端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全586スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2012年12月24日 16:49 |
![]() |
2 | 8 | 2012年12月24日 12:18 |
![]() |
15 | 17 | 2012年12月24日 01:50 |
![]() |
0 | 2 | 2012年12月23日 22:04 |
![]() ![]() |
3 | 8 | 2012年12月23日 17:13 |
![]() |
0 | 2 | 2012年12月23日 11:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
メモ入力中に、テキストを長押しして選択すると、コピーや切り取りが出来ると思います。
そのときに、添付の画面の左上(赤丸箇所)のチェックマークのようなアイコンが何のためにあるのかわかりません。
押しても何も起こりません。
ご存知の方いらっしゃったら教えていただけますでしょうか?
0点

そのチェック押すと保存になってませんかね?
違ってたらすみませんが^^;
書込番号:15523574
0点

今行っている操作の「終了」だと思います。
アプリによっては、「×」が表示されるものがあります。
書込番号:15523741
0点

終了だと思います。恐らく戻るボタンを押すのと同じ動作だと思います。
書込番号:15523762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん
ありがとうございます。
そうですね、何も起こらないとこを見ると、単に戻ると同じようですね。(添付の画像の例では文字のハイライトが消えました)
ちょっと直感的にわかりにくいアイコンですね。。
Sペンでスクリーンショットを保存するときもこれと同じアイコンなので、
スクリーンショット関連の何かかと思ってしまいました。
書込番号:15523890
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
Bluetoothイヤホンを接続してイヤホン側の再生ボタンを押すと、プリインストールされている”音楽”というプレイヤーが立ち上がってしまいます。
恐らくこのプレイヤーがデフォルトのものになっているためだと思うのですが、これを変更することは可能でしょうか?
どなたかご存知の方がいらしたら教えていただけると助かります。
0点

スマートコネクト(LiveWareマネージャ)で、bluetoothイヤホンを接続したときに起動する音楽プレーヤーを設定しては如何でしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sonyericsson.extras.liveware&feature=nav_result#?t=W251bGwsMSwyLDNd
書込番号:15520254
1点

デフォルトじゃない音楽プレイヤーの設定に
bluetoothやヘッドセットなどの項目がないでしょうか?
書込番号:15520388
0点

>以和貴さん
情報ありがとうございます。今インストールして試してみました。
結果から言うと、Blutoothイヤホンが接続されたときに、望んでいるプレーヤーが起動できることは確認できました。
ただ、Bluetoothイヤホンの再生ボタンを押すと、やはり依然としてデフォルトの”音楽”プレーヤーが起動してしまいます。
端末のシステム設定そのものを変えなければ行けないのでしょうか?
書込番号:15520517
0点

>宇☆宙★人さん
投稿ありがとうございます。
私が使用したいと思っているプレーヤーはPVSTAR+というのもです。
設定を確認しましたがBluetoothで使用する、などの項目はありませんでした。
また、色々他のスレッドも参考にして、
「本体設定」->「アプリケーション管理」->「全て」->「音楽」を確認したのですが、この「音楽」プレーヤーがデフォルトであるような設定もなさそうです。
書込番号:15520577
0点

Bluetooth接続後、一旦スマホ本体で「PVSTAR+」の再生ボタンを押すと、以降はBluetoothイヤホンで操作できませんか。
書込番号:15521096
0点

Bluetooth接続後、PVSTAR+で普通に再生できるのですが、イヤホン側ではボリュームボタンしかきかないんです。
イヤホンの再生/一時停止ボタンは”音楽”プレーヤーに紐付いてしまっているようです。
書込番号:15521234
1点

他の音楽プレーヤーでは、どうなんでしょうか。
PVSTAR+の場合は、うまくいかないのかも知れません。
また、接続するBluetooth機器との相性もあるのかもしれませんね。
書込番号:15521508
0点

>以和貴さん
同じくプリインストールされている、メディアプレイヤーでは問題なく再生ボタン、早送り、巻き戻しボタンが使用できました。
PVSTAR+以外のプリインストールされていないプレイヤーについてはまだ検証できていませんが、やはりプレイヤーによって異なってくるようですね。
ちなみにYoutubeでもダメでした。
自分は音楽ファイルよりも動画サイトの再生がメインなので、ちょっと残念です。
ちなみに使用しているBluetoothイヤホンはオーディオテクニカのATH-CKS55BTです。
書込番号:15522852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
こんばんは、明日契約しに行くのでその前に分かる方がいらっしゃったら教えていただければ大変助かります。
実は、今日量販店に行きGALAXY Note II をイーモバイルからのMNPにて契約するつもりでした。Xiデータプランライトにねん(4935円)で契約するつもりだったのですが、お店の人にこのプランでは音声通話はできないといわれました。Xiデータプランフラットにねん(5985円)ならば音声通話可能とのこと。現状イーモバイルのスマホの実績では毎月2〜3GBなのでXiデータプランライトにねんは私にとってちょうど良いプランです。3GB以上使うことはないので余分に1000円支払いたくない気持ちです。但し、他にケータイを持っておらず、ほぼ着信のみでこちらから掛けることはほとんどないとはいえ、音声通話ができないと困ります。
お店の人は、Xiデータプランライトにねんで契約し音声通話は050 plusにすればよいのではとアドバイスしてくれました。これなら4935円ですみ、通話もできるとのこと。
ここで質問なのですが、050 plusでも普通のケータイ電話のように受信・発信ができるのでしょうか? (通話は殆どしないので(毎月、受信も発信も10分程度をそれぞれ4〜5回程度)、電話が掛かってきたら着信ベルがちゃんと鳴って受信でき、掛けたいときに相手が固定でもケータイでもちゃんと掛けられたらそれで満足です。この最低のことが特に問題なく050 plusでできるか知りたいです。特に、受信の時に、通話する前にアプリを立ち上げなければならず、それにもたもたしていると、電話が切れてしまう、というようなことはないのかが心配です。) 実際に050 plusを使われている方がいらっしゃったら、使い勝手を教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

読みにくいです。
「、。」や、改行しましょう。
書込番号:15520191
1点

起動させておけば、着信も発信もできます。留守電もやったことないけどあります。
裏で起動させておいても、バッテリはそんなに減らないと思います。
私とは条件が違うかもしれませんが、0円のガラケ(通話専用)とノート(通信専用で050plus)にすれば、機種残金を払ってしまえば3000円以下で済みます。詳しいことはお答えできません。素人なので・・・。
ところで、なぜ、通話ができないのか私には謎なんですが。とにかく、050plusでも着信はしますよ。
書込番号:15520402
1点

みかんちゃんです さん
お返事どうもありがとうございます。
050 plusでも普通のケータイの様な使い方で通話が可能なんですね。
これで安心して明日、Xiデータプランライトにねんで契約してこようと思います。
書込番号:15520495
0点

ギャラクシーノート2発売日から 050+使っています
私の私的な感想 お役立ちできればと思います
1.結論的にお金払う価値がない
2.その他の選択の方が金銭・通話・その他のストレスがない
3.上記以外の問題は早急な人に説明する時間が間に合わないので割愛します
上記を踏まえましてお答えします あくまでも私の経験です
まず電話として成り立たない事がおおいです 通話品質 特に ブルートゥス接続時
相手がAUだと相手が???? 会話にならないタイムラグらしいです こっちは普通です
アプリが不安定で発信しても
接続出来ませんが頻発します
再起動で解消しますが
画面を見ていると 接続不可能 再接続を繰り返し
コレ無駄に電池消費しそうなことがよく起きます
これでしたらウイルコムのHONEY BEEを使用したほうが
全ての意味〔スレ主時間ないらしいので割愛〕でお得で 品質高いので
私も移行しました
結論 二台もちになりますが ノート本体をカバンやポケットにいれたまま
ブルートゥース発信着信でき 子機は充電4日位もつし 子機でノートの番号でかけれて
ノート使いながら通話 〔短時間で色々お伝えすめのは無理ですがとにかくいい〕
まー
050
むだなサービスになりつつあるのは
PLAYストアのレビューみて ご本人が実感してみて下さい
ノート2は 私にとって最高の機械なので 是非お勧めします
しかし それと 050を結びつけるのでは
ノート2が 可愛そうです
スレ主様の希望をかなえる選択肢はたくさん有りますから
050に固執せず
ギャラクシーノート2のよさを時間をかけて実感なされるといいと思われます
書込番号:15520653
2点

追記です
ウイルコムは10分×500回/月 無料
050+は使い方によりますが
基本料金と他社携帯で すぐに上記を超えてしまうのが悩みの一つでしたので
追記としました
書込番号:15520679
0点

少し疑問ですが、私はソフトバンクのiPhoneからMNPを検討していますが、ガラケーとノート2の二台持ちで、3000円未満でした。このプランならガラケーで通話できます。
書込番号:15520710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主は他に携帯電話を持ってないということはNoteU1台で通話も通信もする、要するにごくごく普通の1台持ちですよね?
単純に「タイプXiにねん+Xiパケホーダイライトにねん」の組み合わせで良いんじゃないんですか?
今ならタイプXiにねんが1年間基本料金無料ですし。
Xiデータプランライトにねんにこだわる理由が分かりません。
確かに今ならキャンペーンで約1000円割引になりますのでデータプランライトにはメリットがありますが、スレ主は割引前の料金で話しをしているので、キャンペーンがこだわる理由ではないと思われますが…。
書込番号:15521019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさま どうもありがとうございます。
まず、政宗さんがおっしゃる通り、通話と通信をノート1台で行いたいです。
次に、私はドコモと契約したことがなく料金体系が全く無知です。土曜日に近くのケーズ電気に行ったら、明日までのキャンペーンでノート2を一括で契約したら4万円キャッシュバックすると言われ俄然買う気が起き、店員さんに自分の使い方(毎月3GB程度の通信+通話は殆どしないが1台持ちを考えているのでできないと困る)を伝え、2年間の合計金額ができるだけ安く済むプランを訪ねた結果がXiデータプランライトにねんだったのです。
そこで、今日このプランで契約するつもりで行ったらXiデータプランライトにねんでは音声通話はできない(つまり、通信のみのプラン)と言われ、取りあえず契約せずに帰ってきた次第です。(昨日とは違う店員さんでした。)
なお、今日の店員さんの見積もりでは、
・本体価格:77820-40000-31500(キッズケータイ契約による割引)=6320円
・毎月:(最初の1年)4935-3675+315+3=1578円
(2年目)1578+780=2358円
・手数料:3150×2=6300円
・キッズケータイを1ヶ月で解約した場合の総費用 783+9975+294=11052円
・直ぐに解約してもよい各種オプションの合計額 1522円
でした。
>単純に「タイプXiにねん+Xiパケホーダイライトにねん」の組み合わせで良いんじゃないんですか?
この組み合わせで、3GBまでの通信と通話(従量制)が780+4935(1年目は4935円のみ)で可能なのでしょうか?
書込番号:15521323
0点

音声通話契約の無いXiデータプランでは、MNPでの契約は出来ないですが、その点は了解されてますか?
当然月々割も大幅にダウンです。
書込番号:15521367 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ええっ!!!
XiデータプランライトにねんではMNPできないのですか!!!
それでは全く前提が覆ってしまいます。
あくまで3675円のサポートを大前提にしていましたので。
ありがとうございました。
書込番号:15521392
0点

MNPは音声契約でしかできないので、
データ契約にする際は1度音声契約をし、データプランに変更という形になります。
(この手順をケーズ電気で一括してやってもらえるのかは不明。)
あとパケットプランを間違えると2重課金されることもありますので注意が必要です。
書込番号:15521445
1点

〉780 +4935(1年目は4935円のみ)で可能なのでしょうか?
可能だと思います。
正確には月々割とプロバイダ料(一般的にはSPモード315円)とユニバーサル料(現在は3円)が入りますので、ご自身で記載された通り1578円が月々の最低費用かと。
というか、今日の店員さんの見積もりが「タイプXiにねん+Xiパケホーダイライトにねん」の内容だと思います。
2年目に780円が加算されていますから。
〉aotokuchanさん
確かにデータプランへのー発MNPはできませんが、一度通話プランで契約してからデータプランに変更することは可能です。
これであれば、月々割も減額にはなりません。
まあ、今回の場合はデータプランに変更する必要もメリットもないと、私個人的には考えますけども。
書込番号:15521494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

宇☆宙★人 さん
どうもありがとうございます。
データ専用契約は私が望んだのではなく、ケーズの最初の店員さんがこれで通信・通話の両方ができると言ったものでした。私の望みは通信・通話両方ができる契約です。
そこで、もしご存じならば教えていただきたいのですが、別の方がおっしゃっていた、「タイプXiにねん+Xiパケホーダイライトにねん」の契約をすれば通信と通話の両方ができ、MNPも可能になるのでしょうか?
書込番号:15521500
0点

政宗 さん
どうもありがとうございました。
これでスッキリ明日契約できそうです。
書込番号:15521527
0点

スレ主さんの言う
データプランライトは
3G(LTE)回線を3Gb通信すると速度が128kbに落ちる。
2台持ちの2台目(タブレット含)を想定した通話なしプラン
だけど、ネット電話でそれを補う予定
ちなみにタブレットだと月々2980円(2000円引き)で使い放題になったりする。
正宗さんの言う
タイプXiにねん+Xiパケホーダイライトにねんは、
3G(LTE)回線を3Gb通信すると速度が128kbに落ちる。
一台持ちとかに使うプラン
僕もAUからMNP+寝かせるスマホ新規契約をすることで本体代0円にして買いました。
プランはタイプXiにねん+Xiパケホーダイにねんで割引後月々約4000円です。
(ついてくる有料アプリを数ヶ月は脱退しないで欲しいも、条件ですが)
スレ主さんは正宗さんのいう素直なプランでもう一度契約を再確認すれば良い様な気がします
書込番号:15521529
1点

バブリシャス。 さん
どうもありがとうございます。
はい、タイプXiにねん+Xiパケホーダイライトにねんで明日契約しようと思います。
今からとても楽しみです。
書込番号:15521561
2点

〉バブリシャス。さん
データプランライトと+ Xi割を混同されているようです。
データプランライトにねんは、機体がスマホでもタブレットでも料金は同一3980円(キャンペーン込)で、通信量3GBまでLTEで使えるという内容。
+Xi割は、Xiスマホ+Xiタブレットだとタブレットのデータ通信料が2980円、foma+Xiデータ通信だとデータ通信料が3980円で、どちらのパターンでも通信量7GBまでLTEで使えるという内容です。
書込番号:15521584 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
PCでもDROPBOXを愛用しています。この機種にポラリスオフィスがインストールされていたのでポラリスオフィスのメニュー【クラウド】からDRPOBOXの連携をしました。WSDROPBOXというものをインストールしたようです。
その後、SamsungAccountの同期を求められ、そのようにしたところ、ポラリスオフィスからDROPBOXの中身が丸見えになってしまいました\(◎o◎)/!
DROPBOXにはパスワードをかけています。もちろんDROPBOXからファイルを呼び出すときにはパスワードを求められます。ですが、ポラリスオフィスのクラウドから呼び出すときには簡単に開けてしまうのです。
同期解除の方法もわからず困っています。詳しい方よろしくご教示くださいませ。
よろしくお願いいたします。
*希望は、ポラリスオフィスのクラウドからパスワードを求められ、一致したらDROPBOXフォルダが開けることです。
0点

Polaris Office→クラウド→アカウント名を長押し→(アカウントを削除しますか)→はい
で、解除できると思います。
書込番号:15516725
0点

アドバイスありがとうございました。
残念ながらポラリスのクラウドメニュー長押しからは削除できませんでした。
結局、端末設定のクラウドメニューからアカウント削除しました。
けれど、やはりDROPBOXを使用していると簡単な設定でポラリスのクラウドサービスに設定できてしまうことがわかり、安心できないので、端末セキュリティを強化することにしました。
お世話様でした。
書込番号:15520438
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
質問させてください。
ウェブページの懸賞や買い物などで
住所や電話番号を入力する時の話なのですが、
1つの入力欄に数字を入力したあとに
次の入力欄に別の数字を入力しようとすると、
前の欄に入力した数字が自動的に先に入力されてしまいます。
設定の変更などができるのでしょうか?
分かりにくい表現ですみません。
伝わると良いのですが。
Simejiをつかっています。
よろしくお願いします。
書込番号:15514965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これはその機種の問題だけでなくAndroid4.1の問題だそうです。
ちなみに僕もHTC J Butterfly(Android4.1)という機種を使っていますが、そういうふうになります。
特にこのクチコミであとから修正するときにめんどくさいです。
OS自体の問題ですので、アップデートで何とかならない気がします。
書込番号:15515077
2点

早速のお返事ありがとうございます。
そうなんですか。
設定でどうにかなるもんじゃないんですね…
おっしゃる通り
この質問を書き込む際にも
修正して書き直そうとして
なんだこりゃ?!という目にあいました。
こうなった場合も数字の入力も
地道に入力し直すしかないわけですね。
ありがとうございました。
書込番号:15515129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

文字入力のアプリの変更は、どうですか。
Googlの文字入力のアプリに、一時的に変えるのはどうですか。
書込番号:15515131
1点

AMD大好きさんが仰るとおり
Googlの文字入力や他の入力アプリに変更されると
一時解消されます
PS:私もAMD大好きです
書込番号:15515162
0点

>>Googleの文字入力のアプリに、一時的に変えるのはどうですか。
僕は常時Google日本語入力ですけど、やっぱりズレちゃいますね。
入力アプリを変更しても関係ないと思いますよ。
iWnnでもそうなりましたから。
>>PS:私もAMD大好きです
仲間がいて何よりですw
Phenom使いです(笑)
書込番号:15515205
0点

MiEVさん、Dicek18さん
お返事ありがとうございます。
Googleの文字入力を試してみたところ、
数字の問題は解決されました。
カーソルは相変わらず変なところに飛んじゃうみたいです。
自分の設定がマズイのかと思っていましたが、
そうではない事がわかって良かったです。
AMD 大好きさん をはじめ
皆さんありがとうございました。
書込番号:15515659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

文章の改行は全文記載後に改行する。 もしくはDolphinbetaブラウザ等を試してみてください。カーソル飛びのバグ少しは減るかと思います。
書込番号:15519126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

√ ルクさん
返信ありがとうございます。
カーソルの飛び、
そうですね、全文入力の後の改行が
私には一番楽そうです。
まだまだ使いこなせていないので、
もっと色々やってみて
またわからない事が出来たら質問させてください。
皆様どうぞよろしくお願いします。
ありがとうございました。
書込番号:15519166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
今、NOTE2の購入を検討(この3連休にて)しています。
MNPで4万、ガラケー(一括0円)の組み合わせで合計73600円引きになります。(オプション多数)
そこで、NOTE2を通話契約からデータ契約に来月変更しますが、そこで今Moperaが6ヵ月無料キャンペーンをしているので、Moperaを考えています。
が、価格.comや
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/tethering/notice/
で、SPモードでないとテザリングが出来ないらしいとあります。
やはり、NOTE2(SC-02E)でもmoperaでテザリングは不可能なのでしょうか?
0点

mopera u で可能です。
APN設定で、moperaUを選べば使えます。
書込番号:15517713
0点

カサブランカ.comさん
ありがとうございます。
SPモードからMopera Uに切り替えます。
書込番号:15517842
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)