端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note II SC-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1021スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年12月8日 22:34 |
![]() |
3 | 4 | 2012年12月8日 22:19 |
![]() |
2 | 5 | 2012年12月8日 19:43 |
![]() |
4 | 4 | 2012年12月8日 12:45 |
![]() |
2 | 2 | 2012年12月8日 11:38 |
![]() |
3 | 15 | 2012年12月8日 11:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
お世話になります。
現在、メールソフトにcomiunicaseを使用しております。このアプリを立ちあげたとき「全てのメール」と言う画面で立ち上がります。これを「全てのフォルダ」の画面で立ち上がるように設定できないのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願い致します。
0点

バージョン1.2.0から、フォルダ一覧起動用のウィジェットが追加されましたので、
CommuniCaseをアップデートすれば、ご希望のことは可能と思います。
(参考)
http://blog.goo.ne.jp/hajiyomi/e/98447acb7ec88426a3b259d9400ecb08
書込番号:15451895
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
今使用しているスマホは万歩計がインストールされていて重宝しております。
この機種もインストールされていますでしょうか。あるいはあとからでもインストールすれば万歩計として機能しますでしょうか。
0点

プリインはされていませんが、アプリでたくさんあるようなので自分で入れれば使えると思います。
書込番号:15438397 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございました。素人なもので、ハード的な問題があるのかと思ってしまいました。
書込番号:15442044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種は検証していませんが、
私が以前使っていたGALAXY S3はスリープ中はジャイロも停止する仕様で
たいていの歩数計アプリが動作しませんでした。
その中で、「歩数計 - Accupedo-Pro」と言うアプリは
スリープ中もジャイロを作動させてくれて、ちゃんとカウントしてくれたので
SC-02Eに機種変した今も、そのアプリで重宝しております。
オススメですよー
書込番号:15443094
1点

ありがとうございました。今日、機種変したので、早速インストールしてみました。明日からが楽しみです!
書込番号:15451804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

rootとるしかないでしょうね。
書込番号:15401869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず、知識があればrootをとってできるようですね。他機種ですが、やっていることは同じと考えて良いでしょう。
http://livlyislandvicecity.blog.so-net.ne.jp/2012-06-10
書込番号:15424460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Ryota12228さん
もう、ロートルなのでrootとって、どうこうという趣味のハック領域は厳しい。
USBデバッグ導入+ワンタッチぐらいなら・・・
なんにせよ、ありがとうございます。
書込番号:15450990
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
普通に使えていますよ。
書込番号:15447077 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

有用な回答ありがとうございました。
これで、この機種買う予定がほぼ決まりました。
書込番号:15449375
0点

サブタレニアンさん,PONちゅけさん
ありがとうございました。感謝しております。
書込番号:15449396
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
こんにちは。
何やら楽しそうなスマホですね!
久しぶりに購買意欲を掻き立てるようなスマホで、どんな事が出来るのか調べてるところです。
質問させて下さい。
気になった機能で「数式マッチング」ってやつなんですが、これって手書き入力で計算とか出来るのでしょうか?
100×1.05=と入力したら105と出てくるとか消費税計算が出来るとか?
ただ単に、手書き補正するだけの機能なのでしょうか?
気になった機能の一つなんで教えて頂けませんでしょうか?
書込番号:15448727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

数式マッチングは、手書きした数式を自動認識し、計算してくれます。
もっとも誤認識は避けられませんし、消費税くらいなら、電卓機能を使った方がはるかに簡単で正確です。何度もやるなら、スプレッドシートの出番です。
この手の目玉機能は、最初はおもしろがって使うものの、たいていの場合、他の手段の方が効率が良くなります。ただし、複雑な数式もそこそこ認識してくれるようなので、はまる人ははまるでしょう。
たとえば以下。
http://www.youtube.com/watch?v=ksBWWpbsOk0
書込番号:15448881
1点

P577Ph2mさん
あんなに難しい式を使いたいとか思ってないのでw、割り勘計算や内税、外税、粗利益計算程度のことが出来たら面白そうだなと。
確かに簡単な計算だったら、電卓使った方が早いですよね!
それ以外にも、いろいろ遊べそうな機能があるので買って見ようかなと思います。
ありがとうございました〜!
書込番号:15449125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
このスマホには赤外線送信機能がないので、電話帳ConTacTsとQRコードスキャナーによりQRコードの作成を行い、ガラケーで読み取ってもらおうとしたのですが、うまくいきません(゜o゜;;
画面が大きすぎるのでしょうか?
詳しい方、原因と対処法を教えてください。よろしくお願いいたします。
0点

QRが入っているのであれば、ここは定番の通常の緑色のダイヤルというアプリ(サムソン製)で自分の連絡先を表示させて、左ボタンのメニューから共有→QRバーコードを選びバーコードを表示させて読みとってもらってはどうでしょうか?
NoteUでは試めしていませんがNoteTのときは、この方法で読みとれましたよ。
書込番号:15441892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

言い忘れました。
ダイヤルは、プリインストールされているアプリです。
書込番号:15441900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それが、表示はできるのですがもう一台のガラケーで読み取ろうとしても読み取れないのですよ。
書込番号:15441918
0点

QRコード作成アプリの設定の中に、
docomo用、au用、softbank用というような項目ありませんか?
書込番号:15442126
0点

ん-
後インストアプリ同志の組み合わせが悪いのかなと思い、標準アプリ+QRの組み合わせをご紹介したまでです。
書込番号:15442246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャリアを選ぶ設定はありませんね。
どちらも後インストですが、QRコードスキャナーは電話帳Contactsの指定アプリなのですよ。
だから画面のせいなのかなぁと。。。
ちなみに、もともと入っていたオレンジ色の電話帳から「共有」→「QRコードスキャナー」を選びましたが読み取れませんでした(≡д≡) ガーン
書込番号:15442294
0点

「MyQR」
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.karappo.android.myqr
このようなアプリでも、相手側で読み取れませんか?
また、
●ConTacTsとQRコードスキャナーによりQRコードの作 成
この方法でも、違う人の携帯で試してみる
サンプル数が多くなれば、結果から今回の原因が絞られかも
書込番号:15442994
1点

myqrで作成したバーコードは読み取れました(・・?ナゼ
でもこれだと自分の情報しか送れません。
そして見比べて気づいたのですが、QRコードスキャナは絵があらいです。それが原因ですかね?
書込番号:15443309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


QuickMarkでは、なんとか読み取れますが漢字は文字化けしてしまいます。赤外線機能のない本機で、みなさんはどうしているのでしょう?
書込番号:15443963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>電話帳ConTacTsとQRコードスキャナーによりQRコードの作成を行い
電話帳ConTacTsのQRコード画面を表示
↓
メニューキーを押す
↓
共有機能を使い、メッセージアプリもしくはメールアプリで送るという案はどうですか?
ガラケーの[Vcard]添付データの扱い方は分かりませんが、運が良ければ
添付データを開くと同時に、電話帳に登録を促す画面が表示されるかも。
ダメでも本体にダウンロードして、その後で読み込む←これは難しいかな
試してみたところ、添付データ以外にも本文中に電話番号&メールアドレスが記入されていたので、(添付データをあえて削除して)本文から登録してもらう方法のほうが分かりやすいかもね
私は、SMS(メッセージ)アプリを活用して教えています
書込番号:15444426
0点

昔のガラケーN-01A持ってた頃は、おサイフケータイのIC通信が
出来て便利でした。
このGALAXYnoteUはできないのかなぁ?
今、出先なので試せませんm(__)m
携帯を背中合わせにするだけで、送信すれば相手はなにの操作も要らず送れていました。
できそうな気がするんですが(^-^;)
書込番号:15445667
0点

新しいご提案をありがとうございます。
電話帳ConTacTsのQRコード画面を表示
↓
メニューキーを押す
↓
共有機能を使い、メッセージアプリもしくはメールアプリで送るという案はどうですか?
この方法でメール添付もできますが、それならば「連絡先」から「共有」→「メールアプリ」の方が簡単ですね(^-^;
バーコードはあきらめた方がいいのかも…
書込番号:15446405
1点

そうですね
私自身がその方法でSMS送信です
QRコードからの伝達方法ばかりに思考がストップしてしまいました(苦笑
書込番号:15447018
1点

スレ主さんありました〜(^_^)ノ
簡単FeliCa
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ixa.android.felica
おサイフケータイ通信です(^-^)
書込番号:15449025
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)