GALAXY Note II のクチコミ掲示板

GALAXY Note II

  • 32GB
<
>
サムスン GALAXY Note II 製品画像
  • GALAXY Note II [Marble White]
  • GALAXY Note II [Amber Brown]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY Note II のクチコミ掲示板

(7833件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY Note II SC-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1021スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY Note II」のクチコミ掲示板に
GALAXY Note IIを新規書き込みGALAXY Note IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アプリ情報の設定について

2013/07/08 12:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

スレ主 つこ=さん
クチコミ投稿数:53件

設定→アプリケーション管理→アプリ情報のページについてですが
【更新を削除】とは何でしょうか。
アプリによって【更新を削除】と【削除】がありますがどう違うのでしょうか。
【通知を表示】に√入っているとどうなるのでしょうか。
また、【データを消去】とは何でしょうか。

基本的なことと思いますが、調べても分かりませんでした。
クイックスタートガイドには載っていないのですが、他に説明書があるのでしょうか。宜しくお願い致します。

書込番号:16343972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/07/08 13:20(1年以上前)

まず【更新を削除】についてはインストール後にアップデートしている場合に表示されます
アップデートしていない時は【削除】になります
アプリをアップデート後に不具合が生じた時などに元に戻したい時に使用します

【通知を表示】についてはアプリからのプッシュ通知を表示するかしないかの設定です
チェックが入っていれば表示する 入っていなければ表示されません

【データを消去】についてはそのアプリが独自に使用しているデータを消去します
例えば管理データやログファイルなど
写真を扱うアプリのデータを消去したとしても画像データ自体は消去されず
アプリが作成したサムネイル画像等のデータが消去されます

詳細な取扱説明書は本体にインストールされているかダウンロード出来る様にリンクが貼って有ると思いますが
有りませんか? ドコモのサイトなら
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sc02e/index.html
から読めると思います

以上参考にしてください

書込番号:16344083

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2013/07/08 17:56(1年以上前)

無暗にデータを消去しないほうがいいですよ。例えばドコモパレットUIのデータを消去すると、カスタマイズしたホーム画面の状態が新品購入時に戻ってしまいます。

ここらへんの設定はアンドロイドスマホ共通なので、書店でムック本1冊買われてもいいかもしれません。

書込番号:16344667

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 つこ=さん
クチコミ投稿数:53件

2013/07/10 00:29(1年以上前)

@ちょこさん
とても分かりやすく説明してくださり、ありがとうございます。
アプリはアップデート後に更新を削除すれば元に戻せるのですね。説明書の件もありがとうございました、参考にします。
続けて申し訳ありませんが、
【削除】=アンインストールということでしょうか?

【データを消去】と【キャッシュを消去】は違うのでしょうか。
キャッシュは消去してもあまり差し支えないもの くらいの知識しかありませんが、
【データを消去】は無闇にしない方が良いのでしょうか。

書込番号:16349764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 つこ=さん
クチコミ投稿数:53件

2013/07/10 00:38(1年以上前)

アキラ爺さんさん
返信ありがとうございます。
先ほど、@ちょこさんに質問してしまったのですが、データを消去はやはり慎重にした方が良さそうですね。

書店の本は頭にありませんでした、参考にします!
ありがとうございます。

書込番号:16349788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 グーグルの検索窓が消えた

2013/07/08 22:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

クチコミ投稿数:38件

購入したときホーム画面の上部にあったグーグルの検索窓がなくなってしまいました。不要なアプリを削除していて間違ってグーグルのアプリを削除したのかもしれません。
元に戻したいのですが、どうすればいいでしょうか。

書込番号:16345702

ナイスクチコミ!16


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/07/08 22:58(1年以上前)

ホーム画面を長押しして、ウィジェットに「Googel検索」がないでしょうか。
ない場合は、「無効」にした可能性があります。
「設定」→「アプリ」→「全て(上部のタブ)」で、画面を一番下までスクロールさせると無効にしたアプリがありますので、「Googel検索」があれば「有効」にしてください。

書込番号:16345797

ナイスクチコミ!15


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2013/07/09 08:27(1年以上前)

グーグル検索窓の復活の仕方は
上記の以和貴さんのコメントどおりですが、
ホーム画面の状態で、ホームボタン左のメニューボタン
長押しで検索窓が出ますよ。

私はいつもこの方法で利用しています。

書込番号:16346824

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:38件

2013/07/09 21:12(1年以上前)

回答ありがとうございました。検索窓は復活しましたが、反応しません。アプリ情報に展開すると上部に「強制終了」と「無効」のボタンがあります。現在「無効」と表示されているってことは有効になっているわけですよね。
あとストレージの欄がすべて0バイトになっています。

書込番号:16348822

ナイスクチコミ!4


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/07/09 22:27(1年以上前)

「無効」が表示されているので、アップデートできると思います。
とりあえず、端末を再起動し、Google Playストアで「Google Search」の更新を行ってみて下さい。
なお、Google検索のストレージの欄は0バイトになっているのが普通ですので、気にすることはありません。

書込番号:16349206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2013/07/09 22:42(1年以上前)

以和貴さま。復活作動しました。ありがとうございました。

書込番号:16349289

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 時々ネットに繋がらなくなります。

2013/07/07 22:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

スレ主 noarin76さん
クチコミ投稿数:12件

1ヶ月前に本体が故障し、ドコモショップで新品に交換してもらいました。
しかし、交換してもらってから、ネットに繋がらないことが何回もあり困っています。

wi-fiを使用しているときは大丈夫なのですが、外で使用するときに繋がらないことが多いです。
圏外ではないのですが、使えない時はLTE・H・3Gというマークが消えています。

再起動すれば戻ります。


これは何かの設定で解決するのでしょうか?
それとも故障ですか?


回答よろしくお願いいたします。

書込番号:16342432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/08 01:28(1年以上前)

自分の職場ではコンクリートの為か電波状況が悪く電波表示が出ないときがあります。
以前は再起動していたのですが、ドコモショップでアイコン表示のモバイルデーターのON/OFFでも大丈夫との説明をされ行っています。
スレ主さんもこの方法ではどうでしょうか?

書込番号:16342996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 noarin76さん
クチコミ投稿数:12件

2013/07/09 06:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。
次に症状が出たら試してみたいと思います。
助かりました。
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:16346609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Sペン

2013/07/08 12:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

クチコミ投稿数:85件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度4

上級者の皆様
教えてください

今まで
ヤフオク等で落札した商品の振り込み先はキャプチャに取りメモ取りしていました。

それを
わざわざメモを取るのではなくSペンを使おう!と思った次第なのですがページが真ん中に来て肝心のメモを取りたい部分が被ってしまうのですが

なにか
対象ほうは無いでしょうか?

ノート自体は
左右に動かせませんよね?

書込番号:16343975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度5

2013/07/08 13:23(1年以上前)

機種不明

Sノートと書かれてある枠のところにSペンを当てたままでペンを動かしてみて下さい。
勿論、指でも可能です。

書込番号:16344089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件 GALAXY Note II SC-02E docomoのオーナーGALAXY Note II SC-02E docomoの満足度4

2013/07/08 13:47(1年以上前)

ソニフェチさん
ご返事有り難うございます!

出来ましたっ!
すげーーーーー!

感動です

有り難うございます!

書込番号:16344151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

スレ主 nori7333さん
クチコミ投稿数:59件

お世話になっています。
本機購入前から、大変参考にさせていただいております。

SPモードメールの不具合も承知の上、購入していましたが、
さしたる不都合・不具合も実感することなく、先日まで使用していました。


私は、アプリの更新は通知が来るたびに、無条件で行っているのですが、
先ごろ、SPモードメールの更新はありませんでしたでしょうか?

更新後、メール作成の画面が変わったことに気づいたのですが、
昨日、メール作成時に、私にとっては、致命的な変更(欠陥?)に気づきました。

本文作成時に、クリップボードの内容が張り付けられないのです
・・・ボタンを押しても、クリップボードの画面が出てきません!
しかし、なぜか宛先と件名については、張り付けられる (^_^;)
これって、前からではなかったような気がするのですが、
お使いになっている皆さんはいかがですか?
ちなみに、本日ドコモショップにうかがい、担当の方にも確認してもらいました。
なんで、こんな仕様になってるんだろ? 私と同様の感想をお持ちでした。

その後、担当者の方からセンターに連絡を入れてもらって、
センターの実機でも確認されたそうですが、
原因が、SPモードメールの更新によるのか、OSの更新によるのか不明、
センターからドコモにお客様の要望として仕様の修正をあげて下さることになりました。

そこで、お手数ですが、ご教示下さい。
・皆さんには同様の不具合は発生していませんか?
・何か回避する方法はないのでしょうか?

ちなみに、本機のデータです。
OS Android v.4.1.1
SPモードメール v.6620
Samsung 日本語キーパッド・QWERTYキー使用

以上、お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

書込番号:16309983

ナイスクチコミ!0


返信する
らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2013/06/30 10:05(1年以上前)

SPモードメールはほとんど使わないのですが、スレ主さんの
投稿が気になったので、自分の端末で試しました。
結果以下の方法でできました。
もしスレ主さんと質問と見当違いの返答であればスルーください。

私もクリップボードに入っている文章が
新規メール本文作成画面では「貼り付け}の
項目が出ず、貼り付けはできませんでした。

それで、まず、クリップボードを全削除しました。
(Sノートの文字入力画面からクリップボード
を呼び出して、消去ボタンですべて消えます)

そのうえで、SPモードメールの受信ボックスから
適当なメールの文章をコピーしました。

この時点でコピーした内容は
クリップボードに入っています。
そしてメール本文に貼り付けもできます。

この後は新しくコピーなり切り取り
すれば、それがクリップボードに入り
普通に使えています。メール作成画面でも
「貼り付け」が出てきます。
推測するに、メール機能で一度、コピーなり
切り取りをしてやらないと、貼り付け機能が
起動しない、ということではないか、と思います。

いずれにしても面倒なことですね。
ご参考までです。

書込番号:16311325

ナイスクチコミ!0


スレ主 nori7333さん
クチコミ投稿数:59件

2013/07/03 20:38(1年以上前)

らしく 様

早速のご教示ありがとうございます。

ご教示いただいたい手順で試してみたのですが、
クリップボードへコピーできても、
その先が、まったく変わりませんでした (>_<)
クリップボード自体、読みだせない状態です・・・

書込番号:16325370

ナイスクチコミ!0


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2013/07/03 21:19(1年以上前)

受信メールからクリップボードへコピーできたのであれば、
貼り付けはできます。

>クリップボード自体、読みだせない状態です・・・

この意味が分からないのですが、新規メール作成の
本文画面を長押しすると、いろいろな項目が出ますが、その中に
「貼り付け」があるはずです。
これをタッチするとクリップボードの最新の
ものが貼り付けされるはずです。

書込番号:16325603

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 日曜プログラマの日誌 

2013/07/05 22:50(1年以上前)

この文を見てアプデしたくなくなったので、ver.6170のままですが、
・・・ボタンではなく、本文空白欄を長押しすることで貼付けできます。

久しぶりにSPモードの新規メール作成画面見ましたが、
いつもドコモアプリの完成度の低さには、いつも驚かせられます。
僕はSPモードでメール書いたりせず受信オンリーと見限ってGmailから送るようにしてます。

SPモードメールGmail転送ってアプリ使ってGMailに転送しつつ、
基本的に送信はGmailアプリからするようにしてからは、変なストレスためなくなりました。

変な色気出さずに単にIMAPプロトコル接続開放してくれればこんな無駄な悩みはなくなりますのにね、、、

書込番号:16333922

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nori7333さん
クチコミ投稿数:59件

2013/07/06 13:33(1年以上前)

らしく 様
★ねここねこ★ 様

返信ありがとうございます。
>本文画面を長押しすると、いろいろな項目が出ますが、その中に
>「貼り付け」があるはずです。
>これをタッチするとクリップボードの最新の
>ものが貼り付けされるはずです。

これは、お二人がおっしゃる通りです。
しかし、これでは、常に最新のものしか貼り付けできません。

以前は、最下段、左から3番目で、
クリップボードを呼び出せ、
その中から任意のものを貼り付けできたと思うのですが。
今は、それができないということなのです。

ご指摘の方法で回避するしかないのでしょうね・・・

書込番号:16336129

ナイスクチコミ!0


スレ主 nori7333さん
クチコミ投稿数:59件

2013/07/06 13:49(1年以上前)

らしく 様
★ねここねこ★ 様

前にも書きましたが、補足です。

>以前は、最下段、左から3番目で、
>クリップボードを呼び出せ、
>その中から任意のものを貼り付けできたと思うのですが。

現在のバージョンでも、
案件(Subject)と宛先(To)では、
上記引用の操作は可能です・・・何故か本文でのみ、できないのです!
必要性からいえば、本文の方がはるかに高いと思うのですが。
それゆえ、ドコモショップの方たちも、
なんでこんな仕様になったのか、説明がつかないのだと思います。


★ねここねこ★ 様 も現在の仕様で不満がないなら、
バージョンアップは控えられた方がよろしいと思います。
ドコモショップで確認したところ、
1つ前のバージョンへ戻すことは不可能だと言われました。
ご参考までに。

書込番号:16336174

ナイスクチコミ!0


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2013/07/06 13:51(1年以上前)

うーん、そうですか。
以前のバージョンではクリップボードを
呼び出して任意の文章を貼り付けできたのですか…。
SPモードメールをあまり使わないので、知りませんでした。
失礼をしました。

今のプリインアプリの状態では、クリップボードを
呼び出せるのはSノートの入力画面だけだと思います。
アプリなどを探せばあるのかもしれませんが。

お役にたてずに申し訳ありませんでした。

書込番号:16336181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 日曜プログラマの日誌 

2013/07/06 13:57(1年以上前)

クリップボード履歴を呼び出せたという趣旨だっんですね。そういう機能が備わっていたこと知りませんでした
スミマセン。ノーアイデアです。

書込番号:16336209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nori7333さん
クチコミ投稿数:59件

2013/07/07 19:50(1年以上前)

らしく 様
★ねここねこ★ 様


お世話になっています。
お役にたてずとか、おっしゃらないで下さい。

お二方にご教示いただいた方法で、
回避できることはわかったので。

今まで通り、一気に複数のクリップボードの選択をするのではなく、
案件か宛先の欄での削除を組み合わせつつ、
利用する順にクリップボードを整理して、
長押しで貼り付けをしようと思います。

ご教示下さり、ありがとうございました <(_ _)>
機会がありましたら、今後ともよろしくお願いします。

なお、らしく様に先にご教示いただいたので、
GoodAnswer とさせていただきます。

書込番号:16341532

ナイスクチコミ!0


スレ主 nori7333さん
クチコミ投稿数:59件

2013/07/07 19:54(1年以上前)

失礼しました。

複数の方を GoodAnswer とできるようですので、
お二方ともそのように決定させていただきます。

失礼しました。

書込番号:16341539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 マイファイルの使い方

2013/07/06 10:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

クチコミ投稿数:38件

マイファイルというフォルダーがあります。ここに画像や音楽などのデータを入れるにはどうしたらいいのでしょうか。カメラで写した画像はギャラリーに保存されます。ギャラリーから移動とかできるのでしょうか。ドキュメントにはSノートで作成したものも保存できますか。

書込番号:16335505

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/07/06 11:09(1年以上前)

データ(ファイル)の保存について誤解されてます。
カメラ写真や画像、動画、音楽etc. 全てのデータは、本体もしくはSDカード(ストレージと言います)に保存されます。
アプリ内に保存されるわけではありません。

アプリは、ストレージをくまなく探して対象となるデータを見つけては、画面に表示や再生してくれる機能をもつツールです。

『ギャラリー』は写真画像を、動画プレーヤーは動画を、音楽プレイヤーは楽曲を、専門にストレージからピックアップしてくれます。

『マイファイル』アプリは、ストレージに保存されてるこれらデータ全てを表示、管理出来るアプリです。
例えば、ストレージ内の保存場所(フォルダ)の表示、フォルダ間を移動コピー、削除、名前変更、新規フォルダ作成etc. ファイル管理を行う際に使用します。

『マイファイル』アプリの基本的な使い方は、下記の記事を参考にしてみてください。

http://dekiru.impress.co.jp/m/2011/01/05035.php

書込番号:16335657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:38件

2013/07/06 22:53(1年以上前)

回答ありがとうございました。

リンク先を見てもよくわかりませんでした。
このマイファイルはパソコンによくある「マイフォルダー」と考え方が違うのですね。
素人が触ると危ないにので、このままにしておきます。

書込番号:16338304

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GALAXY Note II」のクチコミ掲示板に
GALAXY Note IIを新規書き込みGALAXY Note IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY Note II

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)