発売日 | 2012年11月16日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 189g |
バッテリー容量 | 3100mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1235スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2012年12月25日 12:48 |
![]() |
3 | 7 | 2012年12月25日 11:36 |
![]() |
1 | 2 | 2012年12月25日 08:44 |
![]() ![]() |
13 | 14 | 2012年12月24日 23:56 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年12月24日 22:38 |
![]() |
8 | 7 | 2012年12月24日 21:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
この機種を買った当初、本体メモリの使用量は1GB程度でしたが、今では8GBも使用しています。アプリを多少インストールしましたがとても8GBも使用するほど入れてません。クリーニングアプリを使ってキャッシュをクリアしても改善されず、PCに接続し中のファイルを見てもどれも多くの容量を使用していません。どこで容量を使用されているのでしょうか?またどのように改善すれば良いのでしょうか?
0点

メニュー→設定→ストレージ で各項目に容量がでますので
タップして確認してみてください。
書込番号:15521064
0点

宇☆宙★人さん 返信ありがとうございます。
やってみましたが計算中...のまま画面が変わりません。
書込番号:15521372
0点

ダメ元で、電源落として 電池パック取り外して SIMカード抜き差しして 電池パック取り付けて 電源入れてみてはどうでしょう?
書込番号:15523014
0点

それGALAXY S2の時も同じ現象があったのですが
もしかしてギャラリーのキャッシュではないでしょうか?
ギャラリーのキャッシュの場合はメモリクリーナーを使っても
消すことは出来なかった気がします。
もし写真を多く端末で扱われているのであれば
ギャラリーを見るたびにキャッシュが溜まっていくと思います
それが嫌で今は他の画像ビューアを私は使用しています。
多分「*.cache」とかで検索かければ沢山出てくると思います
それを消去すればかなりの容量確保できるはずです。
もし上記の条件に合えばの話ですが。
書込番号:15526800
0点

こいみんさん
返信ありがとうございます。
有力な情報ありがとうございます。
SDカード内に大量の写真を入れているため可能性大です。
「*.cache」の検索とはどのように行うのでしょうか?
書込番号:15527332
0点

横から失礼します。
ギャラリーのキャッシュであれば、
アプリ一覧を表示
↓
メニューキーを押して「編集」
↓
ギャラリーのアイコンを長押し
↓
右上に「アプリケーション情報」が表示されるのでそこまでアイコンを持っていく
で、確認できます。
その画面でキャッシュを消去することもできると思いますが、再び画像を表示されるとまた増えていくので、こいみんさんがおっしゃるように画像ビューアアプリを変更しないとまた元通りになってしまう可能性があります。
ちなみに私はあまり画像はいれてないのですが、キャッシュを削除して再びすべての画像をギャラリーで表示させてみたところ、7.46MBから5.55MBまで減ったので、削除した画像の情報もキャッシュに残っている可能性もあります。
いっぱい写真を撮影して、すぐ消して・・・というのを繰り返していると必要以上のキャッシュを使っているかもなので、定期的な削除で対応できる場合もあるかも?です。
書込番号:15527553
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
現在エクスペリアアーク使用です。
スマホ歴は東芝Windowsphone、初代エクスペリアです。
機種変更を検討中でオプティマスVUと迷っております。
仕事などで使うということはなく主な用途はメール・ネット閲覧ぐらいです。
(大画面希望でこちらの2機種に絞りました。それなりにカスタマイズして楽しむことはしております。)
オプティマスにするつもりだったのですが
スマートフォンカフェでギャラクシーノート2のホットモックを触ったら
気になってきてしまいました。
もちろんCPUスペック等はギャラクシーノートの方が良いのはわかっておりますが
オプティマスの独特のデザインにも惹かれます。
(もしオプティマスがギャラクシーノート2と同スペックならオプティマスにします・・・と
いいたいところですが、ギャラクシーがブラウンを出してきたので・・・それでも
迷うかも・・・というなんとも煮え切らない状態です。)
同じように迷われた方や比較された方がおみえでしたら
もろもろご教授いただければ幸いです。
0点

この機種にする前はL-01Dを使用しており
Android端末はこのNOTE2で4機種目の者です。
先週機種変更したばかりですがこちらにして良かったと思っています
やはりクアッドコアは円滑です
私も比較検討はしてLG製の画面彩度等は惹かれましたが
前機のLG製を使用していて感じたことは
ICSへのアップデートもかなり予定より遅かった点
アップデートしたは後は端末スペックがまるで追いついていない点
同じ様な事になり兼ねないと感じ
Vuを候補から外しました
カスタマイズするのも楽しみなのであれば
やはりCPUや動作環境が好ましい方を選んでおくのが妥当かと感じます
それと対応アクセサリー等を考慮しても
LG製端末は極少です
書込番号:15515004
1点

なるほど・・・。
元LGのユーザーとしての意見、大変参考になります。
裸族でいこうかと思っておりましたが
そうするとオプティマスの場合、Sペンをしまうところがないので
どうしたもんかというところですね。
選定ポイント 1は画面の大きさ 2はデザインです。
現在使用しているエクスペリアarcもデザインに惹かれましたが
ROM RAMの容量の低さに苦しめられました。
スペックも大事だなと。
書込番号:15515069
0点

あ、すみません。付け加えますと
どうもLG社は前発機をおざなりにするような事が
懸念される点と
Vuはバッテリー容量も
たしか2000mAしかだったかと思います
CPU稼働率の違いはあるにせよ
NOTE2は3100なので極めてこの差は大きいというのもあります
書込番号:15515112
1点

そうなんですか。
ユーザーアフターは大切です。おざなりにされると困ります。
バッテリーの容量はたしかにかなり違いました。
平日は会社で充電しておりますので、電源を気にしたことはありませんが
休日はよくナビを使うので、現状のarcの電池容量はかなり気を使っております。
やはり大画面での1000の電源容量の違いはかなり差があるのでしょうか。
書込番号:15515149
0点

L-01Dに限っての事ですが
OSアップデート後、動作をどれだけ切り詰めても
バッテリーはアップデート前より3割くらい速く消費してしまうようになり
その上、文字入力すら円滑に動かなくなったり
早々に機種変更した経緯もそこにあります
決してLG製がダメだと言っている訳ではないです
良い部分もありますので。
ただ、Vuもアップデートしたら
どうなっちゃうんだろう・・・同じ様ならお手上げだな・・・と懸念したまでです
あまり参考にならなかったらゴメンなさい(苦笑)
書込番号:15515206
0点

たしかにアプデ後の事は念頭にありませんでした。
参考になります。
オプティマス VU はどこのスマートフォンにもない
形なのであまり持っている人が少なそうで惹かれます。
ですが・・・先ほどアクセサリーの話が出たので色々見てみたのですが
やはりかなり数の差がある印象です。
オプティマスアクセサリー見ていたつもりがいつのまにかノート2の
アクセサリーを見ている自分がいます。笑
12月末までのキャンペーン中には買い替えをしようと思っておりますので
もう少し考えます。
書込番号:15515246
0点

迷いを払拭して納得してギャラクシーノートに変える事ができました。
ありがとうございました!
書込番号:15527308
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
取説の61ページに、microSDXC(64GB)まで、対応しているとあります。
SanDiskなら問題は、無いと思います。
絶対はないですが。
書込番号:15525928
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
皆様、毎度お世話になります。
ビデオストアでダウンロードしたコンテンツをSC03純正ケーブルでHDMI変換出力して52インチAQUOSで動画を楽しんでいます。
ただ、4:3規格の古いアニメをなどを映したときにテレビの画面上での切れている端(ちょうど4:3の端に当たる部分の映像側)に縦に緑、もしくは水色のラインが入り目障りです。
以前、同テレビにSH-09DにてエレコムのHML変換ケーブルで映した際は、そのようなラインが出なかった事を考えるとテレビおよびコンテンツ側の不具合とは思えず
SC03の不良もしくは仕様
SC-02Eの仕様もしくは仕様
かと思うのですが情報をお持ちのかたアドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:15519194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も楽しんでいます♪
ドコモ動画の古いアニメ等、ベルサイユの薔薇など、スマホで拡大フィット表示しても小さくテレビでは表示されます!
おそらく仕様だと思っています♪
まぁ、無理に大画面で引き伸ばし表示しても崩れるだけかなって(笑)
言い切れませんが、仕様だと思います(^O^)
書込番号:15519640
1点

ラインって両端に細いやつですよね?
これは仕様かわかりませんが、私は気にしていません(^-^;
余談ですが、前のGALAXYnoteはプログラムミスなのか、動画が一分おきぐらいでぶちぶち止まって最悪でした(>_<)
このGALAXYnoteUは止まらず綺麗に再生されるので満足しています(*⌒▽⌒*)
書込番号:15519667
1点

Йё`⊂らω さん 返信サンキューです。
いえ、両端ではなく右側端のみです。
太さも2ミリ程度はありかなり目立ちます。
情報をさらにお待ちしております。
m(._.)m
書込番号:15519767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケンケンコタコタさん
右だけでしたっけ?出先なので試せませんm(__)m
多分皆さん同じだと思いますので、ドコモに要望出すしかないと思いますよ?
私はBRAVIAの40インチです。
50インチ以上うらやましい(^-^;)
書込番号:15519817
1点

Йё`⊂らωさん
おてすきの時間で結構ですので確認情報引き続きお願いします
m(._.)m
50は60が欲しくなり人間の欲望は果てしないですね(^ω^)
他のかたも情報をよろしくお願いします♪
書込番号:15520060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケンケンコタコタさん
6畳なので50が限界かなw
画像撮りました。
私的にはそんなに気にならないレベルです。
ただ、液晶の種類とか、TVのメーカーとか、画面の大きさなどでもかなり変わる可能性はありますよね^^;
私のTVでは、左右にうっすら出ています。5mm程かな?
書込番号:15520946
1点

Йё`⊂らω さん 画像までサンキューです。
うわぁ、ベルバラ3枚目なんてスッゴい綺麗な画像の再現力ですね〜(画質は、すごく綺麗をお使いですか?
ちなみにラインのほうも似たような感じですね、仕様のようで残念です(>_<)
書込番号:15521046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Йё`⊂らωさん 2度にわたり御名前のミス申し訳ありません。
コピペすると何故か、そのようなことに(--;)
ばバグですかね?
書込番号:15521087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケンケンコタコタさん
メルモちゃんはとりあえずストリーミングのすごく綺麗です。
ベルサイユのばらは、Wi-Fiでダウンロードしたすごく綺麗です。
7GB制限があるので、基本的にはWi-Fiダウンロードしてから見ています。
アニメなど大画面でなくてもいいっかなってものは、通勤中にスマホで見ています。
映画などはやっぱり大画面で見たいですよね^ー^
コピペの件ですが、なんでかこういうことになりがちですよね!
詳しく知りませんが、Android4.1以降のバグとか?
Nexus7でも同様な現象が時々あります。
ですので、書込み確認画面で、再度見直します^^;
書込番号:15521230
1点

Йё`⊂らωさん
画質の件、コピペの件ともに情報感謝しますm(._.)m
また不明点あるときよろしくお願いします♪
書込番号:15521271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よこからすいません。
私もSH-09DをエレコムのMPA-MHLHDという変換ケーブルを使ってテレビに出力していましたが
この機種SC-02Eに変えたら出来なくなりました。
どこかのネット記事で見かけたんですが、やはり専用のSC03ケーブルでないとテレビに出力できないものなんでしょうか?
書込番号:15521765
1点

過去スレでもそんな話題がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426886/SortID=15373119/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=HDMI#tab
こちらで書かれている通り、SCO3はMicroUSBの形状が少し違う専用品みたいです。
Garaxy S3の話ですが、この方のブログも参考になると思います。
http://plaza.rakuten.co.jp/jashi/diary/201209030000/
書込番号:15522148
2点

Hirorin55さん Echidna Hedgehogさん
情報感謝しますm(._.)m
まず自分もSH09DにてエレコムHMLケーブルを使用してましたが表示出来なくてSCO3の存在をコチラ過去スレで確認して購入しました。
参考スレを見て、本体裏側に記載の入力5V1Aというのが気になりました。
当方使えるもの使う主義なのでFOMAアダプター5.5V600mAにで給電しています。
画像が速い動きをしたときに表現は難しいのですが、ちらつき(部分ごとに遅れ?)が発生します。
もしや適正給電5V1Aするとちらつき軽減されるのでしょうか?気になります
情報お持ちのかたアドバイスを再度お願いしますm(._.)m
書込番号:15522286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはりSC03ケーブルでないとダメなようですね。
ありがとうございます参考にさせていただきます。
書込番号:15525894
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
「設定」→「ディスプレイ」→「タッチキーライト消灯時間」が「常にOFF」になっていませんか。
書込番号:15523713
1点

「常にon」でも点灯しないのですが、不良品ですかね。店に相談したほうがいいですか?
書込番号:15524833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MENUボタンは点灯するのでしょうか。
MENUボタンが点灯して、戻るボタンが点灯しないのは、おかしいと思います。
端末を初期化して確認する方法もあると思いますが、不具合の可能性もあるので、ドコモショップへ相談した方が手っ取り早いと思います。
書込番号:15525489
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
GALAXY Note II SC-02E にて 他のGALAXYとLTE OFF 方法が 同じなのかなと思い、
電話の画面で #2263# と 入力すると
[接続エラー または MMIコードが正しくありません]
と 表示されます
何かロックされているのでしょうか?
宜しくお願いします
0点

2chからの情報だと
ダイヤルは*#197328640#
みたいです。
私ももうスグこちらのユーザーですので楽しみです。
書込番号:15383772
3点

そうですね、初代ノートと同じみたいです。
下記で実際やってみましたら、サービスモードに入れました。
私の生活圏はLTEではないですが、
待ち受け時間の仕様がLTEのほうが
長くなっているので、しばらくは自動で
様子を見ようと思っています。
************************************************
*#197328640#からサービスモードやり方は下記の順番で。
[1] DEBUG SCREEN
[8] PHONE CONTROL
[7] NETWORK CONTROL
[2] BAND SELECTION
[2] WCDMA Band Preference
[6] WCDMA ALL
書込番号:15384012
4点

すでに解決されていたらすみません。
デフォルトのdocomo UIをお使いの場合、画面下部の電話アイコンではサービスモードに入れません。
アプリ一覧→サムスンアップスにある電話アイコンからは作動します。
私も苦労しました。
書込番号:15435712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません。趣旨が違い、かつ解決ずみでしたね。連投すみませんでした。
書込番号:15435724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問させてください。
このやり方でLTEをOFFにしたら、FOMAのシムカードでも通話、ネットが出来るのでしょうか?
今エクスペリアアクロHDを使っていますがこのギャラクシーノート2がほしいと思っています。
ただLTE圏外にすんでいるので今の契約のまま使えたらと思っています。
書込番号:15524209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LTE オフに設定すれば、FOMA SIMでも運用できますよ。
通話も問題なしですし無論、無料通話部分も使えます。
但し、テザリングはPC接続扱いになりますから注意が必要です。
書込番号:15524365
0点

hananoyamaさん
ありがとうございます。
使えるんですね(⌒‐⌒)
あとは、ドコモショップ意外で端末をゲットできればいいんですね!
書込番号:15525071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)