端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全586スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2012年11月23日 11:18 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2012年11月22日 13:37 |
![]() |
3 | 4 | 2012年11月22日 12:38 |
![]() |
20 | 15 | 2012年11月22日 07:44 |
![]() |
10 | 5 | 2012年11月22日 00:14 |
![]() |
1 | 4 | 2012年11月21日 22:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
機種変後のアプリは、一つ一つ自分でダウンロードしなきゃいけないのでしょうか?
playストアにGoogleアカウントで入ると、自動的にダウンロードされると話を聞いたのですが、なりません……
よろしくお願いします。
書込番号:15376603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イビーさん
前の機種の状態が、Googleアカウントにバックアップされていれば、そうなると聞いたことはあります。
当方は新たに作成したい(必要かどうか検討しつつ、一つずつインストールしたい)方なので、バックアップはかけていないので、はっきりはしないですが。
書込番号:15376657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

迅速な回答ありがとうございますっ!!
してないかもしれません…。。
書込番号:15376715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ドコモショップにて購入しました。
参考になりませんが、購入時に対応してくれた係りの方に初期設定をお願いし、
前機種からの写真、メール、電話帳データをNote2に移行をお願いしました。
前機種でplayストアから入れたアプリも一緒にインストールされてきました。
とても助かりました。
IDやパスワード登録などが必要なアプリは再度入れなおす事となります。
書込番号:15379004
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

ホーム画面→設定→サウンド→画面ロックオンのチェックを外す
でいけそうな気がします。
当方、ロック画面が出ないようにしてるので、外してたらすみません。
書込番号:15372229
2点

PONちゅけさん
返信ありがとうございます、試してみたところダメでした。
>>当方、ロック画面が出ないようにしてるので、外してたらすみません。
と書いてありますが、ロック画面が出ないようにするためにはどうしたらいいでしょうか。
別の質問になってしまいますが、よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:15372847
0点

tukisimaさん
ロック画面を出さないようにするには、本体のメニューから
本体設定(docomo palette uiなら)→ロック画面→画面ロック→なし
で、解除できると思います。
書込番号:15374017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

galassiaさん
無事設定することができました、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:15374702
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
GALAXY Sからの乗り換えでGALAXY NOTE2を購入しました。
GALAXY Sでは写真データをSDカードに保存し、自分でフォルダ分けして使用していたので、そのSDカードをそのままNOTE2に差したのですが、「ギャラリー」で読み込んでくれません。
読み込む方法はないのでしょうか?
ご教授ください。
0点


同じような質問です。
アプリをSDカードに移行できません。
スレッド読んでやってみたのですが、設定→アプリケーションの管理→全て→その後がどこにあるのかがわかりません?
教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:15362005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iti 86さん
こちらの機種は、アプリをSDカードへ移動することは、できないと思います。
GALAXY SVを使用していますが、同じです。
おそらく、アプリをインストールできる内部ストレージが20数GBあると思いますので、アプリをSDカードへ移動させる必要もないかと思います。
書込番号:15362045
3点

お返事が遅れて申し訳ありません。
以和貴さんの書いて下さったスレッドを確認し、同じようにやってみたところ、無事に写真が表示されるようになりました。
ありがとうございます。
今は非常に快適に使っています。
画面が大きく、電池が持つようになっただけでこんなに快適さが違うものなんですね。
書込番号:15374452
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
これおかしいでしょ。
モバイル通信、スリープ状態 のみ。
コレでどんどん減っていっている。
アプリはS2 LTEと同じものをインストールしているので、感覚的に減りが速い!!
似たようなかたいます?
もしくは、こんなものですかね。。。。
1点

ノート2のバッテリー容量から見るとスリープでの普通の減り方とは思えませんね。
バッテリーミックスをお使いであれば、稼働プロセスからどのアプリが悪さをしているか、おおよそ分かりませんでしょうか??
おそらくアプリの組み合わせや、インストールがうまくいかなかった・・・ドコモのプリインストールとの兼ね合い、ウィジェットの数など、原因は様々ですので、載せていただいた情報からでは何もわかりません。
S2LTEでは正常であったのであれば、OSのバージョンが上がったことにより、どれかのアプリ
がうまく機能していないかもしれない・・・という可能性が高そうな気がしますが、とにかく「稼働プロセス」から探ってみるのがよろしいのでは??
書込番号:15368932
3点

ありがとうございます。
検証の結果、ラインというアプリがスリープ中、裏で一番動いていることがわかりました!!
しかし、便利なアプリなんでどうにかならないものか。
対策を考えます。。
書込番号:15369234 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うーん、なんか確かにLINEは電池喰いですが、そこまでなるのかなぁ・・といった感じですね。
バッテリーミックスの稼働プロセスからさらに消費電力というところをみてみて、使っている覚えの無いアプリやサービスなどが異様に動いてるような感じはありませんか?
書込番号:15369251 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレタイが面白いです
バッテリーーーーーーーーー!!!
バッテリーが持たないというならLINE消すかモバイルバッテリーを使うかなどですかね
書込番号:15369913 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じような症状になりました。
いろいろ疑っていろんな方法を試しましたが症状は悪化するばかり。
アプリのESファイルエクスプローラを入れたところ多少改善しましたが
とりあえず再起動をかけたらWifi状況下でスリープ中10%毎時減っていたのが
2時間で1〜2%に改善しました。
いろいろ消しているうちに裏で何かが暴走していたんでしょうかね。
LTEは田舎だとまだバッテリー消費多いみたいですけどね。
書込番号:15369998
0点

おかしいと思ったら再起動。それだけで直る場合もかなりあると思います。
書込番号:15370012
4点

私もLINEの稼働プロセスが高かったので、
「友だち管理」→「友達自動追加」と「通知設定」→「グループへの招待」のチェックを外しました。
現在スリープ中のLINEの稼働プロセスは殆ど無くなりました。
「グループへの招待」は関係ないかもしれませんが。
書込番号:15370366
2点

僕も色々試してみまし何してる
スリープ時は通信をオフにする
アプリを使ってみたり、
ウィジェットに使っていた、ツイッターや
Facebookをアプリのみにしたりと。
しかし、スリープ時など、やはり
一時間4〜5%減っていきます
なにか対応はありますでしょうか?
また皆さんは一時間に何%ぐらい
減ってますか?
書込番号:15370651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の端末は、初期アプリのみなら減りは少ないんですよ。
ところで、AndroidOSって何ですかね。
こいつが異様に電力食らってるんですよ。
書込番号:15370890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それはGalaxy note2の心臓です!
書込番号:15370917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じような状況です。
Security storageというアプリ?がかなり電力をくっている
ようですがアプリとして表示されておらず困ってます。
アバストは入れましたがこんなアプリを入れた記憶はなく、
何なんでしょうか?これは。
書込番号:15371023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AndroidOSが電池を一番消費していたら、それは暴走している可能性が高いです。
再起動したり、メモリの可動状況を確認してみては?
何かのアプリが回り続けていそう。
書込番号:15371215
1点

なるほど!
只今、OS 50パーセント。。。
初期化して、アプリごとに検証してみますかね。。
書込番号:15371295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体の設定項目で、バックアップとリセットにチェックが入ってたりしませんか??
書込番号:15372975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そこかと思いチェック外したんですがダメでした。。
DS行ってみます。
書込番号:15373603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
昨日購入したての者です。
今回が初スマホなのでドキドキワクワクでしたが
周りの友人達がスマホはバッテリーの持ちが悪いと言われる中
さほどストレスもなく納得して使っています。
さて質問なのですが個別着信音の設定は出来ますが
グループ別着信音の設定を見つける事が出来ません。
また個別・グループ別のメール着信音の設定も見つける事が出来ません。
アプリなどでの対応になるのでしょうか?
良いアプリがあれば教えて戴きたいです。
最後にこの機種はデフォルトの着信しか設定出来ませんか?
出来れば個別・グループ別で着メロを楽しめたらと思っているのですが。
長くなりましたが、ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
2点

GALAXY SVでは、連絡先アプリを起動したら、「グループ」のタグを選択し、作成したグループを長押しして、「グループを編集」から「グループ着信音」が設定できます。
GALAXY NoteUでも同じかもしれませんので、確認してみてください。
また、spモードメールの着信音は、個別、グループ別とも設定できません。
デフォルト以外の着信音は、連絡先の編集または上記のグループを編集から「マイファイルで移動」で音楽ファイルを選択できませんか。
こちらの機種のユーザーではないので、間違っていたら、すみません。
書込番号:15372370
3点

以和貴さん 早速の返信有難う御座います。
作成したグループを長押しして、「グループを編集」で現れる変更項目が
「色」と「アイコン」しか見当たらないんです(泣)
ここで「グループ着信音」の項目がなければやはりダメなんでしょうね・・・
SPメールの着信音の件残念ですが了解です。
有難う御座いました。
デフォルトではない着信音は「サウンド」→「着信音」→下の「追加」から設定出来そうなのですが
グループ別設定が出来ない為一人ひとり変更するしかなさそうな感じです。
まだ触り足りてないので他に手法があるかも知れませんので
ご存知の方がいらっしゃれば引き続き情報お待ちしております。
宜しくお願いします。
書込番号:15372613
0点

吉備男子さん
>作成したグループを長押しして、「グループを編集」で現れる変更項目が
>「色」と「アイコン」しか見当たらないんです
おぞらく電話帳アプリは、「電話帳」アプリと「連絡先」アプリの2種類がプリインストールされていると思います。
「電話帳」アプリでは、「グループを編集」で現れる変更項目は「色」、「アイコン」、「グループ名の編集」しかないと思います。
グループ別着信音やデフォルト以外の着信音の設定ができるのは「連絡先」アプリですので、再度ご確認ください。
書込番号:15372694
1点

「連絡先」と「電話帳」のアイコンは次のサイトが参考になると思います。
因みに、電話をかけるアプリも「ダイヤル」と「電話」の2種類があります。
http://penchi.jp/archives/1915.html
書込番号:15372746
3点

以和貴さん
「ダイヤル」の「連絡先」→「グループ」→編集したいをグループ長押し→「グループを編集」で
・グループ名
・グループ着信音
・バイブパターン
・メンバーを追加
以上の4項目が出てきて変更出来そうです。
本当に有難う御座いました。
書込番号:15372897
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
Galaxy初心者です。
この機種を縦持ちでSペンを使っている時に、知らないうちに
小指がバックキーに触れてしまうことってありませんか?
みなさん、何か対策をされているのでしょうか。
0点

初代GALAXY Noteを使っています。
例えば、Sメモ(Sノート)を使っている最中にバックキーを”寸押し”すると、ホーム画面に戻ってしまいますが、しばらく押し続けて(0.5〜1秒以上)戻す分は戻ることはないので、画面の下の方に来た時は、意識的に小指を画面およびフレームに触り続けるようにしています。
Note2も同様と思いますが、いかがでしょうか。
書込番号:15366306
1点

Oila_Vitoriaさん
ありがとうございます。
そうですね。触れっぱなしならいいかも知れませんね。
ただ、かなり気を遣いそう(;^_^A
せっかく書き心地のいいSペンなのですから、慣れた方が
いいのでしょうが・・・つい横画面にしてしまいますw
書込番号:15366545
0点

先のレスで、「意識的に手のひらを画面およびフレームに触り続けるようにしています。」と書きましたが、これは“寸押し(瞬間触る)”にならないようにという意味でして、Sペンで書きながら小指を画面上に滑らせていき、自然に滑るように画面から離れるようにすれば、バックキーに触れても戻ることはないと思います。
あまり意識しないで、紙のノートに字を書くように自然に書くようにすればよいかと思います。
書込番号:15368634
0点

Oila_Vitoriaさん
なるほど。慣れるまでちょっと練習してみます。
バックキーがタッチパネルなので、Sペンを使う時だけじゃなく
何かアプリの画面や写真などを誰かに見せようとして、本体を
手渡しする時によく自分か相手の指がバックキーに触れてしまい
やり直すハメにもなるんですよね。
せめてロックをかけるような設定でもあればいいのですが・・・
書込番号:15372459
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)