端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1235スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2013年6月8日 12:30 |
![]() |
8 | 6 | 2013年6月9日 17:59 |
![]() ![]() |
11 | 7 | 2013年6月27日 17:39 |
![]() |
16 | 5 | 2013年6月6日 22:14 |
![]() ![]() |
38 | 28 | 2013年6月16日 13:01 |
![]() |
8 | 17 | 2014年1月20日 21:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
先日、note2をiPhone4sからの乗り換えで機種変してきました!
Androidもとうとうココまできたかっ!と感動しております。自分はどちらかというとアンチ韓国なのですが悔しいけど完敗です(笑)
日本の企業もモットがんばってほしいものです。
前置きはこれくらいで本題ですが、普段はatokを使いたいのですがヤハリこの端末の特徴のsペンを使うときは標準のIMEを使いたいなぁーと思うのですがペンの抜き差しの検知が出来るようなので抜いたときだけ標準のIMEに自動切り替えする機能とかアプリって無いのでしょうか?
書込番号:16225481 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは!
Androidはここ二年でかなり上がってきましたね。GALAXYシリーズはすばらしいですが、最近の国内産スマホもかなり良いですよ!
ペンの抜き差しを感知して入力ソフトを変更は難しいかなと思います。入力の際に通知バーから個別で変更しかないかなと思います。
書込番号:16228759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
先日 ギャラクシーノート2のソフトウェア を Wifi で 更新しました
無事更新は 完了したのですが
一つおかしなことがありました
設定 → データ使用料
そこで いくらパケット使用したかいつも確認していたのですが
使用サイクル が 1929年9月26日〜
という かなり 過去の日付しかなく
後はそれよりも もっと過去の日付しか ありませんでした
現在の 2013年の日付がでなくなりました
すいませんが 何か対策とかありますでしょうか?
本体の日付は ちゃんと2013年の今日の日付になってますが
データ使用料のとこの 日付だけがはるか昔の過去の日付しかでなくなりました
本体初期化するしかないのでしょうか
アドバイスよろしくお願いします。
0点

他機種でも同じ不具合が数件報告されてます。
(「1933年」となるケースが多いですね)
本体初期化で一応改善はされるようですが、
原因が分からない以上、再発の可能性はある
かもしれません。
SIMカードの交換で治ったケースもあるよう
です。
http://kakaku.com/bbs/J0000005277/SortID=16169308
書込番号:16225563 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

りゅぅちんさん
なるほど 他にもそういう症状出ている方もいるんですねー
家族3人更新して わたしだけなってしまいました
一度初期化してみようかと思います
なおればいいのですが・・・
パケットがいくら使ったかなどさっぱりわからない状態になってるので
すごく不便でした
書込番号:16225943
0点

ご要望の内容と違いますが
随時パケット量・通話料等を確認がご希望なら、ドコモ提供のMy docomoのアプリがいいですよ。
私はこれしか使っていません。
一度お試しください。
Google Play で「My docomo」をチェック! https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.nttdocomo.mydocomo
書込番号:16225980
2点

Йё`⊂らωさん
そのようなアプリあったのですね
ありがとうございます さっそくダウンロードしてみます
書込番号:16231658
1点

あっ、それと購入1年以内ならば故障・不具合の場合本体交換。
1年を超え3年以内は修理で保証がききます。
もし、本体初期化して直らなければ、交換要望されればいいと思います。
できたら、その状態で、ドコモショップ持って行って、店員さんの目の前で初期化して、直らなければ訴求出来るのですぐ対応してくると思います。
書込番号:16233433
0点

Йё`⊂らωさん
昨年の11月に 買ったので
まだ本体交換いけますね!
でもすでに一度本体新品に変えてもらってるので
いけるか気になりますが 一度ドコモ行ってみた方がいいですね
ありがとうございます!
書込番号:16233669
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
端末を3台登録していますが、note2だけが、読み込み中のダイアログから進めず、ログインすらできなくなりました。対応機種なのですが。競合しそうなアプリを外してみたりしたのですが、改善せず。固有の問題なのか、アプリ側の問題なのか判断できず、どなたか情報をお持ちですないかと思い、お尋ねしてみました。アプリの質問で、申し訳ありません。
書込番号:16224194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じようになってしまいました。 5月の終わり頃までは普通に使えていました。
昨夜、見ようとしたところログインできませんでした。6月3日にアプリのアップデートが有ったようですが、
それが原因かもしれないですね。 明日の全仏テニスが見られると嬉しいのですが・・・
書込番号:16224412
2点

そうなんですよね。アプリがバージョンアップして、対応機種になって、一旦は観れたのですが。
サブのネクサスは4.2で、奥さんのnoteも問題ないのに、悲しいものがあります。大画面で、見逃しやライブラリで様々楽しんでいただけに、残念で。
原因は、特定できてないですよね。
書込番号:16224907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほどwowowのカスタマーセンターに問い合わせたところお返事をいただきました。
やはりアプリのほうに一部の端末で不具合が発生しており現在対応中で数日待ってくださいとのことでした。
アプリの操作性、画質、配信番組などとても良いのでまた早く大画面でたのしみたいですね〜。
書込番号:16225358
3点

おぉ、ありがとうございます。行動してくださったんですね。感謝ですm(_ _)m
そうですか、もすこし待ちますね。
書込番号:16225916 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

顔が、涙のままでした(^^ゞ
よろこび、投稿させて戴きます。
改めて、ありがとうございました。
書込番号:16225929 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

だいぶ時間がたちましたが、6/26のアップデートで改善され見られるようになりました。
なんとかウインブルドンに間に合って一安心しています。
書込番号:16300902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これはこれは、さっそくの情報のご提供、ありがとうございました。
アンインストールしてましたので、再インストール致しました。
この機種での高画質の動画視聴は、モバイルとは思えない満足感があります。
おかげさまで、オンデマンド、再開できました。
心から、感謝しております。
書込番号:16301623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
スリープ状態でも、本体上部のあたりが熱く、電池がどんどん減っていきます。でもたまに冷たい時もあり、その時はほとんど電池はへりません。バッテリーのあたりはあまり熱くなることもありません。アプリのせいなのかと思い、不要なアプリはどんどん消しておりますが、一日ほとんど触らない日でも、電池は一日もちません。皆さんの書込みを拝見していても、電池はよくもつようなので、不安に思っています。ちなみに熱い部分にあたるSDカードが一度壊れました。よろしくお願いします。
5点

自分も全く同じ感じです。最近妙に熱くなります。先週か先々週だったかSDカード壊れました(x_x) 原因かどうかわかりませんが、もともと入ってるアプリのアップデートを手動に設定して今まで全然してなかったのですが頻繁にアップデートの通知があるのでうっとうしくなってWi-Fi時のみ自動アップデートにしてからこの症状が出始めたように思います。それ以来電池持ちも悪くなりました。朝6時にフル充電で夜0時に70%は残ってたのに今は50%以下になることも(30%きることも)たまにあります。まあそれでも1日はじゅうぶんにもつのがこの機種のいいとこですが(^_^;)
書込番号:16223196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリーミックス等をインストールして何が消費しているかログを取ることをお勧めします
書込番号:16223207
4点

本体上部が熱くなったりならなかったり、
ということはやはりアプリの影響ではないでしょうか。
熱くなった時はスリープ中でもアプリが
動作しており、電池も減るのだと思います。
この機種はスリープ中では、不要な箇所を
きっちり抑えれば、電池の消耗は一時間に
1-2%です。何も触らずに一日も持たない、というのは
明らかにおかしいです。
battery mixというアプリをインストールして
動作しているアプリを探してみてはいかがですか。
原因らしきアプリを削除しても状況が変わらなければ、
面倒ですが、初期化しかないと思います。
それでも解決しなければ、ドコモショップ行きだと思います。
お試しください。
書込番号:16223292
4点

本体を初期化してシステムやアプリなどをアップデートした状態でその症状がでるなら
故障の可能性もありますが、現段階で故障と判断するのは無理でしょう。
本体が熱くなる原因としては、何かのアプリが動作してる、何かのアプリが暴走しているって事が考えられます。
動作してるアプリはbattery mixなどのアプリで調べられます。
アプリの暴走と関係があるかどうか分かりませんが、ドコモ系のアプリは全てアップデートする事をオススメします。
他の機種ですが、それが原因で不具合が起こることがあるようですので。
書込番号:16223347
1点

皆さん返信ありがとうございます。
Battery mixで日頃より確認していますが、特に暴走していたり、過剰に動いているアプリはないようです。
だいたいシステム系で8%とかで、後は1〜2%くらいです。
やはり初期化するしかないかもしれないですね。
書込番号:16223456
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
ギャラリーからアルバムを開いたら本体のデータは残っている(lineで保存した写真、動画など)のですが、SDに入れていたデータが消えていてしまい、娘のスマホに入れ替えてもデータが出てきません。
データの内容は写真と動画のみなのですが思い出のものばかりなので大変ショックです。
無知でわからないのですがSDに不具合などがある場合は
データ復元などは無理なのでしょうか?
原因もわからず焦っています。
こんな事はスマホではあるのでしょうか?
色々と教えて頂けると大変助かります。
宜しくお願いします。
書込番号:16220593 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他の画像閲覧アプリで、見れたとの、書き込みが過去にありました。
QuickPicは、どうでしょうか。
一応、安心のため、PCなどに、backupを取りましょう。
何でもそうですが、記録メデアは、壊れない保証などありませんよ。
大事なら、backupは必修ですよ。
書込番号:16220616
2点

早速の返信ありがとうございます。
おっしゃっる通りアプリで試してみましたがダメでした
backupは大事ですね。しなければいけないですね。
ガラゲーの時は何年使っていても一度もなかったので
まだ2ヶ月と安心してしまいました。
本当に後悔です…。
やはりデータは消えてしまっているのでしょうか?
スマホの中のどこかにあるという事はないですよね?
書込番号:16220654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホを、USBコードでつないで、PCで見れませんか。
もしくは、SDアダプタを付けて、PCに入れて、見れますか。
カードリーダーを使い、PCで見れませんか。
書込番号:16220667
2点

もしPCお持ちなら、復元系のソフトで復旧出来る場合も有るようです。
あと、クラウドに予備のバックアップをしておくのも、良いと思います。
(パケット抑えるなら無理でしょうが、、、Googleで同期させてると勝手にアップしてくれます)
書込番号:16220670
4点

恥ずかしい話なのですがpcの使い方が全くわからないので、明日友人と一緒に試してみます。
他に何か試せる方法など有りましたら教えて頂ければ
全部試して見ようと思います。
また報告させて頂きます。
書込番号:16220683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


返信ありがとうございます。
クラウドはWi-Fiなどでも使えるのでしょうか?
復元ソフトなどがあれば是非試してみたいと思うのですが一人では無理なので友人としてみます。
本当に無知なので質問がおかしくてすいません。
書込番号:16220691 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

『マイファイル』というファイル管理アプリがプリインストールされています。
このアプリでしたら、本体やSDカード内を直接見ることが出来ます。
SDカード内に写真ファイル******.jpgが残ってないか?確認してみましょう。
/storage/extSdCard/以下のフォルダがSDカードとなっています。
もしPCで復元作業を行うつもりなら、SDカードへの書き込みアクセスは避けましょう。
(今の状態をキープしておかないと復元不可になりますので)
書込番号:16220809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確認してみたのですが、ファイルがありませんと表示されてしまいます。
本体に残っている画像は表示されました。
現在本体にSDは入っているのですが、入っていない状態になってしまってるように思います。
写真をデコるアプリをインストールしたあたりからなにかおかしいような気もするのですが関係などありますでしょうか?
書込番号:16220821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

/storage/extSdCard/以下には幾つかフォルダがあるハズですが、それすらも全く無いということでしょうか?
だとしたら本当に消えた可能性大ですので、そのままPCにて復元をお試しになるのが宜しいですね。
余程お行儀の悪いアプリでない限り、インストールしただけで写真が消えることはないかと思います。
ちなみに何というアプリでしょうか?
書込番号:16220833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリはpetapicとデコブレンドとDECOPICの3つで
現在はアンインストールしています。
SDカードは本体にさしたままでいいですか?
書込番号:16220842 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もう一度マイフォルダを試してみたのですが、やはり
Sdcard0という表示がでてきます。
書込番号:16220846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sdcard0は本体ストレージのことです。
(名前が紛らわしいですが)
すべてのファイル→extSdCardというフォルダがあるかと思います。
それをタップするとSDカードの中身が見れるはずです。
PCで復元作業をするまでもうイジらない方が良さそうな気がしますので、SDカードを端末から接続を断っておきましょう。
(抜いてしまうと静電気や塵に晒されるので
そのまま装着したままで)
設定→ストレージ→SDカードのマウント解除
を行うと、抜いた状態と同じになります。
実際に抜く時もこの処理を行ってから抜くよ
うにしましょう。
※電源オン状態でいきなり抜くと破損します。
書込番号:16220871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先の3つのアプリはレビューを見ても、写真が
消えた、といったコメントは見受けられないの
で大丈夫のようです。
アプリの強制終了はあるものの、今後使用され
ても問題なさそうに思います。
書込番号:16220878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅうちんさん
アプリなど調べて頂き、アドバイスありがとうございます。
今日、明日中に復元ソフト試してみます。
pcは苦手なので不安ですがやってみます!
Sdcardはアドバイスどおりに致しました。
ありがとうございました。
書込番号:16221105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nanimukoさん
ご愁傷様です。
私のSDカードも2ヶ月で逝きました。PCでも認識しませんでした。
消えた写真は戻りませんでした。残念!!!
それからは、SD差さずに本体に保存して、PCにバックアップしてます。
この機種は、SDの相性なのか、似た報告が他の方からもあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005349/SortID=15551311/#tab
書込番号:16221137
1点

マイファイルのアプリで外付けsdカードが表示されない、
ということは接触不良などが起こっているのではないでしょうか。
であれば、十分復元は可能だと思いますが…。
すでに試されているとは思いますが、
本体の再起動、電池の取り外し、simカードの
抜き差し、そしてsdカードの抜き差し、
を未実行ならお試しください。
書込番号:16221518
1点

大切な写真、何とか復元出来るとイイですね。
SDカードの不具合は誰でも起こり得ますし、
その参考のためにも(PCでの復元作業は大変
有用な情報だと思いますので)
その経緯や結果をコチラでお知らせ頂けると
ありがたいです。宜しくお願い致します。
書込番号:16221573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あの時は、突然のことで血の気が引きました。
>現在本体にSDは入っているのですが、入っていない状態になってしまってるように思います。
多分、私と同じ症状だと思われます。
2台のPCでも認識できなくなりました。
どうやったら認識できるかがポイントだと思います。
私のSDカードは即、廃棄してしまいましたが、今後のために詳しい方お願いします。
ちなみに私のは、シリコンパワー microSDHCカード 16GB でした。
書込番号:16221823
1点

スレ主さんの場合、マウント/マウント解除
は出来るようですし、端末から認識自体はさ
れてますので、PCでの復元の可能性は十分に
あるかと思います。
書込番号:16221860 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
白ロムのdocomo GALAXY Note2に、モバイルルネッサンスで購入したドコモminiUIMカード(赤)を入れてネットなどを使いたいのですが、うまくいきません。
SIMカードは認識されていますがアンテナマークが表示されず、代わりに通行止めのマーク(丸にスラッシュ)が出ている状態です。ワンセグ、Wi-Fiは繋がります。
まず
@モバルネはFAMO回線の為アプリ経由でサービスモードからXi(LTE)の無効化
http://ameblo.jp/ccitt/entry-11457034483.html
Aモバイルネットワークによるアクセスを有効にした後、新規APNを作成(間違いがないか何度も確認)
ネットワークモード LTE/3G に設定、
再起動した後、利用可能なネットワークから「【3G】NTT DOCOMO」 「自動選択」を選択しても、両方とも「このsimカードは、このネットワークでは使用できません」となってしまいます。
やり方が間違っているのか、そもそもカードか端末がだめなのでしょうか・・・
是非アドバイスをお願い致します。
0点

現在のAndroidは仕様上、通話対応端末にデータ専用simを刺すと通信不良扱いでアンテナが表示されません。
でも実際には通信出来ます。
詳しくはアンテナピクトとかセルスタンバイとかでググってください。
Root化した端末ならシステムを書き換えてアンテナを表示、警告が出ないように出来ますが、そこまでしなくてもGoogleplayでMVNOなどと入れて検索すればアンテナをシステムのとは別に表示するアプリがあるので、それで良いと思います。
書込番号:16219358
0点

AndroidをFOMA回線でデータ通信に使うとパケット代が一万円になるのでは?
書込番号:16219427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信有難うございますm(_ _)m
なるほど、通信不良扱いでアンテナが表示されないんですね!
質問の主旨が曖昧でした。
通信が出来ればアンテナが非表示でも構わないのです。
モバイルネットワーク接続が出来なくて苦戦しております。。。
書込番号:16219488
0点

juku0さん
それは知りませんでした!
SIMカードの月額料金だけですむかと思っていたので。
ちょっと調べてみます!
書込番号:16219521
0点

MVNOのデータ通信専用SIMを刺してアンテナピクトが表示される表示されないはSIMと端末の組合せによります。OCNは本機種では立ちます
このSIMで表示されるかは分かりませんが
スレ主さんの場合はfoma回線のMVNOですからLTE無効のまま使用してください
そしてAPNを新しく作成したAPNをチェックすればデータ通信を使用できるはずです
出来ない場合は何か間違いが有る可能性が有ります
>AndroidをFOMA回線でデータ通信に使うとパケット代が一万円になるのでは?
有りません ドコモSIMでテザリングされていると勘違いされているのでは?
書込番号:16219719
2点

データ用SIMなんですね、勘違いしてました。
自分はカーナビがわりのiPhone4にDTIのSERVERSMANSIMとタブレットのNEXUS7にOCNのモバイルエントリー d LTE 980使ってます
書込番号:16219854
0点

原因が色々考えられますね。
1) simの契約が有効になっているか確認
2) APNの設定・・・は見直しているようなので、選択を再確認
3) MVNO用のアンテナアプリで実際の通信状態を確認
もし他にスマホがあれば、そちらにsimを入れて試してみて下さい。
書込番号:16220323
2点

Elliottさん
ありがとうございます。
>1)simの契約が有効になっているか確認
これはsimの販売元にちゃんと契約しているのか問い合わせばいいですか?
実は購入前、note2は対応してるか問い合わせたところ、未確認という答えが返って来ました。
他社が提供する同じドコモminiUIMカードでnote2の3G/LTEでの動作確認が出来ていたので、買ってしまいました。。(値段が魅力的だったので・・・)
>3) MVNO用のアンテナアプリで実際の通信状態を確認
DataConnectionMonitorLITEというアプリで試してみました。
3Gアンテナは無色のまま、動きません。
>もし他にスマホがあれば、そちらにsimを入れて試してみて下さい。
周りにドコモスマホユーザーがいないのですが、運よく出会えたら頼んでみます!
書込番号:16221554
1点

アプリでサービスモードに入っているというのが気になります。
ご存知のことと思いますが、念のため……
「ダイヤルアプリ」でサービスモードに入れない(アップデート実行後の)場合、FOMA SIMでは運用できません。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005349/SortID=15696014/
書込番号:16224348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モバイルルネッサンスのSIMはServiceDOMAINの設定が必要なのかもしれません
http://blog.goo.ne.jp/esheep8001/e/4b19dc894726d7ab7a9879c95621b45f
ShowserviceMode For GALAXY LTEの作者さんが色々情報を公開しています
http://jakenjarvis.wordpress.com/showservicemode-for-galaxy-lte/discussion320/consultation_omama6/
書込番号:16224593
0点

カラベリのファンさん,@ちょこさん
こんばんわ。
情報ありがとうございます。早速やってみます!
書込番号:16226879
0点

貼っていいただいたスレを参考に、初期ロムをダウンロードしました。
アンテナも表示され、3Gでつなげるようになりました!!
回答してくださった皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m
初スマホだったので、色々勉強になりました。
書込番号:16228872
1点

色んなページを見てやっと成功した方の所に着きましたが、初期ロムにする話詳しく教えていただけませんか(;_;)android4.1.1のままでも通話できるといいですね是非教えてください。
書込番号:16928655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

白デジさん。android4.1.1でもビルドがMAMC2又mamk1ではfomasimを認証しませんしアプリのSSMでもLTEは切れません。できれば初期のMALJFだとOKですが、まずPCに検索して odinをダウンロードして入れてください後はsc-02e 初期romなどで検索してみてください。方法などがわかるとおもいます。あくまで自己責任ですからよく確認しながら進めてください。
書込番号:16934128
1点

白デジさん
こんにちは。実はあれからsimカードでは通信出来なくなり、初期ロムをダウンロードし直してもだめだったので今はWiMAXで運用しています。
書込番号:16934321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今月、白ロムにdti sim(LTE)をさして使い始めました。fusion050 で電話もできます。月490円のsimです。
書込番号:17094515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)