GALAXY Note II のクチコミ掲示板

GALAXY Note II

  • 32GB
<
>
サムスン GALAXY Note II 製品画像
  • GALAXY Note II [Marble White]
  • GALAXY Note II [Amber Brown]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY Note II のクチコミ掲示板

(7833件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY Note II SC-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1021スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY Note II」のクチコミ掲示板に
GALAXY Note IIを新規書き込みGALAXY Note IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

ホームページ設定

2013/08/06 04:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

クチコミ投稿数:13件
機種不明

以前こちらで質問させていただき快適に使用していましたが買って2ヶ月でコンクリートの上に落としてしまい豪快に画面を破損。
修理に出しデータも全部消えましたが何とか戻ってきて、さあまた愛用しよう!と思っていたのですがインターネットを開きホームページ設定を変えても(ヤフー使用)それが適用されません(T_T)

前回開いていたページを×印で消し、再びインターネットを開くと添付したような真っ白の画面になります。
買った当初も同じ設定をしたはずで、ちゃんと適用されていたので困っています(>_<)

お助け願います!!!

書込番号:16441294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/08/06 07:18(1年以上前)

about:blancの白画面はパソコンと同様で、普通はホームページを設定していない(それは無さそう?)場合の起動画面ですので、設定でホームページ(たとえばYahoo!のトップのURLとか)を設定すれば良いと思いますが、それが設定されていてだめと言うことであれば、さしあたっては高度な設定の中の初期化になるのではないかと思います。

書込番号:16441466

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/08/06 07:21(1年以上前)

ページをすべて閉じると、真っ白なblankページが開くのは、GALAXYの特徴です。
新しくページを開くとホームページが開くと思います。
また、ブラウザ起動時に必ずホームページが開くようにするには、ホームページのショートカットをホーム画面に置いては如何でしょうか。

書込番号:16441473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/08/06 17:15(1年以上前)

以前はホームページ設定すると白いページは出ずにちゃんと設定したホームページになってたんですが、なにか変わったんでしょうか?

こういう仕様だと言われればそれまでですが以前は出来てたもので何だか納得出来ず(>_<)
今は一時的措置としてショートカットを置いてます。

ホームページ設定されてる方いませんかー?

書込番号:16442791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ts123さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:26件 Ts123 

2013/08/06 21:57(1年以上前)

スレ主さん
私は問題無くHP開けます。
標準ブラウザのホームページの
再設定をして下さい。
@標準ブラウザを立ち上げます。
Aこの時ブランクが表示された場合には
 ホームページとして表示したいページを開きます。
Bブラウザの『設定』⇒『一般』⇒
 ⇒『ホームページを設定』からの
C『現在のページを設定』を選択して
  再度Bを行い
D『ホームページを設定』の下側に
 設定したアドレスの最後に
  『 /?default 』
と表示されていれば
ブラウザの立ち上げ時に
設定されたホームページが開けます。

書込番号:16443668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/08/06 22:10(1年以上前)

やはり開けてますよね?

再度やってみましたがダメでした(T_T)
開きたいホームページを設定し確認したらアドレスの後に『 /?default 』はついてませんでした。
自分でつけて設定もしてみましたが、こちらもダメでした(T_T)
不具合と考えて諦めるしかないのでしょうか…

書込番号:16443725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/08/07 06:35(1年以上前)

念のため、「高度な設定の中の初期化」はなさったのでしょうか?

書込番号:16444763

ナイスクチコミ!0


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件

2013/08/07 13:53(1年以上前)

こちらの機種を使っています。

僕の場合はスレ主様と違い、最初からブラウジング中×でページを削除していくと、blank画面になっていました。
他の機種(SH-02E、GLAXY TAB 7.7 PLUS)ではホームページ設定出来ていたので、この機種はこういうものだと思っていました。

こちらのスレを見て、ホームページ設定や初期化等試してみましたが、やはり×で消して行くと最後は真っ白(*_*)
ショートカットやブックマークで対応できますが、これでは地球儀ボタンの意味があまり無いような感じです。

お力になれず恐縮ですが、何か方法があれば僕も知りたいです。

書込番号:16445742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/08/07 14:53(1年以上前)

スピードアートさん

すみません。その高度な設定の中の初期化が分からずにいます。
この機種お使いですか?
どうやればいいか教えて頂けますか?

書込番号:16445845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/08/07 15:05(1年以上前)

FE-203Σさん

同じ症状の方いられましたか!
いいえー!このような仕様ではなく完全に不具合ですね(>_<)
私もインターネットアイコンの意味がなくショートカットを置けばいいとは納得出来ません。
しかもショートカットで開くとblank画面が消えずにHPが新規ウィンドウで開かれることにも不満です。
些細なことですし普段使用している分には問題ないのですが、こういうことも小さなストレスになりますよね。
せっかく気に入った機種で他は満足しているので(修理中、代替機を使用して痛感しました)尚更です。
早く解決法が分かるといいですね!

書込番号:16445863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2013/08/07 15:24(1年以上前)

Note1(SC-05D)の時は普通にホームページが立ち上がってましたが、
Note2にしてからはabout:blank画面が出ています。

確か過去スレにも同様な質問があったような気がしたのですが、
これは仕様みたいな回答だったような…(ちゃんと確認せずすみません)

ただ、当方はすでに慣れてしまいました。

書込番号:16445889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/08/07 20:47(1年以上前)

mantenboshiさん、こちらこそスミマセン。(汗

> 高度な設定の中の初期化

この機種は使用していないのですが、他の複数のメーカの機種の標準ブラウザで機能があるために、標準のメニューかと思い投稿したものです。

標準ブラウザの設定の「全般」では無いその3つ下に「高度な設定」と出ていれば?その中の一番下です。

お役に立てなければ申し訳ございません。。。

書込番号:16446771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/08/08 03:21(1年以上前)

ペンギン兄弟さん

以前も同じスレッドが立っていたんですね!
申し訳ありません。
その時も結局解決しなかったんでしょうか(>_<)
ですが仕様ではないのでなにかしら解決法はあると思うんですが、なかなか分かりませんね(^-^;)

スピードアートさん

この機種には高度な設定の中の初期化はないようです。
いえいえ!
親身になっていただき有難いです!!
他にも同じ症状の方がいるようなので早く解決出来るよう自分でも色々調べてみます。

書込番号:16448010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ts123さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:26件 Ts123 

2013/08/09 21:30(1年以上前)

確かに
ドコモの仕様みたいなって
いってますが
設定に選択項目があって
それが
ドコモのホームページしか
設定出来ない?
dメニューとかは設定可能
それが仕様ですか?
都合の悪いことはだいたい
のことは仕様って答えれば
良いってふざけてますよね?
note2機種変更の原因の
不治痛(不実)だったかなの
F-01Dの時も自分達の非は
一切認めませんでした。
お客様センター直接の
クレームに対してお客様とは
ドコモであって単なるエンド
ユーザーだから質問に答えない
って言ってたけど、?
新しいEXILE起用のCMでは
お客様の期待に応えるとか
TVで流してました。
ワケわからないですよね。

書込番号:16453658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

jellybeen

2013/08/07 07:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

スレ主 鶴ヶ島さん
クチコミ投稿数:10件

Jellybeen来ましたね♪

書込番号:16444885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2013/08/07 21:30(1年以上前)

まだ、具体的なことはきまってませんね。
早くヴァージョンアップ実施されるのを、期待しています。
4.2すっ飛ばすって言う噂もちらほら。
あくまでも噂ですが。

書込番号:16446988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

スレ主 bokorinさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちわ。
自分はYahoo!JAPANをショートカットでホーム画面に貼付け、そこからインターネットを見ています。スマホ表示は見難いんでPC表示で見ています。いつでもPC表示で見たいのですが、Yahoo!JAPAN以外のサイトを見た後Yahoo!JAPANを開くとスマホ表示になってしまいます。その都度PC表示に変更するのですが面倒です。
スマホ表示に変わらない設定などがあるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:16437089

ナイスクチコミ!2


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/08/04 22:33(1年以上前)

常にパソコン表示にしたいということであれば、ユーザーエージェントを「デスクトップ」にできるドルフィンブラウザなどのブラウザアプリを使用してみては如何でしょうか。

書込番号:16437321

ナイスクチコミ!2


Ts123さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:26件 Ts123 

2013/08/05 01:03(1年以上前)

スレ主さん
長文ですが、
@標準のブラウザを立ち上げます。
Aアドレスバー
(URLや検索語句を入力する枠)に
『 about:debug 』
と入力して実行、エンターまたはGoや
決定をタップします。
見た感じでは何も変わったり動いたり
はありませんが、これでOKで
Bブラウザのメニューを表示する。
と設定項目が少し増えているのを確認
できます。
Cそのままブラウザ左下のメニューから
一番下の「設定」をタップします。
設定画面にデバックという項目が追加
されて表示されるようになります。
D「UAString」の設定を開くと
【 Android 】が選択されていますので
E「Desktop」に変更します。
  設定画面を閉じて完了です。

問題点の対処:
about:debug はタスクキラーなどで
アプリを停止したり、再起動、強制終了
がおこると解除されてしまうことがあり
ますので
Eが終えたらブックマークします。
「タイトル:PC表示固定:about:debug」
 ↑カッコ内をコピーし、張り付けして
(この時実行しないでそのまま)
保存しておくと上記の再打ち込みの
手間を省けるのでブックマークを
開くだけですませられます。

書込番号:16437829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 bokorinさん
クチコミ投稿数:4件

2013/08/05 21:02(1年以上前)

スレ主です。
以和貴さま、Ts123さま早速のご返事ありがとうございます。
アプリで対応するのは何となく嫌だったんでTs123さまのやりかたを実行しました。結果うまく行きました。ありがとうございました。
以和貴さま、Ts123さま今後とも宜しくお願い致します。
以上です。

書込番号:16440125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

NOTE2でスカイプできますか?

2013/07/29 00:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

スレ主 光100さん
クチコミ投稿数:258件

パソコンでスカイプしています。

同じIDでスカイプできますか?

書込番号:16413943

ナイスクチコミ!1


返信する
galassiaさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:39件

2013/07/29 01:25(1年以上前)

光100さん

大丈夫だったと思いますよ。

書込番号:16414076 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/07/29 01:57(1年以上前)

同一アカウントでのログインは普通に出来ますよ。
Android、iOS端末問わず可能です。

書込番号:16414119

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 光100さん
クチコミ投稿数:258件

2013/07/31 23:28(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

うまくスカイプできました。

書込番号:16423861

ナイスクチコミ!0


スレ主 光100さん
クチコミ投稿数:258件

2013/08/03 07:29(1年以上前)

ご回答に有り難うございました。大変参考になりました。

書込番号:16431072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Sペンでの画像保存

2013/07/28 22:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

クチコミ投稿数:38件

Sペンをスマホの画面に長押ししたらその画面の画像を保存できますが、JPEGで保存する方法はあるでしょうか。

書込番号:16413543

ナイスクチコミ!0


返信する
Dustinさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:17件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/07/30 00:20(1年以上前)

>こんだくたあさん
保存ファイル形式は変更できないと思われます。
ちなみに、自分は以下のアプリを使用してます。
『画像リサイズ&フォーマット変更』
https://play.google.com/store/apps/details?id=drm.com.clione.resizeapp

操作が簡単で使い易いと思います。
良ければ参考に…。

書込番号:16417349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2013/08/02 23:57(1年以上前)

ありがとうございます。

私も、画像リサイズのアプリをダウンロードしました。

書込番号:16430536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が落ちてしまいます

2013/07/29 00:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

スレ主 noarin76さん
クチコミ投稿数:12件

少し前に充電の不具合で新品に変えてもらいました。
しかし最近、気が付くと電源が落ちていることが多くあります。
最初は電池がなくなったのか?と思っていましたが、いつも電池は残っています。
このような症状が出ている方はいらっしゃいますか?
また、何か原因があるのでしょうか?
教えてくださると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:16413982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/07/29 06:56(1年以上前)

ショップに持って行って点検してもらう。
再現しなければ諦める。
解約して安定してる端末に交換

書込番号:16414362

ナイスクチコミ!0


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2013/07/29 08:16(1年以上前)

この機種は「勝手に電源落ち」が
発生したという報告はほとんどありません。

従って、疑わしいのは
・アプリの暴走
・電池の不具合(残っているように見えても残っていない?)
・充電器の不具合(充電器は何を使っていますか?)
・電池と本体の接点の劣化

などがあると思います。

私、個人的にはアプリが一番可能性が高いと
思います。一度、(バックアップを取ってから)
購入前に戻して、発生しないなら、
アプリと断定できます。

初期化しても発生するようなら、修理となるのではないでしょうか。

書込番号:16414473

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GALAXY Note II」のクチコミ掲示板に
GALAXY Note IIを新規書き込みGALAXY Note IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY Note II

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)