| 発売日 | 2012年11月16日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.5インチ |
| 重量 | 189g |
| バッテリー容量 | 3100mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note II SC-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1021スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 5 | 2014年7月14日 20:37 | |
| 4 | 5 | 2014年7月6日 15:58 | |
| 4 | 2 | 2014年7月6日 07:56 | |
| 0 | 3 | 2014年7月6日 17:30 | |
| 9 | 3 | 2014年6月27日 01:06 | |
| 2 | 4 | 2014年6月19日 18:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
通信方式が違います
書込番号:17714958 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
3Gは方式が違うので無理!
LTEは2GHzなら使えるかもしれないが、au自慢の800MHzはバンドが違うので無理です...。
書込番号:17715114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さんありがとうございます
助かりました
書込番号:17732779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
設定をいじった記憶はないのですが、街を歩いていると勝手にWi-Fiをひろいつながるようになってしまいました
電波状態が悪く、結局つながらなかったりするので電波を拾わないようにしたいと思い、設定を触ってみましたがうまくいきません。
どなたか設定の仕方を教えてください。
書込番号:17704036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
WiFiの電波自体を拾わないようにしたいなら
WiFiをOFFにすればよろしいかと。
書込番号:17704245
1点
ご返信ありがとうございます
自宅ではWi-Fiを使っており、画面上の通知領域からいつもON/OFFをきりかえています。
出かける際はそこからいつもOFFにしていますが、OFFにしているにもかかわらず外では勝手にONになってしまうのです。
書込番号:17704322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自宅でWiFi offにしてもWiFiに繋がりますか?
書込番号:17704393
0点
通信遮断系の省エネアプリ入れてませんか?
書込番号:17704410
0点
家ではつながりません
ドコモのWi-Fiスポットをひろっているようです
設定をもう一度みてみると、ドコモスポットWi-Fi自動接続がオンになっていました
ひとまずオフにして様子みてみます
書込番号:17704423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
「OSアップデートしませんか?」
をずーっと無視してたのですが、気が付いたらWi-Fi経由でダウンロード(約750MB)されており
「ダウンロード完了、更新しますか?」に変わっていました
とりあえずは「3時間後」を選択したのですがタスクバーの左上にその通知が残っており
3時間後にはまた出てくると思います
当然750MBのキャッシュも残っていると思われます
これを削除してこの通知を消すことって可能でしょうか?
151も電話してみたのですが一向に返事が戻ってきません
どなたかキャンセルした方はいませんでしょうか?
よろしくお願いします
2点
>これを削除してこの通知を消すことって可能でしょうか?
削除する方法はわかりませんが、通知に関してはは以下方法で通知されないようにしてます。
設定→アプリケーション管理→全て
の中の「ソフトウェア更新」内の無効ボタンを押す
※「ソフトウェア更新」は2つあるが無効にできるのは一つです。
書込番号:17701584 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ダウンロードされたデータを削除する方法ですが、上で書いた「ソフトウェア更新」内で、「データを消去」ボタンを押せば削除出来ると思います。
書込番号:17703026 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
もともとdビデオを契約していました
アップデート後、久々にdビデオを見ましたが
強制終了のオンパレードです。
Playストアで再インストールしようと思ったのですが
お使いの端末ではご利用できません、の文字。
アップデートしたのが悪かったのでしょうか?
どのようにしたら快適に見られるでしょうか。
0点
docomoご禁制アプリは全て
docomoのホムペにあります。
書込番号:17666798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご禁制の意味がよくわからないのですが…
つまり使えないということでしょうか
書込番号:17704030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
グローバルモデルでは,もうAndroid4.4のアップデートが始まったようです.
日本でも,秋までにはアップデートされますかね?
http://juggly.cn/archives/114389.html#more-114389
2点
残念ですけど、はっきり行ってSC-02Eには来ませんよ
書込番号:17644953
3点
ドコモから正式発表がありましたが、SC-02Eはアップデートの対象外となりました。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/140626_00_m.html
書込番号:17668110
![]()
1点
>>seaflankerさん
>>たあみさん
返信ありがとうございます。
docomoからの発表を確認致しました。グローバルモデルは、Android4.4にアップデートされたというのに残念です。
プロセッサの処理能力は十分だと思うのですが、日本独自機能やドコモアプリがOSアップデートの障壁になってるんでしょうかね・・・?
書込番号:17670247 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
多分、初歩的な質問になりますが 動画でとったものをDVDにおとして通常のDVDプレイヤーでみる場合
どのようにしたら良いのでしょうか
書込番号:17642591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
画像データと音声データに分離してから オーサリングソフトで媒体に書き込む。
書込番号:17642893
0点
家庭用のDVDプレーヤーで再生出来るようにするためにはISOイメージファイルと呼ばれるデータでDVDメディアに書き込まなければなりません。PC上での作業になりますが、DVD Flickがフリーソフトの定番です。
http://www.gigafree.net/media/dvdconv/dvdflick.html
書込番号:17642898
1点
通常のDVDプレイヤーで見れるようにするには
ただ、ファイル形式を変えるだけではなく、
フォルダー、ファイル構成をDVDの仕様に合わせる必要があります。
PCで見るだけなら簡単ですが。
書込番号:17642906
0点
有償ですが定番のTMPGEnc Authoring Works5をお勧めします。
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/taw5.html
試用版もあります。
ほぼ指示に従うだけで出来るという点
高画質なx264エンコーダを使用している点
動画エンコーダでの大敵である音ずれ防止に力を入れている点
慣れてきたら拘ったメニューなども作れる点
等がフリーソフトに比べて優れています。
書込番号:17643821
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


