端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全586スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2012年12月15日 12:05 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2012年12月15日 10:38 |
![]() |
5 | 5 | 2012年12月14日 17:46 |
![]() |
14 | 7 | 2012年12月13日 21:20 |
![]() |
11 | 9 | 2012年12月13日 20:02 |
![]() |
13 | 5 | 2012年12月13日 17:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
機種変更して2週間になります。
期待通りの性能で,非常に満足していますが,1つだけ充電時間について不満が…。
残量10%台からフル充電するまでに5時間以上かかります。
電池容量が大きいので,ある程度充電時間がかかるのは仕方がないことですが,こんなにも時間がかかるものなのでしょうか。
現在使用中のみなさん,ご意見をお聞かせください。
ちなみに,充電器はドコモの従来品です。
1点

今までの、充電器だとやはり結構時間がかかるようです
私は、急速充電器を購入しました。
速いですよ
半分くらいの時間でいけると思います。
書込番号:15476921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

充電時間は約240分、4時間ほどです。
5時間以上掛かるとしたら、アプリ等が裏で動いている可能性があります。とりあえず、LINEあたりから疑ってください。
ただし、充電器の出力が小さければ、当然、その分、時間が掛かります。アダプタの出力も確認してください。
書込番号:15476934
1点

2Aの充電機とかを使うことをお勧めします。
1Aでも充電できますが時間がかかったりします。
書込番号:15477069
2点

私も最初容量が大きいので5-6時間かかっていてとてもストレスでした。
そのためドコモさんから純正で出している「ACアダプタ04」を購入して、
1Aの充電器から1.8Aになったため、充電完了まで約2倍程度早くなりました。
スレ主さんは充電器は何を使われているのでしょうか?
書込番号:15479461
2点

みなさんのご指摘の通り,1Aの充電器です。
やはりこれだと時間がかかるようですね。
2Aの充電器を購入すること,検討中です。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:15481172
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
ブラウザを立ち上げメニューを押したあと
右上のブラウザの枚数が出ているところで、
ブラウザをマイナスキーで全部消すと、blank
になるんですが、
Blankじゃなくて設定したページのトップを
出すことは可能でしょうか?
表示ページは変えられたんですが、上記が出来
なくて。。。よろしくお願いします。
書込番号:15480330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


以前出ていたのですね。すみません。
ありがとうございます。参考にさせていただきます。^^
書込番号:15480778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
Bluetoothは、DUNプロファイルが載ってないので、カーナビ通信(トヨタG-BOOK・日産カーウイングス・カロなど)は使えないと聞いています。
しかし、FoxfiやNavigatewayなどのDUNエミュレートアプリを入れれば、「通信」ができるとききました。GalaxyNoteUで成功した方いらっしゃいますか?
1点

当方、エスティマでNHBA-62Gというナビですが、
特に問題なく、スマホ連携できてますよ。(^-^)
書込番号:15477727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書き忘れていました。
Bluetoothは、特にアプリなど必要なく
素のままで使えています。
書込番号:15477737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はカロッツエリアのサイバーナビを使用していますがNavigatewayで接続できていますよ。
アプリ内のヘルプに記載してあるとおり設定したところちゃんと接続でき今のところ動作も安定しております。
書込番号:15477753
2点

あ、ひょっとするとスレ主様のご質問の意図を読み間違えたかもしれません。
僕のエスティマのナビはDCM対応です。
つまり、電話回線を搭載しており、G-BOOK通信にnote2は使いません。
スレ主様のご質問は、note2でBluetoothを介した、電話回線を使って、
G-BOOKなどが扱えるか?、という意図かと推察いたします。
という事で、先程の僕くの発言は的外れかもしれません(^^;)
書込番号:15477823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

souma_veroさん、
Navigatewayで使えていると伺って嬉しくなりました。
ありがとうございました。
ひろもんさん、
車載通信機器が載っていると、DUNプロファイルとか、スマホを使っての「通信」なんて考える必要なくていいですね。今後のナビはそういう方向に進むのでしょうね。
書込番号:15477900
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
先週末ノート2を購入しましたが、一番使いたかったグーグルナビが使えません。
具体的には「現在地を検出しています」画面が延々続き現在地を検出できません。
グーグルマップですとすぐに現在地がアップされるのですが・・・・
どのようにすればよいかアドバイスいただけませんか?
1点

設定→位置情報サービス→項目が3つありますが、全部チェック入っていますか。
書込番号:15473037
2点

同じ会社のアプリで、現在地の補足が出来たり、出来なかったりは、おかしいですね。。
再起動やSIMの抜き差しを、試して下さい。
書込番号:15473185
1点


ありがとうございました。
SIMを差し入れしたら
無事使えるようになりました。
書込番号:15473520
5点

おめでとうございます(*⌒▽⌒*)
SIMの関係でそんな状態になるんですね。
覚えときます♪
書込番号:15474456
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
2日前にこちらのブラウンを購入しました♪
その中で疑問な点があるので、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
まず、バッテリーについてですが・・・
朝、出勤する前に充電の状態は80%でした。
今15時45分の時点でバッテリーは67%。
その間に着信1回(3分通話ほど)
メール5通受信。
これくらいの使用なのに、こんなにバッテリーが減りますか?
ホーム画面に設定したライブ壁紙が原因でしょうか?
それからブラウザ終了後については、ネットで見てたページの画面で
タスクマネージャーより終了をしても、次にブラウザのボタンを押すと
前回見てたニュースが表示されます。
ホームの設定で、ブラウザを開くとyahooが見れるようにしているのですが・・・
(前のスマホでは問題なくホーム設定画面がブラウザ押すと開いてました)
前回見てた画面ではなく、ブラウザを押すとyahooのtopが表示される方法ございますか?
お手すきの際にご教示いただけますと幸いです。
宜しくお願い致します。
1点

milktea...さん
出勤前の時間が分かりかねますので、判断しづらく思います(実際、どのくらいの時間で、80%から67%になったのか?)。ただ、ライブ壁紙は電池を消耗させますよ。
ブラウザに関しては、仕様だと思います。
当方は、そのため、ホーム画面にショートカットを置き、そこから起動するようにしています。
書込番号:15445577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

galassiaさん
お返事ありがとうございます。
大変失礼しました・・・
出勤時間記載していませんでしたね。
出勤時間は、7時半です。
やはりライブ壁紙は電池消耗するんですね。。。
このスマホではそこまで減らないかな!なんて思ってました。
壁紙、考えなおした方がよさそうですね。
ブラウザに関しては仕様なんですね。
galassiaさんと同じようにショートカットを置いて起動させるようにしたいと思います。
ありがとうございました♪
書込番号:15445649
1点

milktea...さん
およそ8時間なら、優秀だと思います(個人的感想)。
当方は、14時間(ブラウジング、SNSチェック、通話、メールなど)で、およそ50%前後消費することが多いです。
ただ、先日は、省電力モード(性能は落ちますが)+さわらないよう努力で、43時間、保ちました!
書込番号:15445691 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

galassiaさん
お返事ありがとうございます。
8時間は優秀ですか^^/
安心しました♪
(ライブ壁紙画像が気に入っていて、変えるの悩んでいたので^^:)
それにしても43時間とはすごいですね!!
私もこの週末どのくらい持つか挑戦してみます☆
書込番号:15445729
1点

ロック画面どうされてますか?パターンロックにしろ、pinにしろ、スワイプロックにチェック入れないと消灯後、完全にオフにならず消費するらしいです。かなり劇的に変わるそうです。さらに省電力モードに。壁紙は今のままで試して見てください。
書込番号:15470976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あとブラウザですが確かにサムスンのタスクマネージャーでは終了になっててもks lancherを見ると終了してません。これはタスクマネージャーアプリなどを入れるしか無いかも。私はシンプルタスクキラーと自動メモリー掃除機を試してます。
書込番号:15470997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

haibe61様
こんにちは。
こちらにもご回答ありがとうございます☆
ロック画面は、パターンロックにしています。
では、パターンロック+スワイプにすればいいんですね♪
劇的に変わるなんて、楽しみです^^
早速やってみます!
本当、無知な私でいやになります・・・(涙)
タスクマネージャーのアプリがあるんですね!
「シンプルタスクキラーと自動メモリー掃除機」
カテゴリーはなんですか?
有料、無料どちらで探したら出てくるでしょうか?
お手すきな時間が出来た際にでも教えていただけますと幸いです。
宜しくお願い致します☆
書込番号:15472353
0点

haibe61様
こんにちは。
こちらにもご回答ありがとうございます☆
ロック画面は、パターンロックにしています。
では、パターンロック+スワイプにすればいいんですね♪
劇的に変わるなんて、楽しみです^^
早速やってみます!
本当、無知な私でいやになります・・・(涙)
タスクマネージャーのアプリがあるんですね!
「シンプルタスクキラーと自動メモリー掃除機」
カテゴリーはなんですか?
有料、無料どちらで探したら出てくるでしょうか?
お手すきな時間が出来た際にでも教えていただけますと幸いです。
宜しくお願い致します☆
書込番号:15472354
0点

常駐メモリのクリーンアップについては、外部アプリを使うよりも
内蔵のタスクマネージャーからRAMマネージャーのメモリ消去が一番効果的です。
ホーム長押し、左下の円グラフアイコン、RAM、メモリ消去、です。
でも、これは電池の持ちにはあんまり関係ないみたいです。
書込番号:15474134
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
タイトルの通りです。
変更しようとギャラリーから画像を選択しても、初期の羽の画像になってしまいます。
ホームアプリはGO launcherです。
何がだめなのでしょうか?
書込番号:15364958 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

画像選択アプリがQuic Pic等なら初期設定を解除して標準のギャラリーでロック画面を変更すればできると思います。
書込番号:15365053 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ホーム画面で
メニュー > システム設定 > ディスプレイ > 壁紙
から設定できますね。
書込番号:15365201 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お返事ありがとうございます。
お二人の仰る通りにやりましたが、やはり変更できません‧ ‧
書込番号:15372931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「やはり変更できません」をもっと詳しく書かないと、
何がどうできないのかわかりません。
Go Launcher入れてより詳細の流れを確認しました。
ホーム画面 > メニューボタンを押す > 「android設定」を選択 > 「ディスプレイ」を選択 > 「壁紙」を選択 > 「ホーム画面とロック画面」を選択 > ギャラリー等から壁紙を選ぶ > 位置やサイズを調整 > 「完了」を選択
これでできないようなら、どこでどうできないか記載してください。
書込番号:15374872
3点

私は、ホーム画面に「TachWiz」を使用しておりますが
同じ様な症状がありました。
私の場合、購入当初は「Docomo palette UI」を使用しており
画像管理アプリとして「quick pic」を使用していました。
その時に「Docomo palette UI」上でロック画面を変更しようとしましたが出来ず
ホームを「TachWiz」に変えないと出来ないような意見も見かけましたので
ホームを「TachWiz」に変更しましたが、やはり出来ませんでした。
で、私の解決方法ですが
「quick pic」をアンインストールしたらあっさり出来るようになりました。
原因はおそらくですが
「Docomo palette UI」上で「quick pic」を使用し「ホーム画面」のみの
壁紙設定を行うと、横長の壁紙が設定されます。
(Docomo palette UIはホームの壁紙がスクロールするためです。)
そのまま「quick pic」を使用している状態では
ロック画面に必要な縦長の壁紙を設定出来なくなるようです。
ちなみに、「quick pic」を使用した場合で
初めから「ホーム+ロック画面」の設定を行った場合は
検証していないためわかりませんが
設定→ディスプレイ→ロック画面を選択した際に画像を選ぶアプリとして
「quick pic」が出てきませんので、「quick pic」はロック画面の変更に対して
うまく対応していないのかもしれません。
長文失礼しました。
書込番号:15473578
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)