端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1235スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2013年11月11日 02:55 |
![]() |
3 | 5 | 2013年11月14日 11:40 |
![]() |
0 | 3 | 2013年11月23日 17:19 |
![]() |
0 | 3 | 2013年11月1日 19:11 |
![]() |
1 | 2 | 2013年10月30日 09:27 |
![]() |
42 | 14 | 2013年12月2日 03:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
数日前から急にRAM使用量が多くなり確認して見たら内蔵RAMが総量が1.74Gbでした。
この機種は内蔵RAMが2Gbだと思いますが皆さんのは総量2Gbありますか?
もしかしたらメモリーが一部死んだのかと思い質問に至りました。
ps.
当然リフレッシュや不必要な常駐アプリの停止も実施しています。
書込番号:16817263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

製品記載の容量は10進数で計算されています。
しかし、OS上では2進数で計算されるので少なく表示されます。
結論的には問題無いと言うことです。
書込番号:16817372
2点

理解しました。
ありがとうございますm(__)m
書込番号:16817667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のもRAMの総容量は2GBないですよ。またシステム関係除いて実質使えるのは1GBほどです。
下のリンクの中程が参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16658913/
書込番号:16817956
2点

「RAM2GB搭載」はVRAM(ビデオRAM)込みの容量なので、起動後のOS管理下での実質的な使用可能容量はトータル1.74GB、ということかと思います。
書込番号:16821050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
標準のバッテリーでも意外と持つのですがPAD工房の裏ぶだの爪が折れたので以前からきにかけていた秋葉原のIKEショップの海外仕様の大容量バッテリーを購入しました。
肝心の裏ぶたは左上部の爪が少し浮くので削ると大丈夫です。
書込番号:16813616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NoteUはバッテリー持ちが良いですよね。標準で3100 mAhありますが、何mAhのものでしょうか?
書込番号:16814068
1点

以前私が書き込みました内容です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005349/SortID=16370677/#tab
もし同じようでしたらお気をつけください。
因みにバッテリーの厚さは、純正の2倍ほどで、カバーの色は海外版のグレーです。
あと、同じくカバーの爪を削りました。(0.5ミリ程浮きますが)
書込番号:16814893
1点

零_zeroさん。リンクありがとうございます。
PSE認証がないと不安ですね。故障したら保証を受けられないので、躊躇します。
実際にどれくらいの持ちかは気になるところですが。
情報ありがとうございました。
書込番号:16814929
0点

購入したのは、6500mAhのものです。画像の左がカバーと購入したバッテリーで、右のがPAD工房のものです。
さすがにPAD工房のものはPSEマークがついてます。容量は6400mAhでこちらは容量通りの使用ができます。
IKEショップで購入したものは、以前nexusでも使ったことがありますが、消耗が激しかったと思います。
BTの不具合が出る可能性があるのなら、注意して使ってみたいと思います。
書込番号:16816625
1点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
今晩は!最近YouTubeをUpdateしたら動画再生中にテレビのマークとアンテナの三本線を組合せたマークが動画の真ん中に出て邪魔で消せません。消し方分かる方教えて頂けないでしょうか?
書込番号:16779989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

続けてすいません。テレビキューと出てます。
書込番号:16779992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetoothがオンになっていませんか?
一旦オフに変更して試してみては。
書込番号:16870245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今晩は!有難うございます。上手く行きました!
書込番号:16870989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
galaxy note 2 smart dock (国内で輸入品)を購入しましたので、その使い方の紹介です。以前に、この商品の紹介はありましたが、使い方について詳しい紹介はなかったので、新たにスレッドを立てた次第です。お許しください。
国内販売はなく、日本語説明書はついていません。もし、使い方でお困りの方がおられたら、と思いましたので。
これは、note をテレビにつないで、そのままミラリングするものです。充電ができ、HDMIポートがひとつ、USBポートが3つ、オーディオ用のジャックが一つあります。そして、給電・充電のためのミニUSBポートがあります。
設置はいたって簡単で、テレビにつなぐだけなら、ミニUSBポートを電源に、HDMIをテレビにつなぐだけです。画面は縦に細長く映ります。ビデオに切り替えると横になります。
問題は、note の設定によっては、「dock 専用の画面」が初めに出ることです。時計やカレンダーがでてきれいですが、ここからは、いろいろなアプリに行けません。初めは困りました。
これを普段使っているnote のホーム画面にするには、galaxy note 2 の「設定」から、「アクセサリー」に行き、「デスクホーム画面」のチェックをはずすと、普段のホーム画面になります。もし音が聞こえなければ、「オーディオ出力モード」のチェックも外して下さい。
ちなみに、note 2 の「設定」から「ディスプレー」に行き、「ページバディ」の設定を切っておくとややこしくないと思います。これはドッキングモード、音楽モード(音楽のジャックを使っているとき)などに、ホーム画面が変わる仕組みです。
ドッキングモードでもアプリに行けますので、これを使っても問題はありません。
note 2 をコントロールするには、ドッキングしたまま、手に持ち、いつものスマホの使い方ででもできますが、USBポートが3つもありますので、キーボード、マウスを使うことができます(ブルーツース対応もOKみたいですが、どうなるかためしてません。)。
私は、ドッキングした場合は、無線のUSBマウスだけを使っています。マウスの小さな端子をUSBポートにさすと、自動で画面が横向きになります。
こうすると、ドッキングしたnote がテレビの近くにあっても、はなれたソファーからコントロールできます。一度設定しおけば、note をドッキングするだけで、あとは無線の届く範囲なら、マウスでコントロールできます。とっても便利です。(持っている、二つの無線マウスを試しましたが、両方ともOKでした。)
ちなみに、右クリックが「帰る」キーになります。ホイールを回すとホームが切り替わります。
ほとんどどんなアプリもコントロールできますが、SPモードメールだけは、返信ボタンなどが押せないので使えないみたいです。(また、時間のあるときに試してみます。)
キーボードやマウスを差さないときは画面が縦長ですが、これをテレビ用の横画面にするには、「ultimate rotation control」や「画面回転制御」などのアプリを入れればいいみたいです。
また、ビデオを大画面で楽しむ時は、galaxy note 2 の「設定」から、「アクセサリー」に行き、一番下の「オーディオ出力」をサラウンドにしておくと、結構臨場感がでます。あらためて galaxy note 2 の能力を見なおしました。
ちなみに、テレビ出力の際のレゾリューションがいくつなのかわかりませんが、私の持っている他のアンドロイド機、ウインドウズ8RT機(5万円程度)よりきれいでした。ウインドウズ8の10万を超える機種のテレビ出力画面と同等かな。
出張の時に、このドックとHDMIケーブルとUSBケーブル(普通は充電のために持ってい行く)があれば、結構仕事にも(携帯用のキーボードがいるか)、お楽しみにも使えますね。
最後にgalaxy note 3 には対応してないと思います(そういう記事は読んだことがないので)。
0点

「 Multimedia Dock 」 Note 3 でも使っています。
書込番号:16773731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソニフェチさん、
それは良かったですね。何の問題もないですか?
note 3 欲しいけど、まだ、note 2 のすべての機能を使い切ってないような気がしています。
あと2年は使うかな。
ソニフェチなら、エクスペリア ウルトラ6.4なんか気になりませんか?
書込番号:16774100
0点

その後分かったこと。
電圧が低いとちゃんとないと動かない。
chromecast を試していて、その付属電源でドックを動かそうとしたら、USBを認識しない、HDMAが反応しないなどの不都合がでました。
一瞬ドックの初期不良かとおもいましたが、サムスン純正(これについてきたものではない、付属のものは国内では使えない仕様でした)を使うと正常に動きました。
サムソンのプラグにはアウトプットが5ボルト2アンペアと書いてあった。(字が小さくて確信がない)。アイパッドミニなんかと同じ?
パソコンからUSBで電源を取ったら動かないかもしれませんね。
あまり細いHDMIケーブルでは映らない。結構いい品質のHDMIケーブルを要求するみたいです。
書込番号:16781962
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
Note3の購入を待っていたものの、あまりに高く、Note2を昨日購入しました。
試供品のフリップカバーをつけていますが、前のスマフォの際に落とすことが多く、液晶保護シールとラバーカバーを付けていたので、このままで大丈夫かなと不安な気持ちです。
一方で、前のスマフォのようにポケットに入れることもなく、大きく手に持って歩くきやすいので、落とすリスクは少ないかな、カバーが全面を覆うので液晶保護シールもいらないかなとも思っています。
実際、フリップカバーだけで長い期間使用されている方に、キズがついたり、割れたり、汚れたりということがあるのか、ないのか、うかがいたいです。
よろしくお願いします!
0点

はじめましてm(_ _)m
私は購入からそろそろ一年ですが試供品のフリップカバーを使ってます。
ゴムタイプの本体カバーにストラップつけて使用してます。
液晶カバーはつけてないです。
大きくなったぶん前のREGZAPhoneより収まりが悪くなりましたがストラップお陰で(落下から)救われてます。
またたまにストラップ指掛けしないで落としてますがカバーとフリップのお陰で未だに無傷です。
スレ主さんは収まりが良いとの事ですが大事に使いたいならストラップをご検討下さい。m(_ _)m
書込番号:16772539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kokominさん、はじめまして。
早速のレスありがとうございます!
ストラップという発想はなかったです。ありがとうございます。
書込番号:16772735
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
使い初めて10ケ月になります。
LGからの乗り換えでしたが、今の所は前機種から比べれば全てに満足してるんですが、
最近、友人から進められてLINEを始めたのですが、着信音が全く鳴りません。
友人いわく、LINEは機種によってそういう表情が出るみたいですよ。と言うことでした。
LINEの設定は、鳴るようにしてあるのですが、どうしても鳴らず、いつも着信があっても分からず、
定期的にチェックをしている状態です。
皆様のなかでもLINEをやっていると思うのですが、着信音が鳴っているのでしょうか?
それとも、他の設定があるのでしょうか?
ご存知の方おりましたら、教えて下さい。宜しくお願いします。
6点

line
たまに、lineのアップデート後?
鳴らなくなる事があります(/_;)
でも、いつの間にか鳴るように鳴ってます。
他の機種でも鳴らなくなる事があると
知り合いに、聞きました
そのうち、鳴るかもしれませんね
何の具合何でしょう?
鳴ることを、祈ってます(*^_^*)
書込番号:16771269 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

りぃぬさん。ありがとうございます。
変なんですよね、何人かの友人に聞いたんですけれど、皆さん鳴っているんですよね。
私のだけが、うんとも、すんとも一回も鳴った事がありません。
友人いわく、LINEの方にも色々問題があるみたいですよ。何て言ってましたけれど。
鳴らそうと思ったら、機種変更するしかないみたいですね・
書込番号:16772791
2点

lineはアップデートする度に悪くなっていますね。
私は旧バージョンをダウンロードして使ってるので快適に使えてますよ。
書込番号:16773598 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

jiro69sさん、ありがとうございます。
現在のを、アンインストールして、旧バージョンをインストールすればいいんですかね?
旧バージョンはPlayストアにあるのでしょうか?
それで解決するのであれば、やるのですが。
書込番号:16774553
2点

正月からNoteU使ってます。
LINEも使ってますが普通に鳴りますね。
最新版で特に不具合もありませんよ。
参考に設定画面をUPしておきます。
書込番号:16774643
4点

こんた@鈴鹿さん、ありがとうございます。
両方の設定を再確認したのですが、通知音以外は同じです。
これで鳴らないのは不思議なのですかね?
全く理解に苦しみます。
書込番号:16774859
3点

初投稿させていただきます
私もギャラクシーノート2で、
LINEの通知が鳴らず、困っていました
私は、自分で調べて
・LINEにはノート2デフォルトで入っている
タスクマネージャを使わない
・省エネモードを切る
この2ヶをしたら、LINEの通知が
鳴るようになりました。
省エネモードが入っているのであれば
省エネモードを切っていただいて、
お手数ですが、LINEをアンインストール後
インストールすれば鳴るようになるかもです
LINE側の問題だったり、これが本当に
解決策なのか、あまり自信はありませんが
宜しければ、試してみてください!
書込番号:16778319 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

猫。御々さん、ありがとうございます。
タスクマネージャーは元々使っていないんですが、省エネを切って、再インストールしたのですが、
やはり駄目でした。
書込番号:16778820
4点

個別トーク画面での設定が「通知OFF状態」になっていないか?確認されてみては。
http://kakaku.com/bbs/J0000010591/SortID=16721468
書込番号:16780041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん、ありがとうございます。
ONになっているんですけどね。鳴りません。
試しに、節電アプリを削除してみましたけれど、どうなるかみてみます。
書込番号:16780474
0点

スレ主様
今更なんですが、通知音は音を出しておられますか?
16774859のスレで「通知音以外は同じです。」と書かれておられるので、少し気になりました。
もし、当方の当て外れでしたら、ご容赦ください。
書込番号:16817320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

galassiaさん。ありがとうございます。
もちろん、ONにしてあります。
もう、どう考えても思いつく所がないです状態です。
特別に、悪さをするようなアプリを入れてるわけでもないので、もう、諦め状態です。
書込番号:16817554
2点

通知パネルを下ろして【ブロックモード】が有効になっていないか?確認されてみては。
通知が無効に設定されていませんか?(→取説p131、p279を参照)
書込番号:16817848 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

わたしのNoteUは鳴るには鳴るが、ふつう2回鳴るところ、1回しか鳴りません。
友人のNoteUも同じだそうです。
それから、以前使っていた機種と電話帳は同じなはずなのに、何人かの友人がお友達登録されていません。
そして、登録はされたものの送受信できない友人が1人います。
たぶんこの機種はLINE との相性が悪く、しかも個体ごとにその度合いが違うという、極めて困難な不具合を抱えているような気がします。
書込番号:16905588
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)