端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1235スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 6 | 2014年6月30日 08:03 |
![]() |
9 | 3 | 2014年6月27日 01:06 |
![]() |
2 | 4 | 2014年6月19日 18:58 |
![]() |
0 | 2 | 2014年6月14日 18:34 |
![]() |
0 | 0 | 2014年6月12日 11:20 |
![]() |
1 | 5 | 2014年6月12日 03:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
Android4.3にしてからというもの、Wifiは不安定。docomoメールは起動が遅いなど、ググればいくらでも報告あるのに、docomoに問い合わせたところ、そういった現象は確認できていないから対応する気がないという返事がきました。
全世界レベルで報告されているのに確認できていないなんてあるのかな?
そんな対応しかしないのに、「今後ともdocomoをよろしくお願いします」って文末だから信じられない。
やっぱりみんな4.1に戻したりしてるんですか?
3点

普通の人は、4.1に戻す術は、ご存知ないかと察します。
小生のNOTEUは、4.3にしてからというもの、Wi-Fiは安定していて、レスポンスも良く無問題なのです。
あっ、dodomoメールは、ダメダメです。
なんといっても1年以上使用してるのにバッテリーの持ちが良くなってしまって困ったもんです。
スレ主さんのと全く別物のようです。
個体差なんでしょうかね?
書込番号:17519312
2点

まずは初期化なのではないでしょうかね?
問題があってアップデートやバージョン中止とかありますから、恐らくキャリアもメーカもプレーンに極めて近いところの確認しかしていないはずで、マイナーのソフトウェアアップデートでも使い込んで来た状態で「最適化しています・・・」など個人的には疑わしいと思っていますので、メジャーとなれば初期化覚悟ではありますね。
書込番号:17519914
1点

私の場合、Wi-FiはONにすらなりません。
ONにしても、三秒後に勝手にOFFになり、
その後LTEに切り替わりますが、
LTEそのものも再起動しないと
通信ができません。。。
最低限のプレーン部分のチェックを
行ったとは、到底言えません。
Wi-Fiの部分やLTEの部分は、
実機能のチェックとして、
商用或いは疑似環境で、
テストを行っていると思います。
そのマトリクス量次第ですが、
更新項目程度のチェックで、
既存機能のデクレは行っていないのでしょう。
Wi-Fiは繋がらず、エラーの後に
LTEにも繋がらなないので、
品質としては、致命的であり、
公表すべきレベルです。
ソフトウェア更新項目にない
既存機能が使えない訳ですから。
再起動でなんとかLTEは繋がりますが、
二度とWi-Fiには触れられません。
DOCOMOという企業は、
デクレを見つけられないようです。
その様な事が、今までもありましたし。
早く解決策を提供するのが、
紳士と言えるでしょうね。
DOCOMOさんはしないと思いますが。
書込番号:17564805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は 更新したら ドコモメール開くのに数秒かかるのと、
スマホの電源切ってしまったら 必ずドコモID認証してくださいとでて、
数分間、ドコモメールが出来なくなる現象が続いてます。
なので仕事中携帯使えないから電源切ろうと思っても切れない状況が続いてます。
書込番号:17583761
0点

自分もwifiの途切れ、屋外での見にくさ、画面の焼き付きにはだいぶ嫌気がさしてきています。最近SH-06Fが気になってます…
書込番号:17681907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個体の差なのか、インストール済のアプリのせいでしょうか。
私の端末はますます快調になりました。
画面の焼き付きもまだありません。
書込番号:17681927
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
グローバルモデルでは,もうAndroid4.4のアップデートが始まったようです.
日本でも,秋までにはアップデートされますかね?
http://juggly.cn/archives/114389.html#more-114389
2点

残念ですけど、はっきり行ってSC-02Eには来ませんよ
書込番号:17644953
3点

ドコモから正式発表がありましたが、SC-02Eはアップデートの対象外となりました。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/140626_00_m.html
書込番号:17668110
1点

>>seaflankerさん
>>たあみさん
返信ありがとうございます。
docomoからの発表を確認致しました。グローバルモデルは、Android4.4にアップデートされたというのに残念です。
プロセッサの処理能力は十分だと思うのですが、日本独自機能やドコモアプリがOSアップデートの障壁になってるんでしょうかね・・・?
書込番号:17670247 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
多分、初歩的な質問になりますが 動画でとったものをDVDにおとして通常のDVDプレイヤーでみる場合
どのようにしたら良いのでしょうか
書込番号:17642591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画像データと音声データに分離してから オーサリングソフトで媒体に書き込む。
書込番号:17642893
0点

家庭用のDVDプレーヤーで再生出来るようにするためにはISOイメージファイルと呼ばれるデータでDVDメディアに書き込まなければなりません。PC上での作業になりますが、DVD Flickがフリーソフトの定番です。
http://www.gigafree.net/media/dvdconv/dvdflick.html
書込番号:17642898
1点

通常のDVDプレイヤーで見れるようにするには
ただ、ファイル形式を変えるだけではなく、
フォルダー、ファイル構成をDVDの仕様に合わせる必要があります。
PCで見るだけなら簡単ですが。
書込番号:17642906
0点

有償ですが定番のTMPGEnc Authoring Works5をお勧めします。
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/taw5.html
試用版もあります。
ほぼ指示に従うだけで出来るという点
高画質なx264エンコーダを使用している点
動画エンコーダでの大敵である音ずれ防止に力を入れている点
慣れてきたら拘ったメニューなども作れる点
等がフリーソフトに比べて優れています。
書込番号:17643821
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
当方、note2を現在iij mio(みおふぉん)で運用しております。Docomoとはガラケーの契約はしており、2台持ちです。
アップデート後、起動するたびにDocomoサービスの初期設定画面となり、まずDocomo IDの設定が必要です。その都度トップ画面に移動すれば普通に使えるのですが、少々煩わしいです。
出ないようにする方法はありますか。
また、時々「spモード以外では通信できません。」というメッセージが出ますが、Docomoと契約していないとアプリのアップデートはできないようです。
この状態で、何か不都合は起きてくるでしょうか。
0点

最後に書いた部分のメッセージは、正確には
「アップデート確認失敗 spモード以外での通信が許可されていません。」
でした。
書込番号:17539841
0点

アップデート後、バッテリーの持ちがひどく悪くなっていたのが、初期化などしていないのに、数日前からかなりよくなりました。何が理由か分かりません。
書込番号:17626342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
一度受話音量を最大に設定しても、何かの拍子に変わってしまいます。
通話時にいちいち操作する必要があり、面倒に感じています。
Audio managerをインストールして使ってみましたが、固定されたままになりません。
何か方法があれば、教えて頂けますか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
携帯(通話)とスマホ(NET)持っています。
スマホは通信料、毎月2600円の支払いです、(本体は即金で購入)
プラスクロッシーワリのほうが安いそうですが、本当ですか?
簡単に切り替えできますか?
0点

こんにちは。
とりあえず、公式サイトで確認してみたらどうでしょうか。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/plus_xiwari/
データプラン等の適用条件に合えば安くなりますし、手続きもさほど手間取ることはなさそうです。
書込番号:17060264
0点

スマホ(音声契約)だと、
(基本料+パケ定+SPモード−月サポ)=(780+5985+315-月サポ)、
スマホ(データ契約(+Xi割))だと、
(データプラン+SPモード−月サポ)&(ガラケーのパケ定)=(3980+315-月サポ)+(390)、
なので Fomaガラケーとの2台持ちが苦でないなら安くできる。
ここで注意。
音声契約からデータ契約に切替えると 2年縛りのカウントがリセットされるので
契約月にデータ契約へ変更しないと【月サポ】が切れた状態で長く使うことを余儀なくされてしまう。
契約から月数が経過してるなら既存回線の切替えは よーく考えるべきでしょう。。
銀河帳3に機種変更して月サポが24ヵ月あるタイミングでとかなら +Xi割にするのは イイけど・・
書込番号:17060324
0点

スレ主からのデータが乏しくて、正しく書きたくても書けないが、たぶん\1300か、\1500か、\1700になりそう。
151に電話して相談するだけ。
先月聞いたら「当月適用」と言っていたが、来月からになるかも。
当月適用でもマイドコモの計算は来月に入ってから出ないと月々サポート分が引かれないので、そのまま高い請求額のままだ。
ガラケーと、ノートUの契約状況をきちんと書いてくれないと判断はできません。
ガラケー側の最低条件というのもあるし。
いずれにしろ、やるなら今月中。
書込番号:17060327
1点

現在の契約がわからないからエスパーレスだけど、今の支払いが2,600円だとすると恐らく月サポ3,675円の時に購入しているので、プラスXi割適用で 3,980円+315円−3,675円=620円でSC-02Eは使えるはず。途中からプラスXi割組むと、月サポ切れる時が色々面倒だけどね。
書込番号:17061408
0点

ご回答有難うございました。
ガラケーは毎月最低1600円です。
通話が多いと2500円ぐらい。
ドコモは、請求書が解りませんね??
何回読んでもわからない
自分のスマホや携帯の料金がわからないなんて変ですが・・
見ただけでイライラします。
書込番号:17617600
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)