端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note II SC-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 10 | 2013年3月6日 07:54 |
![]() |
10 | 3 | 2013年3月4日 08:06 |
![]() |
6 | 15 | 2013年2月28日 00:03 |
![]() |
11 | 5 | 2013年2月27日 06:53 |
![]() |
12 | 10 | 2013年2月26日 18:27 |
![]() |
19 | 8 | 2013年2月26日 11:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo


良さ気ですね。
ただ、グローバル版(GT-N7100)とdocomo版(SC-02E)とで若干サイズが違うので、そのまま使えるのかどうかが心配ですが…。
GT-N7100 … 幅 80.5mm・厚さ9.4mm
SC-02E … 幅 80.0mm・厚さ9.7mm
書込番号:15330409
0点

ちなみにドコモ純正品はこれになるのでしょうか?
ホントはこれが欲しいのですがお高いですよね・・・
http://juggly.cn/archives/74934.html#more-74934
http://item.rakuten.co.jp/nana5981/galaxy_note2_deskdock/
あと、こんなのもありますね。
こちらは横向きスタンドとしても使えて、何よりお安い♪
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,1954/
書込番号:15330458
3点

>ソニフェチさん
横向きのやつは予備バッテリー対応なので良さげですね!
書込番号:15330528
2点

>営業乙ですさん
今回の Kazumi78さんご紹介のクレードルも予備バッテリー充電対応なんです。
同じ形で予備バッテリー充電対応ではないモデルもあるのですが。
私はこちらの SC-06D 用のレビューを見て購入を決めました。
機種違いですけど同じ作りです。
SAMSUNG 純正のACアダプタも入ってましたしお得かと思いまして。
取説は一応日本語表記もありました w
Dustinさんご指摘のサイズ違いもなんとかなるかなと人柱覚悟で楽観的に考えております。
http://www.samsungmobilefan.jp/modules/review/details.php?bid=322
書込番号:15331119
0点

横向きのやつは、ケースを付けたままの充電は、無理なのでしょうか?
書込番号:15331474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ソニフェチさん
なるほど、ちゃんと出来るんですね。
純正カバーつけて充電可能かどうか気になるので、人柱報告まってます(笑)
書込番号:15332367
0点

人柱報告です。
余程分厚いケースじゃない限り、ケースつけたままで充電可能です♪
フリップカバーの場合はアタッチメントはずさずに充電出来ます。
同梱のACアダプタでは充電出来ないというオチがありましたが、
ケース外さずに充電出来るっていうのはなかなか使い勝手良いですね〜♪
書込番号:15360032
1点

同メーカーのNOTE1用クレードルは、純正のフリップカバーを付けていても
充電が出来ます。
NOTE2になって幅が細くなった事がこんな形で役に立つとは・・・
NOTE1からの乗り換えでのうれしい誤算でした。
書込番号:15855367
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo

楽しみですね(*^^*)またなにかわかりましたらよろしくお願いします。
書込番号:15844152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本当に ごめんなさい。
店員さんの勘違いでした。
ギャラクシーノート8のことでした。
ほんと、ちゃんとしてほしいです><;;
うれしすぎる情報だけに私もがっかり。
期待させてしまって申し訳ございませんでした。
スレッドが削除できないみたいなので、すみませんね。
ギャラクシーノート、ますますよくなりますように。
書込番号:15845728
0点

いろいろスマホ使ってますが、バッテリーの持ちはこの機種が1番いいです。
富士通等容量の大きいバッテリーを積んでいる機種もありますが、実際の電池の持ちはカタログスペックに遠く及びません。
F-04Eに関しては、電池容量が小さいL-05D、SH-01E以下の持ちです。
その点Note II は安心感があります。
次期モデルが出ても必ず買うと思います。正常進化してほしいですね。
書込番号:15846500
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
アップデートの通知を見落としていたのかもしれませんが、いつのまにか電話帳のアップデートが来ているんですね。
特に必要としていない機能なので、アップデートするかどうか悩みますが…。
とりあえずこの週末は出かけないといけないので、来週あたりにアップデートして試す予定です。
一応気づいていない人のための情報共有でした。
(待ち望んでいる人がいるかどうかはわかりませんが^^;)
1点

私も適当にアップデートしたあとに気づきました(・∀・)
ドコモメールもそろそろかぁ・・・と、ふと思いましたねw
書込番号:15805459
1点

クラウド電話帳
電池消費量、多すぎて使えません。
こんなのでドコモメール大丈夫なの?
あまり期待できません。
リプレース遅れに遅れて
やっぱりね!という感じ。
書込番号:15806148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電話帳アップデートしようとすると、アップデートに失敗しました!となります。
再起動等色々やってみましたが、アップデートできません。
同じような人いらっしゃらないですか??
書込番号:15808178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iti 86さん
電話帳アップデート失敗
WiFi経由で行っていませんか?
クラウド対応になったので
docomo 回線 Xi か3Gで
アップデートしてみて下さい。
書込番号:15809447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も今朝、アップデートのお知らせに気づきました。
電話帳以外にも複数のdocomoサービスの案内です。
いずれも、全く利用していないのですが、やはりアップデートした方がいいのでしょうか。
電池消費が激しくなったなどの話も聞きますので、どうしたものかと悩んでいます。
書込番号:15809810
1点

大茨さん
docomoのアプリバージョンUPは
しておいた方が良いでしょう。
現在プリインのバグ、等が既に
アナウンスされているSpモード
アプリなどは立上げしないか、
同意のチェックをしなければ良いです。
評判悪い&使用しないアプリは削除
又は無効にしています。
私はドコモ地図、iコンシェル、iチャネル、
ibodymo、ドライブネット、dビデオ、
Contents Headline.しゃべって操作、
ご当地ガイド、dブックマイ本棚、
を外していますが電池の持ちその他
使用上何の問題ありません。
Note2でスマホ5台目ですが今まで
使用してきた中で最高に満足◎です。
書込番号:15810318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございました。
docomoのアプリは使わないので、すべて削除したいところですが、他に影響が出る旨のメッセージが出るので、ためらってしまいます。
調子が悪くなれば、初期化するくらいの気持ちで、いいんでしょうかね。
書込番号:15810600
0点

docomoのアプリは
dメニューアプリを開き
1、『お客さまサポート』
2、『インストール/アップデート』
3、『アップデート・再インストール』
4、『再インストール』
でもとに戻せますから
初期化しなくても大丈夫ですし
無効にしたアプリも有効に戻せます。
書込番号:15811673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸
アプリをアンインストール、無効にする
場合一度に複数削除しないでひとつづつ
再起動で異常の無いことを確認してから
次を、と実行して下さい。
書込番号:15811731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Ts123さん
Wi-Fi Xi 3Gどれでやっても、失敗するのです。
無効等もしてないし、今日、ドコモショップ行って来ましたがやはり、駄目でした。
Googleアプリは問題なくダウンロードできます。
ドコモでもまだこのような症状は出てないと言うより事で色々やってもらいましたが解決できませんでした。
電話帳は使用してないので、このままでも良いのですが、、、。
未だに未解決です。
書込番号:15812019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ts123さん
いろいろと丁寧にありがとうございました。
さっそく試してみます。
途中に割り込んで失礼しました。
書込番号:15813136
0点

iti 86さん
セキュリティアプリをアンインストールして、念のために電源落として、バッテリー抜いてシムカード出し入れして再度電源入れて更新してみては?
セキュリティアプリによっては、電話の領域も見張るので。
書込番号:15814846
0点

とりあえず、アップデートして1日ほど使用してみましたが、結局クラウド機能は使っていないので、電池の減りは同じくらいです。
以前から、↓のようなやり方をしていましたが、今回クラウドに対応したことでやり方が完全に同じになりました。
http://smhn.info/201212-docomo-phonebook-app-bug
>iti86さん
ドコモ電話帳も電話帳サービスも両方アップデート失敗するのでしょうか?
書込番号:15819092
0点

ウィルスアプリ、アンインストールして、シム取り外し後電源入れ直しましたが、やはりサーバーエラー
電話帳アップデートに失敗しました! となり
駄目です(泣)
書込番号:15827396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい!
両方ともに失敗します(泣)
書込番号:15827407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
SC-02Eをミニ手帳風に使用したくて本革ケースを購入しましたので、こちらも
レビューします。zenus Galaxy Note 2 SC-02Eケース Prestige Bohemian Diary
です。
http://www.zenus.jp/SHOP/GN2_PrestigeBohemianDiary.html
過去に初代Galaxy tabを使用していたときも、Zenusの本革ケースを愛用していて
お気に入りでしたので、この機種でもZenusの本革ケースからチョイスしました。
本当は、純正フリップカバーのような、リアカバーとフタの部分が一体化した物
であれば、全体的に薄くなるので良かったのですが、見つからなかったので、この
ケースにしてみました。
【形状】
純正のリアカバーを外さず、その上から装着するタイプとなります。装着した時
の全体の厚さは、17〜18mmくらいでしょうか。本体の厚さは10.4mmとのことなので
やや厚く感じます。本体を挟み込む爪の部分もすべて革製のようです。確かに本体
の取り付け、取り外しをしても本体の縁が傷つくこともありません。やや外れやす
いのではと心配していましたが、ピッタリはまっているので勝手に外れることはあ
りませんでした。
下部のUSB口やSペン、電源ボタン、音量ボタン、上部のイヤホンジャック、アン
テナ、裏面のカメラ、ストロボ、スピーカーの開口部の十分で、リアカバーを外す
ことがなければ、ずっと装着したままで大丈夫です。
【デザイン】
茶色を選びましたが、表面にメタルスタッズが上下に5つずつ付いていて良い
アクセントとなっています。購入する前はちょっと派手かと思いましたが、思った
より落ち着いていて良いです。また、作りの良さは特筆ものです。前面のスピーカー
部分(通話で耳に当てる部分)や裏面のスピーカー部分には網が張られ、縫製も
しっかりしております。革の表面の風合いもサイコーですよ!
【ストラップ】
正面左上部にストラップホールが設けられており、しっかりした作りのストラップ
が付属しております。手首にも十分通る開口部の大きいもので、落下防止にも役に
立つこと間違いないです。
【ポケット】
フタの内側は柔らかな布で、ポケットが縦に3つ、その下に重なるように横向きに
入れられるポケットが設けられています。縦に3つのポケットは名刺やカードを入れ
るのに最適でしょうか。その下のポケットは開口部が13センチくらいあるので、メモ
等を入れるのに適しているでしょうか。
【おサイフケータイ】
こちらも心配していましたが、ケースに入れたままでも、おサイフケータイとして
問題なく使用できます。
【不満点】
1 値段が高いです。ネットで5,000円しました。
2 ストラップホールは左下にも開いていて欲しかったです。
3 牛革ではなくラム革だそうですが、牛革のほうが匂いが好きです。
【総評】
細かい不満点はあるものの、購入して良かったと思う商品です。本体のレビュー
でも書きましたが、このケースに入れたまま、ワイシャツのポケットに入れること
ができます。本体色がアンバーブラウンなので、ケースとの色もばっちりです。
使用すればするほど、手に馴染み風合いも良くなる感じがしますので、おすすめ
出来ると思います。どう見てもミニ手帳にしか見えないので、仕事場でも注目され
ましたし、何よりカッコ良いですよ〜
8点

詳しいレポートありがとうございます( ..)φメモメモ。
フリップを閉じ固定するホックのついたベロが右側というのが
開いて使う時、不便では?左側だと邪魔にならないとか。
書込番号:15818860
0点

まいるど8080さん、レスありがとうございます。
〉フリップを閉じ固定するホックのついたベロが右側というのが
開いて使う時、不便では?左側だと邪魔にならないとか。
私はバイブルサイズの手帳を愛用していますが、殆どの
手帳が蓋が左側で右にホックの付いたベロかまあるので
気にしたことはありませんでした。
このケースでも最初はベロが邪魔に感じ、ベロを裏に折
り返し、その上から折り返した蓋に挟む(分かりづらい
説明ですみません)ようにしていました。
そのうちベロを押さえなくても、やや下がるようになっ
たので、あまり気にすることなく使っています。
書込番号:15819328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レビューお疲れ様です。
ポケットにカードを挿入して閉じた際の液晶の影響についてはいかがですか?
例えば、「液晶保護シートにうっすらと傷がついた。」「常に圧迫されており液晶のにじみ等の問題が生じる可能性がありそう。」などなど。
書込番号:15820199
0点

ヨルくん1号 さん、レスありがとうございます。
カードをポケットに収納しますと、写真のように約1センチを残して、ほぼスッポリ
収納されます。また、この状態でフタを閉めても、カードは液晶に接触しません。
フタの内側はフェルトのような柔らかくて手触りの良い材質となっており、この部分が
液晶に接触しますが、液晶を痛めることはないと思われます。ただ、ポケットの段差の
フェルト部分が液晶に触れているため、液晶面に3本の横線(跡)薄らと残るようです。
当然、拭き取れば消えるものですが、私は気になりません。
書込番号:15823053
3点

薄っすらと残る跡は全く問題ないですよね。
画像まで添付していただいてとてもわかりやすかったです。
ありがとうございます。
書込番号:15823568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
どなたかの参考になればと思い残します。
長くスマートフォン1台で運用してきましたが、月額料金の高さに嫌気がさし、普通のガラケーとGALAXY NoteUの2台持ちで運用し始めました。
実家がど田舎で、docomo-FOMAプラスは、捨てられませんでした。
よって、docomo端末とdocomo-MVNO(IIJ_1GB/月プラン)の組み合わせです。
さて、買いなりでは、こちらでの相談者の多くと同じく、凄い電池消費でした。
@同期や通信するアプリは、他機種と同様に通信制御(タイミング)を見直しました。
AdocomoIDを使うアプリは、当然?使えなくなりました。docomo-WiFiも使えません。
別段支障ありませんが。
B非スリープ状態が続いていたのですが、ロック画面をいじっているうちに、いつの間にか
良くなりました。現在は、スワイプロック無しで、パターンロックのみです。
C電波の薄いxi(LTE)を探し続けて、電池を消費するので、「ShowServiceMode For Galaxy LTE」
で、3Gのみの通信に変えています。
ソフトバージョンアップでサービスモードに入れなくなりましたが、このアプリは作動し続け
一安心です。これは、神アプリですね。
そのほか、サービスモードでいじった設定が、バージョンアップで変えられなくなったのが
誤算でしたが。。。
D電話帳サービスは、「Service Killer」というアプリで定期的に停止していました。
ソフトバージョンアップ以降は電話帳サービスそのものを停止できたのでアンインストール
しています。
E「WiFiタイマー」のアプリを使いモバイル通信が増えないよう設定しています。
F「My Data Manager」という通信料管理アプリも秀逸です。MVNOには欠かせません。
G最後に、MVNO特有で非常に厄介なのが”セルスタンバイ問題”というものです。
(詳細はこちら http://techlog.iij.ad.jp/archives/487 )
GALAXY NoteUの現象は、音声通信がないため100%圏外扱いが続き、常時電波を出し基地局を
探し続けます。 ただし、アンテナピクトは立っており、通信も出来ます。
が、使用時間の80%はセルスタンバイで電池を消費し続けます。
docomo回線を使うMVNOにGalaxyが対応していないことが要因ですので、SAMSUNGお客様相談
センター(SAMSUNG mobileサポート) に対応・協力を依頼しました。が・・・
「NTTドコモ様のスペックに従っております」「ドコモショップにて問い合わせ頂けますよう」
と、なしのつぶて。
結局、らちが明かないので、「AMCT」という、自動機内モードのアプリで通信制御しています。
日本の市場で売られたものを、正規にお金を払い買った顧客が、正規の市場の使い方で困っているのに、検証・対策も考えず、数時間で出来ない回答をよこす、プロダクトアウトな神経がわかりません。
「日本特有のキャリア縛りで専用開発させられて、それ以外のことなんか知るか!」って気持ちが伝わってきます。
危うく民族的差別の暴言を吐くところでした。
日本も早く、このキャリア縛りのガラパゴスから抜けてグローバルスタンダードと一緒にしてほしいです。
とまぁ、ここまでで、電池消費率は、1時間に1%以下までにはなりました。
端末自体は良いんじゃないでしょうか。特殊な私個人的には2度とSAMSUNGは買いませんがね。
3点

MVNOを使用したことがないので、教えて下さい。
セルスタンバイの問題は、リンク先の説明にもあるようにCSが受信できないことに起因する問題だと思いますが、サービスモードの設定でPSonlyに切り替えても改善しないということでしょうか?
書込番号:15786799
1点

よくご存じですね。
仰るとおり、サービスモードからPSonlyに設定できます。
(今の私の端末状態です。)
但し、現象は変わりませんでした。
変われば文句なかったんですけどね。
端末アップデイトでサービスモードに入れなくなった今、元の状態にも戻せません。
実害無いので放ってます。
書込番号:15786975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど、PSonlyにしても改善しないのですね。
>端末アップデイトでサービスモードに入れなくなった今、元の状態にも戻せません。
>実害無いので放ってます。
これについては、「ShowServiceMode For Galaxy LTE」をご利用とのことなので、
3001アクティビティ直接呼出(2263)
のところをタップして
3002アクティビティ直接呼出(197328640)
に変えれば、サービスモードのトップにアクセスできて、設定も変えられると思うのですが、Xiのsimが刺さっていないとできなくなってしまうということでしょうか?
書込番号:15787051
3点

Echidna Hedgehogさん
ん? んんっ!?
>3002アクティビティ直接呼出(197328640)
えすか?
・・・(挑戦中)・・・
うわっ!出来ました!! 有り難うございます。(⌒▽⌒)
このまま、中古で売れなくなったかとガッカリしていたんですよ。
助かりました。
おすすめ設定の3001アクティビティ直接呼出(2263)からツリーを遡れなかったので、
てっきり出来なくなったと早合点していました。(∀ ̄;)
色んなメニューを弄って壊したらと思うと、チャレンジする気も有りませんでした。
IIJのSIMもxi(LTE)対応です。天邪鬼な私が使っていないだけです。
重ねて、本当に有り難うございます。
書込番号:15788244
3点

iijの1Gプランなら
docomoの正規の契約でも
+Xi割かデータプランライト割使えば
機種変の月サポでも1995円ありますから
SPモード入れても300円程しか変わりませんよ
それからdocomoの機種のアフターサポートは
docomoでしか受け付けてませんよ
特にセルスタンバイ問題はdocomoの仕様ですからね
書込番号:15794737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね、短期的に通信費だけを考えればdocomo契約で良いと思います。
否定する気は有りません。
此処で、私的な選択理由をお話しても・・・ですが、まぁ言ってしまえば
私が、電話をガラケーにしたのは
仕事で夏の薄着でもポケットに入れていても違和感が無く機動性が有ること。
電池のモチが格段に違うこと。毎日の運用も災害時も優位なこと。
中古で適当に手に入ること。
通信をMVNOにしたのは、私が新しいガジェット好きなのが大きいですね。
月々サポート名目の実質端末2年縛りなんて、考えられないです。
1〜500円のパソコンのデータ通信2年契約縛りみたいなもんですね。
同じ端末を1年使用するとしても長く感じます。
○○のような、廃スペック不具合全部入りスマホに当たったら最悪ですし。(笑)
私は、docomo端末だけではなく、IpadやNexus等々の3Gモデルも購入候補です。
Galaxyはつなぎなので、夏には買い替えているかもしれません。
面白い機種を、好きなときに安く手に入れて、高く売り抜けたい。
docomoのデータプランには魅力を感じません。
この先、docomoはサービス名目でのユーザー囲い込みを強めますしね、
ガラパゴスから抜けにくくなります。
IIJにもこだわっているわけではなく、他のMVNOでも構いません。
普通に壊れたら端末本体の保証は有りますし、事故で壊せば他機種に乗り換えます。
docomoのテクニカルサポートは、必要も感じていません。
調子悪くても、決まり文句は「あなたが勝手に入れたアプリのせい」から、ですしね。
とかとか、まだ理由は有り、得失を検討した結果ですが
やはり、此処でこういう個人の話をしても変ですね・・・ やめます。
書込番号:15797083
2点

横から失礼します。
「ShowServiceMode For Galaxy LTE」を入れて3002アクティビティ直接呼出(197328640)を
したら、サービスモードにアクセスできるとのことですが、これは本体をアップデートしたら
*#197328640#でサービスモードにアクセスして設定できなかったものが、上記の手順へて、
BAND SELECTIONからWCDMA ALLに設定でLTEを切ったりすることも可能ということでしょうか?
スレを借りて申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
書込番号:15800881
0点

にょろにょろニョッキさん
1/31のバージョンアップ後でも、「ShowServiceMode For Galaxy LTE」でLTEのオンオフが問題なく実施できています。
LTEのオンオフだけなら、おすすめ設定の3001アクティビティ直接呼出(2263)のままの方が、いきなりBAND SELECTIONに入れるので、より便利だと思います。
それ以外の設定を変更する場合に、上記設定変更を試してみてください。
書込番号:15801082
0点

一応念のためですが、上記方法でLTEをオフにしたとしても、XiもしくはLTE契約のないsimは認識できないと思いますのでご注意ください。
書込番号:15801251
0点

Echidna Hedgehogさん
返信が遅くなってしまいすみません。
詳しく教えていただき、本当にありがとうございます。
>LTEのオンオフだけなら、おすすめ設定の3001アクティビティ直接呼出(2263)のままの方が、いきなりBAND SELECTIONに入れるので、より便利だと思います。
直にBAND SELECTIONに入れるなら、手間もかからず良いですね。
XiのSIMじゃないとダメな件も合わせて、非常に勉強になりました。
重ね重ね、ありがとうございました。
書込番号:15820952
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo


「ここへ来てTFT液晶なんない?」って感じではありますね。。。
書込番号:15814512
2点

今更800×1280ドットの画面では粗過ぎです。
単にiPad miniへの嫌がらせ専用の端末ではないでしょうか?
書込番号:15816347 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

GALAXY S4の発表も、3月14日に、決まったようです。
ドンドンと来ますね。
書込番号:15817787
3点

この大きさで電話してたらギャグのような〜(;・∀・)
携帯しにくそう…?
書込番号:15818253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この大きさで電話は(^^ゞ引きます
ソキウスなどサブ機としてスマートに・・・
日本語非対応らしいのですが。
書込番号:15818852
0点

板ズレ参考まで、ヘッドセット・イヤホンマイクの独り言とどっちが引くでしょうかね?(苦笑
書込番号:15819675
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)