GALAXY Note II のクチコミ掲示板

GALAXY Note II

  • 32GB
<
>
サムスン GALAXY Note II 製品画像
  • GALAXY Note II [Marble White]
  • GALAXY Note II [Amber Brown]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY Note II のクチコミ掲示板

(2207件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全381スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
381

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信22

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

クチコミ投稿数:23件

いきなり挑戦的なタイトルですみません。実は自分もgalaxy note 2は大本命。Sペンギミックに他の機種にはない価値を感じています。
でもその一方で解像度が前作より落ちたこと、そしてカメラの画素数が2年くらい前のスペックであることについて結構残念に感じていて、そのマイナス要因を自分の中でどう消化すべきか悩んでいます。
そこで、モニター解像度とカメラの画素数についての皆さんの率直な意見を聞かせてください。「5インチ程度の画面でフルHDなんて見分けつくのかよ!」なんていうキツイ意見もOKです。

書込番号:15231216

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:19件

2012/10/20 23:20(1年以上前)

カメラの画素数に関してはGALAXYシリーズお馴染みな810万画素ですが普通に使う分には困らないからいいのではないでしょうか
スレ主さんはズーム多様するかたでしょうか。
フルHDは魅力的ですね
実際違いわかるのかよといわれれば答えづらい
というかまだ登場してないから比べれない。
高画質の動画ばかりみて目が肥えた人なら歓迎するんじゃないでしょうかね。
自分も歓迎ですが

Sペン我慢できるなら来年の春頃にその不満を解決するXPERIA Yugaが出ると思われますのでそちらを検討してみても、

書込番号:15231256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:93件

2012/10/20 23:32(1年以上前)

わたしはテレビ買い換え検討の時に42インチでもHD( テレビのあると思います)とフルHDに大きな違いを感じなかったので、5インチ程度で判別できるわけないとおもってます。
電池、CPU負荷の観点からHDで十分です。

書込番号:15231314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:74件

2012/10/20 23:36(1年以上前)

他愛もない感想ですが。

私も解像度が下がったことはマイナスだと思います。
個人的なことですが、私は手が大きいのでGalaxy note1を片手で操作することが多いです。
なので、解像度は現状維持で画面サイズをもう少し大きくして欲しかったくらいです。
6インチが本当にギリギリポケット(スーツのポケット)に
入る限界じゃないかなと思います。

ただ、マイナス補って処理能力やRAMが倍増したのは大きいプラスだと思います。
現状のicsのSC05Dは、部分的には快適なレベルですが、ストレス感じる場面が多いですからね。

あと、Sノートで手を添えて書くと、最初に手を添えると手を認識してメモが汚れるのですが、そういう部分の改善がされてそうですね。10.1はされてるそうなので。

書込番号:15231339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/21 00:23(1年以上前)

解像度については、ある意味標準化によるコストダウンではないかと思います。
ネットブック系でかつてあったLENOVOのS12が消滅したのと似ていると思います。
「ネットブックが600ドットオーバーするとノートPCとの棲み分けが崩れるので止めれ!」とかあったのではないかという気もしますが。。。(苦笑

使い勝手上はパソコンで言うXGAの768ドットで構成されたページやアプリとかで微妙に活用している場合は影響があるかもしれないと思います。
これにAndroidの通知領域の表示が出ている場合の影響ですね。
もっとも通常のスマホが720ドットですから大筋は問題無いとは思います。
(ネットブックの600ドットよりはマシ?)

カメラについては、個人的には所詮スマホでは携帯電話系の「針穴写真機」と考えていますので、こだわる場合は専用機のコンデジに任せますから、あまり気にしないですね。
「複数持ち歩くのでは。。。」という考え方もありますが、最近はネット機能の付いたコンデジも出て来ていますから、連携で対応しても良いのでは無いでしょうかね。

書込番号:15231544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/10/21 06:54(1年以上前)

スマホ内蔵の極小センサーで画素数上げすぎても、あまり良い事は無いのでは。
810万画素でも粗が見えますし。

書込番号:15232103

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2012/10/21 09:22(1年以上前)

早速いろいろな意見を伺えて嬉しいです。

解像度については、携帯カメラさんの仰る通りのように感じます。ただ以前GalaxyS2を使っていて一つ残念だったのは、40インチの大画面でインターネットを楽しみたいと思い、HDMIでテレビに繋げたら、スマホの画面がただ拡大されただけだったこと(笑)。考えてみれば当たり前だけどフルHDならそれができるんですよね。まあテレビにつなげるってそんなに機会は無いから妥協できるんだけど。

書込番号:15232459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/10/21 09:24(1年以上前)

カメラについては、810万画素って既にフルHDの画素数を超えてるじゃないですか。
でもハイビジョンテレビで1000万画素写真と比べると違いが分かる(ような気がする)。
フルHDが表現できる以上の画素数どうしなのに不思議だけど、高画素化もそれなりに価値があるような気がする。
と思っていたのだけど、ナイトハルト・ミュラーさん、携帯カメラで画素数を上げすぎても良いこと無いのですか?なんか根本的に自分考え方間違ってますかね?

スピードアートさんの言うようにコストとのバランスもあるでしょうね。スマホで10万も20万もだせるわけじゃないから。

書込番号:15232462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/10/21 09:50(1年以上前)

私はRAM2GB  おサイフケータイ NOTTV クアッドコアで大満足です(*^_^*)
あと、微妙に大きくなった画面も♪

書込番号:15232550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/10/21 09:58(1年以上前)

SIMらけんさん

Sノートは、Sペン以外認識無し設定出来ますよ!
設定の項目に有ります。

書込番号:15232572

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:74件

2012/10/21 10:06(1年以上前)

Йё`⊂らωさん

ありがとうございます。
二つしかない設定項目の一番上でしたね。
気づきませんでした。

書込番号:15232594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/10/21 10:37(1年以上前)

SIMらけんさん

私も最初は気づきませんでした(^-^;
なんか認識されてうっとうしいなって(笑)
調べたら有りました(*⌒▽⌒*)

書込番号:15232702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/10/21 11:23(1年以上前)

>良いこと無いのですか?

スマホ内蔵800万画素のカメラで撮った写真を見て、個人的にはそのような感想を持ちました。
解像しきれてないのか輪郭の描写は不自然だし、細かな所はベタッと塗りつぶした様な感じですし、何となく色のりも悪く感じます。

書込番号:15232859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/10/22 08:14(1年以上前)

今日ぐらい予約開始日発表で、11月1日発売にならないかな?

書込番号:15236503

ナイスクチコミ!4


モデラさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 モデラ 

2012/10/23 01:46(1年以上前)

解像度が落ちたと言ってもわかないレベルでしょう。それよりもスリムになったことがいいことだと思います。より多くの人が持ちやすくなった。カメラも810万画素で必要十分だと思います。それよりも気にするところはシャッタースピードが格段に速くなって、暗いところでの映りがよくなった所は便利になったと思う。

スマートステイがついた所もいい。画面を見ている時は画面が消えないし、寝っ転がっても画面が回転しないのは、ちょっと凄い。目の位置を認識してるんだね。多分。

Sペンが格段に進化している模様。ちょっと長くなって持ちやすくなったのもいい。

私はGalaxyNote1を使っていますが2に買い換えようと思っています。

書込番号:15240156

ナイスクチコミ!7


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/10/23 06:54(1年以上前)

自炊の本を読む時は、横800は非常にありがたかったんですけど。
横が減ると、全体的にかなりサイズダウンしそうです。

カメラは、画素数が増えるほど画質が下がるので、8MPでも多すぎるくらいだと思います。

書込番号:15240429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/25 23:40(1年以上前)

僕も「カメラの画素数はレンズ口径に合ったものが良い」派です。

普段使っているデジタル一眼 EOS Kiss は 600万画素ですが、とても発色の良い、深い色で撮れます。何故なら1画素あたりの面積が広く、ダイナミックレンジが広いから。

正直なところスマホや携帯レベルの(直径数ミリしかない)口径のレンズだったら、CCDで200万画素、裏面照射型CMOSでもせいぜい500万画素が上限で、それ以上の画素数はかえって画質が落ちる(解像度は上がるけどダイナミックレンジの狭い、塗り絵のような画像になる)のではないでしょうか。

もちろんレンズもCMOSもピンキリですから、実際の画質を見なければ分かりませんが、少なくともジャパネットタカタが宣伝しているような「画素数多い=高画質」という定義はウソですよ。

書込番号:15251991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/26 00:18(1年以上前)

「塗り絵」同意です。専用デジカメに比べれば針穴ですし。

書込番号:15252165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:16件

2012/10/26 20:29(1年以上前)

(yjtkさんとほぼ同意見かな)

ケータイやスマホのデジカメ機能が良くなってきたとは思いますが、
レンズの性能がついてこないので、810万画素でも宝の持ち腐れでしょう。
逆にデータサイズがやたら大きくなるだけのような気がします。
私は初代GALAXYですが、2Mか3Mサイズで使っています。これで充分かと。
と言うことで、NOTE2のカメラ画素数は全然気になりません。

しかーし、画面の横720ピクセルは全くいただけませんね。(怒)
自炊派にとっては縦長よりも「横」が大事です。
さっき、スマートホンラウンジに行って実機(実働品)を見てきました。
実質の画面サイズが、NOTEは横71mm、NOTE2は横69mmでした。
5.3inch ⇒ 5.5inch と言えども、実質は小さくなった感じ。

しかも、non-PenTileのはずのNOTE2ですが、NOTEの方が文字がクッキリしてるように
見えました。なぜ??。フォントの違い??。ちょっと残念です。
サクサク度が断然違うとの話しですが、安くなったNOTEもアリかなと思いました。
みなさんはどうお考えですか?。

書込番号:15255154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/27 11:04(1年以上前)

僕は手が小さいので3ミリとはいえ横幅が狭くなってくれたのは大助かりです。女性ならもっと切実にそう思うんじゃないかな。縦に伸ばしたのは iPhone5 と同じ発想でしょうけど、正解だと思いました。

書込番号:15257589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:16件

2012/10/27 11:54(1年以上前)

なるほど、そう言った考え方もあるのですね。

私は基本片手操作ですが、4inch(初代GALAXY)であっても端っこの方は指が届きにくいです。
なので、ストラップを付けて半持ち状態で操作しています。だからNOTEでも問題ありません。(笑)

16:9のコンテンツが増えてきたので、縦長画面は理にかなっているのでしょうが、
書籍は相変わらず2:3〜3:4なので、自炊派には悩みどころです。

それよか、実機を見て、NOTE(初代)の方が文字がハッキリ見えたのがもっと気になります。
Yahoo!JAPANのPC向けのTopPageで比較して見た時の事でした。
PDFとか、他のコンテンツでも比較したかったのですが、時間が無くて・・・。
他の方、フォロー望みます。


書込番号:15257770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/27 16:14(1年以上前)

スレ違いになるかもだけど、僕は自炊用(てゆーか電子書籍用)に iPad mini の Wi-Fi版も買おうかなーと思ってます。縦横比といい画面の大きさ(ほぼ8インチ)といい、何かを読むならアレが間違いなく最強。

普段は自宅の Wi-Fi でデータを放り込む使い方なら維持費ゼロ。外出先でどうしても繋ぎたくなったらGALAXY NOTE 2 でテザリングすればいい話ですし。

書込番号:15258545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:34件

2012/11/07 17:18(1年以上前)

ノート2の解像度が下がったのは私も残念です。
テレビとPC/スマホでは解像度の意味合いが全然変わりますけど、テレビの映像は30インチ以下ではフルHDとハーフHDの違いは人間には認識出来ないそうです。

カメラの画素数に関してはコンデジもそうですけど完全にオーバースペックです。
画素数の大きさで情弱を釣るのはやめてほしいですね。
レコーダでいうところの○○モードだと1000時間録画出来ますっていうくらい意味ないです。

書込番号:15307807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

機種変

2012/10/19 21:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

スレ主 masaru7995さん
クチコミ投稿数:73件

私は6月にGALAXY SVをauよりMNPにて購入しましたが、GALAXY Note IIを購入を検討しております。こういう場合、単に 機種変 という事で宜しいのでしょうか。今のGALAXY SV購入時のMNPの特典は、そのまま引き継がれるのでしょうか。 因みにSVは一括購入、Note IIも一括購入予定です。

書込番号:15226283

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2012/10/19 21:34(1年以上前)

追加で購入・契約するのでなければ、機種変更になります。したがって、現在受けている毎月割は消滅し、Note IIの毎月割になります。機種変更ですから、毎月割の金額は下がる可能性大です。

書込番号:15226341

ナイスクチコミ!2


スレ主 masaru7995さん
クチコミ投稿数:73件

2012/10/19 22:15(1年以上前)

P577Ph2mさん、有難うございます。ではこういう場合、中古の白ロムが出るのを待って、現在持っているSVのSIMカードを使う、という事で対処出来ないでしょうか。SIMカード自体違うものになるのでしょうか・・・。

書込番号:15226541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/10/20 10:23(1年以上前)

スレ主様

>中古の白ロムが出るのを待って、現在持っているSVのSIMカードを使う、という事で対処出来ないでしょうか。SIMカード自体違うものになるのでしょうか・・・。

xi端末であるNOTEUのSIMカードは、同じmicroSIMですので、差し替えすればOKです。

P577Ph2mさんが仰るように、単に機種変更だと今お持ちのSVのMNP増額分も含む月々サポートが消滅する可能性が高いと思います。

後はSVとは別に、NOTEUを電話としてでは無く、データ端末として追加契約して購入する方法もあります。(プラスxi割を適用)

※プラスxi割についてはこちらをご参照にして下さい
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/plus_xiwari/index.html

その場合は、対象となるプロバイダー(SPモード)と、データ通信の定額料金プランを契約すれば、NOTEU側の月々サポートも受けられます。(こちらを利用した場合、2台契約する事になるので、スレ主様のご判断で構いません)

まっ、一番理想的なのが、NOTEUの中古の白ロムがあって、在庫があれば…。

書込番号:15228260

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

価格

2012/10/12 19:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

スレ主 masaru7995さん
クチコミ投稿数:73件

八万超えますかね・・・

書込番号:15194920

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/12 21:07(1年以上前)

月々サポートを2年間適用した場合の実質価格は2万円台後半となる見込みだそうです。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121011_565230.html

書込番号:15195345

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/12 21:08(1年以上前)

すいません、リンク先を間違ってました(^_^;
正しくはこちらです。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121011_565005.html

書込番号:15195350

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY Note II

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)