GALAXY Note II のクチコミ掲示板

GALAXY Note II

  • 32GB
<
>
サムスン GALAXY Note II 製品画像
  • GALAXY Note II [Marble White]
  • GALAXY Note II [Amber Brown]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY Note II のクチコミ掲示板

(7833件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1235スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiが勝手につながってしまう

2014/07/06 13:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

クチコミ投稿数:54件

設定をいじった記憶はないのですが、街を歩いていると勝手にWi-Fiをひろいつながるようになってしまいました
電波状態が悪く、結局つながらなかったりするので電波を拾わないようにしたいと思い、設定を触ってみましたがうまくいきません。
どなたか設定の仕方を教えてください。

書込番号:17704036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/07/06 15:02(1年以上前)

WiFiの電波自体を拾わないようにしたいなら
WiFiをOFFにすればよろしいかと。

書込番号:17704245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2014/07/06 15:27(1年以上前)

ご返信ありがとうございます
自宅ではWi-Fiを使っており、画面上の通知領域からいつもON/OFFをきりかえています。
出かける際はそこからいつもOFFにしていますが、OFFにしているにもかかわらず外では勝手にONになってしまうのです。

書込番号:17704322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/07/06 15:50(1年以上前)

自宅でWiFi offにしてもWiFiに繋がりますか?

書込番号:17704393

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/07/06 15:53(1年以上前)

通信遮断系の省エネアプリ入れてませんか?

書込番号:17704410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2014/07/06 15:58(1年以上前)

家ではつながりません
ドコモのWi-Fiスポットをひろっているようです
設定をもう一度みてみると、ドコモスポットWi-Fi自動接続がオンになっていました
ひとまずオフにして様子みてみます

書込番号:17704423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

OSアップデートのキャンセルについて

2014/07/04 18:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

スレ主 neereeさん
クチコミ投稿数:1166件

「OSアップデートしませんか?」
をずーっと無視してたのですが、気が付いたらWi-Fi経由でダウンロード(約750MB)されており
「ダウンロード完了、更新しますか?」に変わっていました

とりあえずは「3時間後」を選択したのですがタスクバーの左上にその通知が残っており
3時間後にはまた出てくると思います
当然750MBのキャッシュも残っていると思われます

これを削除してこの通知を消すことって可能でしょうか?

151も電話してみたのですが一向に返事が戻ってきません
どなたかキャンセルした方はいませんでしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:17697216

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/05 20:57(1年以上前)

>これを削除してこの通知を消すことって可能でしょうか?

削除する方法はわかりませんが、通知に関してはは以下方法で通知されないようにしてます。

設定→アプリケーション管理→全て
の中の「ソフトウェア更新」内の無効ボタンを押す
※「ソフトウェア更新」は2つあるが無効にできるのは一つです。

書込番号:17701584 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/06 07:56(1年以上前)

ダウンロードされたデータを削除する方法ですが、上で書いた「ソフトウェア更新」内で、「データを消去」ボタンを押せば削除出来ると思います。

書込番号:17703026 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

クチコミ投稿数:6件

以下のような症状に遭っている方、いらっしゃいますか?

<症状>
電源オン後、docomo→NEXT→Xi ときて SUMSONGのロゴのところからホーム画面になるところが、
再びdocomoにもどって再起動を繰り返す。

-5月中旬に購入
-6月中旬(ちょうど一か月目)で初回不具合。
 SIMやバッテリーの抜き差しをやっても復旧せず。
 ドコモショップに行ったところ、本体交換となりました。
 ショップのお姉さんの話では
 @ 個体の不具合
 A 独自にインストールしたアプリの影響
 が考えられるが、Aでアプリが特定できていない。また再現するかもということ

-7月4日 2回目不具合
 バッテリーを外している(そのままだとただバッテリーを消費するだけなので・・・)

素人なりに考えたのですが、

(1) やはり独自インストールのアプリによるもの(全てGoogle Playからのインストールです)
(2) SUMSONGロゴでとまるのでSUMSONGのプリインストールのアプリの更新をしていなかったため?
  またはSUMSONG IDを取得していないため?
(3) カバーでマグネットがあるものを使っているため、その磁気のせい?

(2)、(3)はかなり嘘くさいですが・・・

もし同様の症状に遭われた方がいらっしゃれば、その後の対応も教えてもらえませんか?
自分だけなのかなぁ?今夕またショップに行きますが、本体交換なんでしょうかね・・

書込番号:16331694

ナイスクチコミ!5


返信する
らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2013/07/05 12:24(1年以上前)

端的にお答えをさせていただきますと、

購入状態に戻す(今の再起動ループの
状態ではできませんが…)
それでも再発なら、個体の不具合。

再発しないなら、アプリの問題なので、
面倒だけど、アプリをひとつずつ入れて
様子を見る。

いずれにしても、今日ドコモショップへ
行かれる予定なので、購入前の状態にお店で
戻すことになると思います。


この機種はかなり安定していて、勝手に再起動も
少ないので、アプリが原因ではないか、と推測します。

書込番号:16331798

ナイスクチコミ!3


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件

2013/07/05 15:50(1年以上前)

機種不明

どんぐりぱぱさん、大変お困りのようですね。

起動ループを繰り返すと言う事はあまり聞いたことがありませんし、違う個体でも再発するとなると、一番疑わしいのは、やはり後からインストールしたアプリですね。

このような場合、一度セーフモードで立ち上げてみてください。
起動方法は機種によって異なりますが、この携帯をいじってみたら
電源オフ⇒電源オン⇒docomoのロゴが出たらすぐに音量ダウンボタンを長押し⇒samsungのロゴが出ても、ちゃんと立ち上がるまで、ずっと長押し
で立ち上がります。

セーフモードは後から入れたアプリの影響を回避しますので、これでセーフモードで起動すれば、後から入れたアプリの影響だと言えると思います。
セーフモードに入っても、再起動すれば普通に立ち上がります。

セーフモードに関しては、こちらを参照してください。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/troubleshooting/check.html?id=04&q1=B&q2=A&q3=E&page=04_BAE

書込番号:16332341

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6件

2013/07/05 21:45(1年以上前)

ショップのお兄さんもSafeモードから復旧し、今回は本体交換はなく初期化されました。
お兄さん曰くやはりアプリケーションのせいでしょうとのことでしたので、とりあえず一般的なアプリケーションとしてFacebookなどだけインストールして使ってみます。

ありがとうございました。

なんとなく怪しそうなのがLookoutとかRadikoですが、お使いになっててもこのような現象が起こっていない方がいらっしゃればコメントいただけますと助かります。

書込番号:16333574

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2013/07/06 02:34(1年以上前)

どんぐりぱぱ さん、こんばんは〜^^

今回は災難でしたね><
自分は先月の13日からこの機種のユーザーになりましたが、まだそのような不具合には遭ってません。
初期化した状態で普通に使えるのなら、後から入れたアプリが怪しそうですね。
自分はDr.Webアンチウイルス Lightってのを使ってるので参考にはなりませんが
Lookoutって、はじめからこの機種にアイコンがあったアプリですよね。
なら使ってる人もいると思うので情報が上がっていてもおかしくないような気がします。
なので可能性は低いかもしれません。
Radikoも結構メジャーなアプリですよね。実際に使用されている方の意見が聞ければ良いのですが。
さすがに怪しいというご指摘のあるアプリを入れて試そうという勇気がありません(笑)
再起動ループが怖いので・・・スイマセン。

・グーグルプレイからのアプリでもトラブる可能性はあると思います
・サムスン製アプリですが・・・自分は一通り更新しました(使ってませんけど^^)
 一応ドコモ製のアプリなんかも更新しています
・検索するとiPadの中にも磁石があるようなのでマグネットの影響の可能性は低いかもしれません

こんだけ容量のあるスマホにアプリを自由に入れられないのは苦痛でしょうから
早く問題のアプリが特定出来るといいですね。
(まあアプリが原因と決めつけるのも危険な気もしますけど)
バックアップはこまめにSDやPCやクラウド上にとっておいたほうがトラブった後、楽になりますよ。
まあアプリが原因の場合は、入れていたアプリを一括で復元するとまたトラブるのですが^^

書込番号:16334640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2013/07/06 07:49(1年以上前)

本体を交換しても再発するということですが。

SIM、SDカードの不良も考えられますがDSでは、疑ってなかったですか。

アプリで言うと一番怪しいのは、docomoのアプリじゃないでしょうか。
おおむね不評です(^^ゞ
小生は、止めれるdocomoアプリは、止めてます。
Samsungは、世界のSamsungで、docomoは、日本のdocomoです。
Radikoは、ずっと入れてますが何もおかしなとこは無いです。
lookoutってなんですか?検索するとセキュリティアプリのようですが私のにはありません。
小生のは、初期の個体です。
セキュリティアプリも不具合(作動が不安定になったり)出やすいので入れてません。

小生の個人見解ですので御参考まで。

書込番号:16335031

ナイスクチコミ!3


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2013/07/06 09:09(1年以上前)

余分なことかもしれませんが、
機種変したり新品交換したりしたときに
google playのマイアプリが新しい機種に
自分では何も操作していないのに
自動的にインストールされませんか。
(私の場合、初代noteからこの機種に機種変
したとき店頭でこの機種を受け取って後にかなり
時間をかて初代noteのマイアプリが自動的に
インストールされました。)

もし、スレ主さんが同じ状態になっておれば、
疑わしきアプリも自動で入ってくることになってしまっています。
いくら交換しても同じトラブルが発生することになります。

そうであればアプリの見直しとアンインストールも
必要だと思います。

少し気になりましたので、コメントしました。

書込番号:16335257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2013/07/06 16:40(1年以上前)

私はサムスン関係のアプリをほとんど無効化し、サムスンIDも取得せず、更新もしていませんが、ループ現象は起きません。
過去1度ループしたのが、Playストアからホームアプリをインストールした際に無限ループに陥りました。

書込番号:16336718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:7件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/07/06 20:23(1年以上前)

私は色々なアプリを試すのが好きで色々入れてますが、この機種では再起動を繰り返すような事は経験無いです。。
他機種になりますが、auのhtcjで標準ホーム等を無効化した際に再起動を繰り返すようになった憶えがあります。
それ以来アプリの無効化をする時は慎重にしてます。

書込番号:16337542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/07/12 12:54(1年以上前)

7月10日の朝に3度目の不具合で昨日DSに行って初期化です。
1か月、2週間、1週間と反比例のようにサイクルが短くなってきている状況です。
一旦はプリインストール以外のアプリは入れずに1週間程様子をみてみます。

2回目のあとGoogle Playから再インストールしたアプリは以下ぐらいです。

Business Calendar/ATOK/Facebook/Facebook メッセンジャー/Endomondo Sports Tracker/Foursquare/Flipboard/Intstagram/Twitter/Wi-Fiうさぎ/Yahoo!メール/Yahoo!天気・災害/はてなブックマーク/マクドナルド公式アプリ/駅探★乗換案内

どれも普通のアプリケーションだと思うんですけどねぇ…

書込番号:16357720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/07/05 11:32(1年以上前)

遅レスですが、私の端末も先ほどまで再起動を繰り返してました。どうにもならないので、電池を抜き冷蔵庫で20分ほど冷やしたら復帰しました。内部チップの熱暴走でしょうか?参考までに…

書込番号:17699817

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 充電不具合

2013/05/13 08:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

クチコミ投稿数:4件

携帯の電源がonの時は普通に充電できるのですが、電源offにすると充電ができません(;_;)

書込番号:16127777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/13 11:05(1年以上前)

そんなはずはありません。
差し込み方が悪い。
充電器が違う機種のもので、この機種に合っていない。
いずれかだと思います。付属の充電器で試して、それでもダメならば充電器持参でショップへどうぞ。

書込番号:16128151

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2013/05/13 15:19(1年以上前)

私も最初は差し込み方が悪いとおもい、何回も試したけど、違うようです。例えば充電器さすと、充電中になりますけど、そのまま電源をオフにすると充電中のランプも一緒に消え、その後スマホに何の反応もなく何分たっても充電されない状態です。ショップに行ったら、充電器が悪いかもと言われ、その場で新しい1500円の充電器を購入したんですが、何もかわらず(;_;)充電が0%にならない様にきをつけないといけなく困ってます。もう一度ショップに行くべきでしょうか??

書込番号:16128761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


零_zeroさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:9件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/05/13 16:30(1年以上前)

一応、充電ランプ(LED)は電源ONのスリープ時に点灯します。

電源をOFFにするとそのLEDは点灯しませんでした。

画面には電池マークが出ますが。


この状態で何時間も放置しても充電完了しないのでしたら、

もう一度ドコモショップに持っていったほうがいいですね。

またドコモショップの店舗によって、その後の対応が違うようですので、

それも試してみるといいかもです。

書込番号:16128916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/05/13 18:55(1年以上前)

ありがとうございます(^^)!今まで色んなスマホを触りましたが、こんな事初めてです(;o;もう一度試してみてダメならshop
に持っていってみたいと思います。

書込番号:16129247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/13 20:03(1年以上前)

不具合がきちんと再現される必要があります。
毎回同じ症状が出ますか?
でるならばショップで再現して、修理交換を依頼すべきでしょうね。

書込番号:16129438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/13 21:22(1年以上前)

自分ので試してみました。
電源ON、スリープ状態で電源差込→電源ボタン押(89%と出た)→電源ボタン長押し、オフ→受話口の左横のランプ点灯(青)→ランプ消灯、画面に緑の電池マーク→画面消灯、受話口左のランプ、赤点灯→ランプ緑、充電完了
このようになりました。
受話口の左のランプが付かないのであれば、異常であると思います。

書込番号:16129782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/05/13 21:28(1年以上前)

すごく丁寧に回答してくれて、すごく嬉しいです。本当にありがとうございます(*^^*)私の場合、電源をきった状態から充電しても、赤いランプも付かず、画面に緑の電池マークも付かない状態です(;o;)一昨日まで普通通りに使えていただけにすごく不便です(;_;)明日shopに持っていってきいてみたいと思います。

書込番号:16129818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:17件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/05/14 11:03(1年以上前)

過去に全く同じ症状が出ましたが、以下の方法で治りました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005349/SortID=15626896/#tab

書込番号:16131694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件 GALAXY Note II SC-02E docomoの満足度4

2014/07/05 09:42(1年以上前)

現在、私も同じ症状で困っております。
修理に出した結果、直りましたでしょうか?

書込番号:17699506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

充電について

2014/06/18 23:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

スレ主 underzegさん
クチコミ投稿数:2件

3ヶ月前あたりから純正の急速充電器を使用しています。今までは何の問題もなかったのですが、ここ1ヶ月あたりは急速充電にもかかわらず異常に時間がかかる不具合が続いています。

電池残量20%前後で夜0時に急速充電器を差し込み充電開始(充電マークや赤LEDが付いていることも確認しています)、朝7時の時点で60%程までしか充電ができていません。

Battery Mixでグラフを確認したところ充電開始からグラフは赤(充電中)になっているのですが、ほぼ平らに近い右上がりのグラフです。アプリの暴走などもチェックしましたがそのような形跡も異常な発熱もありません。

全く充電ができないわけではないので、ドコモショップに相談したところで店舗での症状の再現が難しいですし、きちんと対応していただけるか不安です。

もちろん雑に抜き差しをしたり落としたりはありませんし、あくまで素人目ですが端子部分が破損したり歪んでいるような様子はありません。

同じような不具合(急速充電器を使用しても異常に時間がかかる)の方はいらっしゃいますか?

書込番号:17641594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:33件

2014/06/19 07:09(1年以上前)

私もほぼ同じ症状になったことがあります。

充電器を変えたら良くなりました。充電器の不良を疑ってみてはいかがでしょう。

書込番号:17642213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/06/19 07:25(1年以上前)

> もちろん雑に抜き差しをしたり落としたりはありませんし、
> あくまで素人目ですが端子部分が破損したり歪んでいるような様子はありません。

以下の様な経験はあり、近年多いと思われますので、FXサイクロンさんのご提案にもある様に組み合わせを変えられてはいかがでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000099633/SortID=12794298/#12989147

書込番号:17642236

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/06/19 07:45(1年以上前)

電源オフ→SIMカード/電池パックを外す→(しばらく放置)→装着→電源オン
を試してみては。

書込番号:17642284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MyFriendさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/04 18:29(1年以上前)

その後どうなったでしょうかね。

書込番号:17697289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetoothで音楽や通話、何をお使いですか?

2014/06/18 18:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

スレ主 taiyo2525さん
クチコミ投稿数:5件

ウォーキングの時にBluetoothで音楽を聞きたいと思い、先日量販店へ行きました。イヤホンが付いているタイプが希望だったので、ソニーのSBH20を購入しました。
自宅で繋げてみたのですがSBH20本体での再生、停止、早送りなどは出来ず、出来るのは音量の上げ下げと通話だけで、GALAXYNote2で操作をすれば音楽が聞けると言う状態でした。
これでは意味がないと思い、ソニーモバイルに電話で問い合わせましたが、スマートフォンのアップデートなどで使えなくなる場合もありますので、確実なお答は出来ないと言われました。
量販店でも他の物で操作が出来る物など相談したのですが、曖昧な受け答えだったので、結局返品して帰ってきました。


大抵の物は使えると軽い気持ちで購入しましたが、GALAXYNote2は動作確認されている物が少ないのでしょうか?他のメーカーの物を購入して、また操作出来なかったらと思うと、どれを選んで良いかわからなくなってきてしまいました。

そこで、実際GALAXYNote2をBluetoothでつないで音楽を聞いている方、参考の為メーカーや型番、使用感をお聞かせ願えますか?
よろしくお願いいたします。

過去の質問と重複していましたら申し訳ありませんm(_ _)m

書込番号:17640187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/06/18 18:33(1年以上前)

ソニーのMDR-1RBTを使用してます
一番最初につないだ時は
少し音がでないときがあったり
認証されなかったり(他にもBluetooth機器
をつないでいるためかも)
そんな時はペアリングし直したりしてます。つながれば操作系は問題なく使えてます。
音漏れが問題か。(音量上げすぎ)

書込番号:17640246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 taiyo2525さん
クチコミ投稿数:5件

2014/06/18 18:46(1年以上前)

スマフォー貧乏様、ありがとうございます。
ヘッドフォンをお使いなのですね。
SBH20の場合、ペアリングは問題なかったのですが、何度試しても再生、停止などが反応してくれませんでした。
繋がれば操作出来ると言うことは、ソニー全般が合わないと言う訳ではなさそうですね。
ヘッドフォンは候補になかったので、
ちょっと調べてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17640291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:6件 GALAXY Note II SC-02E docomoの満足度4

2014/06/26 04:46(1年以上前)

MW600
愛用してます。
iPhoneと切り替えて使ってます。

ホントは、マルチポイント機能で
二台同時につなげたいけどね。

いいの探し中。
誰かおすすめ教えてよ。

書込番号:17666913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taiyo2525さん
クチコミ投稿数:5件

2014/06/26 18:48(1年以上前)

ガルボ99様、ありがとうございます。
MW600、かっこいいですねー。
でも生産終了してるみたいで、輸入の物以外は結構高めでした(ToT)輸入の物と同じくらいの値段でしたら即決でしたが……残念です(>_<)
後継機とされているSBH50も良さそうです。

近くに実際に問題なく操作出来るか試せる場所があれば一番良いのですが……。
参考になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:17668671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SY0211さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:21件

2014/06/27 19:09(1年以上前)

私は、つい最近まで SC-02EでソニーのMDR-EX31BN を使用していました。
現在は、SC-01Fと組み合わせて使用しています。

どちらの組み合わせでも、ペアリングが済んでいてスマホ側のBLuetoothがONになっていれば、
再生、停止、曲送り、曲戻しが可能です。 音量に関しては、MDR-EX31BNの本体に音量調整
ボタンがあるので、ある程度の範囲で調整は可能ですが、スマホ本体の音量が変化する訳で
はありませんので、スマホ側の音量は普段聞かれるのに概ね最適な値を設定しておく必要が
あります。

私の場合は、音楽を聴く際は、スマホ本体の音量を2〜3辺り、動画を見る場合は、スマホ
本体の音量を6〜7にして使っています。

MDR-EX31BN側の音量調整は、殆ど触らない使い方に落ち着いています。

余談ですが、このMDR-EX31BNはデジタルノイズキャンセリング機能がありますので、電車の
中等で音楽を聴く場合、音量が小さめでも細かな音まで聞き取り易くなります。
ウォーキングで聞かれる場合は、騒音が聞こえなくなる分、危険な事もあるかも知れません
ので注意が必要です。
それと、耳にピッタリフィットするイヤピースを使わないと、逆位相の音が違和感になって
しまう場合もありますので、万人向けとは言えません。

この辺りの特性を理解して使う分には、なかなか便利なアイテムだと思います。

書込番号:17672178

ナイスクチコミ!0


スレ主 taiyo2525さん
クチコミ投稿数:5件

2014/07/03 15:54(1年以上前)

SYO211様、お返事が遅くなりまして申し訳ありません。
詳しく教えていただきありがとうございます。

MDR-EX31BNをお使いなのですね。
私の中でも候補に入っていました。

本日時間があいた為、大きな量販店へ行ってきました。
もし操作出来なかった場合、返品出来ると言うことで、MDR-EX31BNとSBH50迷いに迷ってSBH50を購入しました。

SBH20では出来なかった再生、停止、曲送り、曲戻し、全てSBH50の本体で操作する事が出来ました(^-^)
良かったです。

ただ、GALAXY Note2はNFC対応とばかり思っていましたが、非対応みたいですね。
残念です。

付属のイヤホンはフィットしすぎているのか、髪の毛が擦れる音などが聞こえてしまうためほかのイヤホンにしました。
確かにウォーキング中、外の音が拾えないと危ないですよね;(^-^;気を付けます。

情報ありがとうございました。
参考にさせていただきましたm(_ _)m

書込番号:17693228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

GALAXY Note II

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)