端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note II SC-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1021スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2013年1月17日 20:48 |
![]() |
3 | 4 | 2013年1月17日 17:14 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2013年1月17日 16:31 |
![]() |
27 | 12 | 2013年1月17日 11:45 |
![]() |
17 | 4 | 2013年1月16日 23:09 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年1月16日 21:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
ドコモは初めてです。
母がFOMA使っていて、スマホにしたいらしく、
一緒に行って、ギャラクシーノート2を便乗し
ようと思っています。1番安くするには、どう
した契約がいいのでしょうか?名義は親が二台
持つということになります。電話としては、
ほとんど使いません。母だけがドコモなので
よろしくお願い申し上げます。
0点

私も先月ドコモに乗り換えしましたので詳しいことは他の方にお聞ききするとして、私のドコモに乗り換えた時に考えたことは次の通りです。
スレ主さんがドコモ以外のキャリアであればスレ主さんの名義で2台にすると1台が乗り換え割が適用できて、お母さんは機種変更とすると本体代金は安くなると思います。
パケットは多く使わないのであれば一番安いプラン。
通話の頻度も高くないならIP電話(私はFusionにして、ドコモ転送契約(無料)でIP電話に転送&IP電話の留守番電話使う)を別契約ということもありかと思います。2台の電話はファミリー割を適用させて家族間は通話無料。SMSを使う場合はキャリアのSMSは料金が発生するのでGoogleTalkを使って無料(GoogleTalkのログはGmailで全て記録される)。
書込番号:15631727
0点

>1番安くするには?
GalaxyNote2を買わないのが、一番安く済むと思います。
iphone5とNexus7があれば、Note2は要らないんじゃ…
と、いうのは冗談ですが、ちょうど今日で各種割引施策が終わっています。
そして1月22日に新製品&新サービスの発表会があるみたいですので、とりあえずそれまでは様子を見た方がいいのではないでしょうか?
新しい割引がはじまるかもしれませんし、もっといい商品が発表される可能性もあります。
書込番号:15632893
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
いつも大変お世話になっており、皆様には感謝致します!
また質問ですみません。151では無回答でしたので、皆様のお知恵をお借りしたいと思います。
現在、ドコモ純正ACアダプター03を使用しています。それにAmazonで購入したサードパーティーのクレードルを接続しています。
Amazonで購入のクレードルは写真の物です。
質問は、急速充電対応のドコモ純正ACアダプター04をこのクレードルに接続して使用の場合、急速充電出来るのでしょうか?
0点

同じメーカーのバッテリーも充電出来るタイプのものと、04をつなげて使用していますが、急速充電出来ています。
書込番号:15534745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分のは急速充電できません。(T_T)
充電はしているみたいですが
物凄く時間がかかります。(>_<)
書込番号:15541083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電話の差し込み口にあるmicroUSB部分において、
USBのD+、D-が短絡して無い為ではと思います。
分解して半田等を使用して短絡するのも一つの手です。
書込番号:15631983
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
初歩的な質問で申し訳ありません。
デフォルトで入っていたアラームを利用してますが、
マナーのまま寝るとアラームの際もバイブのみで、
何度か寝坊しかけて困っています。
設定の仕方もわからず、設定もしくはマナーでもアラームの際は音の鳴るアプリご存知の方いましたら、よろしくお願いいたします。
書込番号:15630230 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「時計」のアプリだと思いますが、
起動してメニューを押せば、マナー時の
音とバイブを任意に設定できる思います。
これではだめなのでしょうか?
書込番号:15630284
1点

ありがとうございます。
ウィジェット側でしか見れてませんでしたが、
アプリ側で開いて設定出来ました。
グッドアンサーというのはどこで設定出来るのでしょうか。
書込番号:15630306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定したアラームの一覧が表示されている画面で、「MENUキー」→「設定」→「マナーモード時にアラーム音再生」にチェックが入っているか確認してください。
書込番号:15630312
1点


お二方、無事解決致しました。
ありがとうございます。
書込番号:15631837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
2013年春モデルとして5インチサイズクアッドコアプロセッサを搭載した最上位機種「Xperia Z」が発表されるとの事ですが、今このノート2を買うべきか、迷ってきました。
ソニー製品は、安定性や、タッチパネルの操作性が悪いだとか情報ありますでしょうか?
書込番号:15625271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SONY製 余計なアプリが裏で勝手に常に動いている
XPERIAはこれが嫌です
書込番号:15625290
7点

ソニエリは毎回なんかやらかしますので、私は選択肢に無いです。
GALAXYもありますが、そこまでひどくないと思います。
書込番号:15625876
8点

まだまだギャラクシーには、おいつけないですかね。
画面が、フルハイビジョンになるところに、強くひかれますかが、使ってみてガッカリするかもしれませんね。
書込番号:15625914 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電池交換が面倒と思う
http://smhn.info/201301-xperianx-so-02d-battery
そもそも交換できる電池が販売されたらの話ですけどね。。。
書込番号:15626620
2点

フルHDディスプレイと防水は惹かれますが、日本メーカー且つdocomo機ってことで電池消費が激しいんじゃないかと思いますね。
あと、パッと見の表示映像は派手でキレイかもしれませんが、5インチ程度のディスプレイでは解像度はオーバースペックだと思いますし、有機ELのほうがコントラスト表現が得意で動画応答速度も早いので、映像を堪能する上での恩恵は大きいと思います。
書込番号:15626654
3点

個人的な意見にはなりますが…
Xperiaはいまいち信用がおけない感じがします。
毎回、デザインは良いと感じるので期待はしてしまうのですが、不具合とか電池持ちとか安定性やバランスはあまり考えられていないと感じますね。
Sony製品を買う方は多分、その辺りを覚悟して買われているとは思うんです。
どちらにしても現物(ホットモック)が出回ってから、ご自身で触ってみて決めるのが一番良いとは思います。
(比べるならこれとZETAになるのかな)
品薄も考えて、予約だけ先にしておくのもアリだとは思いますね。
書込番号:15626735 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

XperiaSXを使用していますが、タッチパネルは特に不満はありません。ヌルサクで動きます。
ただ、バッテリーが不満です。SXは特に減りが早いですが、GX・AXも減りが激しいようです。Zはどうなるかわかりませんが…
書込番号:15626890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Nexus5が良さげですね(^O^)
Nexus 5 e Nexus 7.7 al prossimo Google I/O 2013: queste le ultime speculazioni della rete! http://shar.es/49DvU
書込番号:15627009
0点

サムスン8コアか(゚◇゚)ガーン
スマホ向け8コアCPU『Exynos5 octa』をサムスンが発表:CES2013 週アスPLUS #asciiplus http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/123/123716/
書込番号:15627597
0点

かなり迷う機種が発表されましたね。ただ、GalaxyNote2とXperiaZでは方向性が
違いすぎると思います。
GalaxyNote2は、大画面とSペンによる手書き入力など、今までのスマートフォン
とは違う方向性を狙った機種だと思います。昔あったPDAのザウルスやクリエ
に通信通話機能を追加したような感じかも。
一方、XperiaZは、今までのスマホの正常進化版でしょうか?かなり薄く大画面
クアッドコアのCPUに2GBのRAM、そしてフルHD画面。
選択は、今までの正常進化を望むならXperiaZ、過去にPDAを愛用していたり、
フツーのスマホでは物足りないと感じるならGalaxyNote2なんだろうと思います。
書込番号:15627794
1点

Йё`⊂らωさんへ
ネクサス5の画像は、ソニーの新製品と同じように見えますが、ソニー製ですか?
書込番号:15627914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MANIFATTURAさん
グーグルクロームの翻訳ですと
ネクサスネクサス5と7.7の両方をLG電子によって生成される。って書いてありますね。
書込番号:15630899
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
こんばんわ。
液晶画面に傷が付くのが嫌で、液晶保護フィルムを貼っています。
ただ、フリップカバーは邪魔に感じてしまったため、つけていません。
最初はバッファロー製の保護フィルムを使いましたが、
1週間程度でズレてきてしまいました。
(ピッタリ貼っていたのが、横方向にズレて画面に被ってしまった)
そこで、次はエレコム製の保護フィルムを使いましたが、
1ヶ月程度でやはりズレてきてしまいました。
(ほぼ同じ症状)
悔しかったけど、再度バッファロー製の保護フィルムを貼りました。
しかし、やはり1週間しないうちにズレてきてしまいました。
フィルムを貼る前は、液晶拭き用の布を使って綺麗にし、
ホコリや指紋が一切ないように気をつけて貼り、貼った後は
のりづけ部分をしっかりと抑えるなど、細心の注意を払ったつもりです。
三枚目の前などは、エタノールで全体を軽く拭き、完全に乾燥させてから
貼ったのにまったく効果がありませんでした。
これは、私の使い方が悪いのでしょうか・・・。
普段は、ズボンの後ろポケットに入れています。
比較的余裕のあるズボンを履いているので、さほど擦れているとは思えないのですが。
似たような症状の方はいらっしゃいませんか?
6点

ふちの隙間にホコリが付いて、少しずつめくれていくということはありますが、普通はずれません。
何か使い方が悪いような気がしますが、原因はわかりません。
書込番号:15624848
2点

amazonのレビューなどを見ていると、エレコムやバッファローの「絶対気泡が入らない」と謳っているタイプ(フレームの部分に色がついているもの)は周囲の色がついている部分しか吸着しないようになっているみたいですね。
もしそういうタイプを使用しているのであれば、全面で吸着するすべて透明なタイプのものに変えてみてはいかかでしょうか?
書込番号:15625658
5点

私は、フイルム貼っていませんが、GALAXYnoteと違って今度のGALAXYnoteUは、指紋とか油分が付きにくいように感じます。
そのおかげで、粘着力が落ちるのではないでしょうか?
私的にはこのガラスに満足しています(^O^)
書込番号:15625897
1点

みなさま、ご返信ありがとうございます。
そうですよね、普通はズレませんよね^^;
フィルムを貼った時、確かに気泡は驚くほどに、まったく入りませんでした。
でも、フィルムの黒い部分だけで粘着している仕組みが、もしかしたら
粘着力としては弱いのかも?ですね。なるほど。
液晶保護フィルムにもう約3000円もつぎ込んでしまいましたが、
ガラスの評判も結構良いようですし、もう貼らなくてもいいかなぁ〜なんて気がしてきました。
皆様の状況をお聞き出来て良かったです。ありがとうございました。
書込番号:15629081
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
エレコム製のBluetoothキーボード
『TK-FBP017』を使用しています。
HID接続にてATOK入力を選択し
入力デバイスをこのBluetoothキーボードにしています。
ATOKの設定画面で
『ハードウエアキーボードを接続されたら優先する』
という様な項目にチェックを入れているのですが、
Bluetoothキーボードで入力しても、
画面からソフトキーボードが消えません。
まだ何か設定でしなくてはいけない事があるのでしょうか?
どうか教えてください。
お願いします。
書込番号:15624344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はマイクロソフトのwedgemobilekeyboard使っています!
エレコムの場合このアプリ入れたらいいかも?
いろいろあるのですが、かなり不評です(^。^;)
一度お試しください(^_^)ノ
https://play.google.com/store/search?q=%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0+%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89
書込番号:15627351
0点

ご返信有り難うございます!
せっかくアプリをおすすめして頂いたのですが、
エレコム製のアプリは変換が悪過ぎて使い物にならないので、IMEはATOKで入力したいのです。
ですのでエレコム製のアプリを使わず
HID接続でハードウエアキーボードを使用している現状です。
エレコム製のキーボードが悪いのか、ATOKの設定が出来てないのか切り分けが出来ないのでまだ悩みが尽きません。
またどうぞ宜しくお願いします。
書込番号:15628365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)