端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2013年4月29日 02:51 |
![]() |
2 | 4 | 2013年4月25日 04:17 |
![]() |
14 | 2 | 2013年4月22日 10:32 |
![]() |
6 | 2 | 2013年4月20日 16:53 |
![]() |
4 | 2 | 2013年4月18日 20:08 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2013年4月15日 19:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
http://galaxynote.kurosuke.biz/galaxy-mega.html#more-2140
国際版です。三星銀河手帳巨大(mega)。大きさは2種類出て選択の余地が広がり大歓迎。ただし解像度はショボイです。
三星銀河手帳弐はCPUにセキュリティホールが見つかり、いまだに放置状態が続いている欠陥機です。危険な状態なのにその対策も告知もなしに今も平然と売られているのは甚だ理解できませんが・・・
銀河手帳弐を使っている人はセキュリティホールが放置されたままなので、銀河手帳巨大のスペックは度外視して買い替えたほうがよいでしょう。ただしドコモ国内版の発売日は現時点では不明です。
0点

>CPUにセキュリティホールが見つかり、いまだに放置状態が続いている
ここ最近になって、Galay S、Galaxy S2、Galaxy S2LTE、Galaxy S3a、noteUとアップデートがあったのに何故、SC-06Dだけアップデートがない理由を調べるといいと思います。
他の機種ではXperia Zが急にアップデートがあった時がありました。
最新ファームでもう一回、その海外での記事にでもある操作を試みて本当に対策たててないかを確認するといいと思います。
書込番号:16071391
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
自分なりだけど、、、
1,キャリアメールのimap対応
これだけやってくれたらメーラーぐらい他のでいい。
クラウド化は後回しでも困らないと思う。
2,ドコモアプリを全部無効化の選択が可能になること。
今時、アプリのテンコもりは不評のもと。
プリインはいいとしても選択ぐらいさせてほしい。
3,LTEのみを常にON OFFを切り替え可能と画面off時にLTEのみオフになる設定がほしい。
省電力のためです。
以前は対策アプリがつかえたけどアップデートで潰してきてる。
自分は上記だけどみなさんは他にはどんな要望がありますか?
ドコモは端末の性能だけならもはやiPHONEを超えてる機種が増えてるのにこういう使い勝手の悪さで自滅したると思いました。
書込番号:16024973 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

純粋なimapではないみたいだけど、ドコモメールはクラウド化、imapとほとんど同じみたいですよ。
そもそもimap化=クラウド化だと思ってますが、違います?
書込番号:16025737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモメールだとアプリ経由かブラウザ経由になりそうだから、それが嫌ってことなのかと思えてきた。
たしかに標準のメールアプリで使えるようにして欲しいですね。
ソフトバンクの@i.softbank.jpが好例です。
書込番号:16025747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉うみのねこさん
憶測の段階だけど
独自プロトコルと特定のメーラーのみになるかもです。
なので嘆いています。
書込番号:16026083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

要望出すより、MNPした方が早い。
@docomo.ne.jpに粘着する意味が分からない。
書込番号:16056321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

私もそう思います。
発売から半年もたって、このCMは
珍しいですね。
在庫がさばけていないのか、それとも
思ったより販売が伸びて追加発注を
してCMを強化したのか、背景は知る由もないですが。
note2は今もって、新製品に引けを取らない、
と自認し満足して使っています。
書込番号:16045591
3点

普通のgalaxyシリーズの場合めちゃCMするのに、galaxynoteの場合最初ちょこっと、しばらくしてまたちょこっとCMの場合が多いような気がします。
もっとCM流して知名度上げて欲しいです^^;
ドコモショップ行った時にはおせっかいにもgalaxynoteU他人にお勧めすることがありますw
書込番号:16045615
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
題名のとおりですが発売されるようです。
http://japanese.engadget.com/2013/04/08/galaxy-note-bamboo-stylus-feel-2/
書込番号:15994324 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

どれだけのペンの表現性があるかはよくわからないけど、何よりペン先が細いのがいい^^
筆圧感知が使えなくてもいいから Galaxy S3aにも使えたら1本入手してみたいです。
すれ違いかもで失礼です^^;
書込番号:15997592
0点

発売されたようですが、購入された方はおられますか。使用感をお聞かせいただければ幸いです。付属のSペンのスペアにと考えているのですが、ちょっと高価なものですから…。
書込番号:16038509
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

私もとりあえず入れてみました(=^・^=)
なんかやりづらいw
書込番号:16027515
1点

入れてみました。
暇な時に眺めるのに手間いらずって感じで慣れるといいかも〜
他に使える機種もS3ぐらいしかないので明日見せびらかそうっと(^^ゞ
書込番号:16031311
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
S4、note3を待てるなら待つ、
待てぬなら、note2を買う、
としか返事のしようがないですね。
書込番号:15994112
4点

私は、galaxynote→galaxynoteU使って来ました。
galaxynote 5.3インチ galaxynoteU 5.5インチ galaxynote3 6.3インチ
galaxys4 5.46インチ
galaxynote長さはいいが幅が太すぎ、galaxynoteU幅はスリムになり丁度いいが長すぎ。
galaxynoteV どう考えても許容範囲外。 スマtabと捉えてハンドバッグ等に入れるならおk。
galaxys4 galaxynoteUより持ちやすく丁度いいかも?
galaxynoteUは完成品でとても使いやすくストレスフリーです。
私はお勧めいたします。今は安くなっててとても良いと思います。
ただ、ペンを必要としない使い方ならgalaxys4をお勧めいたします。
わたし的には、galaxynoteU OR galaxys4 しか無いと思います。
書込番号:15994533
4点

hЙё`⊂らωさん
こんばんは。
> galaxys4 5.46インチ
5.46インチと言うのはどこからの情報でしょうか?
http://gigazine.net/news/20130315-galaxy-s-4-product/
書込番号:15994622
2点

マカロンヘッドさん
すいません書き込んでからWeb検索して焦りました。
対角比と間違えたみたい^^:
ご指摘の通り5.0インチですm(__)m
http://www.samsung.com/global/microsite/galaxys4/relationship.html
5月?が楽しみですo(^o^)o
書込番号:15995141
1点

Йё`⊂らω さん
5月発表の6月発売ですかね(^^)
書込番号:16006167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マカロンヘッドさん
6月頃かぁ
でもgalaxys4しか選択肢ないので待ちます買います^^
書込番号:16019857
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)