端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全381スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2015年6月11日 08:14 |
![]() |
6 | 18 | 2015年5月30日 16:13 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2015年5月6日 07:45 |
![]() |
0 | 1 | 2015年4月17日 08:11 |
![]() |
0 | 1 | 2015年1月11日 18:45 |
![]() |
0 | 2 | 2014年12月11日 08:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
SC-02Eの初期ROM(SC02EOMALJF)をダウンロードできるところを探しています。
色々と探して見たのですが、現在ダウンロードできなくなっており、
どこかありましたら教えていただけると幸いです。よろしくお願い致します。
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
今月mvnoでiijmioに乗り換えしました。困っているのは通知バーに頻繁に
docomoのアップデート通知が来てIDを入力して欲しいと案内がきます。
この通知が来ないようにするにはどうすればよいでしょうか?
0点

今日どこかのサイトで見た。
root化するとかなんとか、てこずるらしい。
よって格安のSIMフリー機に乗り換える人が多いと。
費用的には安くつくそうだ。
グーグルで検索すると出てきた。
https://www.google.co.jp/#q=%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%E9%80%9A%E7%9F%A5%E3%81%AE%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%AB
書込番号:18797099
0点

設定の中にソフトのアップデート関係があるので、自動でアップデートしないようにすれば良いはずです。
書込番号:18797189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は別の機種ですが、MVNOのSIMでdocomoIDのアップデート通知は来ません。
たぶん以前spモード契約のSIMで使っていた時にdocomo ID設定を済ませていたからだと思います。
既にspモードを解約した場合は新規にdocomo IDを作成して入力することで回避できませんかね?
書込番号:18797664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トップ画面の設定から、マイデバイス>ドコモのサービス\クラウド>アプリケーション管理>定期アップデート確認
でチェックを外せばいいのでは?
書込番号:18797807
1点

トップ画面の設定から、マイデバイス>ドコモのサービス\クラウド>アプリケーション管理>定期アップデート確認
↑こういう階層にはなってなく、マイデバイス>アプリケーション管理>しかありません。
書込番号:18798500
0点

金魚屋きんさん
私もiijmioのユーザーです。docomoのアプリは鬱陶しいですね。
定期アップデートという項目がないのですか。
参考にお聞きしますが、DocomoIDの登録はしていますか?
(Docomoユーザーでなくてもできるのですが。)
書込番号:18798606
0点

取扱説明書(Android 4.1向け)より
本体設定 → ドコモサービス → アプリケーション管理
取扱説明書(Android 4.3向け)より
本体設定 → 「マイデバイス」タブ → ドコモのサービス/クラウド → アプリケーション管理
書込番号:18798654
1点

上記ページの中に定期アップデートの項目があり、ON/OFFできると思います。
書込番号:18798669
2点


自分のはクラウドがありません。ソフトウェア更新しようとしたら更新できるものはありませんと出ました。
ドコモと契約していないので更新が出来ないのでしょうか?
書込番号:18804980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のにはあるのに、なぜスレ主様に表示されないのか不思議です。
なお、ソフトウェアの更新は、docomoの契約とは関係なくできます。その状態だと、ソフトウェアは、最新のようですね!
お力になれなくて申し訳ありません。
書込番号:18805659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

見当違いかもしれませんがドコモ関係を無効にしてませんか?自分の場合有効にしたら項目が出現しました。
書込番号:18810662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんは、docomoIDを持ってらっしゃらないようだから、それを取ればいいのでは?
書込番号:18810764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アキアカさん
確かにドコモのサービスを一部無効にしました。
元に戻すにはどうしたらよいですか?
また、別ですがドコモのアカウントを削除出来るようですが、これをやるとどうなるのかお分かりの方いらしたら教えて下さい。ドコモIDは契約時はありましたが解約したので今は有りません。
書込番号:18814147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえずドコモ アカウント クラウド設定 サービス 位置情報 位置情報sub 電話帳を無効から有効にしたら
マイデバイスにドコモのサービス/クラウドが出できました。
書込番号:18814993
1点


やっとこさ通知が来ない設定に出来たようです。
出来の悪い親父ですがアキアカさんをはじめ、ここに投稿していただいた皆様に感謝とお礼を申し上げます。ありがとうございました。
書込番号:18823821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

特定の人のみサイレントにしたい場合は「無音」音源を着メロとして設定しておけば宜しいかと思います。
(ネット上で「着信音 無音」で検索すると見つかります)
書込番号:18749957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

Simeji(日本語文字入力&顔文字キーボード)のほうが、使いやすいかも?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adamrocker.android.input.simeji
試しに使ってみては如何でしょう。
書込番号:18689689
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
私は、GO Lancher EXというホームテーマのデザイン変えるアプリを使用しています。
そのアプリによって、ホーム画面の方にウィジェットとして、日付+天気が出てきました。
そのウィジェットの天気の方にタップすると、天気の詳細が出てきます。
もう一方の日付の方にタップすると、Sプランナーのカレンダーが出てきます。
しかし、昨日から、日付の方にタップすると、
アラーム画面になります。Sプランナーのカレンダーが出てきません。
どうすれば、いいでしょうか?
0点

GO Lancher EX使っています。
おそらく時計をタップしてませんか?
日付をタップすればカレンダーがでてくると思います。
書込番号:18359702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
初めまして!初めて投稿致します。
GALAXY NOTE2、発売日近くに買い、2年位経ちましたが
昨晩、NOTE2とガラケーのau S006(SONY サイバーショット)を重ねて持っていて、もしかして手が触れていたのかもですが手もガラケーもスマホから離しても勝手にブラウザにクリックした状態になったりスクリーンショットを勝手に撮ったりとうにょうにょ勝手に動き(ドルフィンブラウザを使用しているのですが勝手にクリックして、アクセスしていく感じ)、電源すらも切れない、再起動も反応しない(再起動や電源切るか選択する画面は出て、押しても反応なし)状態でした。最終的にホームボタンを押し続けたらホームに戻り、気持ち悪かったので
再起動させたら3分くらいで再起動でき、そこからは普通に動いてはおります。
最近は、夜寝ている間に充電しようにも朝起きると10%くらいで止まって充電できない症状は
頻繁におきておりました。
やはりこの症状では初期化することが必要でしょうか?
2年間使ってきたため、いろいろデータもあるため、なかなか思い切りがつかなく
同じような症状になった方や、他の対処法があるかお聞きしてみたく投稿致しました。
教えてください、よろしくお願いします。
0点

誤動作に関しては不安抱えたまま使うより、初期化した方が精神的に宜しいかと。
充電に関しては、環境にもよりますがバッテリー交換していないなら劣化しているだけかと思います。
書込番号:18256977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1度きりの症状で不可解な動作を引き起こすことはよくありますので、正常に復帰して現状問題が無ければしばらくそのまま様子を見てみては。
もし今後また同じ症状が再発すれば(うにょうにょ勝手に動けば)その時は端末を初期化した方が宜しいかと思います。
書込番号:18258314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)