端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note II SC-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1021スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 8 | 2012年11月26日 16:18 |
![]() |
4 | 2 | 2012年11月20日 05:06 |
![]() |
11 | 2 | 2012年11月19日 12:04 |
![]() |
3 | 4 | 2012年11月22日 12:38 |
![]() |
6 | 3 | 2012年11月25日 09:40 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2012年11月19日 12:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
現在、ドコモのガラケーを使っています。ゲラケーの月の支払いは1700円程度です。スマートフォンに興味がありGALAXY Note II SC-02Eのランニングコストを安く抑えて使おうと考えています。いろいろ調べてみたのですが、LTEに対応したSimを用いると月々のコストが抑えられるようですね。なので、今のガラケーを維持しつつ、b-mobile等のsimでSC-02Eを使いたいと思います。この場合、SC-02Eを白ロムで購入すると、現在では5万から6万くらいで売られていますので、運用simの月払いが2000円とすると、2年間使う場合だいたい4000円/月になります。
このことを考えると、正式にドコモで一番安いプラン(Xiパケ・ホーダイ フラット)で契約し、月々サポートを受けながらb-mobileのSimで運用するのと金額的にはあまり変わらないのかもしれません。ドコモで契約した場合、解約などの手続きがありますので、ちょっと気をつけないとも思っています。
私のようにガラケーをキープしながら、スマホを使いたいと考えている者に、一番お得な方法を教えていただけませんか?それともガラケーを手放して純粋にスマホ一本で運用した方が結局安いのでしょうか?
0点

スレ主様
今ドコモのガラケーをお使いでしたら、ガラケーの方を通話専用にして、2台目をデータ専用端末として、xiスマホを持つ方法があります。(データ通信契約ですから、当然ながら通話は出来ません)
その場合ですと、2台目を追加契約してプラスxi割を利用するモノです。
具体的なプラスxi割の使った場合のデータプランを仮計算してみると(端末を一括で購入で)
NoteUが一括購入で、77280円(東京近辺の家電量販店での販売価格)
xiデータプランフラットにねん 3980円
SPモード 300円
ユニバーサル利用料 3円
--------------------------------------------
小計 4283円
に消費税となるのですが、NoteU月々サポートが1900円ですから、そこからマイナスになります。(見難くて、すいません。)
4283−1900=2383
に消費税5%ですから、2502円(仮)が、毎月NoteUに掛かる料金になると思います。
2年間使った場合のランニングコストが、2502×24=60048円(仮)
と言う事ですかね…。
ガラケーと合わせると、1700+2502=4202円(仮)が毎月お支払いする金額になると思います。
b−mobileのSIMを選ぶにしても、xiのデータ契約するにしても、スレ主様のお好みで構わないと思うし、2台持ちが面倒であれば、xi端末1台のみでも構わないと思います。
※今回は、端末を一括購入での計算方法でしたが、分割で購入の場合は、端末代が別途発生します。
プラスxi割でデータ通信を追加契約する場合は、新規事務手数料3150円別途掛かります。
また、データ通信契約と言っても、xiパケホーダイフラットと同様、7GBの従量制のサービスとなりますので、お忘れなく。
書込番号:15361831
2点

プラスXi割でGalaxy note2を契約するには、ガラケーの契約にパケ・ホーダイの加入が条件じゃあなかったでしょうか?
書込番号:15361944 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なか〜た♪ さん、aotokuchan さん、
お返事有り難うございます。ご丁寧な説明でよく分かりました。
ドコモの場合でも端末を購入してからのサポートになるので、じゃかじゃか使わないのであれば、白ロム購入のMVNO sim運用がやすいのでしょうね。
Android4.2、使ってみたいので、この際Note2諦め、Nexus7 3Gモデルをアメリカから買ってきてもらおうかな?
書込番号:15362095
0点

aotokuchanさん
ご指摘ありがとうございます。
確かに1回線目はFOMAパケホーダイフラットもしくはFOMAパケホーダイダブル等のパケット定額プランの加入している事が適用条件となります。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/plus_xiwari/about/index.html#p05
仮にガラケーで最低料金で組むにしても、基本料金プラン+FOMAパケホーダイダブル+iモードが必要ですからね。
その点が記入漏れがありました。(苦笑)
書込番号:15363763
2点

>基本料金プラン+FOMAパケホーダイダブル+iモードが必要ですからね。
パケホーダイダブルにだけ入っていれば、iモード契約は外せますよ。
確認済みです。
これで音声専用機。
書込番号:15364339
0点

> xiデータプランフラットにねん 3980円
細かいけどこれは税込
合計でまた税込
解約時のこととか考えたらもっとお金が掛かります。
付け焼刃でのアドバイスは危険
データプランライトでいいんじゃない?
書込番号:15366501
0点

CLYNELISHさん
ご指摘ありがとうございます。
確かに、>パケホーダイダブルにだけ入っていれば、iモード契約は外せますよ。の件はかいてありませんでしたから、大変失礼いたしました。m(__)m
さすらいのSEさん
>付け焼刃でのアドバイスは危険と感じたのであれば、ご自身がスレ主様に対して、具体的なプランを作成なされた方が良いと思いますよ。
それに、自分はスレ主様に対して、「b−mobileのSIMを選ぶにしても、xiのデータ契約するにしても、スレ主様のお好みで構わないと思うし〜」と書いてあるはずですが…。
別に、さすらいのSEさんに中傷するつもりはありませんし、自分も間違った回答する場合もありますので、悪しからず。
書込番号:15375192
1点

間違いは誰でもあります。
私もよく勘違いします。
ただ、あそこまで細かく書いておいて内容テキトーってのはないと思います。
料金まで面倒見る義理はないので私はプランの紹介しかしません。
親切心があるのは結構ですが、知らない人を罠に嵌めるようなことはどうかと。
書込番号:15394461
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
通常、ブラウザのホームページ設定を行なえば、その設定された検索エンジンのTOP画面がブラウザ起動時に表示されると思います。
しかし、Galaxy noteUではホームページ設定を行っても、ブラウザを開くとブランクの画面が表示されてきます。
これは、私の設定方法が間違っているのでしょうか。
何度確認しても、間違いなくyahooのURLを登録しているのですが・・・。
同じ事象が発生している方いらっしゃいませんか??
ちなみに、詳細設定の中の検索エンジンを選択はyahooにしているため、ブランク部分に検索したい文字を入力して検索すると、yahooから検索されてきます。
ホームページ設定後、ブラウザを起動して正しく設定されたHPが表示される方いらっしゃいますか???
0点

Android4.0以降の標準ブラウザの仕様です。
ホームページを表示した状態で、MENUキーを押し、「ホームにショートカットに追加」をタップして、ホーム画面にショートカットを置き、ショートカットからブラウザーを起動したり、ホームページのブックマークを使用するのが、よろしいかと思います。
書込番号:15361608
3点

おはようございます。
18日の日曜日に機種変しまして、同じ壁にぶつかりました。
ドコモセンターの操作担当者に質問したところ、GALAXYシリーズ特有の仕様だそうです。
初期不良等の類いでは無いみたいです。
SAMSUNG側も何かしらの考えが有っての事だろうと担当者も言っていました。
慣れれば問題無いレベルになりますよ!
書込番号:15364809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
目覚ましの件で皆様のご意見をいただきたく、投稿いたします。
標準の時計で、以下の条件でアラームの音が鳴らず(設定していないはずの)バイブだけ作動します。
*アラームの種類=メロディ(音だけ出てバイブしない)
*音量=最大(それ以外でも)
*アラーム音=どれを選んでも同様
*ロケーション、スヌーズ、事前お知らせ等=オフ
以上でアラームを保存し、
*本体のサウンドを「サイレントモード」にします。
「サイレントモード」であってもアラーム音量は、アラームで設定した音量のまま
であることがデフォルトになっています。
ですから、「サイレントモード」でもアラームは鳴るはずです。
(念のため専用アプリで確認しても、アラーム音量は最大になっています)
にもかかわらず、アラームの音は鳴らず、切ってあるはずのバイブが鳴ります。
本体が「バイブモード」でも同様です。
同様の症状の方はいらっしゃいますでしょうか。。。
解決方法はありますでしょうか。アドバイス宜しくお願い致します。
1点

アラームの一覧画面で、「MENUキー」→「設定」→「マナーモード時にアラーム音再生」にチェックが入っているか確認し、アラームを試してみては如何でしょうか。
こちらの機種のユーザではないので、間違っていたら、すみません。
書込番号:15361209
8点

以和貴さん
さっそくのアドバイス有難うございます。
見落としていました。
ご指摘いただいた設定でできました。
大変助かりました。ありがとうございます
書込番号:15361221
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
GALAXY Sからの乗り換えでGALAXY NOTE2を購入しました。
GALAXY Sでは写真データをSDカードに保存し、自分でフォルダ分けして使用していたので、そのSDカードをそのままNOTE2に差したのですが、「ギャラリー」で読み込んでくれません。
読み込む方法はないのでしょうか?
ご教授ください。
0点


同じような質問です。
アプリをSDカードに移行できません。
スレッド読んでやってみたのですが、設定→アプリケーションの管理→全て→その後がどこにあるのかがわかりません?
教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:15362005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iti 86さん
こちらの機種は、アプリをSDカードへ移動することは、できないと思います。
GALAXY SVを使用していますが、同じです。
おそらく、アプリをインストールできる内部ストレージが20数GBあると思いますので、アプリをSDカードへ移動させる必要もないかと思います。
書込番号:15362045
3点

お返事が遅れて申し訳ありません。
以和貴さんの書いて下さったスレッドを確認し、同じようにやってみたところ、無事に写真が表示されるようになりました。
ありがとうございます。
今は非常に快適に使っています。
画面が大きく、電池が持つようになっただけでこんなに快適さが違うものなんですね。
書込番号:15374452
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
評判良さげなので、SH-02Eを予約はしていましたが、Docomo onlineでGalaxy Note 2を注文してしまいました。到着待ちです。今はGalaxy S3を使っていますが、それと比べてワンセグ感度はどんな感じなのでしょうか。実機を触ったこともないので、教えていただけるとありがたいです。
2点

SC-06Dと同様な感じですよ
こちらの場合アンテナ伸ばして、机上での視聴です。
書込番号:15361067 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございました!ということはすごく掴みがいいという訳ではないということですね。まあ、そんなに使うわけではないのですが、少し気になったので。
書込番号:15361600
1点

感度が良いのは分かったんですが、日本製スマホと比べてどうでしょうか?
コントラストなどはいかがでしょう。
書込番号:15388662
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
ダウンロードできる動画の保存先を本体からSDへ変更する方法が分かりません
設定で出来るのでしょうか?
それともアプリが必要になりますか?
夫婦二人で機種変して初めてスマホにして4日目です
とても便利な代物を手に入れたと思いますが
とても難しくて設定でくろうしています
御教授よろしくお願いします。
書込番号:15360775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリ側の設定で保存先を指定出来ないのであれば、ファイルマネージャーアプリを使ってファイルを移動するのが一般的です。
ファイルマネージャーアプリがない場合はGooglePlayでアプリをDLしましょう。
お薦めはアストロあたりでしょうか。
書込番号:15360921
1点

標準ブラウザでの話でしょうか?
@とりあえず何のサイトでも良いのでブラウザを開く。
A端末向かって左下のメニューをタップ。
B設定をタップ。
C詳細設定をタップ。
D保存先をタップ。
E本体か外部SDをタップして保存先を選ぶ。
〜以上です。
書込番号:15360965
1点

お早い返信ありがとうございます
何でもアプリでできる感じなんですね
教えていただいた物を試してみたいと思います
ありがとうございました
書込番号:15361203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お早い返信ありがとうございます
標準ブラウザはそんな単純な事だったんですね
全く気付きませんでした
詳細設定って項目は上級者向けかと思いノーマークでした
さっそく設定し試してみたいと思います
ありがとうございました
書込番号:15361216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)