番号:15320343
3点

ヨドバシアキバで予約してるので電話で聞いてみたところ、MNPは現金一括なら20.000円引き、分割なら20.000ボイント還元との回答でしたよ。
書込番号:15322308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

20000ポイントですか。
上野ヨドバシでは25000ポイント還元だと聞いていますが。。。
店舗によって違うんですかね。
みなさまたくさんの情報、ありがとうございます。
書込番号:15322413
0点

11/10 今日上野ヨドバシ行きましたがキャッシュバックは25000円では無く20000円でした。ちなにみ秋葉ヨドバシも20000円。
書込番号:15323595
1点

余計かもしれませんが、地方(北海道)のCBについてです。
11/10にドコモショップに予約してきた者ですが、
現金20000円キャッシュバックでした。
東京でも20000円なら、相応の相場なんでしょうね。
書込番号:15324631
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
はじめまして。
今度、SC-02Eの購入を検討しているものです。
現在、auの端末を持っており、MNPして購入しようと思っています。
基本的には通話をせずに
通信端末(テザリング用)として使用を考えているのですが、
ドコモのHPをみてもわかりづらく
最終的に月々の料金(端末代含め)が知りたいので、
ここに質問を挙げさせていただきました。
(通話はほとんどしませんが、もし割安になるのなら普通の契約でも構いません)
仕入れた情報によると
本体代が82530円
実質負担金は(MNPの場合)0円
頭金は5250円
分割支払金は3220円
月々割は▲3575円
という内容らしいです。
この場合、通信専用機として契約できるのか?
また通信専用機としてではなく普通の端末として購入したほうが安くなるのか?
それぞれ月々の支払いがいくらになるのか?
そこが一番気になっています。
個人的には端末を分割して購入したとして
通信料を含め
月々4〜6000円あたりの範囲で支払いが済めばベストだと考えています。
0点

データ通信専用機としては契約できないと思いますよ。必ず音声通話もついてくると思います。今ならXiスマホ割というキャンペーンをやっているようです。1年間は基本料の780円が無料になるみたいです。
書込番号:15318618
2点

MNPは音声契約しかできません、後からデータ契約に変更する必要があります。
2段階プランで契約して即時変更してくれる店で契約するのがベターです、
そうでないと『Xiパケホーダイフラット』『Xiデータプラン フラットにねん』の料金が
重複発生する場合があるので。。。
通信量が少ないなら、下記の『データ契約@』がいいかな、少なくないなら
新規¥0円ガラケー抱合わせで『データ契約A』かな。
2台まとめて購入すれば家族セット割で各々¥10500-値引きされます。
尚、MNPでスマホ購入するなら¥3万円引き(商品券・ポイント)が相場、条件良ければ¥4万円引きです。
DSだと¥2万円引きかな。。。
パケホの重複発生が無く、値引きの大きい店を選びましょう♪
音声契約@(3GB制限)
\ 780/タイプXiにねん(1年間は無料)
\4935/Xiパケホーダイライト
\ 315/spモード
音声契約A(7GB制限)
\ 780/タイプXiにねん(1年間は無料)
\5985/Xiパケホーダイフラット
\ 315/spモード
データ契約@(3GB制限)
\3980/Xiデータプラン ライトにねん(キャンペーン中)
\ 315/spモード
データ契約A(7GB制限)+【ガラケー】
\3980/Xiデータプラン フラットにねん(プラスXi割)
\ 315/spモード
\ 980/タイプSSバリュー【ガラケー】
\ 390/パケホダブル【ガラケー】
書込番号:15318680
3点

このスレ参考になります。
auはiPhone、iPadminiに躍起で
GALAXYnoteの噂すら皆無なので
私もMNP考える日々なんです。
auはiPhoneとHTC専科ですね。
飛ぶ鳥落とす勢いとは恐ろしいです。
これ良い端末ですね。
データ契約オンリーなら
制限付きで四千円ちょいですか。
MNPの際、違約金発生あるなら
ファミ割相殺ですね。
また二年契約維持なら
実質端末無料+αとなるものの、
+α分は頭金やら事務手数料として、
これまた相殺ですね。
うーん、上手く出来てますね。
結果として端末無料で
月々のプラン支払いという事ですね。
二年間で10万円ちょいの支払い総額から
キャッシュバックやらで
どれだけ上手く買うか?
なるほどです。
書込番号:15318827 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

参考になりました
ありがとうございました
私もauからdocomoに変えようかと思案中
この機種、気になってます
この前、docomoショップに行った時は「この機種をデータプランで運用されてはいかがですか?」と提案されたんです
でも知らずに契約してたら解約金が発生するところでした
助かりました!!
書込番号:15339564
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
http://s.kakaku.com/bbs/K0000426886/SortID=15309772/
こちらで同じ様な質問がありました。
書込番号:15317866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。あちらでは解決していなかったですね。
違いは
・大きさ
・電池容量
・重さ
・sペンの有無、それに付随するアプリ
ドコモのサイトによると外側カメラの記載が若干違いがありますね。
記録画素数が10万画素note2のが低いみたいです。
こんなところです。
書込番号:15318054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Sペンがかなり便利です。特にメールを書く時、ネット検索の文字入力など文字の入力をペンで書けばいいのでフリック入力よりも速いしストレスがない。
書込番号:15318651
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
自分も今日予約をしてきました。
自分はホワイトを予約したんですが予約された方はどちらが多いか気になったんで投稿しました、これから予約される方にも参考にと思いまして良かったら教えていただけませんか?よろしくお願い申し上げます。
書込番号:15316662 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

物珍しさで茶色いきたい感じもありますが、正直迷ってますwww
白もいいんだよなぁ^^;
実機を見たことが無いんですが、茶色は結構価格コムの写真より、黒っぽいとのお話もありますが、どうなんでしょうかね^ ^
書込番号:15316685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今使ってるのが黒なのでとりあえず白にしました。実機を見たら気が変わるかもです
書込番号:15316703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じく迷ってますね…
SC-02Cが黒で2台持ちの予定なので白で予約してるけど保留させてもらってます。
書込番号:15316741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマートフォンラウンジで実機を触りまくりました。私は迷わずにブラウンを選択しました。
書込番号:15316763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はブラウンです。
白はどの機種でもあるので、個性を狙ってブラウンを選びました。
白もブラウンも実機を触りましたがブラウンはシックな感じがしました。
書込番号:15316812
2点

自分も茶です。
見た目黒に近く、ライトが当たると茶色に見える
ほどよい色だと思います。
書込番号:15317065
2点

私はブラウン予約しました。
店でモック見たらブラウン指紋つきまくりw
今Galaxynoteなのでホワイトなんですが、指紋・ベタベタ感気にするならホワイトがお勧めです♪
Galaxynoteホワイト発売日から使用していますが、新品と変わらないぐらい未だに綺麗です^^;
書込番号:15317314
0点

私はホワイト予約しました。
ブラウンも、少しピンク色がかってて綺麗だったんですが、少しブルー色がかっている白も綺麗でしたし、元々白がほしかったのと、ブラウン等の色は後々飽きるかなぁ〜と思い、白にしました。
ちなみに、ピンク色とブルー色は横のラインです。
書込番号:15317883
0点

自分はブラウンにしましたよ!!
ホワイトのつもりでドコモショップに行ったのですが、実機見てみたらブラウン欲しくなりました!!
どちらも良い色だと思いますよー!!
確かに、ブラウンのほうが指紋は目立つ気がします!
書込番号:15318981
1点

私はブラウンにしました。まだモックも見てないんですが、今のnoteが白なんで、
気分転換に良いとの判断です。本当に楽しみですね〜♪
書込番号:15319814
0点

ブラウン人気みたいですね。
スマホラウンジで触った時にブラウンは思ってたより色が濃かったので、私はホワイトを予約しました。
今は現行 Note 使ってますけど、ホワイトはスリープ時大画面実感出来ていいですよ♪
Note を知らない人は皆「何それ!」ってスリープ時の白黒対比画面の大きさにびっくりしてます。
発売後にドコモオンラインショップでリアカバー(電池蓋)ブラウン入手してツートーンにしようかと。
当たり前ですけど、ブラウンはSペンもブラウンなんですよね。
書込番号:15319908
1点

今日モックを見てきました。
今使ってるのがSC-02Cなので1.2インチアップするだけでも大きく感じますね〜
ブラウンは皆さんが言われる通りで黒に近いですね。
サイドの色違いのもあってさらに悩んだのだけど、ホワイトの物理ボタンがちょっと気になったので最終的にブラウンにしちゃいました。
noteの実機は気にならなかったけど、S3のモックも似た感じだったのだけど、モックだからだったのかな…?
書込番号:15321161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕もブラウンを予約しました。
ここの口コミ見るとブラウンが多く感じますね。
まぁ好みは人それぞれなので、好きな方を選べばいいだけの話だと思います。
ちなみにブラウンを選んだ理由は、
@単純に珍しい色が良かった
A深みのある茶色に高級感があり、サイドのゴールドの縁取りも気に入った
といった具合です。
みなさん発売当日に手に入るといいですね!
今から楽しみでワクワクしてます!
書込番号:15335797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)