端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全586スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 5 | 2012年11月4日 15:09 |
![]() |
13 | 4 | 2012年11月4日 12:05 |
![]() |
2 | 3 | 2017年9月11日 21:18 |
![]() |
10 | 6 | 2012年10月30日 18:03 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2012年11月10日 14:33 |
![]() |
15 | 7 | 2012年10月28日 19:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
80x151x9.7 mm→81x151x10.4 mmへ表示が変わってるみたいですが、前者がグローバル版?で、後者が日本版のサイズですか?
書込番号:15291484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たしかに横幅が1ミリ増えましたね。
厚みの10.4mmは最厚部で最薄部は9.7mmのままだと思います。
これは下のスレの週アスの記事にも書かれてますが、
電池カバーが日本仕様で形等が異なるのかもしれませんね。
ちなみに重さも4gほど増えてます・・・
書込番号:15291820
1点

へぇーそうなんですか。
発売時期に合わせて一挙に売り出そうと
グローバルモデルをサンプルに、テレビアンテナ
部分だけを修正して、すでに金型を起こして
生産体制に入っている保護ケースメーカーも何社か
あると推測するので、購入時には要注意ですね。
有名メーカーのものを購入する必要がありそうです。
書込番号:15292698
2点

nabus25さん返信ありがとうございます。
>厚みの10.4mmは最厚部で最薄部は9.7mmのままだと思います。 
そうなんですか。全体が10.4oじゃなくて良かったです。
やはり、全体的に大きくなると重くなりますよね^_^;
書込番号:15292921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

らしくさん
おっしゃる通り
ホント保護ケース購入時要注意ですねm(_ _)m
書込番号:15292958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

国際版の厚みは最薄部で9.4mm、ドコモ版は9.7mmなので
海外のケースは入らないと思います。
日本の有名メーカーの場合ドコモからモック等を提供されてると
思うので大丈夫だと思うのですが、ケース等購入時は注意が
必要だと思います。
書込番号:15293850
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
そうみたいですね〜
こちら関西のドコモで昨日聞きに行きましたが、まだ発売日が決まっていなく、なので予約もまだ受け付けていない・・と、言うことです。
ドコモのホームページで発表するまでお待ちください とのことでした。
ちなみに11月のカタログはありました。
書込番号:15289828
2点

返事ありがとうございます。11月のカタログには載ってましたよね。15日とか22日とか色々と噂は出てますよね。早く出ないかなあ
書込番号:15289969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

9日公式予約開始、16日発売との情報です。
ソースはショップメールです。
楽しみになってきましたが。8万以上するのは悩み所
書込番号:15293230
8点

返事ありがとうございます。具体的な情報ありがとうございます。ショップメールで来るんですか?僕には届いてないなあ…
書込番号:15293246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
ドコモ版って、国際版とソフト面でどういう違いがあるのでしょうか?
例えば、国際版だとクイックコマンドで日本語が認識されないようですが、ドコモ版だと日本語もしっかりと認識されたりするのでしょうか?
もし知っている方がいらっしゃったら教えて下さい
1点

クイックコマンドに関しては、日本語、英語、韓国語の切り替えが可能です。呼び出したときは日本語になつてます。
書込番号:15271006
1点

てやん17さん
回答有り難うございます。ドコモ版は日本語に対応してるんですね!
もし他にも違いがあったら教えてくただけたらと思います
書込番号:15276711
0点

よく分かりました。ありがとうございました。
書込番号:21188508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
先日有楽町のドコモショップで実機を触ってきましたが、PC版youtubeのHP上で720pのHD動画を再生しようとしたら、ブラウザに埋め込まれた状態での再生ができずyoutubeアプリでの専用プレーヤーでの再生となりました。しかもHD画質ではなく360p程度の普通の画質での再生しかできませんでした。GALAXY Note II ではブラウザにてホームページに埋め込まれた動画の再生(HD動画)はできないのでしょうか?
2点

多分 標準ブラウザの仕様です。
他のFlashPlayerプラグイン出来るブラウザならちゃんと見れます。
sleipnirなど
Galaxynoteで見れてるので、GalaxynoteUが見れないことはないと思います。
Android4.1のNexus7でも見れています。
書込番号:15269449
3点

2の実機で間違い無いですかね?
そうであればスルーの参考で、1の発売時期が微妙で初期出荷の状況を把握していませんが、YouTubeアプリ自体、Android2.3の初期出荷の状態ではバージョンが2.3.4未満でHDが見れず、PLAYストアでのアップデートが必要な物がほとんどで、ショップの端末ではアップデートされていないことが多くHQになります。
書込番号:15270345
1点

2の実機で間違いないです。4.1になったらflash playerがサポートされなくなると聞いていたのでまず最初に確認したので。但し、flash playerをインストールしてブラウザを変えれば4.1でもyoutubeをブラウザ埋め込み動画で見ることが出来るのですね。
ちなみに隣にあった発売中のgalaxy noteでも同様に標準ブラウザからpc版youtube動画を再生してみましたがちゃんと再生されました。但し、1080p動画はカクカクでした。LTEで20mbps出ていたんですがねぇ。OSは2.3.4でした。 2なら1080p動画もストリーミングでちゃんと再生されるのかしら・・・。
書込番号:15270635
1点

失礼しました。ただ、念のため2.3.4はOSでは無くYouTubeアプリのバージョンです。
書込番号:15271124
1点

Nexus7で申し訳ないのですが、1080HD動画綺麗にサクサクで見れました。
Wi-Fiです。
http://www.youtube.com/watch?v=O8BcNxuRjwo&feature=g-all-u
書込番号:15271647
1点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
同梱のフリップケースを付けたままおサイフケータイは利用出来ますか?
またストラップホールは付いてるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:15267252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同梱のフリップケースは、リアカバーを外して取り付ける排他利用なので、フリップケースを付けたままおサイフ機能を使用します。
また、ストラップホールはありませんので、ストラップを付ける場合は、ストラップホール付きの保護ケース等を使用することになると思います。
書込番号:15267502
3点

以和貴さん ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
書込番号:15267801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日ドコモショップで実際に手にしてみたのですが,
裏面の下から2,3cm上に5mm程度の穴が横に等号のように2つ並んでいるのがそれではないでしょうか?
僕はスマートフォンを持っていない(使っている初代GALAXY Tabにストラップ穴がないのは当たり前)ので,事情をよく知らないのですが,
てっきりガラケーのように側面に丸い穴が2つあるはずだと思って探しても見つかりませんでした。
ところが,よく見ると裏蓋に等号があったのです。
Optimus Gにも同様の等号が裏蓋下部にあったので,ストラップ穴では,と推測している次第です。店員に確かめれば良かったですね。
書込番号:15319632
0点

伝吉さん
それはスピーカーだと思います。
書込番号:15320565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

伝吉さん
yjtkさんの仰るとおり、スピーカー用の穴ことだと思います。
次のスレッドの投稿写真をご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15297140/#15297414
書込番号:15320666
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
ギャラクシーノートのフリップカバーに興味がありますが、どれも着信ランプらしいものが隠れてしまう仕様のようです。
この冬モデルは、
@着信ランプありますか?
A着信ランプがあれば、フリップカバーをしたままでもわかるカバーはありますか?
B着信ランプがなければ、画面全体を光らせるアプリがあるようですが、フリップカバーをしたままでは、わかりませんよね?
基本的な質問で申し訳ありませんが、ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
0点

1.着信通知ランプは搭載しているらしいです。
明確な画像がないので間違っているかも知れませんが、GALAXY SVと同じように、着信通知ランプは通話口の左側にあるものと思われます。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121011_565005.html
2.フリップカバーについては、他機種でも手帳型のケースに着信通知ランプの穴が開いているものは見たことがないので、期待できないと思います。
最終的には、ご自身でカバーに着信通知ランプ用の穴を開ける方法もあると思います。
3.フリップカバーをしたままでは、画面が点灯していてもにも判らないと思います。
書込番号:15263062
3点

以和貴さん、御丁寧に回答していただきありがとうございます(*^_^*)
デスクワークの際は、フリップを開けてスタンドして置くタイプのものにしようかと思います。
う〜ん、やっぱりフリップのタイプはやっぱりやめるかもしれません。^_^;
書込番号:15263310
0点

今日、有楽町のドコモショップでNoteUのデモ機を見てきました。
WhiteとBrownが各2台,フリップカバー有り・無しが各1台の計4台展示されていました。
12時頃からWhiteのフリップカバー有りを30分ほど確認しましたが
その間他の客の誰もNoteUに興味を示さなかったのが不思議でした。
店員の女性にデモ機に2度電話していただき着信ランプの点灯を確認しましたが
受話スピーカー部の左側に青色の目立たないLEDランプが点滅しました。
設定から色の変更は出来ないようです。また、カバーの上からLEDは見えません。
最初からLEDの個所に穴を明けて欲しいです。動作などの印象は動画が沢山投稿
されておりますので、ここでは省略します。
書込番号:15263455
3点

有楽町のドコモショップと記載しましたが、
正確にはドコモ・ハーティプラザ丸の内です。
有楽町にはビックカメラ内にドコモサービスコーナーもあります。
ビックカメラから日比谷方面に徒歩5分の所です。
書込番号:15263622
3点

着信ランプは、画面の上にある点のような小さなLEDです(それでも有るのと無いのとでは大違い!)。受電中は赤く、着信時は緑だったか青だったかで光ります。小さいですが、明るさはそこそこありました。でもとにかく小さいので、カバーに穴があいてても全然見えなさそうです。
書込番号:15263758
1点

iai5danさん、ご丁寧にありがとうございます。
目立たないLEDなのですね^_^;
日本の機種は普通に着信ランプついてるから、気にする箇所ではないですよね。
貴重な情報ありがとうございます(*^_^*)
書込番号:15263793
3点

プリインストールアプリが邪魔!さん
ご丁寧に回答していただき、ありがとうございます(*^_^*)
やっぱり、控えめなのですね。
同梱のフリップカバーもきっと、着信ランプは見えなさそうですね。
使ってみて慣れたら、フリップの皮カバーが欲しいなと思ってます。
でも、きっと…フリップタイプは不便さを感じそうですね。
書込番号:15264182
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)