端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note II SC-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1021スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 8 | 2013年2月27日 21:39 |
![]() |
0 | 7 | 2013年2月27日 21:04 |
![]() ![]() |
27 | 14 | 2013年2月27日 15:43 |
![]() |
2 | 6 | 2013年2月26日 23:03 |
![]() ![]() |
4 | 8 | 2013年2月26日 09:12 |
![]() |
7 | 10 | 2013年2月24日 21:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
Galaxy note2 と Galaxy S4 で迷っています( ; ; )
note2使ってる方はペンがなくても
ほとんどの操作できますか?
S4のフルHDはバッテリー消費激しいですか/ _ ;?
皆様でしたらnote2とS4
どっちをオススメしますか?
他にも教えてくださると
とても嬉しいです。
ご意見お願いします(>_<)
0点

S4ってまだ発売されてないからまだ誰にも判らないでしょ?
書込番号:15808890 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

俺は、でかいのが好きだしノート2。
ノート2か3(どれくらいでかくなるかで決めたい)で悩んでます笑
s4はまだでてないからわからないけど、
タッチペンもつくみたいだし、
ちょうどよい大きさでいいですよね。
フルハイビジョンって綺麗なイメージだけど容量でかいし、でかいテレビ画面などにうつすことがないなら、
ハイビジョンでも普通にきれいだからねー
s4は全然フルハイビジョンに耐えちゃうスペックですよ。
サクサクでしょーね(´∀`)
書込番号:15809116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

S4噂ではSペンが付くようですし有機ELのFHD(相当)にも非常に興味がそそられます。
8コアCPUの噂もあり、もし搭載されれば従来比の70%くらいに消費電力を抑えることも可能とか。
何はともあれ、NOTE2は今だに値下げしませんし、急ぎでなければあと一ヵ月くらいでS4発表あると思うので、それを待ってからにしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:15810944
6点

皆様ご意見ありがとうございます。
S4が出てから考えてみます(#^.^#)
早く発表されてほしいです。
ありがとうございました♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
書込番号:15811796
0点

解決済みのようですが、一応。
FHDの有機ELパネルと8コアの採用は見送りの公算が大のようですね。
「Galaxy S4」は有機ELディスプレイと
8コア(big-LITTLE技術による4+4コア)プロセッサ「Exynos 5 Octa」の搭載を見送る
http://ggsoku.com/2013/02/galaxy-s4-spec/
もっともoctaコアプロッセの省エネや過度のスコアアップには疑問符が付くようですので
あまり気にする必要はないのかもしれません。
有機ELに関してはFHD化では歩留まりがかなり悪いようで、
液晶に変更というのは致し方ないのでしょう、サムソン=有機ELという図式は崩れました。
クアルコムCEO、Exynos 5 Octaは詐欺と酷評
http://itstrike.biz/apple/3249/
書込番号:15813996
3点

simeo-nさん
ご意見ありがとうございます(*^^*)
note購入に傾きました。
では、S4について情報は
嘘という事ですよね(・・;)?
有機ELと液晶はどちらが
いいのでしょうか?
応答速度が早いとありましたが
液晶は早くないのですか?
理解力がなくて質問ばかりで
すいません。
書込番号:15816198
0点

>では、S4について情報は
>嘘という事ですよね(・・;)?
嘘というのは事実とは違うことを恰も事実であるかのように喧伝することですが、
サムソン自体が正式にスペックを公表していない以上、
何が嘘か真実かは藪の中です、ですので嘘云々と言うのは語弊がある表現だと思います。
唯、新製品販売とニュースされている時期から1月余りしかないこのタイミングで出てきた記事です、
ある程度の確証なりニュースソースがなければここまで断定的には書かないであろう、
と個人的には考えています。
>有機ELと液晶はどちらが
>いいのでしょうか?
ハード的な両デバイスの差異については、既にこちらの板やその他で
語り尽くされている観がありますの割愛させてもらいます。
有機ELディスプレイ 液晶ディスプレイ 比較
等の文言で調べていただければ情報が山のようにヒットすると思いますので。
最終的には好みの問題ではないかと、個人的には考えます。
両者ともそれぞれ完璧なデバイスというわけでなく、
これからも発展していく途上にあると思いますが
どちらを選んでも大きく失敗ということはないと個人的にはこれも考えています。
書込番号:15819187
2点

simeo-n様
お返事ありがとうございます。
すごく参考になる事をたくさん
教えていただいて感謝です(*^_^*)
教えてもらった言葉をもとに
検索してみます。
勉強になりました。
本当にありがとうございました(^_^*)
書込番号:15826518
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
現在ドコモのガラケーとこの機種の2台持ちをしています。スマホはデータプランにねんxi割にしており、ガラケーのiモードは不要のため解約しようと思っています。ガラケーで使用していたiモードアドレスをスマホで引き続き使いたいため以下のことをしたしたがうまくいきませんでした。
ガラケーのiモードアドレスを適当に変更して24時間後にまたアドレスを変更する。
スマホにてガラケーで使用していたiモードアドレスを登録する。
このやり方ではこのアドレスは既に使用中となり変更できませんでした。ガラケーでは再度このアドレスが登録できたので他の人が使用していることはありません。
スマホでも引き続き使用したいので変更方法を知っていつ方詳しく教えてくれませんか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:15561983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こういう時のために、ウラウド型のGmailなどに、切り換えた方がいいです。
書込番号:15562014
0点

トレンドとしてはMiEVさんがごもっとも。
それはさておきimodeメールの話として、作業タイミングの問題の様な気はいたします。。。
http://www.teradas.net/archives/4747/
http://deflalife.blog.fc2.com/blog-entry-3832.html
外していたらゴメンナサイ。
書込番号:15562062
0点

spモードとiモードのメールアドレスは、スマホから入れ替えができます。
スマホでiモードのメールアドレスを登録するのではなく、現在登録しているiモードのメールアドレスとの入れ替えです。
メールアドレスの入れ替え方法は、次ををご覧ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage/set_up/switch/
書込番号:15562097
0点

同一回線に複数ISP契約(iモード&spモード)している場合のメアド入替えは“以和貴さん”の通りですが、
スレ主は 複数回線間での 入替えですよね。
24時間の間にドコモのバッチが処理しなかったのか、保存履歴が増えたのか、辺りが原因でしょうかね。。。
リトライしてみませう♪
書込番号:15562134
0点

アドレスは半年間使えないらしいです。自分もこれから二台持ちをしようとしてますがショップで聞きました。
ガラケー、スマホとの二台持ちの場合はガラケーのアドレスがメインになりスマホは別のアドレスになるみたいです。
書込番号:15587310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>Ryu-uさん
> アドレスは半年間使えないらしいです。
そんなことは常識以前のハナシです。
スレ主さんの質問は、
@本命アド→捨アドA.....この時点で保護対象アド=本命アド
A捨アドA→捨アドB.....この時点で保護対象アド=捨アドA
B本命アドが保護対象アドから外れるので、別回線で利用可能。なハズなのに。。。
ということです。
保護対象アドレスの世代管理数が増えたのか、オンライン処理→バッチ処理の動機ズレで
一時的に両方が保護対象アドレスになったのか。。。あるいは その他の・・・
という情報を欲してるのでしょうに。。。
書込番号:15587704
0点

はじめまして。
私も同じ方法でメルアドを別端末から
GALAXYnoteに移行をチャレンジしていますが
24時間経った現在でも
『使われています』となります。
時間がまだ足りないのか、
保護対象が変わったのか…
情報ありませんか?
書込番号:15826337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
機種変を予定してまして、GALAXY SVa で決めていたのですが、つい先日、Noteのパンフレットを見て、少し大きいけど色々と楽しめそうだな〜と思い心変わりしそうです。
また、年明けには GALAXY SWの噂もありますが、次モデルは 4.99インチとほぼ5インチで、NoteUとあまり変わらないのであれば、思いきってSVa→NoteUにしちゃおうかなとか思っています。実際に手にとって使用されているユーザー皆様に、こんな魅力がある、こんな便利機能があるとか、教えていただければと思います。
因みに現在、acro使用中です。
宜しくお願いいたします。
書込番号:15463454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

KING GULFさん
GALAXY SVαと、GALAXY NoteUの性能の違いはほとんどないように思います。
当方の思う点のみをお伝えします。
・バッテリーが多いので、当方は、一日以上保つ。
・メモをよく取るので、Sペンを抜くだけで、メモが、簡単にとれる。
・大画面(?)のため、かなり見やすい。
といった点だと思います。
書込番号:15463532 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

購入して約1週間及び初Androidですので便利機能等はまだよくわかりませんが、男性の手であれば片手持ちも可能だと思います。
カタログだけではなく、ショップや量販店で実際に手にとってみたらいかがでしょうか?
書込番号:15463692
4点

galassiaさん
ヨルくん1号さん
こんにちは。
早速の返信ありがとうございます。
SVaとNoteUはSペンとバッテリー容量の違いと思っていました。スペック的には同等とのことですが、Sペンによる機能以外には全く同じで、同じことが出来ると思っていいでしょうか?
実機もつい先日手にとって見たのですが、やはり大きいな〜と思って、カタログを手に取り帰りました。 Noteのパンフレットをじっくり見ていると色々と『あっこんなことができるんだ』と思えることが掲載されていたので気になって質問してしまいました。
書込番号:15464050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
note〜note2とシフトして使ってます。
やはり!大きいので携帯性などは犠牲になりますが
それを補って余りある魅力満載の機種です。
スペックや機能がほぼ同じなら
どー考えてもnote2のほうがオススメですよ(^^)
いろいろ遊べますからね♪
書込番号:15464077 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


jinjin014さん
負けるな東北!さん
ありがとうございます。
確かに画面、バッテリーは大きいけど、重量と携帯性は多少犠牲になってきますね。しかし、仰られるように、それらを補う魅力があるということも理解できました。
また、画面もパット見NoteUの方が綺麗に見えるように思います。
ますます当機に気持ちが傾いてきました。
週末再度、DSで実機確認してまいります。
ありがとうございました。
書込番号:15466904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じように悩んだ1人です
デザインはαが気に入ってたのですが…
ドコモで二台並べて同じ動画を全く同時に再生し見比べました…
解像度が同じでnoteUが5.5なので、ぼやけた感じだろうな…と思ったのですが
noteUの方がシャープで鮮やかでした(勿論、両方とも明るさは同じにしました)αに傾いていた私は…
次にSペンを触り、筆圧?のタッチで描かれる文字に
感動を覚え(万年質で書くような文字に)noteUに決めました
バッテリーも、これでもかって触ってネットしても余裕で1日持ちます!使い切るのが難しい…
きっと、デカさを補う何かをもたらしてくれると思いますよ!
書込番号:15466987 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

datensi777さん、こんにちは。
非常に貴重な意見、感想ありがとうございます。デザイン、携帯性はやはりSVaですよね。しかし、Sペンやプラスα的な要素が未知数のNoteUやはりますます気になります。
因みにカラーはどちらにされましたか?
書込番号:15467646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何色…
即ブラウンでた!
初号機は黒を持ち、ホワイトが出るとカバーだけホワイトに換えてましたが…
このブラウンは深いブラウンなのでシックな感じが良いです!
ホワイトは3つ、ブラウンは1つしか残っていなかった
カバーは2つ入ってます!
普通のものとシステム手帳のように画面を覆うもの、取り敢えず後者を使ってます
閉めていてもデザインを崩しません。画面を保護する意味でも使えます(^-^)
ただ…表も裏にもちょい大きめのSAMSUNGは邪魔ですが(^-^;
カバーも沢山出てるので追々考えます
書込番号:15468228 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5.5インチ画面とバッテリーの持ち、そしてSペンがnote2の魅力ではないでしょうか。
この画面に慣れたら、もう後戻りはできませんよ(笑)
「本当に買って良かった」って思える素敵な端末です。
書込番号:15468811 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうですか。ブラウンいいですね。カタログで見るより、実物は高級感が伺えますね。
5.5インチで大画面!
所有者になるまでは少し抵抗があるんですが、思いきってトライしてみようかな♪
皆さま色々とご意見ありがとうございました。
前向きに検討し結果報告いたします。
書込番号:15472341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんなのもご参考になれば。
荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ:
スマホならではの“便利で遊べる機能”が素晴らしい
――「GALAXY Note II SC-02E」
- ITmedia デジカメプラス
http://camera.itmedia.co.jp/dc/spv/1212/07/news154.html
書込番号:15473311 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

唯一、VやNoteTと大きく異なるのが、フリックしたときの「反応の鈍感さ」。
不具合かと思うほど反応が遅いです。
自分のNoteUの不具合かと思い、友人のものや、グローバル版も触りましたが、やはり同じように反応が鈍いです。
NoteTではサクサク動いたのですが、Sペンの精度を上げた分、処理が追いついてないのでしょうか?
ただ、メールや普通に使う分には何の支障もなく、そのことに全く気づかないレベルです。
スピードを要求されるゲームアプリを使うと歴然と分かります。
指の動きに遅れて画面が動く感じです。
それ以外は、どのスマホより頭1つ、2つ抜きんでていると思います。
書込番号:15495535
0点

えー、そうなんだ!
もたつく意見を初めて見てまた悩みます。
書込番号:15825164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
本日本機種をとうとう購入しました。そこで自宅のブラザープリンタからsノートに書いたメモの印刷を試みているのですが、プリンタを認識出来ずに印刷ができません。ブラザープリンタのアプリはすでにインストール済でギャラリーの写真類は印刷出来るのですが、どうもsノートに保存しているメモの印刷ができません。
どなたかEPSON以外のプリンタでsメモの印刷が出来た方いらっしゃいましたら方法をお教え頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
0点

ブラザーのプリンターで写真が印刷できたということなので、Sノートのデータ保存形式の違いだと思います。
Sノートのデータ形式は.snbという独自の形式となります。そのため直接は印刷が出来ないためデータの変換保存(エクスポート)が必要になります。
Sノート画面から印刷したいデータを選び、出来上がったデータ画面で左下メニュー〉エクスポート〉PDF or JPGのどちらかを選択して保存します。あとは写真などと同じように、アプリから印刷するだけです。
書込番号:15814856
0点

げんのすけ429さん。ありがとうございます!早速本日帰宅後に試してみたいと思います。
もう一つ別件でお聞きしたいのですが、開いている全てのWEBページを閉じたい場合は、WEBにアクセスして画面右上のアイコンから一つずつ閉じる方法しかないのでしょうか。
宜しければお教え頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。
書込番号:15815258
0点

使っているブラウザにも依りますが、ものによっては閉じる機能がついていないものもあると思います。
個人的にはfirefox系がオススメなのですが、一般的にはcromeとかなのですかねぇ。プリインのブラウザは使いにくいので、ぜひ他のもをオススメします。
そのためにも覚えておくと良いのが、ハードキーの長押しです。 これで今立ち上がっているアプリが確認出来て、終了することが出来ます。終了の仕方は個別が左右にスワイプ、右下のゴミ箱ボタンを押せば全アプリ終了です。
仕事の休憩終わりとか、次使うまで時間が空くときに最後に 長押し〉ゴミ箱 して消費電力節約という風に使っています。(効果のほどは分かりませんが)
書込番号:15815759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

標準ブラウザで開いているタブをすべて閉じるのは、タブの一覧を表示した後、メニューから「すべて閉じる」で可能です。
タブを開きすぎてしまったとき、ひとつひとつ閉じるよりも素早く閉じることができるのでご確認ください。
書込番号:15819285
1点

げんのすけ429さん。印刷についてブラザーのアプリからPDFを選択すると印刷が出来ず、JPGを選択すると印刷が出来ました。とりあえずJPGでも印刷ができたので良かったですが、PDFから印刷できないのは何故なのでしょう。皆さんはどうなのでしょうか。気になるところではあります。
書込番号:15821347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPrint&Scanアプリをインストールして試してみましたが、Sノートから出力したPDFについてはエラーがでて読み込みできませんでした。
他からダウンロードしたPDFなどは読み込みできていたので、アプリの相性かもしれないですね。
Playストアのレビューでも、PDFがうまく印刷できないというコメントがちらほらあるようなので、PDFに少し弱いのかもしれません。
一応ダメもとでブラザーに要望を出してみてはどうでしょうか。
書込番号:15822506
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
ギャラクシーノート2の購入を予定しています。DoCoMoとソフトバンクのアダプターには互換性があると聞いたのですが、ソフトバンクのACアダプター(ZTDAA1)はギャラクシーノート2で使用可能でしょうか?
0点

この機種のコードは、micro USB→micro USBです。
ACアダプタは、コンセントとmicro USBになります。
OUT側の出力が、同じなら、使えると、思います。
書込番号:15813229
0点

ZTDAA1って、USBではないのでは。
だったら、無理です。
書込番号:15813373
0点

こういうアダプターをつければ利用可能だと思います。給電能力が見合うか疑問ですが。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00400ODMM
まぁ、素直にdocomo共通ACアダプターなどを買ったほうが無難でしょうね。
書込番号:15813729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱりきちんと専用の充電器を買った方がよいようですね。皆さんありがとうございます。
書込番号:15813755
0点

因みに、私がGALAXY_S2_LTEを使用していた時、
かなり古い「N」用の横向きの充電器を
付属のアダプターを使って充電しようとしたら、
逆に%減りました(*´Д`)
書込番号:15814211
0点

零_zeroさんの場合、ACアダプタの出力が、低かったと、思われます。
ガラケーに比べ、スマホは高いですから。
書込番号:15814223
0点

MiEVさん
それもそうなんですよね。
ですが一応600mAあったので他にあったACアダプタと同じなのに減ったんです。
その話は流しておいて、
スレ主さんのACアダプタも700mAと低いと思うので、
NOTE2の充電ができたとしても、
1桁から100%になるまで8時間ほどかかってしまうと思います。
(1000mAで6時間ほどかかりましたので)
結論としては純正で買うならACアダプタ04を購入したほうが良いということです。
解決していると思われるスレに失礼しました。
書込番号:15814309
2点

専用の充電器を買った方がよい、という結論に異論はないのですが、一応念のため。
ソフトバンクのACアダプター(ZTDAA1)と同じようなスペック(5.4V700mA)のFOMA ACアダプタ01と変換アダプタSC01を使用して充電したときの結果が、添付の画像です。
30%→100%まで3時間強です。
700mAであっても、電圧が5.4Vと高めなので、そこまで遅くはないと思います。
ただAC04なら2時間で80%以上充電できるので、AC04の方がおススメなのは間違いないです。
書込番号:15819253
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
つい先日ようやくノート2を購入して試行錯誤で楽しんでおります
今回の質問は本体や機能についてではなく場違いな質問かと思いますがお許し下さい
実は私海外ドラマのCSIが大好きでよく見ているのですがその時に鳴る着信音を探しているのですがどうしても見つけることができません、もしご存知の方がいましたら教えていただければ幸いです、よろしくお願い致します。
0点


csiで検索したらこのアプリに8曲ありました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.zedge.android
書込番号:15791388
0点

Dustinさん Йё`⊂らωさん
早々の回答ありがとうございます
残念ながら私の探しているものがなかったです
説明不足な点をここで再度記載させていただきます。
CSIマイアミの中でホレイショ警部補の使用している携帯の着信音です
実在するのかは不明なのですがとても興味が有りぜひとも欲しいのです
よろしくお願いいたします。
書込番号:15791482
0点

残念、ありませんでしたか…。
自分で切り出すとかどうでしょう?
Youtube等から映像を落として、音声(MP3)だけにして
必要なところだけにする…。
手間は掛かりますが、オリジナル(?)の着信音がセットできますよ。
※ちなみに自分はONE PEACEの"電伝虫"を着信にしてます。
書込番号:15792078
2点

スレ主さんヘ
このアプリいれて、その音楽聞かせたら曲名分かりますので、それで先程のアプリ等で検索されれば良いのでは?
Google Play で「SoundHound」をチェック! https://play.google.com/store/apps/details?id=com.melodis.midomiMusicIdentifier.freemium
書込番号:15799437
0点

これすかね?
Motorolaの Original Nextel Ring
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.zedge.android
前に書いたアプリで検索したらありました。
海外製Motorolaの着信音かと?
Motorola で検索したらいいと思います。
書込番号:15800674
1点

Йё`⊂らωさん
ありがとうございます
おかげさまで欲しいものが見つかりました
ほんとうにありがとうございます。
書込番号:15801227
1点

アルテミス.くみさん
見つかってよかったです(=^・^=)
CSIマイアミ3本ぐらい見ました。
電話の着信シーンがなかなかないので焦りましたw
CSIマイアミ良いですねえ♪
私もファンになりました('∀`)
書込番号:15801429
1点

Йё`⊂らωさん
お返事が遅れて申し訳ありません
作品まで見ていただき本当にありがとうございました。
今は着信音に設定してとても気に入っています
また分からない事があった時にはよろしくお願いいたします
この度は本当にありがとうございます。
書込番号:15809744
1点

アルテミス.くみさん
こちらこそヨロシクお願いします(*^o^*)
fulu契約してるんですけど、殆んど見てなくて助かりました♪
CSI見まくります(≧▽≦)
書込番号:15812949
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)