端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note II SC-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1021スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2014年4月24日 00:23 |
![]() |
0 | 1 | 2014年4月23日 19:49 |
![]() |
1 | 2 | 2014年4月22日 18:44 |
![]() |
18 | 8 | 2014年4月21日 23:02 |
![]() |
0 | 3 | 2014年4月20日 22:35 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2014年4月20日 09:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
昨日OSをアップデートしました。私は数種類の通話アプリを使っており、標準のダイアラーからダイアルし、通話ボタンを押すとその時に使える通話アプリが出てきていました(具体的には Iphytter ,cloud softphone CSIPsimple) しかし、OSアップデータ後はそれらの選択が出来ず、何故かダイアラーに統合されているCSIPsimpleだけIPプロバイダーの選択画面が出る状態になってしまいました。
折り返しの電話の際に、ダイアラーから通話アプリを選べるのは大変重宝していたのですが、現状不便きわまりません。ダイアルアプリを洗濯できるようにする方法、おわかりの方いましたらご教授下さい。
よろしくお願いします
0点

こんにちは。
”初期状態で起動”が設定されてしまってるのでしょうか?
”初期状態で起動”の解除は、以下のようになります。
下記の動作をして、動作がおかしくなるかもしれませんので、
自己責任&バックアップしてから試して下さい。
設定メニューにし、
タブの[その他]を選択、
[アプリケーション管理]を選択、
タブの[全て]を選択、
該当するアプリを選択、
”初期状態で起動”の項目で、[初期設定に戻す]が押せるようであれば押す。
書込番号:17438252
0点

>ウエスト・サイズ・フトーリー さん
>該当するアプリを選択、
>”初期状態で起動”の項目で、[初期設定に戻す]が押せるようであれば押す。
初期設定に戻すノボタンがグレーアウトしていて押せませんです。(下に標準設定がありません)
と出てしまいました。
こんんあことならOSバージョンアップするんじゃなかったと後悔しています・・・・
書込番号:17438422
0点

今回、アプリの設定を見られたのは、CSIPsimpleでしょうか?
それとも、ダイヤラでしょうか?
自分の場合、ダイヤラとは別のアプリで、
本体(っていう名前の電話のアイコンのアプリ/148KB)は、
初期状態に戻すが、押せれる状態です。
これで、駄目ならアンインストール後、再インストールでしょうか?
的はずれな回答なら、すいません。
書込番号:17438573
0点

>ウエスト・サイズ・フトーリーさん
私の場合「本体」というアプリ?が「初期状態に戻す」を押せない状況です。050PLUS やCloud softphone などでも試してみましたが、やはり同じ現象が起こってしまいました。
アプリの再インストールも効果がありませんでした。
nexsus5 あたりに機種変しようか悩み中です・・・
書込番号:17440360
0点

本件、050PLUSでも同じ状況で使用できなかったため、050PLUSとドコモに電話確認をして聞いてみました。050PLUSでは「Android 4.1.2までしか本機種の動作確認してないため動作保証できませんので現状では無理です」 ドコモからは「同じ現象(本体のダイアルアプリの初期化がグレーアウトして設定できない)が確認されたが、現時点ではドコモとして対処法は提示できない。似たような要望が多く寄せられれば、しかるべき部署で将来的に対策する可能性はある。申し訳ありません」と完全にお手上げ状況でした。
こんなことなら嬉々としてOSアップデートするんじゃ無かった。アップデートの恩恵もほとんど感じられず、電話としての機能が終わりに終わった端末になってしまいました。PhytterやSmalttalkとの連携に惹かれてIphoneから完全移行できたと思っていたのですが、この週末にもNexus5 あたりに機種変更してきます。Andrroid4.3が原因と言うより、ドコモのアップデートが悪さしているようなんですよね・・・(本日、Android4.4 搭載のE-mobile版 Nexus5を見てきましたが、同期ではダイアルからスカイプやLineのトークアプリまで呼び出せていました。)
同じ問題で悩んでいる人あんまりいないみたいですので私だけこういう状況なのか気になるところです。
書込番号:17443033
0点

Homeボタンを長押しし、画面一番下の円グラフのマークを押す。
[初期設定に戻す]というタブを押すと、
初期状態で起動が設定されているアプリだけが出ると思います。
関係の有りそうなアプリ有りますか?
書込番号:17443946
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

設定→マイデバイス→ドコモのサービス/クラウド→ドコモクラウド→ドコモ電話帳を同期した後の選択にバックアップがあると思います.
書込番号:17442891
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
自分はATOKをメインで使っているのですが、BLUETOOTHキーボードをつなぐと
勝手にSUMSUNG日本語キーボードに強制で変えられます。
なにか回避方法ってありましたら、お願い致します。
それとGALAXY系はもしかすると、全部この仕様なんですかねw
0点

yjtk さん返信ありがとうございます。
ということは、標準のSAMSUNG仕様に戻っただけなんですね。了解いたしました。
書込番号:17439527
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
4.3にアップグレードして何も異常のないように思えたが
今日、車に乗ってBluetoothが作動して無いことに気ずき
Bluetoothのボタンを押しましたが、緑色のランプが付かず薄い緑色からグレー色に戻り
Bluetoothが作動しません、再起動しても変わりません
皆さんはどうですか?
もし、何か方法があれば教えてください。
7点

私も車載Bluetooth使っていまして、アップデート後自動接続されませんでしたがペアリングし直したら自動接続するようになりました。
書込番号:17430012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再起動でもダメとのことですがスマホ再起動のみであれば、
ペアリングの設定が消えてしまったんですかね?
ペアリング残ってても、一度消して
再度ペアリング、しなおしてみるとなおるかもです。
書込番号:17430032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体のBluetoothがONにならないんです
だからその他のBluetoothも使えない
困ってます。修理でしょうかね?
書込番号:17430035
0点

Bluetoothボタンでは有りませんが、OSアップデート後に
マルチウィンドウボタンが使用出来ないという似たような症状が出ました。
当方の場合、ホームアプリをサードパーティ製(GoLauncher)から
TouchWiz標準モードへ戻し、マルチウィンドウボタンを試行したら
使用出来るようになりました。
その後はホームアプリを変えてもマルチウィンドウボタンは使用出来ています。
もし参考になればと思い、書き込みさせていただきました。
書込番号:17430587
5点

4.3にアップ後アプリ130程の動作確認が終わりました。不具合は予想されていたSSMと、予定外のADW配下でのマルチウインドウ不可の2事象が現れました。色々調整を施すも解消出来ず、いよいよ初期化せざるを得ないかと諦めかけていたところ、TsuguHaL様の書込みを参考にし、ホームを切替え後戻したところマルチウィンドウがOKに成りました。 ありがとう御座いました。
書込番号:17431939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

wifiは、使えますか?
使えない場合は、故障です、
書込番号:17432041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん色々と有り難う御座います。
Wifeは、起動しました。
ホームの変更は、試せませんでした。
みんなの携帯では、異常ないようなので初期化してしまいました。
現在は、ちゃんと起動しています。
書き込みをしてくれた方々、
有り難う御座いました
書込番号:17432433
4点

Bluetoothのランプは、点いたが安定しない
途切れる WI−FIもアンテナマーク最強なのに
安定せず途切れる
原因は、Kasperskyこいつじゃ
これで多分直ったかな?
noto3での書き込みで判明
けど、腹立って携帯たたいたからなー?
昔の電化製品は、調子悪いとたたく
書込番号:17437296
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
NoteUを使っているのですがWi-Fiのリンクスピードと実行スピードについて教えてください
現在バッファローのルーターを使っています
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr2-g300n_p/
少し古く11n機です
付属のカードバスを使えば277Mでリンクできています
BNRスピードテストで測定すると10回平均が55MB/sぐらいです
新しく買ったPCはカードバスが無いので別途USBの子機を買いました
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/client/wli-uc-gnm2/
150MでリンクできていてBNRで測定すると平均で40MB/sぐらいです
スマートフォンがNoteUなのですが同じルーターに接続すると75MBでリンクします
BNR測定で20MB/sぐらいが平均です
PCにLANケーブル直結だと60MB/sぐらいです
他の測定サイトでもだいたい似たような数字なのでこれぐらいがWi-Fiのスループットなんだと思っています
やっと質問なのですがNoteUを11nを使って150Mリンクはできないのでしょうか?
あくまでも150Mリンクは40M帯を使っての倍速のみ?
NoteUは11acも使えるようですが例えば下記の様な2点に変えればどれぐらいでリンクしてどれぐらいの実行値が出るものなんでしょうか?
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/wzr-1750dhp2/
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/wzr-1166dhp2/
親と子の距離は3m〜4mぐらいで遮蔽物なし、鉄筋コンクリートの一般的なマンションです
測定の時は真横で最大リンク速度が出るようにして測定しています
11acリンクで35MB/sから40MB/sぐらい出るなら買い換えようかと思っています
詳しい方よろしくお願いします
0点

間違えていました
NoteUは11acは使えないようです
なので質問は11nで150Mや300Mリンクできないですか?
っと言うだけになりました
よろしくお願いします
書込番号:17430177
0点

SC-02E のチップセットは xynos4412+MDM9215 だったはず。
MDM9215の通信レートはピークで 100Mbps超だから 最高115Mbpsぐらいかな・・・
ってことで実効リンクレートは 100 に届かない 75 かもね。
MDM9215 の性能を調べてみ。
書込番号:17430301
0点

やっぱりNoteUのスペックだとこんなもんなんですね
ご回答ありがとうございました
書込番号:17433929
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

一般論としては、セキュリティ上、アップデートした方がよいです。
ただし、今回はメジャーバージョンアップですし、トラブルの可能性はゼロではありません。
心配であれば、しばらくは様子を見てください。
書込番号:17429817
1点

アップデートしました!
所用時間 1時間30程 Wi-Fiです。
不具合もなく、快適です。
快適と言うか、自分にはどこが変わったかわかりません(笑)
書込番号:17430446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在問題なく使用できてるならしなくても良いかと思います。
アップデートしたら戻れなくなりますからね〜。
docomoがじっくり時間を掛けたんだからバグなんてぇ無いんでしょう。
但し、ユーザーアプリ無い状態での作り込みでしょうけど( ̄∀ ̄)
書込番号:17431377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)