端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
32 | 15 | 2013年9月18日 12:54 |
![]() |
12 | 6 | 2013年9月9日 19:07 |
![]() |
3 | 4 | 2013年8月16日 17:36 |
![]() |
11 | 2 | 2013年9月14日 12:43 |
![]() |
12 | 7 | 2013年7月7日 21:14 |
![]() |
43 | 10 | 2014年7月5日 11:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
2013年9月25日よりグローバル販売が開始、世界145カ国で発売されます。日本ではNTTドコモより「Galaxy Note 3 SC-01F」の製品名で2013年冬モデルとして10月に発売予定。LTE モデルとなるため、日本向けはクアッドコアプロセッサ Qualcomm Snapdragon 800 を採用したモデルとなります。
http://gpad.tv/phone/samsung-galaxy-note3/
とのことです。
3点

さすがに私の場合、スマートフォンとして持ち歩くのに
NOTE2の大きさで限界だと感じているので
NOTE3は少し小型化されたようで良いですね
ただ、それよりもギャラクシーギアに関心を持っています
http://gpad.tv/develop/samsung-galaxy-gear-watch/
書込番号:16548190
4点

サイズは、Note2が5.5インチ、Note3が5.7インチですよ。若干大きくなります。
Note2より大きいのは如何なものか?イグゾーを搭載してほしかった。
書込番号:16548851
0点

発表された外観サイズは、ほぼ同じで薄くなってますよ。
画面は、目一杯広げてインチアップした訳ですね。
私もGearが気になります♪
書込番号:16549358
3点

10月の初旬でであれば、嬉しいです。下旬なら、国際LTEモデルを検討します
書込番号:16550907
1点

>サイズは、Note2が5.5インチ、Note3が5.7インチですよ。若干大きくなります。
ディスプレイサイズは大きくなってますけど
本体サイズはNOTE3の方が小型化になってるはずです
書込番号:16551426
4点

S4を購入しないで、Note3を待っていた一人です。プラスXi割の恩恵をうけたいです。S4で薄く出来た技術がNote3にも活かされていそうですね。
書込番号:16552301 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

冬は、GALAXYを除いた3トップ拡販をdocomoが言ってましたね。
更にiPhoneを取り扱うようになれば増々GALAXYが阻害されると考えられます。
書込番号:16554057
2点

機能的なサプライズはありませんでしたが、解像度とインチサイズを増しつつ、本体を小型化させられたことにはただただ驚きです。
小型タブレット(しばらくはガラケーと併用予定)として、最高の選択になるのではないかと。
欲をいえば、ガラパゴス仕様でフルセグ対応させてくれると鼻血が出ます。
あまり話題にならない部分で、スピーカー位置は今回も背面モノラルなのでしょうかね?
書込番号:16554059
2点

結局、発売されるのは10月の下旬でしょうか?
書込番号:16557008
0点

カラーが気になります。
NOTEUのブラウンや、SVαのチタニウムグレーはとても良かったんですが、S4の黒や青の斑模様が好きになれません。
書込番号:16557947
2点

そういえば、NOTEUのブラウンは日本専用色でしたが、今回もあるのか気になります。
書込番号:16557987
2点

私もブラウン、スゴい気に入ってます!
Note3買いますが、同じような色が出れば嬉しい♪
バックカバーは皮調の質感のようで、実物見てないけど
かなり良さそうですね(^^)
書込番号:16558680 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自己レスすいません。
NOTE3ですがよく見たら前モデルまであった背面のスピーカー穴が見当たらなくなってますね。
どうやら位置がかわった可能性は高そうです。
書込番号:16560830
0点

スピーカーの穴は背面ではなくマイクとUSB3.0ケーブルコネクターがある下面になってます。
モノラルスピーカーです。
書込番号:16561963
2点

自分はNOTE2で二年縛りだから、NOTE4までお預けです。でもNOTE3欲しい。性能差を使いこなす事はできないだろうけど。
書込番号:16602197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
http://japanese.engadget.com/2013/09/04/samsung-galaxy-note-3/
発表前は、様子見かなと思ってましたが
イヤイヤどうして、なかなかの購入意欲そそります。
電磁誘導ペンなるものが、凄く気になります。
書込番号:16546514 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

追加の情報です。
日本での発売が、楽しみです。これは、買っちゃいます。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130905-00010009-giz-prod
書込番号:16546644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


むむっ!・・・RAMが3になったのか・・・羨ましい・・でもどうせなら4で欲しかったな・・。
書込番号:16547252
1点

RAMは今のOSバージョンでは2GBで十分だと思います。3GBになることによる弊害はないんでしょうかね。電池持ちとか。
書込番号:16557952
0点

電池長持ちで、取り外し可能なのがいいですね。
書込番号:16563671
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
ドコモのGalaxy Note 2は冬モデルとして去年の11月に発売されました。
Galaxy Note 3はいつに発売されると思いますか?
9月4日発表になっていますが、国際モデルを買うか、ドコモを待つか、迷っています
0点

私はネット以外で情報がありませんが、
昨年と同じパターンを推測しています。
IFAで発表、9月末から国際展開、
日本向けには仕様を若干変更してドコモから11月発売
いずれにしても、ドコモが9月中ごろに秋冬モデルの発表会を
例年通り行うでしょうから、その時まで何もわからないし、逆に
お楽しみということですね。
ただ、私個人としては噂されているスペックで出てくるなら
SC−02Eを使い続けます。
書込番号:16472117
1点

docomoの夏のツートップ戦略でGALAXYが想定外に売れなかったので冬モデルでは、GALAXYに注力しない方向で検討中との記事を見ました。
もちろん冬モデルでNOTEVは、出るでしょが月々サポート増額等の恩恵は、無いと思われます。
それよりも4.2へのバージョンアップが楽しみです。
書込番号:16475700
1点

私もその記事見ました。
この記事が正しければ、ドコモはnote3に
販促費の投入を控えるでしょうから、
必然的に価格も高くなりますね。
note3の価格が8万とか9万になるかも、ですね。
まぁ価格はいつも発売直前にならないとわからないですが、
それよりエクスぺリアホナミ、アイフォン新製品を
凌駕するスペックが必要だと思います。
書込番号:16475916
0点

らしくさん、Note 2 と S4の値段と同じだと思いますよ。
ちなみに、LTE国際モデル(S4:I9505 or Note 2:N7105 or Note 3:SM-9005(予想))を検討している方に:
Note 3を待つ間に,私はS4 I9505を購入しました。しかしドコモのXiを使うために、Mopera U にしないといけないらしいです。spモードはドコモの端末のみ対応しています.問題はMopera U に変更すること と Mopera Uをspモードに合併すること は同じです。それはドコモのメールが受信できないことです。
書込番号:16476107
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
先日BluetoothがONにならない故障が起きた後の進展です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005349/SortID=16340225/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%91%E5%97e%97%CA#tab
結局のところ初期化をしても変化がなかったのでドコモショップに持って行き、同じような故障例が無いですねと言われ新品交換となりました。
私が考えられる原因としては、
1.急速放電アプリの多様によるBluetooth回路の故障
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.taketake.KyusokuHouden&feature=nav_result#?t=W251bGwsMSwxLDMsImpwLmdyLmphdmFfY29uZi50YWtldGFrZS5LeXVzb2t1SG91ZGVuIl0.
2.秋葉原にて大容量バッテリーを購入しそれが原因で故障
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005349/SortID=15897447/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8FH%97t%8C%B4%81%40%83o%83b%83e%83%8A%81%5B#tab
因みにこのバッテリー(2000円弱)は7400mAと謳っていますが、急速放電アプリによる純正バッテリーとの比較をしてみたところ、純正バッテリーよりも減りが早かったです。
2点

>結局のところ初期化をしても変化がなかったのでドコモショップに持って行き、同じような故障例が無いですねと言われ新品交換となりました。
本当なら保証対象外のような気がしますが。
書込番号:16379996
9点

わたしのもonになりません
書込番号:16584260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
先日
SDに納めていたデータが飛びました。
突然
タスクバーにSDカードを読み込めません。等の通知が頻繁に入るようになりまして
クリックすると
データが飛んだのです。
あり得ない…
こんな事は
初めてなのでショックです
みなさんに
お聞きしたいのですが
歌や写真を
SDに移動させる場合、移動させていと時にコピー
失敗しました。と表示される方おられますか?
書込番号:16339521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単純にSDカードの故障かな…。この機種に限らずSDのエラーは見かけますよ。
エラーが頻発する様になったらもう使わない方が無難です…。
書込番号:16339686
1点

つーか、SDカードって作動電圧とか厳密に決まってるから、それに合わないSDカード使うと飛ぶよねw
いい加減な安物ほどその傾向が強いわけで、どのメーカの何ていうSDカードが飛んだって書かないと、ふーんっで終わってしまいます。
書込番号:16339805
7点

復旧ソフトで復元可能なので、これ以上sdカードは使わないほうがいいと思います。
書込番号:16339854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SDカードでスレ主さん同様失敗したことがあるので、パナ、東芝、サンディスクの3メーカーから選ぶようにしています。
書込番号:16339869
2点

みなさん
コメ有り難うございます
電圧?
決まってたんですか?
知らなかった…
どんな奴でも
いいと思ってた。私がバカでした。
現在
サンディスクのSDを使用しています。
本体に
以上がなくて良かったです
書込番号:16340155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SanDisk
言わずと知れたSDカードの大御所ですが色んな国の色んな工場で作られています。
なので安っいSanDiskも売ってますよね。
まぁどのメーカーでも不良率0%では、無いのでクラッシュすることはあります。
ご愁傷さまです。
書込番号:16341837
1点

NANDの損傷は天災のようなもので予測不能ですから
どんなSDカードを買うかに関わらず運の悪い時にはそうなってしまいます。
たまにPCにバックアップしたりネット上にアップロードしたりしておくしか対策はないので、それをおすすめします
書込番号:16341881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
以下のような症状に遭っている方、いらっしゃいますか?
<症状>
電源オン後、docomo→NEXT→Xi ときて SUMSONGのロゴのところからホーム画面になるところが、
再びdocomoにもどって再起動を繰り返す。
-5月中旬に購入
-6月中旬(ちょうど一か月目)で初回不具合。
SIMやバッテリーの抜き差しをやっても復旧せず。
ドコモショップに行ったところ、本体交換となりました。
ショップのお姉さんの話では
@ 個体の不具合
A 独自にインストールしたアプリの影響
が考えられるが、Aでアプリが特定できていない。また再現するかもということ
-7月4日 2回目不具合
バッテリーを外している(そのままだとただバッテリーを消費するだけなので・・・)
素人なりに考えたのですが、
(1) やはり独自インストールのアプリによるもの(全てGoogle Playからのインストールです)
(2) SUMSONGロゴでとまるのでSUMSONGのプリインストールのアプリの更新をしていなかったため?
またはSUMSONG IDを取得していないため?
(3) カバーでマグネットがあるものを使っているため、その磁気のせい?
(2)、(3)はかなり嘘くさいですが・・・
もし同様の症状に遭われた方がいらっしゃれば、その後の対応も教えてもらえませんか?
自分だけなのかなぁ?今夕またショップに行きますが、本体交換なんでしょうかね・・
5点

端的にお答えをさせていただきますと、
購入状態に戻す(今の再起動ループの
状態ではできませんが…)
それでも再発なら、個体の不具合。
再発しないなら、アプリの問題なので、
面倒だけど、アプリをひとつずつ入れて
様子を見る。
いずれにしても、今日ドコモショップへ
行かれる予定なので、購入前の状態にお店で
戻すことになると思います。
この機種はかなり安定していて、勝手に再起動も
少ないので、アプリが原因ではないか、と推測します。
書込番号:16331798
3点

どんぐりぱぱさん、大変お困りのようですね。
起動ループを繰り返すと言う事はあまり聞いたことがありませんし、違う個体でも再発するとなると、一番疑わしいのは、やはり後からインストールしたアプリですね。
このような場合、一度セーフモードで立ち上げてみてください。
起動方法は機種によって異なりますが、この携帯をいじってみたら
電源オフ⇒電源オン⇒docomoのロゴが出たらすぐに音量ダウンボタンを長押し⇒samsungのロゴが出ても、ちゃんと立ち上がるまで、ずっと長押し
で立ち上がります。
セーフモードは後から入れたアプリの影響を回避しますので、これでセーフモードで起動すれば、後から入れたアプリの影響だと言えると思います。
セーフモードに入っても、再起動すれば普通に立ち上がります。
セーフモードに関しては、こちらを参照してください。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/troubleshooting/check.html?id=04&q1=B&q2=A&q3=E&page=04_BAE
書込番号:16332341
15点

ショップのお兄さんもSafeモードから復旧し、今回は本体交換はなく初期化されました。
お兄さん曰くやはりアプリケーションのせいでしょうとのことでしたので、とりあえず一般的なアプリケーションとしてFacebookなどだけインストールして使ってみます。
ありがとうございました。
なんとなく怪しそうなのがLookoutとかRadikoですが、お使いになっててもこのような現象が起こっていない方がいらっしゃればコメントいただけますと助かります。
書込番号:16333574
6点

どんぐりぱぱ さん、こんばんは〜^^
今回は災難でしたね><
自分は先月の13日からこの機種のユーザーになりましたが、まだそのような不具合には遭ってません。
初期化した状態で普通に使えるのなら、後から入れたアプリが怪しそうですね。
自分はDr.Webアンチウイルス Lightってのを使ってるので参考にはなりませんが
Lookoutって、はじめからこの機種にアイコンがあったアプリですよね。
なら使ってる人もいると思うので情報が上がっていてもおかしくないような気がします。
なので可能性は低いかもしれません。
Radikoも結構メジャーなアプリですよね。実際に使用されている方の意見が聞ければ良いのですが。
さすがに怪しいというご指摘のあるアプリを入れて試そうという勇気がありません(笑)
再起動ループが怖いので・・・スイマセン。
・グーグルプレイからのアプリでもトラブる可能性はあると思います
・サムスン製アプリですが・・・自分は一通り更新しました(使ってませんけど^^)
一応ドコモ製のアプリなんかも更新しています
・検索するとiPadの中にも磁石があるようなのでマグネットの影響の可能性は低いかもしれません
こんだけ容量のあるスマホにアプリを自由に入れられないのは苦痛でしょうから
早く問題のアプリが特定出来るといいですね。
(まあアプリが原因と決めつけるのも危険な気もしますけど)
バックアップはこまめにSDやPCやクラウド上にとっておいたほうがトラブった後、楽になりますよ。
まあアプリが原因の場合は、入れていたアプリを一括で復元するとまたトラブるのですが^^
書込番号:16334640
1点

本体を交換しても再発するということですが。
SIM、SDカードの不良も考えられますがDSでは、疑ってなかったですか。
アプリで言うと一番怪しいのは、docomoのアプリじゃないでしょうか。
おおむね不評です(^^ゞ
小生は、止めれるdocomoアプリは、止めてます。
Samsungは、世界のSamsungで、docomoは、日本のdocomoです。
Radikoは、ずっと入れてますが何もおかしなとこは無いです。
lookoutってなんですか?検索するとセキュリティアプリのようですが私のにはありません。
小生のは、初期の個体です。
セキュリティアプリも不具合(作動が不安定になったり)出やすいので入れてません。
小生の個人見解ですので御参考まで。
書込番号:16335031
3点

余分なことかもしれませんが、
機種変したり新品交換したりしたときに
google playのマイアプリが新しい機種に
自分では何も操作していないのに
自動的にインストールされませんか。
(私の場合、初代noteからこの機種に機種変
したとき店頭でこの機種を受け取って後にかなり
時間をかて初代noteのマイアプリが自動的に
インストールされました。)
もし、スレ主さんが同じ状態になっておれば、
疑わしきアプリも自動で入ってくることになってしまっています。
いくら交換しても同じトラブルが発生することになります。
そうであればアプリの見直しとアンインストールも
必要だと思います。
少し気になりましたので、コメントしました。
書込番号:16335257
2点

私はサムスン関係のアプリをほとんど無効化し、サムスンIDも取得せず、更新もしていませんが、ループ現象は起きません。
過去1度ループしたのが、Playストアからホームアプリをインストールした際に無限ループに陥りました。
書込番号:16336718
2点

私は色々なアプリを試すのが好きで色々入れてますが、この機種では再起動を繰り返すような事は経験無いです。。
他機種になりますが、auのhtcjで標準ホーム等を無効化した際に再起動を繰り返すようになった憶えがあります。
それ以来アプリの無効化をする時は慎重にしてます。
書込番号:16337542 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

7月10日の朝に3度目の不具合で昨日DSに行って初期化です。
1か月、2週間、1週間と反比例のようにサイクルが短くなってきている状況です。
一旦はプリインストール以外のアプリは入れずに1週間程様子をみてみます。
2回目のあとGoogle Playから再インストールしたアプリは以下ぐらいです。
Business Calendar/ATOK/Facebook/Facebook メッセンジャー/Endomondo Sports Tracker/Foursquare/Flipboard/Intstagram/Twitter/Wi-Fiうさぎ/Yahoo!メール/Yahoo!天気・災害/はてなブックマーク/マクドナルド公式アプリ/駅探★乗換案内
どれも普通のアプリケーションだと思うんですけどねぇ…
書込番号:16357720
1点

遅レスですが、私の端末も先ほどまで再起動を繰り返してました。どうにもならないので、電池を抜き冷蔵庫で20分ほど冷やしたら復帰しました。内部チップの熱暴走でしょうか?参考までに…
書込番号:17699817
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)