端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note II SC-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1021スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2013年2月4日 01:03 |
![]() |
5 | 4 | 2013年2月2日 22:30 |
![]() |
4 | 6 | 2013年2月2日 21:07 |
![]() |
2 | 4 | 2013年2月2日 08:41 |
![]() |
0 | 0 | 2013年2月1日 19:09 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年2月1日 18:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
カメラで撮影した画像や保存した画像を種類ごとに分類したく、
新規アルバムで新しいフォルダを作ると保存先が本体になっています。
この保存先をSDカードに設定することは出来ないのでしょうか?
それとギャラリーの閲覧画面でそのままSペンでの
落書きの呼び出しはどのようにすればいいのでしょうか?
ボタン押しながらダブルタップで?何度か呼び出しも成功したのですが、
Sノートが出てきてしまったりイマイチわかりません。
わかり難い文章になってしまいましたが
詳しい方よろしくお願いします。
1点

新規アルバムは本体に確かに作成されますね。その後、面倒ですが、当方はSDに移動させています。
ギャラリーの写真に落書きをするには、Sペンでボタンを押しながら長押しすると、編集用のキャプチャになります。
書込番号:15706498 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

保存先の変更は、
カメラ→設定→保存先→SDカード
これで、出来ませんか。
ギャラリーで見ると、保存先が本体・SDカードが、一緒に見られると、思います。
Google playから、ファイルマネイジャーを入れて、本体からSDカードに、移す事も出来ます。
ファイルマネイジャーで見ると、本体がSDで、SDカードはexternal sdのフォルダになります。
まぎらわしいですが。
書込番号:15709563
0点

お二方回答どうもありがとうございました。
画像なのどフォルダの保存先については
よくわからなくて最終的にはパソコンから
SD内にフォルダを作ることで解決できました。
どうもありがとうございました。
書込番号:15714579
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
私は1月30日のソフトウェアアップデートをまだしていません。
アップデートをしていない状態だと「ソフトウェア更新」が頻繁に起動してステータスバーに現れます。
この状態で使用していると電池の減りがものすごく早いです。
アプリケーション管理からソフトウェア更新を強制終了すれば停止しますが気がつくとまた起動しています。
まだしばらくソフトウェア更新をしたくないのですが、ソフトウェア更新を起動させない方法はありますか?
気がつくたびに強制終了しなければいけないのでしょうか?
書込番号:15704734 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

『アプリケーション管理』の『全て』というところから、ソフトウェア更新というものを見つけてそこを開けば、『無効』というものがあると思うので、それをすれば出ませんよ(*^^*)
書込番号:15704757 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

イビーさん
ありがとうございます。
アプリケーション管理の全てを見たらソフトウェア更新が2つあり、無効にできる方を無効にしました。
これで様子を見てみたいと思います。
ちなみにこの無効にしたものは一覧から消えたのですが、有効にするにはどうしたらいいのですか?
書込番号:15704880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダメでした。
二つあったソフトウェア更新の、無効にできない方のソフトウェア更新が消耗の激しいアプリでした。
更新しないとダメなのかなぁ
書込番号:15704986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お役に立てずすいませんでした。
戻すときには全ての欄の↓のほうに無効になったアプリがまとめて表示されてると思うので先ほどと同じやり方でしてもらえれば大丈夫だと思います(^^)
僕の方ではそのように更新を表示されることはなかったのですが……
すみませんでした(/_;)
書込番号:15708262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

なかなかレスが付かないようなので、
コメントします。
スレ主さんの質問の趣旨がもうひとつ、
皆さんが理解できないため、お答えできないものと
思われます。
ホームボタンを押して電話に出ることが
できますが、これではダメなんでしょうか。
また、アプリを探せば「shake」などというものがあり、
(ほかにもあると思いますが)、端末を振るだけで、
電話に出られます。
書込番号:15704764
2点

レスありがとうござまさす。
購入時についてるめくるタイプのカバーがありますが、電話の着信時、が面接は見なくてもいいから、電話に出る方法があればしりたいです。
書込番号:15705351
0点

私の上の書き込みで書いている、
ホームボタンを押して電話に出る。または
アプリなどを使って(たとえば端末を振って出る)。
はダメですか?
書込番号:15705605
1点

おそらくは、フリップカバーを開かずに、電源ボタン等で電話に出られないかという趣旨のご質問だと思います。
私はこの機種をまだ持っていないので、お答えできませんが、フリップカバーをしたままでも押せる物理ボタンで電話に出られないようですと、電話に出るボタンのところにかぶさるフリップカバーの部分をカットするなどカスタムが必要かもしれないですね。
らしくさんが紹介してくださっている「shake」などのアプリによりがたければ、何かご自身で工夫するしかなさそうですね。
書込番号:15705788
0点

ひよこ17さん
コメント有難うございます。
ホームキーは本体の真ん中下端にありますので、
フリップカバーをつけていても、少し浮かせば充分
指で押せるのですが・・・・。
これがスレ主さんの要望にそぐわないのであれば、
おっしゃるようにフリップカバーに切り口を入れるか、
あとは物理的に電源キーで電話に出るしかありません。
電源キーで電話が取れる設定はないので、
アプリを探すしかないですね。私は今のところ、
その情報は持ってないです。
書込番号:15706163
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
いつもお世話になっております。
タイトルの通りですが、
スクリーンショットの保存形式は
変更出来ないのでしょうか?
通常だとPNG形式ですが、JPGなどに変更希望です。
例えば価格コムでは、JPGのみですよね?
先日こちらに画像を張り付けようと思い
スクリーンショットを張り付けようとしたら
JPGのみだと、叱られてしまいました。(>_<)
ご存知の方がいらっしゃいましたら
ご教示願えれば幸いです。
書込番号:15701137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトやトリミングで出来ますよ。
ギャラリーでトリミングしたら、できないでしょうか?
またこれは僕が使っているソフトなのですが、Resize Liteというアプリで変換しています。
設定の出力形式をJPGに設定すればJPEGに変換しますよ。
書込番号:15701147
2点

ギャラリーのトリミングでの設定が
わからなかったので、オススメのResizeを
ダウンロードしました。
ありがとうございました。(^-^)
書込番号:15701256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みなのにすみませんm(__)m
私も同じようなことを考えていたので…
やはり設定変更とかではできないのですね(T_T)
この一手間がなければもっと使いやすいのに(*´Д`)
書込番号:15703094
0点





スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
どうもはじめまて!
質問させていただきます。
自分はgalaxy s2から
本機に乗り換え、
Goランチャーを使用しています。
そこで質問なのですが
Goランチャーのアプリ一覧の画面での
スクロールに関してです。
s2の時は、
ものすごく滑らかにスクロール
していたのですが、
note2にしてから
どうも少しカクつきを起こしているように
思えるのは自分だけでしょうか??
レスポンスは明らかに向上しているはずなので
そこだけちょっと気になってます。
また、Goランチャーだけに限った話ではなく、
他のホームアプリでも
s2のほうがヌルヌルに感じます、、、。
s2から機種変された方のご意見
聞けたら嬉しいです。
書込番号:15678168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

開発者向けオプション(例えばアニメスケール)
の設定を確認(変更)してみてはどうでしょうか。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005302/SortID=15185101/#15185101
書込番号:15699932
0点

返信ありがとうございます!
早速開発者オプションいじったのですが、
やはりスクロールの滑らかさは変化しません。
結局のとここうゆう仕様ってことですかね??
なぜかs2のほうがヌルサクな気がします、、(´;ω;`)
書込番号:15701720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)