端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全586スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 5 | 2012年11月21日 22:05 |
![]() |
7 | 3 | 2012年11月21日 19:28 |
![]() |
6 | 7 | 2012年11月20日 21:49 |
![]() |
6 | 4 | 2012年11月20日 20:19 |
![]() |
1 | 4 | 2012年11月20日 19:33 |
![]() |
8 | 4 | 2012年11月20日 16:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
初めて投稿します。
教えてください。
sc02eではテストモードにはどうやったらはいれますか?
*#*#4636#*#*でははいれませんでした、、
書込番号:15350374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
テストモード?には入ることができました。
地域的にLTEの入りが悪く、電波をさがすようで電池の減りが早いです。
LTEのみ切って3Gのみにしたら改善するかな?っていうのが背景です。
教えていただいたモードで可能ですか?
引き続きおしえていただけると嬉しいです。
書込番号:15351785
1点

2chの「docomo Galaxy Note 2 SC-02E 6」の227番目のスレで
「Note2でサービスモードに入るダイヤル確認した。
*#197328640#
メインメニュー以下は、
1>1>8>7>2>2
の操作で、WCDMA preference に設定できる。
元に戻すには、最後をAutoにする。
ま、俺はXiに契約変更しちゃったから使わないけどね。」
と書いてあったので、試してみると入れました。
ただ、118722の後に6のWCDMA ALLも必要そうです。
コピペですみませんが参考にしてください。
書込番号:15362475
2点

返信ありがとうございます。
無事はいれました(^^)
LTEも切れ、3Gの電波も良好です。
明日一日電池の持ちを検証してみます!
書込番号:15363669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結構使ったかな、という感触で20%残して36時間時間もちました。もちろんRAMは結構削りましたが、、。
大満足です。ありがとうございまし(^^)。
書込番号:15372113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
フリック入力時にキーボードが片側に寄るのが
魅力のひとつと思って買ったのですが、
「片手操作」の設定を有効にしてもキーボードは寄ってくれません。
いろいろ試したところ、Google日本語入力から
Samsungキーボードに変えると片側に寄ってくれるみたいです。
Google日本語入力は片手操作非対応ということなんでしょうか。
書込番号:15365189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これはアプリ次第なのでは?
私は7インチのタブレットでATOKを使っていますが、ATOKの設定「入力補助」で「タブレット」にチェックを入れると片側に寄りますから。
Google日本語入力の設定画面に同様の設定項目があるかどうかだと思います。
書込番号:15365382
4点

本体設定メニューの「片手操作」では、
Samsungキーボードの左右の位置調整を有効にするって明記されてますし・・・
アプリ側でどの機種でも片側に寄るように設定出来るっていうのは、
AS-sin5さんのおっしゃるように ATOK くらいじゃないでしょうか。
私は POBox 5.1 入れてますけど、やっぱり片側に寄せる設定項目はないですね。
書込番号:15365951 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはりアプリ依存なんですね。
入力アプリの表示領域自体をOSレベルで
横に寄せるものと思っていたので残念です。
ありがとうございました。
書込番号:15371319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
現在、機種変で音声プランで購入し1台持ちにするか
2台目データプランまたは音声プランで持つか等、考えているのですが
ランニングコストもそこそこ掛かりそうなので、
白ロムを購入したほうが、安くつきそうだとも考え始めました。
別で使用しているwifiルータがあるので、wifi化で使用することを
前提に、note2を持つ予定ですが、
白ロムで利用した場合、ワンセグは使用できますでしょうか?
もしくは、b-mobileなどの、simを購入する必要が出てきたりするのでしょうか?
ご教示いただけるとありがたいです。
0点

docomoの機種はsim無しでワンセグは使えますが、おサイフは使えません
白ロム使うときのメリットは
・機種代が一括価格では現状2~3万安くなる
デメリットは
・月々サポートを含めた実質価格は
新規、機種変で2~3万
MNPでは機種代丸々+3~5万
以上高くなる
・発売直後に出てくる白ロムは何らかの不具合がある公算が非常に高い
・保証パックに入れないため保障は限定的
今のwifiルーターのプランも通話量も解らないため何とも言えませんが
書込番号:15365628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まり兄さん
ご回答ありがとうございます。ワンセグはsimなしでもOKなんですね。
オサイフはやっぱり無理ですか・・・。suicaやiccoca、nanaco
など入れてみたかったのですが・・・。
白ロムのデメリットですが
機種変だと、機種代で2,3万結局高くなるんですね。
持つなら、2年は使いそうなんで、それだと、
通常通り機種変したほうが端末代は得なんですね。
ただ、通信料や基本料なども発生するので、2年持つとき
にトータルどちらが安いか、こんがらがってきてましたので。。。
ただ、機種変で2年持つなら、2〜3万など、掛かってしまいますよね。
だったら、白ロムのほうが、安いのかなぁと思っております。
今のwifiのプランですが、貸与されているものなので、
月額費用は発生しておりませんので、白ロムの購入を検討しておりました。
ただ、現在のwifiを含め、
2台持ち(wifi+note2)・・・音声通話付き機種変
3台持ち(wifi+携帯+note2)はかさばるかなとも思っております。
書込番号:15365879
0点

SIM無しでもおサイフケータイ使えますよ。もしかしたら一度SIMささなきゃいけないかもしれませんが。
書込番号:15365976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.google.com/url?sa=t&source=web&cd=1&ved=0CDAQFjAA&url=http%3A%2F%2Fwww.itmedia.co.jp%2Fmobile%2Farticles%2F1011%2F25%2Fnews022.html&ei=ph6rULKfIpHomAXsk4C4CA&usg=AFQjCNFx_ZsuWEseTUCo4yqPch60ClXJLA
公式じゃdocomoじゃsim無しじゃおサイフ使えない筈ですが(auは使える)
ネット上じゃ使えたという報告があるようですね
ただで使えるモバイルルーターがあるなら、月サポに拘らない方がいいですね
ただ今Xi機種に機種変すると12カ月基本料ただですよ
書込番号:15366271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前SIMをさしてたSO-03Dは今SIM無しですが、Edyのチャージ、支払いは使えてます。初期化した場合使えるかどうかは不明ですが…
書込番号:15366359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 発売直後に出てくる白ロムは何らかの不具合がある公算が非常に高い
これはすごい偏見
とだけ言っておく
書込番号:15366390
2点

皆さん有難う御座います。
先ほど、別のスレでも返信したのですが
今一度、自分自身の用途を見なおしてみます。
2台持ち、3台持ち、白ロム、悩むところです。
書込番号:15367677
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
いや、付属のでは無く、amazonで売っているような物です。色々ありますが・・・。
書込番号:15365911
1点

もし海外版のケースでも、海外版GALAXYnoteUも、日本のおサイフケータイみたいなNFC付いていますので、使えるようになっていると思いますよ。
ただ、海外版は若干サイズが違うとか?
書込番号:15366145
2点

yahooショッピングで見つけ手帳型のケース使っますが問題なしです。
使用感としては長財布にSuica入れて使う感じでしょうか…
書込番号:15367194 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
この機種には、サムソンの日本語入力ソフトが付いているようですが、メールを書くときのコピーと張り付けの方法が分かりません。どなたかご教授をお願いします。
また、それに関するマニュアルがあるなら、その場所をお教えください。
ネット閲覧中には他のスマホと同じようなコピペができるみたいです。
0点

spモードメールを起動し、「MENUキーを押す」→「ヘルプ」→「索引」→「コピー」、「貼り付け」や「範囲選択」の説明をご覧ください。
書込番号:15366719
0点

下にある私のスレッド[コピペについて]で答えでてますよ
書込番号:15366908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
当機にてスマホデビューで、四苦八苦しております。
何方か、ご教授下さいませんか?
アップした画像はメール作成画面です。
宛名枠TOでは長押しで、ちゃんとカーソルが出るのですが、本文枠TEXTだとこのコマンドが出て部分選択が出来ません。(上部アイコンも出ません)
操作の仕方、もしくは設定がおかしいのでしょうか?
よろしくお願いします。
2点

私も四苦八苦している1人です・・。
面倒ですけど、キーボードの上辺りに決定◎の右隣に選択がありますよね それでできますよ。
しかしめんどくさいですね 前の機種では普通に長押しでコピペできてたのですが・・。
他にやり方があるのかな?
書込番号:15366153
0点

すいません。 長押し→、メニュー→、コピー でもコピーできますね。
しかし範囲が選びにくいですね。
書込番号:15366211
5点

まず、コピーもしくは切り取りしたい範囲の先頭の文字の左にカーソル(黒い縦棒)を移動させます。
で、
画面長押しで出てくるメニューからコピーもしくは切り取りをタップします。
黒い縦棒が青く点滅するようになったのがわかると思います。
で、
コピーや切り取りしたい範囲の終点の文字の右にカーソルがくるイメージで終点をタップします。
(コピーや切り取りしたい範囲が広い場合は画面スクロールさせて)
すると選択された範囲が青く反転しますので、
そのままでもう一度長押しし、出てくるメニューからコピーもしくは切り取りをタップ。
これで反転している部分がコピーもしくは切り取り出来ます。
書込番号:15366221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パンいちくん さん
ソニフェチ さん
あー、分かりました!
選択範囲の先頭をタップして黒棒カーソル→◎横の「選択」を押す→青棒カーソルに変わったら範囲尻をタップ→青色範囲を長押し→メニューからコピーないし切り取りですね。
◎横の「選択」の使い方がさっぱり分からなく昨日から悩んでいました。
助かりましたw
ありがとうございます。
しかし同じ画面、宛名枠と本文枠でどうして仕様が違うのでしょう?
意味が分からないですね。(~_~;)
samsung日本語キーパッドのチェック外せないし、上下のスレ見ると、ATOKや日本語Google入力もいろいろ制限あるみたいですね。
書込番号:15366360
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)