端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全381スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 14 | 2012年12月12日 09:31 |
![]() |
2 | 3 | 2012年12月11日 22:55 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2012年12月11日 07:42 |
![]() ![]() |
10 | 8 | 2012年12月10日 07:38 |
![]() |
2 | 3 | 2012年12月9日 23:37 |
![]() |
4 | 10 | 2012年12月9日 15:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

nakagawadream5さん
SC-02Eも同じくらいの速さで起動しますよ!
書込番号:15460283 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何個かアプリをいれてもですか?
書込番号:15460425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

200ぐらい入れてますが変わりないです起動時間は。
書込番号:15460655
1点

ありがとうございます‼
あと、胸ポケットとかやズボンポケットとかに入りますか?
書込番号:15460936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nakagawadream5さん
当方は、普段は胸ポケットに入れていますが、上の部分が、少々はみ出します。冬の時期はスーツやカーディガンで隠れていますが、夏場はどうしようか、考え中です(^^;)
ズボンのポケットに入れたときは、薄いためか、あまり気になりません。
あくまで個人の感想としてご覧下さい。
書込番号:15460977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

胸ポケットは5分の1ほど出ますねw
私はズボンの左前ポケットに入れいています。
コートの時は内ポケットです。
書込番号:15460978
1点

お二人様ありがとうございました。
助かりました。
買ってから使えそうな便利機能って何かありますか?
あと、なにかかけているものとかありますか?
sh-02eと迷い中なので…
書込番号:15461002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nakagawadream5さん
当方は、この機種を選んだ理由は、Sペンでのメモです。書きやすいので、よく使っていますよ!オススメです!
あとは、CPUとOS4.1(不具合もありますが)のおかげか、かなりのサクサクがいいですね。
書込番号:15461054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使えそうな機能って、あんまり使いこなせてないんですがw
Sペンを抜くだけでSノートが起動するとか。
アンテナを出すだけでワンセグが起動するとか。
私的に驚異的にサクサクになり、ストレス無く快適に使用出来ているのが満足度100%です。
SHもめちゃいい機種です、ケータイウオッチの法林岳之さんの動画で、iPhoneと変わらないかそれ以上とタッチの追従性が良いと仰っています。
SHは持っていないのでそれ以上はわかりません。
書込番号:15461058
0点

不具合ってどういった?
S3αよりはノート2のがいいってことですよね?
書込番号:15461187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不具合の例
・再起動するとキーボードの設定が初期設定に戻ってしまう。
・文字入力のときにカーソルがいきなり違う場所に飛んでしまう。
1つ目は、掲示板を見ていると、SVαでも起きているらしいです。
2つ目は、OSの不具合らしいですが。
書込番号:15462341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キーボードが初期設定に戻るような不具合は特にないと思います。
もし、ATOKの問題を指摘されているのであれば、それはATOKアプリ側の問題です。
書込番号:15463136
3点

ってことは不具合は
特にないんですね?
書込番号:15466543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上で指摘されている、
・文字入力のときにカーソルがいきなり違う場所に飛んでしまう。
というのは、不具合だと思います。
ブラウザ側か日本語入力アプリのバグのようです。
本機種特有ではないです。
詳しくは、この掲示板で検索すれば幾つかスレッドが建っていますよ。
書込番号:15467759
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
たまに縦横回転がきかなくなります。(1-2日に一度位)
再起動するともどるのですが。。
前回の使用していたevoもたまに同じような症状が
ありました。
仕様でしょうか?それとも故障?
皆さんはどんな感じですか?
書込番号:15465222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマートローテーション常にOFFなので設定の問題ではないと思うのですが私のも画面回転動作しない時ありますね。
ONにしてて動作しないのは仕様とは言えないかと。
私のは再起動でもダメで電池外してつけ直して作動しました。
書込番号:15465344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仕様(笑)というか、パソコンと同様にこんなものなのかと。。。
それともクレームでドコモに持ち込むべきか?
他は充分快適で今のところ言うことないんですが。。。
書込番号:15465884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もこの前なりました。
151に電話したら再起動してくださいとのことでした。
書込番号:15466314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
ランチャープロを使用してます、アイコンを5列に設定したところウィジェットの画面サイズ変更のさい、お金を請求されます。どういうことでしょう?
有料のランチャープロをインストールしろということですか?
書込番号:15459418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウィジェットのサイズ変更にはお金がかかります。
書込番号:15459463 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Nova luncherが素敵でいい感じですよ。
乗り換えお勧めです。
書込番号:15460051 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ウィジェットのサイズ変更にはお金がかかります。
誤解があるといけないので・・・
サイズ変更する度にお金がかかるわけではなく、有料版を購入すれば自由にカストマイズできます。
当方goランチャーを使用してますが、メモリが少ない機種ではランチャープロを入れています。
カストマイズ性はgoランチャーのほうが上ですが、サクサク(ヌルヌル)感はランチャープロのほうが良いように思います。
書込番号:15462954
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

バッテリー容量がnote2は3100 でgalaxy3αは 2100と違います。
昨日購入しましたが朝100%だったのが午後7時で75%残ってます。
かなり持ちは良いんじゃないでしょうか。
書込番号:15456636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SVとどっちが持ちいいんですか?
書込番号:15457188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池の消費電力ということであればスペック的に画面は若干大きいですがほぼ一緒だと思います。
使用感を見ると画面よりOSでバッテリー食ってる感じなので。
note2はバッテリー容量が大きいので長く使えると言うだけです。
同じ残り30%でもNote2のほうががんばるってことですね。
書込番号:15457812
3点

SVαよりnote2のが持ちはいいってことですか?
書込番号:15457866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

S3α 約400時間(3G),約250時間(LTE),連続通話約500分
ノートU 約730時間(3G),約650時間(LTE),連続通話約850分
これでいいすか?
まぁどちらもここまでは持たないですけどね
書込番号:15458332
2点

どちらもここまでとは?
書込番号:15458340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ryu☆Tanさんが紹介してくれているのはdocomoの公表値ですね。
下記のような注意書きが付きます。
●連続待受時間は電波を正常に受信できる静止状態での平均的な利用時間です。
●連続待受・連続通話時間は電池の充電状態、待受画面や省電力モードなどの設定状況、気温などの使用環境や利用頻度により大きく変動します。通話・メール・カメラなどの各種機能のご利用頻度が多い場合、使用できる時間は半分以下になることがあります。
自動車で言うところのカタログ燃費(60km定地走行)のような感じです。
スペック的にはノートUでしょう。
でも、ノートUもS3aもカタログに載っている時間ほどはもたないということですね。
ノートUとS3aの満足度・レビューを見比べたりしてみるとそれぞれのバッテリーのことがつかめてくると思いますよ。
書込番号:15458701
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
ガラケーからSC-02Eに変えていろいろと戸惑っています(;_;)
スマホ初心者なので基本的な事かもしれませんが
教えていただけると助かります。
以前ガラケーの時は、人からもらったメールの中でデコメを保存したい時
一括保存というボタンがあったのですが
この機種はそのようなものが見当たりません。。
一括でなくてもよいのですが保存するにはどうしたら良いのでしょうか。
あと、ガラケーで使っていたデコメ(SDカードへ保存)をこの機種で使うには
どうすればよいのでしょうか。
昔に比べて説明書がコンパクトになりすぎて
基本的な操作さえ分からず正直四苦八苦状態です(泣)
0点

デコメの一括保存はできませんので、一個ずつ保存することになります。
保存の方法は次をご覧ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/smart_phone/l04c/sp_mail/save_attachments/index.html
こちらの端末ではmicroSDカード内のデコメは、“/mnt/extSdCard”の下層フォルダに保存されていると思います。
おそらく、“/mnt/extSdCard/private/docomo/decoimg”ではないかと思います。(あるいはその下の「dud001」や「dud002」のフォルダ)
このフォルダをspモードメールアプリから、「メー ル設定」→「その他」→「お気に入りフォルダ設定」で指定します。
そうすると、spモードメールの作成画面で「デコメ」を タップし、「お気に入りフォルダ」を選択するとデコメが表示されます。
あるいは、spモードメールの作成画面で「デコメ」をタッ プし、「ダウンロードしたデコメ」を選択し、ファイル選択画面の下に表示されている“mnt/extSdCard/dowmload”を参考にしながら「上へ」をタップし、“mnt/extSdCard”の下層フォルダを選択すると、デコメが表示されます。
他の方法としては、ESファイルエクスプローラーなどのファイル管理アプリで、内部ストレージの“mnt/extSdCard/dowmload”フォルダの下層にフォルダを作成し、microSDカードから作成したフォルダにデコメをコピー(または移動)させては如何でしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5lc3Ryb25ncy5hbmRyb2lkLnBvcCJd
メール作成時には、「デコメ」→「ダウンロードしたデコ メ」→「上記で作成したフォルダを選択」すればよろしいかと思います。
書込番号:15443238
2点

以和貴さん
返信が遅くなり申し訳ありませんでした!
画像保存のやり方はドコモのHPにあったのですね
見落としてました・・ありがとうございます^^
SDカードの件ですが・・
SDカードに保存している写真は見られるのですが
メールやデコメはどこから開けばよいのでしょうか・・(涙)
書込番号:15456111
0点

ガラケーで保存したメールは、そのままではスマホで見ることはできませんので、次のスレッドをご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15087962/
デコメについては前レスのとおりですが、保存場所が不明なときは、ESファイルエクスプロ−ラーなどを使用して、“gif”で検索をかけてみては如何でしょうか。
なお、ガラケーでデコメなどを一括保存した場合は、使用していた機種によっては隠しフォルダに保存されているかもしれませんので、ESファイルエクスプロ−ラーの「設定」→「ファイル設定」→「隠しファイルを表示する」にチェックを入れておいて下さい。
書込番号:15457853
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
2週間ほど前に購入しました。SC-02B(android 2.3)と2台持ちです。
画面サイズが大きくなるとはいえ、バッテリー容量がSC-02Bと比べて2倍近くなると楽しみにしていたのですが、実際のところバッテリーの減り方が早く不満を感じています。
・サイト閲覧が主で、gmail・evernote・toggl・カレンダー・1日数枚の写真撮影で使用。
・使用時間は通勤往復1時間半程度、昼休み1時間前後、帰宅後1〜2時間程度。
・使用しない間は通信を切りスリープに。
・docomo関係のサービス、アプリはできるだけ無効もしくは削除済み。
・自宅以外では3GのみでLTEに接続しないで使用。
以上のような使い方で、使用中かスリープにしているかに関わらず、平均して15分弱で1%ずつ減っていきます。(計測はbattery mixを使用)
同じ設定でSC-02Bは、スリープ中だと3〜5時間で1%消費します。
OSのバージョンが違うにしても、スリープ中と使用中の消費電力量が同じペースなのがおかしいと思い、docomoショップに相談したところ、
「そういうものです。xiなので」という回答しかもらえませんでした。
また、自宅で充電器が反応しないことが多くUSBから充電しているのですが、これもDSで再現できず何もできないと回答されました。
同じようなことでお悩みの方、解決された方がいらっしゃったら是非ご意見を伺えれば有難いです。よろしくお願いします。
0点

こんばんわ
私もギャラクシーノート2に変えて1週間たちました
バッテリーですが 同じく15分に1% とか減ります
使わないとき 機内モードにしても5%くらい1時間に減りますね。
3Gオンだとスリープ状態で8%減ります・・・
普段は3Gオン Wifiオフ GPSオフ にしてますが
どんどん減っていきます・・・
機内モードにして この減り具合は きっと何か裏で動いてるのかと思うのですが
どうやったらいいか私も困ってる状態です・・・
書込番号:15422977
0点

battery mixが電池喰ってるという情報がありました。
私は入れてないので分かりません。
書込番号:15423005
1点

国際版note1からの変更です。
電池は体感的に減りが大きく感じますよね。
推測ですが、
一番の原因はドコモのプリインアプリが裏で動きまくっている感じがします。
タスクマネージャーでメモリ解放すると44件とか出るので明らかに余計なアプリが動いているのではないかと思われます。
一応、対策として高級タスクマネージャーというアプリを入れて定期的にアプリを停止するようにしてみたので、効果があればまた報告しますね。(もしかしたらこのアプリが電池喰ったりして...w)
書込番号:15423114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

☆りー☆さん>
私の場合(LTE圏外)
WI-FI待機で1%減るのに2時間〜2時間30分
3G待機で1%減るのに3時間〜3時間30分です。
この端末にはデフォルトで2つのホームアプリが入っていますが、使っていない方にデフォルトウィジェットが大量に貼りついていませんか?
もし貼ってあるなら全て削除し、ホーム画面も1枚だけにしてみて下さい。
この使っていないホームアプリのウィジェットがバッテリー持ちに悪影響している場合がありますよ。
あと・・・
界の王さんの>使わないとき 機内モードにしても5%くらい1時間に減りますね。
これは明らかに異常ですね。
一度初期化してみては如何でしょうか?
〜以上参考まで・・・
書込番号:15423317
2点

一度初期化をしてみたのですが変わりない状態です。
何が原因なのかさっぱりです
書込番号:15423679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん早速書き込みいただきありがとうございます。
>界の王さん
ほぼ同じ状態です。機内モードにしていても15分弱で1%減します。
来週スマートフォンラウンジで相談予約しているので、何かわかったことがあれば報告したいと思います。
>hananoyamaさん
余りに減りが早いので具体的な数値をモニターするためにbattery mixを購入1週間後に導入したという経緯がありますので、原因ではないと考えています。
書き漏れ申し訳ありません。
>げんのすけ429さん
メモリ解放アプリを3つ使い、主導で停止するということを繰り返しても状況が変わらないのです…。
他の端末では効果があるようなら、私の端末個体に原因があると思われます。
是非効果の程を教えていただきたいです!
>霞小僧さん
同じbattery mixのキャプチャ画像にショックを受けました…
ホームはdocomo palette UI、touchwiz2種共にウィジェットとついでにショートカットも全て削除してページを1枚のみにしているのですが、最初に書きました状況です。
切り分けのため、バッテリーパックをしばらく借りて改善されるかテストすることをdocomoに提案してみようかと思っています。
本心は、個体差ならば交換して欲しいです。
書込番号:15423768
0点

☆りー☆さん、霞小僧さん
自分たちもバッテリーの消費であれこれして、多少マシになってきましたが、他のUIの事は失念していたので助かります。
しかし、バッテリーの詳細履歴でモバイルネットワークシグナルが茶色(off?)になる時は減りが少ない感じだけど、どんな条件で切り替わってるんでしょうね…(・з・)
書込番号:15424002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

国際版N7105とSC-02Eのバッテリーの持ちを比較してきましたが、N7105が全然良いです。歴然とした差が出ます。
ガラケー文化の悪癖を引きずっているのでしょうか??
書込番号:15424848
0点

ひとつ思い出したことがありましたので、備忘録として書きます。
夜中1時半頃に電池残量が15%になったところで減少がほぼ横ばいになり、そのまま朝8時頃まで殆ど減らなかったことがありました。
私の勝手なイメージでは、この状態こそが待機中の状態です。「15分弱に1%」の状態と比べると大きな違いです。
残念ながらその後初期化を試してみたときにログは消えてしまいました。キャプチャしておけばよかったです。
そこまで減るのは初めてでしたので、再現できるか試してみたいと思います。
電池残量低下のアラームが15%で出るようなので、何らかの制限が掛るのではないかと適当な想像をしています。
書込番号:15426241
0点

今頃になりますが,昨日同じようなバッテリーの減りを解消しました。
私の場合は画面ロックが悪さをしておりました。
こちらに状況を書き込みしたところ同じ原因だった方もいたようです。
以下が書き込みです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426886/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#15451703
もし画面ロックを使用しているようでしたら,確認されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:15455355
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)