端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 2 | 2012年11月9日 17:41 |
![]() |
7 | 1 | 2012年11月1日 10:38 |
![]() |
11 | 5 | 2013年2月8日 23:24 |
![]() |
13 | 1 | 2012年10月17日 00:20 |
![]() |
16 | 10 | 2012年11月7日 06:53 |
![]() |
13 | 3 | 2012年10月13日 01:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
うちの会社が代理店をしており、本日到着したばかりのモックをいじってきました。
私はどちらの色にしようか迷っていたのですが、見た瞬間、ブラウンに一目ぼれでした。
印象としては、明るいというよりディープなブラウンで、一瞬、黒?と思うような色ですが、上品な色で年齢は問わずという感じです。
ただ、光沢があるので指紋はベタベタつきました。
白は、初代Noteと変わらずといったところでしょうか。
(白のレポート少なくてスミマセン)
両方の色を並べると、大きさは同じなのですが、ブラウンの方が引き締まってスリムに見えます。
持った感じは、初代に比べるとカタログ上は僅かな差ですが、個人的には凄く持ちやすくなっている印象を受けました。
たぶん、他の店舗でも今日あたりからモックが並ぶかと思われますので、皆さんもイジり倒してください。
9点


先ほど、僕もモックを見て触って来ました。
本当にブラウンは黒に近い感じですね。
あと、意外に持ちやすいのにも驚きました。
あぁー、早く欲しいです。
書込番号:15316660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
Sペンについて非常に興味のある記事がありました。
是非ご覧ください。
また、Galaxy NoteUのSペンは紛失防止として本体と
離れるとお知らせ機能があるとの事です。
詳細についてお分かりの方はお知らせください。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/115/115177/
週刊アスキーPLUS 山根康宏さんのオフィシャルサイトから。
以 上
5点

面白い情報を有難うございました。
このSペンにヘッドセット機能を付けたのだから、追加して
ヘッドフォンジャックもつけてもらえば、
音楽なども聞けるし、もっと良いなぁ、と思いました。
書込番号:15279716
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
らしい?
この板のスペックにもちゃんと 3100 mAhとかいてありますが?
書込番号:15261836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

らしいじゃなくて実際にかなり電池は、もつはずですよ
書込番号:15263877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こいつ購入してないな。
書込番号:15735688 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

買っていなければ論外だし、買ったのだとしたら・・・よく買ったなと褒めたくなるようなレビューですね。
この機種買って重たくて最悪って・・・大型テレビ買って「大きくて邪魔で最悪」って言ってるのと同じでは。
反応してもしょうがないのでしょうけれども、
どちらにしてもちょっとな痛い方なのでしょう。
さて、そろそろ「信者」とか「在日」とか言い出す方のレスがつくのでは?
書込番号:15736413
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
今日名古屋のスマートフォンカフェで実機触りました!
初代ノートだとワンテンポ遅れる様なレスポンスでしたが
この機種にはそんな感じは有りませんね
残念なのはSペンの断面が三角形になったので
戻す際にちょっと手間取る事です
う〜ん 買ってしまいそうです (*^^*)
書込番号:15203030 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私も買います♪
全てにおいてスペックアップ!
念願のおサイフ携帯も付いた!
これは買うしか無いでしょう^^
GALAXY Note U(SC-02E)さわってきました!/gooスマホ部
http://www.youtube.com/watch?v=ToQeKY6gKGk&list=FLKk6NM35hDbEu7wd_4BCvLg&index=1&feature=plpp_video
書込番号:15214075
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
無印NOTEは一年以上前から使い、最近2を使い出しました。
WiFi接続が主で、データー通信はほとんどせず、あまり速度は
気にしないので、ともに3Gタイプです。
無印はバッテリーの消耗が激しいのですが、2はほとんど減りません。
これまでのアンドロイド機にはなかったこと。アンドロイド機の最大の
欠点(欠陥かな?)である、電力消費の無駄が改善されたのかと
思ったのですが、単に、搭載バッテリーの容量だけなのかも知れません。
無印も夏前にOSを4にしたのですが、2にEI OFFICEを入れようとしたら
弾かれたくらいでしょうか。大きな違いは。無印はアップグレードで
問題なくOS2用のものが動いてしまいます。
液晶保護シートは、何種類か持っていた無印用のものを横だけ少し切断して
付けました。しばらくはこのままで使うつもりです。他はアクセサリー何も
ないので、裸で使っています。
見た目はS3を大きくしたような感じです。これと比べても断然使いやすい。
なお、データー通信は全てMVNO経由でやっています。
6点

ドコモ版板なのに失礼します。国際版Note2を使ってますが、電池の持ちが非常に改善されております。朝100%で出社して常時wifi接続し昼間と夕方にネットとメールを一時間半程の使用で夜8時頃帰宅したら80%程残ってます。ただ、国際版なので、ドコモアプリがどう影響するのかはわかりませんが(^^;)
書込番号:15201468 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

済みません、教えていただけますか?
私もドコモ版の詰め込みアプリの問題から、Note2でもグローバル版の購入を検討中ですが、Andoroid4.1になっても相変わらず漢字表示が中国語フォントになり、別途日本語フォントをインストール必要があるんでしょうか?
書込番号:15202842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

morelocale2をインストールして、日本語選ぶだけです。中華フォントにはなりませんよ。
書込番号:15205987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Andoroid4.0以降では、日本語フォントもプリインストールされてるとどこかで見ましたので、実際どうかなとお聞きした次第です。
無印のNoteは、昨年発売早々に輸入しましたが、今、直、糸などを含む漢字フォントが中国フォントになってしまって、別途追加で日本語フォントをインストールしてました。
書込番号:15206088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり、劇的な改善ですね。
私は、基本的にデーター通信をOFFにしています。
それでも無印は一晩で10%くらい減っていますが、2は昨晩から今朝で1%でした。
MoreLocale2ですが、勝手にダウンロードしたようですが(復元を選んだので)、
良く考えてみたら、なにも弄っていません。確か、NOTEの10.1もそうだった
様な気がします。ですから、これは機能せずに、日本語が使えると思って
います。
現にこれを停止させても、問題ないですね。
書込番号:15207747
0点

>バッテリーの持ちが抜群に良い
CPUを制御する機能もあるので、ブラウジングやメール程度ならこの機能をONにしてバッテリーの消費を抑えることも出来ますね。
書込番号:15210364
3点

android4.1以降から日本語も最初から選べるようになるのでmorelocal2は必要ありません。
ただ、s voiceやSAMSUNGキーボード(手書き入力できる)などは日本語対応していませんし、ペンを↑にスライドすることで出てくるクイックコマンドも、日本語で書き込んでも日本語として認識しません。
書込番号:15227801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グローバルモデルの日本語入力の情報有難うございました。
ただ海外版の32GBモデルがなかなか出てきませんね。
64GBは早々と生産中止になってしまいました。
書込番号:15228032
0点

すみません。
android4.1から日本語に対応しているというのは少し違いました。日本語に設定してもandroid4.0のように中華フォントにはならない、ということです。
私の持っているnoteUでは最初から日本語がありましたが、他の購入された方のブログなどでは、日本語がないという記述がありました。ですので、もしかしたら欧州版や香港版などで違うのかも知れません。失礼しました。
書込番号:15228264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホ初心者です。無印とはどういう意味ですか?
書込番号:15305950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
前のgalaxy noteと違い画面の色味が変更できるようになっておりました。
(前作もアップデートで可能になっていたのでしょうか。)
ネットでこの手のレポートを探していたのですが見つけられず、直接docomoラウンジのデモ機で確認したところ、標準だと前作同様の色味ですが、設定で画面コントラスト「ダイナミック・標準・ナチュラル・フィルム」が選べるようになっています。
パッと見ですが、ナチュラルが最もカラーキャリブレーションされた色味に近いかと思います。
イラストを描き、端末がポートフォリオ代わりにもなる私には、これが出来るかどうかが購入の決め手でしたので、本当に嬉しいです。
「標準」だけの色味なら今回も見送るつもりでした。
(出来ればデフォルトをナチュラルにして欲しいですが…)
Sペンの描き心地、筆圧感知も見事で、快適に落書き出来そうです。
書込番号:15194206 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Galaxy S2にあった機能が復活したんですね。
書込番号:15194514 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>aotokuchanさん
GALAXY S IIIにもありますよね?
書込番号:15195355
3点

そうだったのですね、知りませんでした。
情報ありがとうございます。
>aotokuchanさん
前機種のスレでもお世話になりました。
今回こそ買わせていただきます。
書込番号:15196516
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)