端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1021スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 9 | 2013年5月14日 18:23 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年4月26日 13:03 |
![]() |
3 | 3 | 2013年4月29日 23:28 |
![]() ![]() |
8 | 18 | 2013年5月23日 21:56 |
![]() |
6 | 10 | 2013年4月26日 09:49 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年4月22日 23:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
こちらで投稿すべきではないかもしれませんが、どなかた詳しい方ご教示ください;;
現在docomo Xperia arc使用、今月4月で使用丸2年、諸々の2年縛り終了です。
来月からGALAXY note2に機種変したいな、と思っておりますが、あまりに価格が高くて・・・・。
そこで、白ロム購入というのも検討しているのですが、
この場合、DSに持込みで月々サポートは受けられるのでしょうか??
月々サポートが適用中だと、FOMA→Xiの変更で、月々サポートは適用されなくなるのだと思いますが、
私の場合は前の機種のサポートが終わったところなので・・・。
それとも、正規に機体を購入しないと、そもそも月々サポートの適用外となるのでしょうか・・・。
1点

白ロム購入は月々サポートは受けられませんよ。
ドコモショップや家電量販店などを通してこの機種を買わない限り月々サポートの対象にはなりません。
書込番号:16067414
1点

白ロムでは月サポは受けられませんね。
あと端末価格は高いと言いますけども、2年間使えば月サポのお陰で3万円くらいになるはずです。
高いのが嫌ならば、キャッシュバックが多いところを探したりすると良いかと思います。
初期費用が高いと思うならば、分割で払って月々高めで買うのもありですよ。
分割でも一括でもそんな変わらないですよ。
一括のほうが量販店ではポイントが付いたり色々特典などがありますけど、docomoに払う料金は大体一緒です。
書込番号:16067426
1点

白ロムで月々サポートは受けられません。
月々サポートはドコモショップや
家電量販店などで正規購入した時だけです。
値段が高い…とのことですが
もし2年ぐらいは使う予定があるなら
月々サポートをつければ最終的に白ロムより安くなります。
白ロムも3、4万円ぐらいはすると思うので。
書込番号:16067450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんのご質問されている認識で良いと思います。
白ロムでの購入の場合は、月々サポートは付きません。
それに、この端末はmicroSIMの為、今お使いのFOMAカードよりも小さなSIMカードと
なります。
通常の機種変更によるSIMカード変更に手数料は掛かりませんが、白ロムの場合だと
2,100円翌月のケータイ利用料金に合算されて請求されます。
こちらは、ドコモショップでSIM発行の手続きとなります。
後、FOMAからxiへの機種変更は【契約変更】と言います。
こちらは、翌月のケータイ利用料金に【事務手数料】の名目で3,150円合算されて
請求されます。(xiからFOMAへの変更も同様です。)
※xi⇒xiもしくはFOMA⇒FOMAの機種変更の場合は2,100円です。
短期間での機種変はともかく、2年間使っての機種変更だと白ロムでの機種変更は
現実的じゃないと思いますね。
※この機種は無理ですけど、他キャリアにMNPした方が一番の安上がりだと思いますが…。
書込番号:16067498
1点

機種的に課題はありますが、やはりスレ主さんの様な状況の場合、キャリアメールは捨ててGmailにするとかで、MNPがベターではないでしょうかね。
キッチリなら更新月の2年毎で、更新月外約1万円追加投資も価値ありなら3ヶ月以降の半年〜2年内とか、できれば3月期末のセールで。
ただ、迷うには時間が無いですね。。。
書込番号:16067640
1点

皆様、ご回答いただき本当にありがとうございます。
やはり白ロムでは月々サポートは受けられないのですね・・・ガッカリ。。
MNPしたいのはやまやまなのですが、他キャリアでピンとくる機種がなく、、、
諦めて、大人しく機種変したいと思います。
9832312e様、AMD 大好き様、重ちー様、なか〜た♪様、スピードアート様、
どうもありがとうございました!
書込番号:16070685
0点

>せやさんへ
自分もnoteUをさわってピンときて、今じゃぞっこんです^^w
ストラップ付けて、自分仕様になってます。
ほんとにいいですw
今の状況からのおすすめなのですがこういう手もあります。
arcの回線では機種変で直接noteUを買わなくて、月サポが高めで一括値段が安い別の端末を探します。
別途noteUを手に入れて、SIM差し替えで使うと安くなるケースがあります。
あとは、カラゲーを通話専用にして、noteUをプラスxi割を適用させて、データ専門になるけど
2台でも通常の1台分と月の費用は同じか若干安くなります
書込番号:16071403
0点

5月8日からご愛願割になるという噂があります
もう少しだけ待ってみては?
書込番号:16100229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

月々サポートは端末購入代金に対するサポートと考えると、スッキリするんではないでしょうか?
どこのキャリアも同じ内容でのサービスですね。
書込番号:16132718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

iチャネルのウィジェットのことだと思いますが、ウィジェットを長押しすれば削除できると思います。
書込番号:16061237
3点

ど素人ですみません、
出来ました、ありがとうございます
書込番号:16061418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
再度の問い合わせです。以前、ワコムのスタイラスペン「Bamboo Stylus feel for Samsung Galaxy Note」発表の情報をいただきました。発売されたようですが、既にゲットされた方はおられますか。Sペンのサブ、スペアとして購入を考えているのですが、一部で「使えない」との評価も見ました。実際はどうなんでしょうか。使用感をお聞かせいただければ幸いです。
1点

こんにちは。いだっくすです。発売日に購入して毎日使用していますが、とても使い心地がよく満足しています。使用するアプリにより反応は少し違いますが、概ね良好です。ペン先は硬軟両方取り替えが可能となっています。好みに応じて簡単に変更できるところは心憎い配慮だと思います。特に良いなと思うところは、普通のペンと同じ感覚で手にフィットするところでしょうか? たぶんそこがデフォルトのSペンとの大きな違いかと思います。前機種のNoteのときにはSamsung純正のSペンホルダーを韓国から取り寄せて使用していましたが、それより少しいい感じです。使う前は設定>Sペン>バッテリー節約のチェックを外す必要がありますので、バッテリー節約を気にされる場合は注意が必要かと思います。私的には購入して良かったと思っています。ワコムにはSamsungの資本が入ったので、これからもGalaxy向けの製品を色々と投入することになるのがとても楽しみですね。
書込番号:16072977
2点

いだっくすさん
詳しいレポート、ありがとうございます。安心しました。
>使う前は設定>Sペン>バッテリー節約のチェックを外す必要がありますので、バッテリー節約を気にされる場合は注意が必要かと思います。
当方、バッテリーはそんなに気にしない方なので大丈夫です。早速、購入したいと思います! ありがとうございました。
書込番号:16074563
0点

参考になって良かったです。設定は「設定>Sペン>一般>バッテリー節約」です。「一般」がもれてました。訂正させていただきます。
書込番号:16075074
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
GALAXYnote2で、自宅PCでSamsungKIESを起動した上で付属のUSBコードで接続すると、KIESで認識はするのですが、ファームウェアアップグレードのポップアップが出ないばかりか、端末アイコンを右クリックしても、ファームウェアアップグレードのボタンが薄い字で表示されて選択できず、ファームウェアの更新が出来ません。
ビルド番号を確認しましたが、末尾が6の古いもので、更新はされていません。
また、KIESの基本情報画面でも、ファームウェアに関する項目が表示されず、メモリー情報の真下にオプションの項目のみが表示されている状態です。
KIESについて、何度も再インストールして試しましたが同じ状態です。
ドコモショップに行っても、現在店頭での更新は出来ず、今後対応する予定もないそうです。
ドコモサポートにも電話し、症状を説明しましたが、原因不明とのことでした。
時期は未定ですが、端末本体の更新にも対応する予定とのことですが、私としては電源を入れ直したときの日本語入力ソフトの再設定が煩わしく、一日も早く改善したいと思っております。
どなたか、この症状からの対策について詳しい方いましたら、教示願います。
書込番号:16054809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-Fiでのアップデートはできないのですか?それが一番簡単と思います。
書込番号:16054927
0点

返信ありがとうございます。
早速SDカードを抜いて試しましたが、出来ませんでした。(>_<)
現在のところ、PC経由の更新しか行われていないんです。(T_T)
書込番号:16054952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダメでしたか
所でスレ主さんのPCのOSは何でしょう?
kiesはWindows8の64bitと相性わるいようです
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005349/SortID=15828992/#tab
書込番号:16055253
0点

接続してる状況ですが恐らく、KISSのソフトウェア、USBドライバ、noteUの認識は正常に認識してると思われます。
その他の要因で新ファームウェアがおちてきてない状態と思われます。
他の方も指摘のようにまずwindows7のPCであとPCとnoteU両方でVPNやプロキシ設定を解除したり、ファイヤーフォール等を調整したら新ファームウェアが降ってくるかもです。
これでもできない場合は、数日だけ別端末にSIMを差し替えて、DSでやってもらうのが一番楽と思います^^
書込番号:16056054
0点

スレ主さん
近くにネットカフェがあれば
WINDOWS XPのPCでお試し
してみてはどうでしょうか?
書込番号:16056293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCのOSはWindows7です。
VPN、プロキシ設定、ファイヤーウォールは、PCに詳しくないのでよく分かりませんが、調べて試してみます(^_^)ゞ
ネットカフェのPCでの更新も、悔しいですが最終手段として考えてみます。
皆様返信ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:16056587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットカフェは危ないと思います。やめたほうがよいですよ。そこまでするほどのものではないと思います。
書込番号:16056772
0点

ホームアプリ を変更されてませんか?
されてたら バージョンアップの時だけ 元のホームアプリに戻したら出来ました。
書込番号:16056939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期化してみてはいかがでしょうか。
私は初代Noteを使っていますが、最近あったファームアップが最初は出来ず、初期化することで出来るようになりました。
書込番号:16057199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
やっぱりネットカフェは危ないですよね(^_^;)
ホームアプリというのはUIのことでしょうか?
UIは最初から入っていたサムスンのものを使っています。
初期化はその後の手間を考えると、なかなか踏み切れません。原因がkiesかPCにあるような気がするので・・・f(^^;
書込番号:16057254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は念の為ウイルスセキュリティソフト削除してから更新しました。
windows8 64ビットです。
ドコモショップにもよるかも知れませんが、神戸のドコモショップは、持って行けば更新してくれます。
書込番号:16057895
2点

私の場合はどうもUSBケーブルの相性が悪かったみたいでほかのに変えたらすんなり行きました
書込番号:16057934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わははふふぅ さん
ひょっとしてプロバイダのセキュリティーレベルの問題はありませんか。当方も、以前、今回のファームウェア更新ではありませんが、原因が分からず随分往生したことがあります。ぷららの場合ですと、ネットバリアベーシックのフィルタレベルがデフォルトではレベル2(強)になっていました。これを1ランク下げてレベル1にしたら簡単に落ちてきたという経験があります。プロキシやファイアーオールの設定を見直す前に、こちらを確認されてはいかがでしょうか。見当違いだったらお許しください。なお、セキュリティーが心配なら、またレベル2に戻せばいいと思います。
書込番号:16058797
2点

Samsung Kies のアップデートをして最新版にしてから、ファームウェア更新を行うといけるかも。
私も幾度となく失敗しましたが、Samsung Kiesが最新版でないことが分かりアップデートすると
すんなり更新出来ました。
書込番号:16063571
0点

皆様返信ありがとうございます。
皆様の指摘のとおり、
・ウイルスセキュリティーを停止した上での接続(止めるだけでも怖く、削除まではしてません。)
・USBケーブルを交換しての接続
・プロバイダ(ぷらら)のセキュリティレベルを確認(レベル1でした)
・Kiesの更新を確認しての接続
をそれぞれ試しましたが、状態は変わりませんでした。
なお、サムスンに対しても質問をしたところ、状況が分からないので、PCのログを送信するように言われたのですが、セキュリティ上、大丈夫なんでしょうか??
書込番号:16103812
0点

今日から、PCを介さないアップデートが出来るようになりました。
PCで出来ない原因は未だに不明で、サムスンでも分からないとのことでした。
返信していただいた皆様、ありがとうございました。
書込番号:16168621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

吉竹さん
私はケースについて余り詳しくないので、
返答は他の方に譲りたいと思いますが、
私が今実施している方法として、
ストラップホールのないケースを
装着して、
スピーカー部分の穴(真ん中に支えの
横棒があるので、それを利用して)にストラップを通す、
または、
スピーカー部分の穴とペンの穴を利用して
ストラップを付ける、
という方法で凌いでいます。
強力な力がストラップにかかれば、ケースが
外れる可能性がありますが、今までのところは大丈夫です。
ご参考までに。
書込番号:16051196
1点

これが安くていいかも。私は買いました。
値段の割にはしっかりとした造りです。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00B1O9ZY6/ref=oh_details_o02_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
書込番号:16051314
1点

お返事ありがとうございます
>らしくさん
自分もケースに穴をあけてよければばんばんあけたいですw
見栄えもきにしません^^
ただ、空ける箇所によってはケースから本体が意図せぬ外れてしまうのだけはある程度対策だけはしたいと考えています^^
デザインがこのみなケースでも唯一ストラップ穴だけがないのが結構あります^^;
お返事ありがとうございます^^
>らしくさん
URL先のケースをご拝見させていただきました。
ケースと本体をかなりしっかりと装着できてかつケース全体の強度がつよそうで安心感がありそうですね^^
このケースでピンと来たのですが自分の他に親にこのケースにストラップをつけて渡したいと思いました。
親にはストラップが必需でかつ、バックからがさつにとりだしたり端末をぶつけやすいのでこのケースぐらい丈夫なのが必要と考えています。
お返事ありがとうございます^^
書込番号:16051839
0点

>らしくさん 、モバキ太郎さんへ
二回目のアンカーの内容はモバキ太郎さんへの返信です。汗
申し訳ないのと恥ずかしい(^_^;)
書込番号:16052154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

吉竹さん
私の書き方が舌足らずで少し誤解を与えたようです。
私の実施している方法は、ストラップホールのないケースのスピーカー
部分とペンの部分をつないで(または、スピーカー部分の横棒を利用して)
ストラップをつけるやり方です。
ケースを本体に装着する前に、この方法でストラップをケースに
つけて、それからケースを本体に装着します。
ですので、本体には穴をあけるとかの作業は一切ありません。
また、ケースに穴をあけるとかの作業もありません。
今までのところ、快調に使えています。
書込番号:16052946
1点

解決済ですが、私は少々高いですがこれ使ってます。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00B5MA2O6/ref=oh_details_o00_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
ストラップも本体と同じ素材のものが使われてて、長持ちしそうです。
書込番号:16054383
2点

Note2、落としそうなので、ストラップ必要ですよね。
私はこれを買いました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00A73FQOA/
カジュアルがお好みであれば。
なお、この形式のケースは、多少入力がしにくかったり、カメラが使いにくかったりしますので、それを前提に検討ください。
実は今日、偶然にもイヤホンジャックに挿すストラップを買いました。
これはこれで使えそうなので、候補に加えてもいいと思いますよ。
書込番号:16055456
0点

たくさん返信頂いてうれしいです。
長文のレスになるのでパソコンノートにデザリングして書き込んでいます。
>らしくさん
いえ、こちらこそ誤解されるレスで申し訳ないです。
穴を開けなくてよければ手軽に試みしやすいですよね^^
もしよければ今、どんなケースで紐を通してお使いになっていますか?
紐通す場合の参考にしたいです。
>垢ペラさん
おおお、これは^^^w
皮の質感がすごくてスマフォのケースに見えないところが個人的にツボにきました。
外出先でいがめしい表情でこのケースで操作していたら周りの人はスマフォで遊んでいるようには見えないかもしれませんね苦笑
アマゾンのレビューの指摘点は恐らくですが・・
この製品は革のコーティングを十分にやってない状態で出荷しているかもです
普通の本皮の革靴の手入れ方法にそって使うと大丈夫と考えています。
>はなちゃん大好き教授さん
はいw 昔からストラップをつけるのが習慣でできたらつけたいw
実はこのケース、家電屋で実物見てきたのですが・・
本体の装着度があまり強そうに思えなくて・・・
外れるのが一番怖いので見送っていました;;
デザインは好みで比較的薄いので装着度が高ければ買っていました;;
イヤホンタイプはお手軽なので昔iphone3sの頃につけていました
本体のジャック口がゆるむかなと思って使用をとめたけど結構使いやすいですよね^^
書込番号:16056016
1点

http://www.amazon.co.jp/Bunker-Ring-UDBR3BL001-3-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B009YOKHOM
ストラップじゃないですが、これ付けてれば落とす可能性はかなり低くなりそうだと思いました。
書込番号:16056155
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
本製品を利用している者です
バイブをすべての動作でオフにしようと、設定をさわったり、サイレントに設定したりしましたが、唯一このスマホのスリープを解除するときにバイブが働きます
これをオフにするにはどうしたらいいのでしょうか?
教えて下さい
書込番号:16044679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしかしたら、本体設定内ではなくて、後から入れたアプリによって復帰時に
バイブ動作になっていませんか?
書込番号:16048046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)