端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1021スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2012年12月3日 23:15 |
![]() |
9 | 4 | 2012年12月3日 20:46 |
![]() |
13 | 7 | 2012年12月3日 20:17 |
![]() ![]() |
25 | 4 | 2012年12月3日 17:59 |
![]() |
6 | 5 | 2012年12月3日 15:22 |
![]() |
2 | 3 | 2012年12月3日 13:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
Sノートで削除する時にしわくちゃになる様なアニメーションを一度だけ見たのですが、その後表示されません
どの様に削除すれば再限されるでしょうか?
書込番号:15416053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Sノート書き込み中に3本指以上で中心に向かって紙をつかむようにタッチしてみてください。
書込番号:15423665
1点

ありがとうございました
マニュアルに書いてありましたつけ?
書込番号:15423740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さぁ。私もイタズラ中に偶然発見しましたから。
説明書はあまり読んでいません。
端末情報のandroidバージョンを連打すると変な生き物が出てきたりする裏設定?もあるみたいですからプログラマーのちょっとした遊び心なのかもしれませんね。
書込番号:15429066
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

まぁ、防水でも無いし、キャップがあるほうが利便性が悪いと言う人も多いですからね。
こういった物を使ったらどうでしょうか?
http://android-smart.com/2012/02/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%81%AE%E7%A9%B4%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E7%A9%B4%E3%82%92%E3%81%B5%E3%81%95%E3%81%92%EF%BC%81-%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF4%E7%A8%AE%E3%81%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C.html
書込番号:15425457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヘッドフォン端子用とマイクロUSBコネクタ端子用のキャップがセットになったものがあります。
色は黒の他に白もあります。
お好みのものでないかもしれませんが、ご参考までに。
http://item.rakuten.co.jp/39s-shop/mucap-bk/?s-id=pc_srecommend_01
書込番号:15425471
2点

落とすのが嫌だと言う人の為に、キャップ付きシリコンケースとか無いもんですかねぇ。
書込番号:15425489 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
画面の保護フィルムをつけて使っていたんですがSペンでいろいろ書いたり画像を囲んで切り抜いたりしてたら力が入りすぎなのかフィルムに傷がつきまくりになりました。
またフィルムを買うのももったいない気がして保護フィルムなしで使おうかと思ってるんですがその場合やはり液晶画面に傷がつきますでしょうか?やっぱりダイレクトに液晶画面はやめたほうがいいのかな。
それともしお勧めの保護フィルムとかあれば教えていただければ嬉しいです♪
0点

ゴリラガラスとはいえ傷は付きます。
保護フィルムはさらに傷がつきやすいです。
フィルムは傷修復タイプをお使いでしょうか?
最近のフィルムは一定時間経つと大体の傷のようなものは消えるみたいですが、
ラスタバナナの傷修復タイプは評判がいいみたいです。
一番はフィルムを定期的に交換することですかね。
やっぱゴリラにはバナナでしょ
書込番号:15424762
9点

私は、ST、SU、SVと保護フィルムなしで使ってきました。
もちろNoteUも使用していません。
せっかくの綺麗な画面が滲むし、なによりタッチ感が損なわれます。
ズボンのポケットに無造作に放り込み、汚れたらハァーハァー(笑)してハンカチやティッシュでゴシゴシ拭いています。
今まで特に傷も付きませんし、2年位で機種変するのであれば是非フィルムなしでの快適な使用をお勧めします。
ただし、落とした時には当然保護フィルムがあった方が良いのは言うまでもありません。
書込番号:15425978 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
私はこの端末を購入したドコモショップで付けてもらいました。
艶消しタイプなので、画面はクリアより鮮明ではありませんが、傷は付きにくいのかなと思っております。
今のところ傷はありません。
以前、ポッケに鍵やら小銭など一緒に入れた際に傷が付いた経験から、保護フィルムは、離せません。
書込番号:15426122
0点

Ryu☆Tanさん>やっぱり傷はつきますよね。どうしようか悩んでます。
へ〜最近はそんな便利な保護フィルムがあるんですか♪ 傷がついても時間がたてば消えるなんてとても良いですね!調べてちょっと考えてみます。
ありがとうございます♪
書込番号:15427570
0点

おこげ坊さん>僕もフィルムなしで大丈夫な気がしてるんですがまだ新しく変えたばっかりの携帯なのでちょっと躊躇しています。
でもフィルムなしでいつも使ってらっしゃるということみたいなので少し勇気をもらいました(笑)
無理な使い方をしない限り画面が傷つかないなら保護フィルムは無いにこしたことはないですよね。ちょっと考えてみます♪
ありがとうございます♪
書込番号:15427603
0点

ちささまさん>僕もドコモショップで携帯を買った時にでついでにつけてもらおうとしたんですがそこのドコモショップにはありませんでした(笑)
僕もこの携帯を鞄の中によく入れるので保護フィルムなしだとそういった他の物との接触での擦り傷はきになりますね。やっぱりつけた方がいいのかな。悩むところです。
ありがとうございます♪
書込番号:15427631
0点

私は保護フィルムは一切貼りません。
その方がキレイだし操作し易いからです。
貼るかどうかは自由ですけど、かばんにそのまま入れるのであれば
フィルムを貼ってもフィルムが傷付くので見苦しいのでは?
対策としては、スリップケースのようなケースに入れることも
検討されては如何でしょうか。
書込番号:15427959
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
現在、Galaxynote SC-05Dを使用しています。
Sプランナーにデータや画像を登録しているのですが、
これをそっくりGalaxynote SC-02Eに移すことは出来ますか?教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:15424376 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

milanoespressoさん
Sプランナーは、Googleと同期していますので、移行する必要もなく、同じアカウントで、ログインすれば、反映されます。
ただ、「データや画像」とありましたから、もしかして、Sノートか、Sメモのことでしょうか?
もし違いましたら、ご容赦ください。
書込番号:15424434 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

galassiaさん、早速の返信ありがとうございます。
データや画像と言ったのは、Sプランナーに添付したSメモや画像の事なのですが、SC-02Eに同じGoogleアカウントで入ればSC-05Dで入力したSプランナーが表示されるのでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:15424785 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

milanoespressoさん
そういうことでしたか。
早速、今、両機種とも手元にありますので、確認してみました。
同じGoogleアカウントで動機をかけています。
GALAXY Note SC-05Dにメモを貼り付け、GALAXY Note2 SC-02Eで確認してみましたが、
残念ながら、予定自体は同期はかかるのですが、メモなどは同期できませんでした。
その逆も同じでした。
以下は、個人的な見解ですので、参考程度にお願いします。
おそらく、GALAXY Note SC-05DのSプランナーが本体に入っているメモや画像を参照しているだけなので、GALAXY Note2 SC-02Eでは、反映されないのではないかと思います。
実際、リンクメモ、リンク画像と表示されるので、そのような仕組みになっていると考えられます。
ですので、機種変更を考えておられるなら、再度、登録し直さなければならないでしょう。
Sメモの内容は、Sメモを開いた状態で、メニュー→エクスポートすれば、画像として保存されます(当方はバックアップの意味合いも込めて、時々共有でDropboxに保管しています)ので、それを新しいGALAXY Note2 SC-02Eに移し、再度、画像として登録するという手順になるかもしれません(この場合、再編集はできませんが)。または、Sノート(GALAXY Note2 SC-02Eには、Sメモはありません)に書き直して、登録する必要があるかもしれません。
以上、長文失礼しました。
書込番号:15424886
5点

garassiaさま
動作確認までしていただいて恐縮です。
おっしゃる通り、SC-02Eへの機種変更を考えているのですが、現在、ランチで行ったお店や、買い物をした購入品などをSメモや写真画像でSC-05DのSプランナーに結構貼り付けているので、それらがなくなると思うと悩みどころです。
SC-02EにSメモが無いのも認識していませんでした。
質問して良かったです。
とても親切に回答していただき本当にありがとうございました。
書込番号:15427336 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
GalaxyNote2を仕事用で3台(3人用)購入しようと思っています。
Gmailアカウントですが、3台とも同じアカウントを共用できるのでしょうか。
共用できれば、電話帳も同期されて便利かなと思いました。
Gmail自体は使わないし、スケジュールは別で管理してるので不要だし、
アプリもある程度管理できるようになって便利なのかなと思ってます。
何か考えられるデメリットありますでしょうか?
0点

> Gmailアカウントですが、3台とも同じアカウントを共用 できるのでしょうか。
可能です。
複数人でアカウントを使い回すのが、規約的にどうなのかは分かりませんが。
書込番号:15426050
0点

私は 個人アカウントの他に、法人アカウントを会員全員で共用してます。
なのでナイトハルト・ミュラーさんの仰る通り、共用自体は可能です。
規約的にも当時調べた限りでは問題なかったと記憶してますが、
何分アカウント作成したのは私ではないので、自信はありません。。。。(^^;
書込番号:15426249
2点

Androidスマホ5台ぐらい使ってきていますが、全て紐付けされて便利です(^O^)
書込番号:15426273
0点

念のため、同じ機種が複数とかGoogle認識できない機種の場合、インストール時とかでどちらかわからない場合はあると思います。
書込番号:15426522
1点

同じ機種複数でも問題ありません。
googleplay のpcサイト行ってみれば、
同一アカウントの同一機種でもきちんと判別されているのがわかります。
s2を2台持ってた時にも、判別されていました。
ただ、同一アカウントだと、検索ワードが共有されるのでは?
仕事で使うのなら、恥ずかしい検索はしないと思いますがね。
書込番号:15426805 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
いつも参考にさせていただいています。
この機種で、スマホデビューしました。
050plusについて、質問です。
google play で、確認しますと、機種対応しています。
しかし、050plusのホームページで確認しますと、対応機種一覧には掲載されていません(H24.11.20現在)。
そこで、実際にインストール(Ver.3.1.4(最新))して使用してみますと、wi-f接続している時は、問題ないのですが、LTE(3G)接続しているときは、「接続に失敗しました(9908)」 と表示され、接続できません(ほぼ100%)。
これは、私の機種の問題でしょうか。
皆さんの機種では、いかがでしょうか?
この機種で、050plusを使用している方、情報をいただきたいと思います。
0点

私は3G等でも利用できていますよ。
050PLUSを再インストールしてみてはどうでしょうか。
書込番号:15416013
1点

ありがとうごいます。
ご指摘のとおり、再インストールを既に一度しましたが、改善されませんでした。
説明不足で、すみませんでした。
さきほど、LTE環境で、久しぶりにつながりました。
接続成功率は、10%位に訂正させて下さい。
書込番号:15416102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、050plusの問い合わせ窓口に、直接電話をして、確認してみました。
050plusのアプリケーションは、アンドロイドのバージョン(GALAXY Note II SC-02Eであれば、ver4.1)に依存して、対応の有無が決まるのではなく、全て1機種ずつ、動作確認をとっているとのことでした。
そして、本日現在、GALAXY Note II SC-02Eは、まだ、正式に対応していないとのことでした。
また、エラーコード「9908」は、スマートホン本体に起因するエラーコードではなく、ネットワーク通信環境の状態が原因のエラーコードとのことでした。
ですので、LTE(3G)の電波状況で、繋がったり、繋がらなかったりとのことがあるとのことした。
また、GALAXY Note II SC-02Eを含む最新機種に対して、なるべく早く検証していただいているとのことで、確認次第ホームページにて掲載していただけるとのことでした。
GALAXY Note II SC-02Eへの対応が、バージョンアップを伴うものか、現在のver.3.1.4での対応かは、窓口の方では、わからないとのことでした。
最初のオペレーターの方、途中から替わってお話しいただいた、技術系の方、ともに、丁寧な対応で、好感がもてました。
もうしばらく、我慢強く使用していきたいと思います。
これで、自己解決したという、ことにしたいと思います。
口コミ投稿が初めてで、要領を得ない内容になってしまい、皆さんから情報を投稿しずらい内容になってしまったようでした。
失礼しました。
書込番号:15426320
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)