端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全381スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
74 | 19 | 2021年12月3日 06:27 |
![]() |
1 | 1 | 2021年1月19日 13:18 |
![]() |
1 | 2 | 2017年6月18日 15:17 |
![]() |
4 | 8 | 2017年3月7日 10:05 |
![]() |
49 | 34 | 2016年12月16日 22:19 |
![]() |
4 | 3 | 2016年12月7日 16:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
本日から急に、 ギャラクシーノート2 の wifi が ONにならなくなりました。(画像あり)
画像のように、Wi-FiをONにしてます の 状態が 続きます。
Bluetooth も 同様にONになりません。
それ以外の機能に関しては、問題ありません。 通話もできます。
通信のチップ的なものが、壊れてしまったのでしょうか?
それとも何か設定があるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
3点

ここ数日、Google Playとかからアプリはいれていませんか?
場合によってはこれも可能性はあります。
だから、念のためGoogle Playからダウンロードしたアプリをできればすべて教えてください。
あと、この板には似たような不具合の投稿が最近ありこの投稿は初期化しても治らなかったそうです。
だから、バックアップをとった上でドコモショップに持参するという手もあります。
書込番号:17373368 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ysys7311 さん、こんばんは〜^^
解決策ではないですが情報を提供します。
自分が去年の6月に買ったGALAXY Note II が12月に同じ症状になりました。
初期化しても直らなかったのでドコモショップに持って行ったら
新品の在庫があったので即交換となりました。
現在は普通に使えています。
書込番号:17373370
8点

最近 アプリでアップデート等したのは、 LINE関係のゲームぐらいです。
他の方も同様な症状が起きているみたいなので、 DOCOMOに 持っていってみますが、
無償で交換となるますか? 1年以上経過していますが。
書込番号:17374733
1点

Docomoプレミア会員であれば購入後3年は無償でいけますが
会員でなければ1年過ぎると有償で修理です
書込番号:17375472
5点

他のスレに書いてますが3月30日位に同様の現象になりました。
アプリを1個ずつ消しながら検証しましたがアプリでないようです。
初期化もするもかいふくせず。ドコモショップで修理に出しました。いま、代替機で投稿してます。
修理後再発しないか心配。。
環境再現に時間がかかりますからねー
書込番号:17377160 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

同時期に、同じ症状の方がいらっしゃるようですね。
ドコモショップにもっていってみます。
書込番号:17378203
2点

私も同じような状況が3月中〜下旬くらいから発生しました。
症状としては、
基本的にWi-FiがONにならない
Wi-FiをONにしようとすると、数秒で勝手にOFFに戻ってしまう
しかし稀にONになっていることがあって、Wi-Fiには繋がっているのですが気が付くと数分で勝手にOFFになっている
または電波を探しているだけでキャッチしない→バッテリーの消費がものすごい
検索中に同じような症状の質問を見つけました
http://android.slateblue.tk/viewtopic.php?f=12&t=109
ちょっと忙しくてすぎにドコモショップへ出向けないのですが、なるべく早く持っていくつもりです
私も原因が分かりましたらまた投稿します!
書込番号:17409433
5点

てんこたんさん
私のまったく同じ症状です。
しばらくすると 勝手にwifiにつながっている時もありますが、
また すぐにつながらなくなります。
初期化してみましたが、改善されませんでした。
私だけでないとすると、何か原因があるような気がします。
何かわかったら、教えてください
書込番号:17409988
2点

本日
DOCOMOへ持っていきました。
保証期間ではありませんでしたが、無償修理となりました。
多分。新品がくるようです。
書込番号:17414523 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

基盤交換で。なおりました。
無償です
書込番号:17432021 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も本日、同じ症状となりました。。。
実は、発売日に購入してから今回で4回目です。
つまり、今持っているのは4台目。
それが全く同じ症状なので、今回もきっと何をしても改善しないだろうと思います。
ドコモショップに行くと、数時間掛けて一生懸命改善しようとしてくれますが絶対に治りません。
それは今まで3回とも同じ経験をしてるので間違いありません。
ただ、今までと違うのはこのスレッドを発見できたことと、ネットで検索を掛けると同じような症状の人が結構いること。
過去3回の時(3回目が去年の8月)には、いくらネットで検索を掛けても同じ症状の人はおらず、ドコモショップでも「同様の症状の報告は上がっていないようです。。。」ということで原因不明。
店員さんも本部で同じ症状はないと言われれば、情報を得られないんでしょうし、「1人だけが全く同じ症状で3回もハズレの本体を引くなんてあり得ない・・・」と、お互いに思っていたと思います。
数時間検証して原因不明だけども、初期化しても改善しないということは機械故障だろうという結論で新品交換になります。
自分は、極普通の使い方しかしていないつもりですし、特に特殊なアプリも入れていません。
3回目の時に店員さんと2人で「結局どれも干渉してないみたいですけど、怪しいとすればこれですかね・・・」と言っていたアプリ2つは入れないようにしました。
その結果、3ヶ月ごとくらいに起きていたこの不具合が、昨年8月から本日まで約10ヶ月起きませんでしたので、本当にあのアプリが原因だったんだと、もうあの不具合は起きないんだと安心していました・・・が、ダメでした。
(ちなみに・・・スマホ用ウイルスソフトのDr.webと、通知バーに常駐するバッテリー残量表示ソフトのスカイババァです。)
今日、時間が取れればショップに行くつもりですが、10ヶ月経ってるので同じ店員さんが居なかったらかなり面倒な事になりそうです。。。
同じ店員さんだと、「またですか。。。本当に申し訳ありません。。。」から始まり、話が本当に早いです。
ただ前回、8月に交換した際に「11月で1年経過してしまうので、そうすると無償交換が出来なくなってしまうんですよね。。。もう症状が出ないといいんですけど。。。」と言われたんですよね。。。
まさかまたなるとは。。。今回は有償修理になるんでしょうか。。。
おそらく前回までは、本部もしくはサムスンが同症状の不具合報告があっても隠してたんだと思いますが、さすがに今回は他にもたくさん居るようですし、なんらかの情報はあるかも知れませんね。
それだけが少し救いです。
もし、原因が解るようでしたら、共有のためまた書き込みます。
書込番号:17617801
3点

あ。書き忘れましたが、ショップでは再起動、SIM抜き差し、アプリ干渉確認(関係ありそうなアプリを1つづつオフオン)、初期化をしました。
初めて行く人は時間に余裕があるときに行ったほうがいいです。最低でも2時間くらい掛かると思います。
機械不具合の切り分けのため、初期化はするはずなので、可能であればデータのバックアップは取ってから行ったほうがいいですね。
書込番号:17617849
2点

私の場合は、保証期間外でしたが、無償修理でした。
書込番号:17618151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ysys7311さん>
前の方のレスも読んでました。無償で対応はしてくれるんですねー。
ドコモに行ってから数日掛かってるということは、その場で交換ではなく、スマホを預けて無償修理という扱いだった感じですか?
その間、代替機は貸してもらえましたか?
書込番号:17619581
1点

数日前から同様の現象が起こり,この板を見つけました。
本日Docomoショップに電話をすると,「現在当店に在庫なし。店頭で不具合が確認できなければ10日から2週間くらいの預かり。その間は代替機(同機種ではない)を無償で貸与。購入後3年以内なので全て無料。」と言われました。(ちなみにプレミアクラブかどうかは聞かれませんでした。
「○○したら直ったよ」とか,「修理あけからは調子いいよ」とか,「戻ってきてもやっぱりダメだ〜!」とか,その後,みなさんの様子を教えていただけると嬉しいです。
…好きな機種ですが,不具合が続くようならそろそろ機種変も…と悩んでいます。
書込番号:17807155
7点

現在でも解決法は無いとのカスタマーからの返答を頂きました。
買い替え、交換で対処が合っているようです。
書込番号:24474889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
お世話になります
久々にOdinにて初期化したのですが、画面に端末情報が表示されるようになりました。
以前、同様の状況の時には対処したはずなのですが、方法を忘れてしまいました。
どなたか、この表示を消す方法をご存知の方、ご教授頂きますようお願いいたします。
0点

自己解決しましたので投稿しておきます。
少々、苦労させられました。 (^_^;)
---- Factory mode on!!! 対策 ------------------
# Disable Factory Keystring block
echo -n "OFF" >/efs/FactoryApp/keystr'
# Enable carrier Hidden Menu:
echo -n "ON" >/efs/carrier/HiddenMenu
# Enable Factory Mode (may require Factory SIM)
echo -n "ON" >/efs/FactoryApp/factorymode
って感じで回避できるようになりました。
書込番号:23915634
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
充電切れで電源オフになり、そこから復帰をしたところ、
ダウンロードしたアプリがすべて消え、初期設定に戻ってしまいました。
設定から見ても、ダウンロードしたアプリは見当たりませんでした。
電源が切れる前の設定に戻す方法を知っていましたら、教えてください。
0点

google playのマイページから再度ダウンロードできませんか?
ドコモ系のアプリは、お客様サポートから再度ダウンロードできませんか?
アプリを再度ダウンロードする所を書きましたが、ドコモショプで故障修理に出されるか?そろそろ機種変更を考えられた方が良いのかもしれませね。
書込番号:20974081
0点

返信ありがとうございます。
google playから再度ダウンロードできましたが、データはすべて消えてしまっていました。。。泣
楽天モバイルを使用していますが、基本のアプリは残っていました。
今回データは諦めます。
そうですね、古い機種なので、機種変更を考えたいと思います。
書込番号:20977144
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
dokomoショップでsimロック解除して、softbankショップでsimフリー端末専用simに変更しましたが、mmsの設定がうまくいかないため、泣く泣くショップへ再度持ち込んで銀simに戻しました。で、手元にある格安simを読み込ませようとしたら、「sim未挿入エラー」の表示。故障かな?と銀simを挿入したら、そちらはきちんと読み込みます。
この場合、何が原因なのでしょうか?
0点

一度、初期化してみてはどうでしょう?
書込番号:20711197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
コメントありがとうございます。初期化を試してみましたが、だめでした。
書込番号:20711715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう少し状況を詳しく書かれた方が、どなたかから有益な情報が得られるように思いますが…。
もともと SoftBankで契約のある銀SIM端末を、
この機種持ち込みで機種変更し、
うまくいかなかったので、元の端末に契約を戻し、
さらに、
別の端末で使っている (または、使っていた)MVNOの SIMを挿しても認識しない、
ということでしょうか?
この頃の端末は、一旦ネットワーク事業者を認識させた後、別の事業者のSIMを挿すと、
自動ではなかなか認識してくれず、手動で事業者の選択をしたほうが早い場合があります。
書込番号:20711736
3点

赤ロムでしょう
格安SIMがdocomoシムなら確定
白ロムだと言われて買ったんでしょ?
書込番号:20712113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
コメントありがとうございます。
詳しい状況を時系列に記載しますと
1.GALAXY Note II SC-02Eを購入後、ドコモショップへ持ち込み、simロック解除
2.格安simにて使用(動作していました)
3.ソフトバンク用の銀simに差し替えて使用しようとしたが、データ通信が出来ず、
ソフトバンクショップ(直営店)へ持ち込み→専用SIMと交換。使用できるように端末との関連付け
を実施してもらう
4.メールの送受信ができないので、再度ソフトバンクに持ち込み、調査したところ
非対応機種と判り、別端末で使用の為、再度ソフトバンクショップへ持ち込み、銀SIMと交換
5.GALAXY Note II SC-02Eを再度格安SIMを差し込むと、「SIM未挿入」の表示が出るが、
銀SIMを刺すと、ソフトバンクのアンテナを拾う。(データ通信は不可)
以上になります。
書込番号:20717268
0点

>舞来餡銘さん
コメントありがとうございます。最初は格安SIM(ドコモ)で動作していました。
ソフトバンクショップに持ち込んだら、ソフトバンクのSIMしか認識しないのです。
書込番号:20717271
0点

>使用できるように端末との関連付けを実施
この時に、ネットワーク関連を何か、
いじくられたんじゃないでしょうかね。
古い機種ですし、設定項目がよくわからず、
書かれてる情報だけでしか分からないんですが。
書込番号:20717410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モモちゃんをさがせ!さん が概略を書かれてますが、
設定からモバイルネットワーク設定の項目へ行き、
通信事業者 をタップ、(結構待つ)
ネットワークを検索 をタップ、(かなり待つ)
NTT DOCOMO をタップ。
で繋がりませんか?
書込番号:20717441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
昨日、充電中に突然Wi-Fi接続が不能になりWi-FiがONになりません。何度ONにしてもすぐOFFに戻ってしまいます。今までこのようなことは無かったのですが(>_<)
電源を切って再起動しても症状は変わりません。
同じような方はいらっしゃいませませんか?
発売後すぐに購入し、3年2ヶ月が経過していますがバッテリー交換ができ、おサイフケータイが使え、HDMI出カが可能なので、メインの端末としてもう暫く使い続けたいと思っています。
よろしくお願いします。
書込番号:19564101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

単純にWi-Fiが壊れちゃったのではないでしょうか?
書込番号:19564395
4点

>FXサイクロンさん
返信ありがとうございます。
過去のクチコミでは基板を交換修理した方がいらしゃるようですね。
自分の端末もハードウェアの故障でしょうか?
バッテリーを2個追加購入し交換して使っていますが、最近のスマホは自分で電池パックの交換ができないので機種変更したいスマホがSIMフリー機を含め見当たりません。(>_<)
書込番号:19564439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>(^-^)v chanさん
にっちもさっちも行かない場合は、初期化して直らないかですね。。。
書込番号:19564535
0点

家の中なら、WiFiのルーターの電源コードを抜いて、数分放置後、さし直す。
書込番号:19564871
2点

>スピードアートさん
返信ありがとうございます。
修理に出す覚悟で初期化してみるのもありですね。
おサイフケータイ、アプリ、ウェブサービスのIDとPW等々普段便利に使っている環境を再構築するための事前準備が結構面倒なので躊躇しています。
>MiEVさん
返信ありがとうございます。
自宅Wi-Fiで他のスマホ、Mac、PC等は正常に接続動作しているのSC-02Eの問題だと思っています。
書込番号:19564923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>(^-^)v chanさん、了解です。
機種固有の様ですね。
APの認識がスマホでどう出るのか出ないのかがわからず、おやりかどうかわかりませんが、
(1) スマホのWi-Fi登録を抹消して再登録(できれば手動)
(2) DHCPで確実に固定する、ダメなら合わせてスマホも詳細で固定する
あたりですかね。
あと確認は、MACアドレス制限とステルス(SSID隠蔽)で、かかっているのであれば試験的に外してみてどうかでしょうか。
書込番号:19565720
2点

過去スレにこんなのが
『アップデートしたらWi-FiがONにならない。』
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005349/SortID=17443107/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=Wi%2DFi#tab
書込番号:19566338
4点

ラストの方は微妙ですが、スレ主さまは初期化なさったと書かれていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005349/SortID=17443107/#17472202
書込番号:19567632
1点

>takitEZさん
返信ありがとうございます。
4.3にアップデート済で以降も正常に動作していたのですが・・・今回突然動作不能になりました。
もしかしたらAvastのソフトウェアアップデートが関連しているかもしれません。
>スピードアートさん
何度もありがとうございます。
実はまだ初期化していません。
初期化するため別のSIMフリー機に通話用のドコモSIMを入れて、代わりにSIMフリー機で使用していたIIJmioのSMS付データSIM(nanoSIM+下駄)をSC-02Eに入れてしばらく放って置いたら、何故かWi-Fiを掴んでいました。AvastでWi-Fiのアラートがありスキャンをしたところ問題なしとなりました。
Wi-Fiを掴んだので元のドコモSIMに差し替えようとnanoSIMを抜こうとしたところ、引っ掛かりSIMスロットを壊したようです(T_T)
SC-02EはSIMを認識しないとWi-Fiが機能しないようで二重に苦しむ事になってしまいました。
SIMスロットを修理して再チャレンジしたいと思います。
結果が出ましたらご報告いたします。
書込番号:19568645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

過去スレをたどれば、ここまで行くかと思ったのですが、
『SC-02E: WIFIの設定を有効にできない』
http://android.slateblue.tk/viewtopic.php?f=12&t=109
この際、こちらの不具合の修理も一緒に依頼されたほうがよいと思います。
書込番号:19568712
1点

>(^-^)v chanさん
[19565720]は初期化を行う前の念のためでしたが。。。
SIMアダプタを使用されたのですかね?
アダプタ個別の構造にもよりますが、極めて引っかかり易い仕様になっているものがほとんどですので、構造を熟知して引っかからないか、引っかかりかけた時にどうするかを考慮しながら、慎重に使用した方がいいです。
書込番号:19569190
0点

>takitEZさん
ありがとうございます。
どうもWi-Fiの接続不能はハードウェアの不具合ではなく、Avast?のアップデートによるソフトウエア的なものと推定されます。(断定できませんが)
本日試したところSIMなしでもWi-Fiを掴んでいました。
>スピードアートさん
ありがとうございます。
SIMアダプタを使用した結果、ご指摘のとおり引っかかり壊してしまいました。
ネットを検索したところMOUMANTAIのオンラインショップでSC-02E用のSIM & SDカードスロットケーブル1,854円(税送料込)を見つけ、最後の在庫1個をポチリました。
本日、注目品をネコポスで受け取り YOUTUBEの交換作業の動画を参考にすんなり作業を完了しました。
幸いSIMカード、SDカードとも正常に認識しており自力で交換修理が完了し初期化を行わず済みました。
今回はクチコミで質問したり、インターネットで調べると色々な情報を提供してくださる方がいて本当に助かりました。\(^^)/(*^^*)\(^^)/
大変お騒がせしましたがWi-Fi、SIMスロットとも完全復活しました。皆様の情報提供に感謝申上げます。m(__)m
書込番号:19573507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も一昨日、全く同じ状態になりました。
電池を外してSIMを抜き差ししても回復しませんでした。
色々と試す中で、電池とSIMを抜いて5分くらい放置した後、
SIMと電池をセットして起動したら、
Wi-Fiがオンになるようになりました。
それ以降、普通に使えています。
手も掛からないと思うので、是非、試してみてください。
書込番号:19574182 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>東中野さん
ありがとうございます。
昨晩修理が完了してWi-Fiもしっかり繋がったとご報告し喜んでいたのですが、今朝になって再度Wi-Fiが接続不能になりました。
書き込んでいただいた操作をしましたが回復しません。
とても不安定な状況です。
もうしばらく様子を見ようと思います。
書込番号:19575307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなってしまった以上復元の可能性はありません。自分も過去2回なりましたよ
初期化してもなにしてもダメ。
3年以上使ってるから修理もやく20000円
書込番号:19581917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>(^-^)v chanさん
ダメモトで、上記URLにあった、
>裏ぶたを開けて、シムの右に有るそれっぽいところを強く押したら、直りました。
やってみてはいかがでしょう。
これは個人の感想で、効果を保障するものではありません。
書込番号:19582239
0点

>みんちんみんさん
レスありがとうございます。
そうですか初期化してもダメなんですね。(T-T)
修理に20,000円かけてまでこの機種を使い続けるのは意味無いですね。
現在もWi-Fiが接続出来たり出来なかったりで、LTEデータ通信、通話は支障がないので中途半端で困ります。
明日docomo shopで相談してきます。
>takitEZさん
ありがとうございます。
>裏ぶたを開けて、シムの右に有るそれっぽいところを強く押したら、直りました。
R1の表示があるところですよね。
SIMスロットを交換した際に見ましたが、直径3mm程度の金色で真ん中が黒い部品ですよね。
LEDの右側のR2表示のところも同じ部品がありました。なんだかわかりませんがWi-Fiのアンテナとかでしょうか?
現在は、寝る前に充電し朝起きるとWi-Fiは繋がりません。スリープから復帰した時も繋がりません。しかし、しばらく放っておくと勝手に繋がっていたりします。どういう条件で繋がるのかさっぱりわかりません。
繋がる事があるので基板上で接触不良を起こしているのかもしれませんね。昭和のブラウン管テレビみたいにポンコツスマホを叩けばなおるなら良いのですが。
どうにか復旧すべくもう少し悪足掻きで頑張ってみます。
ありがとうございます。
書込番号:19582936 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨日ドコモショップへ行ってきました。
対応してくれた方によると過去にも同じような修理があったそうです。
修理費用は最大で16,200円かかるそうで、とりあえず持ち帰りました。
発売直後に白ロムで購入し、便利に使い続け愛着もあり、Wi-Fiが繋がる時もあるので当機種を諦め切れずにいます。
Ascend Mate7も持っていますが、おサイフケータイを使うため、メインはSC-02Eとなっていました。
ドコモで機種変更、修理、通話はFoma契約にしてSIMフリー機と2台持ち、Dual SIM端末の購入等々どうしようか迷っています。
書込番号:19588976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>(^-^)v chanさん
> 修理費用は最大で16,200円かかるそうで、とりあえず持ち帰りました。
あくまでも後からもめないための最大であることが多く、見積りだけでしたら費用はかからないと思いますので、機会が取れる様でしたら、ダメ元で点検のための修理に出されてはいかがかと思います。
書込番号:19591851
2点

>スピードアートさん
返信ありがとうございます。
半ば諦めてかけていますが、スピードアートさんがおっしゃるようにダメ元で見積してもらうのもありですね。
まだ初期化も行っていないので、とりあえず娘のお古のGalaxyS3αに環境を移行して修理見積だけでもしてもらいます。
ありがとうございました。
書込番号:19592415 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

オークションで買って、こちらの掲示板を参考にいろいろやってみて、
今日クリヤーしたようなのでご報告です。
エレクトリッククリーナーをペンのところから少し噴きこんでやるとなんとか1時間くらいは繋がるという状態でした
どこかの接点が接続不良と判断、分解しました、
マザーボードと中ブタの接点になるところのバネを少し起こす、
中ブタがわの汚れをエレクトリッククリ―を綿棒につけて掃除、
マザーボードについてる、ソケット類も一たん外してクリ―吹いてエアーで掃除
しっかりとつけ直して、元に戻す。
54Mbpsでつながるのが精一杯だったのが150Mbpsで即つながるようになりました。
エレクトリッククリ―吹いて見て繋がるようなら、たぶん同じ状態かと思います。
部分的に汚れがついてました、腐食?
もちろん自己責任でおねがいしますね、
書込番号:19816492
3点

>nihonmedakaさん、スミマセン。
スレ主さんのは接触不良による感度では無くONにならないだと思うのですが、アンテナか何かの内部の接触が悪い場合にスレ主さんのONにならない症状が出るのでしょうか?
書込番号:19816559
0点

同じ状態かと思います。
スイッチを入れても戻る、onにならない、
裏ぶたを外して、いろんなところを押してみてください、電池が外れないようにテープで止めて
どこかを強く押すと、オンになることがある。
後やったのが、あっためてやるとオンになる。ドライヤーであおってましたW
それとエレクトリッククリーナーを噴いてやる、ただし、電池の水濡れシートがはがれちゃいました*o_ _)oバタッ
画像はノート3なので少し違いますが、マザーボードと中ブタの接点があります。
Uの字を横にしたようなバネがあって、それと中ブタの端子が接触しています。
あたしのは、中ブタのところが汚れていました、腐食かも
書込番号:19820943
3点


>nihonmedakaさん、なるほどです。目からウロコで参考になりました。
書込番号:19821013
0点

>nihonmedakaさん
こんにちわ。
着眼点がすごいと思います。
wifi修理を依頼したら、基盤交換で21,060円と判定されたため修理をしませんでした。
返却されたら、裏ブタの接点にオーブン料理用のアルミ箔を貼ろうと考えています。
導体が安物?で導通不良が発生しているような気がするからです。
基盤ではなく裏ブタ接点が原因であれば、押さえたときにWifiがONできる理由として納得できます。
スマホが返却される日は1週間後の予定です。 テスターでアルミ箔が導通していることを確認できました。
両面テープでアルミ箔を貼り付けて改善するかどうか試してみます。
書込番号:20440758
1点

裏カバーを開けて、接点を確認しました。
金色の横から見てU字型の接点は、ほとんどがGNDの様でした。アンテナ近くの接点は、カバー開封時には電源をオンできない様にする仕掛けでした。さびた様に見える接点も導通OKでした。左側接点2ヶ所にアルミはくを貼っても変化なしでした。また、IC端子の半田付け浮きも目視では分かりませんでした。部品が小さすぎて見えない。
基板不良の交換21,060円は割りに合わないため修理しませんでした。
ヤフオクでも、Wifi故障品が出品されています。同じように修理をあきらめた人が多いのでしょうか?
ドコモショップで購入して保険に入る重要性を感じました。
書込番号:20457939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸
U字型の接点は6点有りました。内5点はGNDです。
基板側で導通しています。残り1点とGND1点がアンテナ近くの接点で接続されてオンする様でした。
基板のどこが悪いかは分かりませんでした。
ドコモのセンターで交換確認されたはずですから、私の場合は運悪く外から見えない内部で破壊または損傷しているのでしょう。
二万円も出して買って、半年で故障は悲しすぎます。
書込番号:20457989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

開いたのであれば、ダメもとで、マザーボードを、ねじって見ましょう、パソコンで、よくやってた、ハンダ不良が解消することがある、
エレクトリッククリーナーを吹いて見ましょう、改善するようなら、やっぱ接点不良 接点のバネは起こしたのでしょうか?
ちなみに、ギャラクシーのGPS関係もこれで、直ったという話があります。
書込番号:20457994
0点

ブローは試しましたが、残念ながら効果なしでした。
基板ねじりは割りそうなくらいもろいので怖くて出来ません。
Wifi チップの箇所と関連コネクターの位置情報が欲しいですね。
書込番号:20458042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理に出す前は、蓋の裏側を押すとオンすることが有りました。
しかし、修理見積りから帰ったあとは、全くオンしなくなりました。
書込番号:20458061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

各自の責任において、この情報を見てください。
私は技術的に出来ないとあきらめました。
類似機種のIC交換の様子
https://youtu.be/yOouOOBM_yg
このビデオは、技術力と設備がある達人がIC交換で「WifiがONしない不具合」を修理された様子です。
かなり有名な不具合ではないかと思います。
いっそのことリコールして無償修理してくれないかなあと思います。
SC-02E_Wifi-Chipの位置を推測した写真をアップします。 たぶんこれと思います。
書込番号:20459812
3点

自分のも3年半で同じ症状になりました。おまけにBluetoothもオンにできません。これって完全な欠陥だと思うのですが… ドコモは有償修理で対応しているのですね。残念です
書込番号:20472459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Plugable USB 2.0 OTG Micro-B 10/100 高速イーサネット・アダプタ
http://plugable.com/ja/products/usb2-otge100/
Apple 社 iOS 製品、Amazon 社および ほとんどの Samsung、LG、HTC 社製の Android スマートフォンでは使用できません。
Samsung Galaxy Note 2 No (駄目)
残念です。 有線LANも使えません。
書込番号:20489277
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
どなたかGALAXY Note2にUSBホストケーブル経由Ethernetアダプタをつなげ、有線LANでネット接続されている方はいらっしゃるでしょうか?
もしいらっしゃったら、USBホストケーブルとEthernetアダプタの型番を教えてください。
よろしくお願いします。
0点

アンドロイドタブレット miniUSB B端子→有線LAN 変換
amazonで検索すれば出ます
これから買うつもりですが
書込番号:15558611
4点

kiyomi555さん
お返事ありがとうございます。
ネットで調べてみると、同じandroidでも「設定 」の中に「有線lan」の項目 のあるものとないものがあり、note2はないので、有線lanは使えないのではと思っています。
人柱をお願いするようで誠に恐縮ですが、もしご購入された場合は結果を教えていただければ大変嬉しいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:15558656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)