GALAXY Note II のクチコミ掲示板

GALAXY Note II

  • 32GB
<
>
サムスン GALAXY Note II 製品画像
  • GALAXY Note II [Marble White]
  • GALAXY Note II [Amber Brown]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY Note II のクチコミ掲示板

(7833件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1021スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FTPアプリについて

2013/12/15 11:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

PCにデータ移動の際 
SDカードを抜いたり USB接続したりするのが 面倒に感じるようになりました

そこでFTPのお勧めアプリがあれば是非教えてください

特にFTPという方法にこだわっている訳では有りませんので
違う方法でお勧めが有りましたら アドバイス頂ければ幸いです

宜しくお願いします

書込番号:16958550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/15 13:44(1年以上前)

Wi-Fi前提ですよね?
個人的には、スマホ側(サーバ)はESFTPかESファイルエクスプローラ、パソコン側(クライエント)はWindowsのFFFTPです。
使い出したらWi-Fi環境がある限り、USB接続しようとは思わなくなると思います。
健闘を祈ります。

書込番号:16959091

ナイスクチコミ!0


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2013/12/15 14:11(1年以上前)

自分は下記のような商品をつかってnasサーバーを作ってますね。
ベット内でいじることも多く、そのときはメインのデスクストップの電源を落としていることが多いので、こちらの方が個人的には便利なんです。

http://kakaku.com/item/K0000504257/

書込番号:16959175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SDHCからSDXCへのデータコピー

2013/12/05 16:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

クチコミ投稿数:60件

現在SC02eをSDHC32Gで使用しています。
容量がギリギリになってきたのでSDXC64Gを購入してデータを引っ越そうと思っています。
この場合

1:SC02eとPC(Win/Vista)をUSBで繋ぎPCに認識させる
2:SDHCのデータをPCに作ったフォルダ内にコピー
3:SC02eに入っていたSDHCをSDXCに交換
4:PCのフォルダにコピーしたデータをSDXCにコピー

という流れでデータ移行可能でしょうか?

SDHCとSDXCではフォーマットが違うということは理解しているつもりなのですが、
こういった形で大丈夫なのか不安です。

何かの理由でSDXCをフォーマットする場合には、SC02e本体でフォーマットをすれば大丈夫
という理解で大丈夫なのでしょうか?

どなたか見識のある方お教えください。
よろしくお願いいたします。


書込番号:16919027

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/12/05 19:52(1年以上前)

SDカードのフォーマット形式の違いはOSが吸収してくれるので、相互のデータのやり取りは(理論上では)仰るような流れで正常に出来るハズです。
ただSDXC規格&スマフォの相性については、まだ若干不安定のような気もしております。勿論、何の問題もなく使用されてる方は多いとは思いますが。
(SDXCカードの品質によるところが大きいかと…)

SC-02Eの仕様としてSDXC対応と謳われてるので、フォーマットの実行には何の問題もないかと思います。
寧ろ、3の作業のあとに新品SDXCカードをSC-02E本体にて一度フォーマットしてから、再度PCへ接続されるのが宜しいかと思います。

フォーマット実行後、SDXCカード内にAndroid OSが必要とするフォルダが幾つか自動生成されますので、コピーする際にそれらフォルダ内はSDHCデータで上書きしないようお気をつけください。

書込番号:16919678 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/05 20:51(1年以上前)

なるべくりゅぅちんさんとの重複を避け。

私も?微妙にSDXC不信のSDHCに留めたい派で、32GBメインです。

それはそれとして、一般単純にコピーするのであれば、処理速度の点でも、PCにマルチソケットのカードリーダを装着して、そのままSD>SDコピーするのがベターかと。
(著作権分で問題が出る可能性があるかもしれませんが、個人的にはその際は削除します)

蛇足ですが、日常のパソコンとのやり取りもWi-Fi上のFTPの共有を行えば、パソコンのFFFTPとかで自由自在に操作できます。
(正直USBなど使う気にはなれません)

書込番号:16919950

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2013/12/05 23:21(1年以上前)

りゅぅちんさん
そうなんですっ!
フォーマットの違いをPCでめんどうみてくれるかが一番の悩みどころでした。
それと作業3の後のフォーマットの件もアドバイスも助かりました。
大変ご丁寧にありがとうございました!

スピードアートさん
補足ありがとうございます。
できれば今の段階での出費をしたくなかったものですから…。
ただダイレクトにイケるものがあるのだということを知れたのは大きいです。
バックアップが非常に楽になりそうですね。

書込番号:16920732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2013/12/08 10:30(1年以上前)

昨日無事にSDXC(64G)に引っ越しが完了しました。
ファイルの文字化けの現象も報告されていますが、私はまだ確認していません。

予想していなかった利点があって、SDHCの容量限界が見えていたため、
本体にもデータをだいぶ移していたのですが、
そのデータもSDXCに移したため動作が非常に軽くなりました!


SDXCも安くなりましたね。
秋葉原で東芝(海外パッケージ)が5千円ちょいでした。
しかも耐水・耐X線とのこと!
SC02em未対応ですが128Gもよく見かけました。

外部SD拡張交換オススメです(^^)
この度はありがとうございました。

書込番号:16930034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMロック解除してemobileのSIMを・・・

2013/08/02 15:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

スレ主 misangaさん
クチコミ投稿数:2件

SC-02E 白ロムを購入しWi-Fiのみでネットや動画を見るのに使用しておりましたが、
画面が大きく見やすく使いやすいこともあって現在使用しているスマートフォンemobile(GL07S)のSIMが使えるのではと思いドコモショップに行きSIMロック解除をしてもらいました。
早速GL07SのSIMをさしてみましたが、全く駄目でAPNの設定も分からないなりにネットで調べて何度かトライしてみましたが、同じ環境の方が見つからず分かりませんでした。
素人考えでSIMロック解除すれば繋がるものだと思っておりました。
キャリアや機種によっては駄目なのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いします。

書込番号:16428977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/08/02 15:51(1年以上前)

>>キャリアや機種によっては駄目なのでしょうか?

ダメですね。
この機種はEMOBILEが利用している1700MHz(1800MHz)帯のバンド3の電波に対応していないので利用できません。
この機種が対応しているのは1500MHz帯と2100MHz帯のバンド21とバンド1の電波です。

書込番号:16429047

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 misangaさん
クチコミ投稿数:2件

2013/08/02 16:06(1年以上前)

大変分かりやすい説明ありがとうございました。
あきらめて今まで通りの使い方をします。
ありがとうございました。

書込番号:16429073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2013/08/02 16:41(1年以上前)

docomoのスマホで、EMOBILEのSIMが、使えれるもの。
F-12C '11 8/ 7発売 FOMAカード
P-6D '12 7/12発売 FOMAカードmicro SIM
SO-02D '12 2/24発売 FOMAカードmicro SIM
SO-03D '12 3/15発売 FOMAカード
SH-01D '12 12/2発売 FOMAカードmicro SIM

書込番号:16429157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2013/08/02 20:15(1年以上前)

SO-03D '11発売?
SH-01D '11 12/2発売?

古い機種ばっかですね。

書込番号:16429697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2013/08/02 20:28(1年以上前)

月280円〜なので。

書込番号:16429750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2013/08/02 20:33(1年以上前)

いやいや、発売日合ってます?

書込番号:16429764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2013/08/03 09:37(1年以上前)

アキラ爺さんさん、こんにちわ。
確認したら、SH-01Dは年数を、間違っていました。
2011年12月2日発売でした.
SOー03Dは、間違いありません。

書込番号:16431335

ナイスクチコミ!0


to-yasuさん
クチコミ投稿数:1件

2013/08/31 15:32(1年以上前)

はじめまして!
GL07Sで契約のsimであれば
2013/7/25以降
softbankのローミングで
2100Mhz帯が使えます
ローミングとAPNの
設定をする必要はあります!
(GL07Sはソフトウェアのバージョンアップで
自動的にローミング出来る様に
変更されますが…)
同じsimをSC-02Cで使ってます

書込番号:16528435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


白デジさん
クチコミ投稿数:2件

2013/12/08 02:57(1年以上前)

sc-02eにgl07s(11月契約)のsimを使おうと思ってます。emのvpnはem.liteです。sc-02e(ノート2)にはapn設定をem.stdですか。初めてで困っています。教えていただけませんか。

書込番号:16929198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

クチコミ投稿数:30件

ようするに、ヘッドセッドのようにさせたいんです。

そういうアプリを探しています。

方法がありましたら教えて下さい。

書込番号:16925988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画像download

2013/11/25 21:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

クチコミ投稿数:85件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度4

chrome等で画像をdownloadした場合、すぐgalleryに反映されないのですが皆さんの端末も同じですか?

しかも
マイファイルを見てみると何故かSD?に登録されてる。

以前
持ち合わせていたS2はそんなこと一切なかった。

これは
仕様?

解消法とかあるのですか?

唯一ここだけ!
イラッとくる

書込番号:16880466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:6件 GALAXY Note II SC-02E docomoの満足度4

2013/12/04 11:32(1年以上前)

ちゃんと表示されますよ!

書込番号:16914157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信14

お気に入りに追加

標準

LINEの着信音が鳴りません

2013/10/29 14:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

クチコミ投稿数:37件

使い初めて10ケ月になります。
LGからの乗り換えでしたが、今の所は前機種から比べれば全てに満足してるんですが、
最近、友人から進められてLINEを始めたのですが、着信音が全く鳴りません。
友人いわく、LINEは機種によってそういう表情が出るみたいですよ。と言うことでした。
LINEの設定は、鳴るようにしてあるのですが、どうしても鳴らず、いつも着信があっても分からず、
定期的にチェックをしている状態です。
皆様のなかでもLINEをやっていると思うのですが、着信音が鳴っているのでしょうか?
それとも、他の設定があるのでしょうか?
ご存知の方おりましたら、教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:16769627

ナイスクチコミ!6


返信する
りぃぬさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/10/29 22:07(1年以上前)

line
たまに、lineのアップデート後?
鳴らなくなる事があります(/_;)

でも、いつの間にか鳴るように鳴ってます。
他の機種でも鳴らなくなる事があると
知り合いに、聞きました

そのうち、鳴るかもしれませんね
何の具合何でしょう?

鳴ることを、祈ってます(*^_^*)

書込番号:16771269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件

2013/10/30 09:47(1年以上前)

りぃぬさん。ありがとうございます。
変なんですよね、何人かの友人に聞いたんですけれど、皆さん鳴っているんですよね。
私のだけが、うんとも、すんとも一回も鳴った事がありません。
友人いわく、LINEの方にも色々問題があるみたいですよ。何て言ってましたけれど。
鳴らそうと思ったら、機種変更するしかないみたいですね・

書込番号:16772791

ナイスクチコミ!2


jiro69sさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/10/30 14:53(1年以上前)

lineはアップデートする度に悪くなっていますね。

私は旧バージョンをダウンロードして使ってるので快適に使えてますよ。

書込番号:16773598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2013/10/30 19:43(1年以上前)

jiro69sさん、ありがとうございます。
現在のを、アンインストールして、旧バージョンをインストールすればいいんですかね?
旧バージョンはPlayストアにあるのでしょうか?
それで解決するのであれば、やるのですが。

書込番号:16774553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2013/10/30 20:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

LINE 設定

NoteU 設定

正月からNoteU使ってます。
LINEも使ってますが普通に鳴りますね。
最新版で特に不具合もありませんよ。
参考に設定画面をUPしておきます。

書込番号:16774643

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2013/10/30 20:56(1年以上前)

こんた@鈴鹿さん、ありがとうございます。
両方の設定を再確認したのですが、通知音以外は同じです。
これで鳴らないのは不思議なのですかね?
全く理解に苦しみます。

書込番号:16774859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2013/10/31 18:59(1年以上前)

初投稿させていただきます

私もギャラクシーノート2で、
LINEの通知が鳴らず、困っていました
私は、自分で調べて

・LINEにはノート2デフォルトで入っている
タスクマネージャを使わない

・省エネモードを切る

この2ヶをしたら、LINEの通知が
鳴るようになりました。

省エネモードが入っているのであれば
省エネモードを切っていただいて、
お手数ですが、LINEをアンインストール後
インストールすれば鳴るようになるかもです

LINE側の問題だったり、これが本当に
解決策なのか、あまり自信はありませんが
宜しければ、試してみてください!

書込番号:16778319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:37件

2013/10/31 21:06(1年以上前)

猫。御々さん、ありがとうございます。
タスクマネージャーは元々使っていないんですが、省エネを切って、再インストールしたのですが、
やはり駄目でした。

書込番号:16778820

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/11/01 04:40(1年以上前)

個別トーク画面での設定が「通知OFF状態」になっていないか?確認されてみては。

http://kakaku.com/bbs/J0000010591/SortID=16721468

書込番号:16780041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2013/11/01 09:26(1年以上前)

りゅぅちんさん、ありがとうございます。
ONになっているんですけどね。鳴りません。
試しに、節電アプリを削除してみましたけれど、どうなるかみてみます。

書込番号:16780474

ナイスクチコミ!0


galassiaさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:39件

2013/11/10 09:40(1年以上前)

スレ主様

今更なんですが、通知音は音を出しておられますか?
16774859のスレで「通知音以外は同じです。」と書かれておられるので、少し気になりました。

もし、当方の当て外れでしたら、ご容赦ください。

書込番号:16817320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2013/11/10 10:47(1年以上前)

galassiaさん。ありがとうございます。
もちろん、ONにしてあります。
もう、どう考えても思いつく所がないです状態です。
特別に、悪さをするようなアプリを入れてるわけでもないので、もう、諦め状態です。

書込番号:16817554

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/11/10 12:09(1年以上前)

通知パネルを下ろして【ブロックモード】が有効になっていないか?確認されてみては。
通知が無効に設定されていませんか?(→取説p131、p279を参照)

書込番号:16817848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:27件

2013/12/02 03:29(1年以上前)

わたしのNoteUは鳴るには鳴るが、ふつう2回鳴るところ、1回しか鳴りません。
友人のNoteUも同じだそうです。
それから、以前使っていた機種と電話帳は同じなはずなのに、何人かの友人がお友達登録されていません。
そして、登録はされたものの送受信できない友人が1人います。
たぶんこの機種はLINE との相性が悪く、しかも個体ごとにその度合いが違うという、極めて困難な不具合を抱えているような気がします。

書込番号:16905588

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY Note II

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)